502: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土) 10:25:54 ID:XD8 
私には双子の妹がいる。
双子と言うと以心伝心みたいな芸人のネタとかあるけど
二卵性だからそう言うの全くなくて、
寧ろ子供の頃から性格的に合わずハッキリ言って仲が悪かった。
両親は双子なのにどうして仲良くできないの!とよく嘆いていたけど
合わないものは仕方がない。

人気記事(他サイト様)



25の時に父が急死して、その後私は27、妹は29の時に結婚。
同じ県内に住んでても法事以外で会うことはなかった。
旦那同士も妻の仲の悪さを知ってるからか交流もなかった。
母が一人暮らししてる実家に行っても、妹の車があると返ってくる。
妹も同様。それぐらい意識して避けてた。
なんでそこまでと言われるだろうがとにかく合わない。
そして40代も半ばとなり、昨年母が亡くなった。
相続の際、妹が実家をくれくれ五月蠅かった。
(家以外には殆ど何もなかった)
実家が欲しいのなら、相当額の半分頂戴って言ったら
そんなお金はないと言う。
だったら売って折半するしかないでしょって言ったら
売らない!私が貰う!の一点張り。
古いし狭いし立地も大してよくないし、
売っても一千万にもならない実家。
旦那と相談して相続放棄することにした。
そういえば、と思い出した。
妹が嫌いになった理由。
小さい頃から何でもかんでも独り占めしたがるやつだった。
姉妹同じように同じものを貰っても、
自分の分を確保して私の分を欲しがった。
欲しがったと言うより取り上げた。
お菓子なんかも、
自分のはポケットに入れて私のを横から取り上げて
アッと言う間に口にいれてしまう。
だから私は妹には近づかないようにしたのが最初だったんだ。
父から相続した預貯金もとうに使い切ってたらしい。
子供がいるわけでも家を建てたわけでもないのに。
昔からお金は持ったら持っただけ使うやつだった。
放棄する時に、今後一切付き合いはしない、連絡もしてくるな、
両親の供養はこっちで勝手にやると言ってきた。
自分勝手でお金にだらしない身内ならいない方がマシだ。

503: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土) 10:52:44 ID:73V 
二卵性だったから性格が違うのかな
んでそしてなんで双子なのに仲良くできないの?って言う周囲の誤解が
更に軋轢を作ったとか?
元々姉妹なら良くある話だよね
縁切り完了したみたいでよかったね

504: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土) 11:09:57 ID:eQJ 
双子だからこそアイデンティティを
自立させようと反発する心理があると聞いた


---------------おすすめ記事--------------------
今住んでるアパートに生活保護の人が入居してくるかもしれない。入居を許すと物件の価値が下がるだろうし子供の教育にも良くないと思うので止めたいのですが…

義両親と同居中の義実家に大学生の義妹が帰ってきた。この義妹が同居してるのに一切周りに合わせないからストレスが凄いんだけど…

自分に似合う眼鏡を見つける事が出来ない影響でメガネ選びに悩まされ続けてたある日、旦那が言った一言が全てを解決してくれた→それは…

私の妹はしょっちゅう実家に帰り家事補助だの祖母の介護だの手伝ってる。なので私が帰省する時は何もさせないと話したはずの夫が妹がゴロゴロしてる姿を見て文句言ってきたんだけど…

被災してコトメ家に避難する事になったんだけど、コトメがワガママ言ったのが原因で私と飼い猫だけ避難できず家族と引き離されてしまった。コトメ子が猫アレルギーとか何とかで…

俺の事を人違いで刺した女のせいで入院を余儀なくされて仕事を失った。同時に彼女も失い絶望してたら件の女の父親から就職先を斡旋するとの申し出があったので乗った結果…

うちに遊びに来た幼馴染(女)が突然「私、女の子だよね?」と変な事を聞いてきた→半分呆れ気味に対応してたら幼馴染が服を脱ぎ始めて、そこには男のアレが…

彼に自宅の合鍵を渡す際、私が病気で動けないとか重大な時以外は勝手に入らないでと約束した。なのに私へのサプライズでプレゼントを置く為に入ってた彼に怒ったら…