◆現在の状況…
嫁が子供連れて実家に戻って3日目
嫁が子供連れて実家に戻って3日目
◆最終的にどうしたいか…
嫁の気持ちを尊重したい
嫁の気持ちを尊重したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)…
20代半ば、リーマン、
給与と不動産収入で年400万くらい
20代半ば、リーマン、
給与と不動産収入で年400万くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)…
俺より一歳下、専業主婦、
資格ありなので子育て一段落したら復帰かも
俺より一歳下、専業主婦、
資格ありなので子育て一段落したら復帰かも
◆家賃・住宅ローンの状況…
ローン審査待ち
ローン審査待ち
◆貯金額…
800万(家の頭金にする予定)
800万(家の頭金にする予定)
◆借金額と借金の理由…
家のローン予定のみ
家のローン予定のみ
◆結婚年数…
2年ちょっと
2年ちょっと
◆子供の人数・年齢・性別…
二人、2歳と生後半年
二人、2歳と生後半年
◆親と同居かどうか…
別居
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由…
両方初婚
両方初婚
◆離婚危機の原因の詳細
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
多分、嫁が嫁実家に戻ったのは俺姉のせいだと思うけど、
俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
人気記事(他サイト様)
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 18:11:54.62
> ◆最終的にどうしたいか…嫁の気持ちを尊重したい
こんなところに書き込むよりも、
嫁さんに希望を聞けばいいんじゃないでしょうか。
嫁さんに希望を聞けばいいんじゃないでしょうか。
離婚回避方法を知りたいのであれば、
> 嫁が嫁実家に戻ったのは俺姉のせいだと思うけど、
俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
これについてkwsk書かないとムリだと思います。
785: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:14:44.84
姉は俺より2歳上、
未婚で実家住まいだけど正社員で多分俺より給料はいい
未婚で実家住まいだけど正社員で多分俺より給料はいい
姉は小さい頃から出来がよくて、
勉強もスポーツも何でも一番、顔もそこそこ可愛い
勉強もスポーツも何でも一番、顔もそこそこ可愛い
俺親はよく周囲に「鳶が鷹を生んだ」と言われてた
嫁はちょっと変わった趣味があるけど、
それに理解を示してくれた
初めての相手が姉だってことで、すごく懐いてた
それに理解を示してくれた
初めての相手が姉だってことで、すごく懐いてた
たまにしか帰省しないけど、姉も嫁のことは可愛がってた…と思う
こないだ久しぶりに有給取れたから実家に帰った時、
俺は友達に誘われて飲みに出てたんだが、
帰宅したら嫁が部屋で泣いてた
俺は友達に誘われて飲みに出てたんだが、
帰宅したら嫁が部屋で泣いてた
普段なら嫁の相手をしてくれてる母、
姉が嫁を放置してるのも不思議だったが、
とにかく話を聞いてみた
姉が嫁を放置してるのも不思議だったが、
とにかく話を聞いてみた
786: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:22:47.30
要約すると、嫁が姉に甘えて、
姉がそれを一刀両断したらしい
姉がそれを一刀両断したらしい
>>784
嫁は
「お姉さんに謝りたいけど、
メールも電話も繋がらないからあなたが仲介して」と
「お姉さんに謝りたいけど、
メールも電話も繋がらないからあなたが仲介して」と
言ってるが、姉の携帯は
「この番号は~」で、メールも
「送信先エラー」で返ってくる
「この番号は~」で、メールも
「送信先エラー」で返ってくる
家電話に何度かかけてるが、
「姉は話すことはないと言ってる」で繋いでもらえない
「姉は話すことはないと言ってる」で繋いでもらえない
姉に強く出られない理由は経済的なことと精神的なこと
俺両親と祖父母(父方)は、
姉弟間で姉と俺を区別して育ててた
姉弟間で姉と俺を区別して育ててた
姉が成績に見合った高校、大学に進学しようとしても
「弟のことを考えろ」で諦めさせてたらしい
「弟のことを考えろ」で諦めさせてたらしい
姉が結婚しようとした時も
「弟がまだなのに」と止めた結果、破談になった
「弟がまだなのに」と止めた結果、破談になった
俺はこのことを、母方祖母に聞くまで知らなかった
「高校もお父さん達の言うとおり、安いところにした。
大学も諦めて就職した。一人暮らししたいって言っても、
そんな余裕があるなら
実家で暮らして金を入れろって言うからそうした。
結婚も駄目になった。
長男教のお父さんやおじいさん達のせいじゃない!」
大学も諦めて就職した。一人暮らししたいって言っても、
そんな余裕があるなら
実家で暮らして金を入れろって言うからそうした。
結婚も駄目になった。
長男教のお父さんやおじいさん達のせいじゃない!」
と切れられて以来、母方祖母以外は姉に何も言えない
788: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:26:40.90
唯一、姉が話を聞き入れる母方祖母は完全に姉の味方
母方の伯母の言うこともそれなりに聞くらしいけど、
伯母も破談以降姉の味方
伯母も破談以降姉の味方
嫁が姉を怒らせたっていうか、甘えまくってたんだとは思う
趣味に理解を示してくれたのが嬉しくて、
「お義姉さんくらい詳しいなら、大学行けばよかったのに」
と言っちまって、俺両親は冷や汗かいたりしたとか
「お義姉さんくらい詳しいなら、大学行けばよかったのに」
と言っちまって、俺両親は冷や汗かいたりしたとか
今回、嫁が実家に帰ってるのは、
多分「甘える相手」として嫁実家にすがってるんだとは思う
多分「甘える相手」として嫁実家にすがってるんだとは思う
俺には甘えられないんだろうな、
「甘えたがり屋が可愛いのは10代までだ、
母親なんだからもっとしっかりしろ」
といつも言ってるから
「甘えたがり屋が可愛いのは10代までだ、
母親なんだからもっとしっかりしろ」
といつも言ってるから
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 18:24:12.34
数字以外のコテつけておくれよ
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 18:28:56.09
実際に「甘え」ってどういう状況なんだ?
なんか貸してくれとかコネやツテを頼んだとか?
そこが分からんと何とも言えんな
790: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:36:22.77
>>787
変えてみた
大学も、うちはそんなに裕福じゃないから
「弟だけ」みたいにはなってた
「弟だけ」みたいにはなってた
だから、姉は高校の進路指導の先生や担任と相談して、
奨学制度のある大学を見つけてた
奨学制度のある大学を見つけてた
姉の成績なら、学費免除も十分に狙えるレベルで、
姉は生活費はバイトするからと言ったけど、
俺親は
「それより早く社会人になって俺の学費の為に稼げ」だったそうだ
姉は生活費はバイトするからと言ったけど、
俺親は
「それより早く社会人になって俺の学費の為に稼げ」だったそうだ
俺はFランクとは言わないが、三流私立が限界の成績だったから
姉は、ちょっとフェイク入れるけど
外国の古典にすごくハマってて、高校の時から独学でやってた
外国の古典にすごくハマってて、高校の時から独学でやってた
大学は、就職に有利になるわけでもないけれど、
その古典の原典を読めるし、
専門的に勉強したいと両親に何度も頼んだが、
父方祖父母まで総出で「女に学問はいらん」とやられた
その古典の原典を読めるし、
専門的に勉強したいと両親に何度も頼んだが、
父方祖父母まで総出で「女に学問はいらん」とやられた
見かねた母方祖母が、
祖父の遺産もあるからと援助を言ったけど、
父方祖父母と父が
「この子はうちの子で、
母実家の姓ではないのでそんな義理はない」と拒否した
祖父の遺産もあるからと援助を言ったけど、
父方祖父母と父が
「この子はうちの子で、
母実家の姓ではないのでそんな義理はない」と拒否した
>>789
嫁の甘えは二種類あって、
趣味のことで姉に甘えまくってた
趣味のことで姉に甘えまくってた
今回の実家帰りは生活的な甘えだと思う
792: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:43:59.52
何かまとめてたら、
俺と嫁がおかしいのかなって気がしてきた
俺と嫁がおかしいのかなって気がしてきた
俺は、姉が我慢を重ねてるなんて知らずに
「姉貴も大学行けばいいのに」とか
「姉貴も大学行けばいいのに」とか
「大学の4年間って人生で最高に楽しい」とかホザいてた
嫁は、趣味のこと
(姉が専門的に勉強したかった古典とちょっと被ってる)について
(姉が専門的に勉強したかった古典とちょっと被ってる)について
いつも姉に電話して楽しそうに話してた
今回の帰省の前も、
「お義姉さんとまた○○(趣味)について話すんだー」と言ってるから
「お義姉さんとまた○○(趣味)について話すんだー」と言ってるから
子供達のこともちゃんと世話しろよと
釘をさしたくせに、俺自身が飲みに出るという矛盾
釘をさしたくせに、俺自身が飲みに出るという矛盾
母に聞いたら、子供達が昼寝したので、
嫁は姉の部屋に行って話してた
嫁は姉の部屋に行って話してた
それが、1時間くらいしたら
姉だけ部屋を出てきて、まっすぐ玄関に向かったんで
姉だけ部屋を出てきて、まっすぐ玄関に向かったんで
「どうしたの」と聞いても
「弟夫婦帰るのはいつ?それまで帰ってこない」
と言って出てった
「弟夫婦帰るのはいつ?それまで帰ってこない」
と言って出てった
姉の部屋で嫁が泣いてたから、
嫁が何か言って、姉が怒ったんだろうってこと
嫁が何か言って、姉が怒ったんだろうってこと
俺夫婦が今の賃貸に帰ってきたら、
嫁は次の日子供達を連れて実家に帰ってた
嫁は次の日子供達を連れて実家に帰ってた
姉は未だに実家に帰ってない
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 18:39:21.60
えっと、嫁との離婚を回避したいの?したくないの?
区別親姉に甘えてたことを
責めるようなニュアンスの文章ばかりなんだけど。
責めるようなニュアンスの文章ばかりなんだけど。
責めたりしたら元鞘ムリだろ。
姉の代わりに自分に甘えるようにするとかじゃ、ダメなのか?
それとも本当は「嫁の甘えをやめさせたい」という相談なのか?
793: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:47:34.22
>>791
嫁の甘えをやめさせたいけど、
嫁が趣味のことで甘えられるってか
頼れる知識を持ってるのは姉だけで、
俺にはそんな知識の習得は無理
嫁が趣味のことで甘えられるってか
頼れる知識を持ってるのは姉だけで、
俺にはそんな知識の習得は無理
嫁は基本的に依存傾向が強いから、姉にものすごく懐いてる
嫁は離婚はしないけど、お義姉さんに直接謝れないから、
あなたが間に入ってくれないならこのまま実家にいるって言う
あなたが間に入ってくれないならこのまま実家にいるって言う
嫁両親の考えは今のところわからない
俺としては、さっさと帰ってきてほしい
姉への依存は、
俺実家への帰省頻度を低めることで改善できるかな
俺実家への帰省頻度を低めることで改善できるかな
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 18:48:41.06
なんじゃそりゃ
とりあえず姉が怒った原因が分からねーじゃん
よっぽどのことだってのは分かるけどさ
姉が望む教育を受けられなかったり
毒親の呪縛から逃げられてないのは
毒親の呪縛から逃げられてないのは
区別親自身にはどうしようもないことだし罪はない
そこんとこは姉もわかってるだろう
だからあまりこの件には関係なさそうだぞ
795: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 18:53:48.25
>>792の最後、途中送信した
姉は未だに実家に帰ってないと聞いて
また泣き出したから、その日は俺が投げた
また泣き出したから、その日は俺が投げた
>>794
それなんだ
嫁にも「何を言って姉貴を怒らせたんだ」と聞いても
「お義姉さん、いつも優しいのに」と泣き出して、
その後は嫁母が
「ごめんなさい、嫁子ちゃん、
泣き出しちゃってお話ができないから」と電話を切る
「お義姉さん、いつも優しいのに」と泣き出して、
その後は嫁母が
「ごめんなさい、嫁子ちゃん、
泣き出しちゃってお話ができないから」と電話を切る
姉の携帯もメールも拒否られてるか
変更されてるんで、姉にも聞けない
変更されてるんで、姉にも聞けない
母方祖母か、姉の職場に電話しかないのかなと思ってる
手紙も考えたけど、
多分読まずに捨てられるか受け取り拒否される
多分読まずに捨てられるか受け取り拒否される
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 18:57:39.13
じゃあ嫁に手紙かメールを出せ
「姉との間を取り持つにしても
喧嘩の原因が分からないことには
喧嘩の原因が分からないことには
どうしようもないので
話すのが難しいなら落ち着いて手紙かメールで
詳しく状況を説明してほしい」って
797: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 19:08:31.22
>>796
その手があったか
ありがとう、嫁に「説明してくれ」とメールしてみる
姉への連絡は、まだ控えた方がいいよな
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 19:44:14.90
>俺姉のせいだと思うけど、
俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
本人の書き込みが本当なら一番悪くないのは姉だろう。
この状況で嫁の甘えが発端と知った上で
この言葉が出てくる方もおかしいぞ。
この言葉が出てくる方もおかしいぞ。
両親も祖父母も嫁も悪いし、
姉の犠牲の上に好きな事できていたことへ感謝のない
姉の犠牲の上に好きな事できていたことへ感謝のない
本人も悪い。自分の甘えの延長で嫁を甘やかして、
姉が我慢すればすべて丸く行くと思ってやしないか?
姉が我慢すればすべて丸く行くと思ってやしないか?
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 19:47:35.50
甘えたがり屋が可愛いのは10代までだ、
父親なんだからもっとしっかりしろ
802: 783 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 19:57:40.52
嫁にメールして風呂入ったら返信きてた
姉が大事にしてる古典文芸の資料を、
「それは間違いだったって最近わかったって
ゼミの先生に教えてもらいました、
お義姉さんたらもう、大好きな○○のことは
ちゃんと最新情報をチェックしないと駄目ですよ」
とやらかしたらしい
「それは間違いだったって最近わかったって
ゼミの先生に教えてもらいました、
お義姉さんたらもう、大好きな○○のことは
ちゃんと最新情報をチェックしないと駄目ですよ」
とやらかしたらしい
どうあっても嫁が悪い
姉は、その資料が後世の創作だと知った上で、
その解釈が気に入っているので
その解釈が気に入っているので
大事に読んで、現在の最新資料との矛盾を比較して独自に
「こういう資料が作られた目的は」とか背
景情報を考えるのが好きな人なんだよ
「こういう資料が作られた目的は」とか背
景情報を考えるのが好きな人なんだよ
>>799-800
そうだな、姉にこれ以上我慢させるのは間違ってる
でも、どうやって謝らせたらいいのか、
そもそも姉は謝罪の機会を与えてくれるのかわからない
そもそも姉は謝罪の機会を与えてくれるのかわからない
803: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:02:40.77
前の鳥が残ってたorz
嫁には「わかった」とだけ返信したけど、
正直、どうしていいかわからない
正直、どうしていいかわからない
他に兄弟もいないし、
姉の親しい友人も名前は知ってるけど連絡先は知らないし、
姉の親しい友人も名前は知ってるけど連絡先は知らないし、
姉弟なのに、どうやれば姉に
反省しているとわかってもらえるかわからない
反省しているとわかってもらえるかわからない
嫁に反省させることがまず第一だが、
嫁が反省したとしても、姉は謝罪させてくれない気がする
嫁が反省したとしても、姉は謝罪させてくれない気がする
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:04:39.08
>そうだな、姉にこれ以上我慢させるのは間違ってる
でも、どうやって謝らせたらいいのか、
そもそも姉は謝罪の機会を与えてくれるのかわからない
謝らせて後どうする気だ?
元の関係つまり甘えの関係に戻るなら、
謝罪は甘えを続ける為の手段でしかない。
姉はそういう関係を終わらせたいのではないか?
元の関係つまり甘えの関係に戻るなら、
謝罪は甘えを続ける為の手段でしかない。
姉はそういう関係を終わらせたいのではないか?
この際、謝罪よりも先に姉から物理的にも
精神的にも経済的手にも離れて夫婦が自立すべきだ。
精神的にも経済的手にも離れて夫婦が自立すべきだ。
謝罪はその後でいい。時間が経って
両方落ち着いて嫁もお前も大人になって本当の非を悟って
両方落ち着いて嫁もお前も大人になって本当の非を悟って
から。今は距離を明け
これ以上迷惑掛けない事が最大の謝罪になるだろう。
これ以上迷惑掛けない事が最大の謝罪になるだろう。
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:14:38.69
>>802
姉さんの気持ちズタズタだな。
区別が悪くないのも解ってるだろうけど、
学びたくても学べなかったのも混ざって
学びたくても学べなかったのも混ざって
今は声も聞きたくないだろう。
嫁には、もう姉と趣味の話はできないとこを
しっかり言っておくべきだろうな。
しっかり言っておくべきだろうな。
謝罪は親を通すくらいかな、
落ち着いて会ってもらえるのを待つしかないと思う。
落ち着いて会ってもらえるのを待つしかないと思う。
嫁は自覚してないかもしれないが、やっちまったなぁ。
810: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:17:42.93
説明が足りてなかったかもしれんが、
俺夫婦は親と別居、他県住み
俺夫婦は親と別居、他県住み
両親はまだ50代で、
仕送りは「家の頭金に貯金しなさい」と断られていた
仕送りは「家の頭金に貯金しなさい」と断られていた
まさか姉から生活費として月10万近く搾取してるとは思わなかった
祖母に聞くまで何にも知らなかった
祖母に、
「娘達(俺両親のこと)は、
姉に寄生して生きていくつもりなんかね」と
「娘達(俺両親のこと)は、
姉に寄生して生きていくつもりなんかね」と
教えられるまで、俺は本当に何もわかってなかった
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:20:05.09
なんというものすごい後出し
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:09:23.97
お姉さんが謝罪させてくれないのなら、
この先許されることもない訳ですから、
区別さんが夫婦揃って家を出て、
出来れば相続放棄も視野に入れてはいかがでしょうか。
この先許されることもない訳ですから、
区別さんが夫婦揃って家を出て、
出来れば相続放棄も視野に入れてはいかがでしょうか。
812: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:22:01.23
>>806
それは考えてる
でも祖母に
「相続放棄する代わりに、
親の面倒をあの子に押しつけるんか?」と言われて…
「相続放棄する代わりに、
親の面倒をあの子に押しつけるんか?」と言われて…
そんな先のことまで考えてなかったけど、
姉はそう取ってしまうかもしれない
姉はそう取ってしまうかもしれない
嫁には、姉と以前の関係に戻るのは諦めろと言って、
やらかしたことの意味をゆっくり説明する
やらかしたことの意味をゆっくり説明する
でも、
「お義姉さんが許してくれないなら家に帰れない」とか書いてた
「お義姉さんが許してくれないなら家に帰れない」とか書いてた
俺達夫婦の家、つっても賃貸だけど、
そこに帰ってくることに姉は関係ないのにと苛々もしてる
そこに帰ってくることに姉は関係ないのにと苛々もしてる
俺ももっとしっかりしなきゃな
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:24:30.36
お姉さんは、
今までさんざん「許してきた」んだろうからさ、
今までさんざん「許してきた」んだろうからさ、
一度ぐらい、「許せない」って気持ちを持ち続けさせてやりなよ。
甘えてきた側からする、せっかちな
「謝罪」っていうのは、「許してもらえる前提」での
「謝罪」っていうのは、「許してもらえる前提」での
パフォーマンスにしかならないんだからさ。
奥さんも、もう子供じゃない、
むしろ子供の親になってるんだから、
それぐらいは理解できないとね。
むしろ子供の親になってるんだから、
それぐらいは理解できないとね。
時間をかけても、話し合わないといけないと思う。
今まで気付かなかった、
分かってなかった、っていうのも、ある意味、
分かってなかった、っていうのも、ある意味、
愚痴も言わないお姉さんに守られていたんだよね。
でも普通は、優秀なお姉さんが
大学進学しなかった時点で、何か少しぐらいは
大学進学しなかった時点で、何か少しぐらいは
感じるものだよ。
818: 区別親 ◆zywI1lJQZA 2012/11/09(金) 20:33:09.78
耳が痛い、けど、そうだな、
俺も姉に甘えていたんだな…
俺も姉に甘えていたんだな…
>>815
高校の担任が家まで来て
「どうして進学しないんだ」と姉に言ってるのを見た
「どうして進学しないんだ」と姉に言ってるのを見た
姉は
「もう決めたことです。
先生にも色々調べてもらったのに、
無駄にしてごめんなさい」と謝ってた
「もう決めたことです。
先生にも色々調べてもらったのに、
無駄にしてごめんなさい」と謝ってた
俺が
「姉貴、大学行かないの?
奨学金取れそうって言ってたじゃん」って訊いたら、
「姉貴、大学行かないの?
奨学金取れそうって言ってたじゃん」って訊いたら、
「私の成績じゃ無理だったからさー」とニコニコ言われた
その後、高2になって、
姉貴の駿河台の模試の偏差値が70超えてたと知って、
姉貴の駿河台の模試の偏差値が70超えてたと知って、
「姉貴が奨学金取れないってどんな大学だろ」
と思ったけど、それ以上考えなかった
と思ったけど、それ以上考えなかった
俺も、俺は私立大学行って当然だと思い込んでたから、
姉が犠牲になってるのを理解してなかった
姉が犠牲になってるのを理解してなかった
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:27:20.06
#19861016
変えろ
819: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 20:34:50.07
何で変えなきゃいかんのかはわからんが、変える
別に誕生日ではないんだがな
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:36:49.38
簡単すぎるトリップはなりすましが出てめんどくさいってことだ
ぐぐってもわからないぐらいのにしてくれ
822: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 20:37:43.10
>>821
すまんかった、なりすまし対策の助言ありがとう
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:38:26.08
>姉から生活費として月10万近く搾取
そこいらへんも含めて姉ちゃんに、
何も知らずに無神経発言し続けててごめんて謝罪すれば?
何も知らずに無神経発言し続けててごめんて謝罪すれば?
姉ちゃんもなぜに実家から逃走しないのかよーワカランが。
嫁さんは・・・
世の中には謝罪しても許されない事があるって知らんのかね。
世の中には謝罪しても許されない事があるって知らんのかね。
そんでもって、失敗は誰にでもある、
問題はその後どうフォローするかだ、って事。
問題はその後どうフォローするかだ、って事。
嫁さんも進学のこととか事情を知らないで
ヤッチマッたとこはありそうだから、
ヤッチマッたとこはありそうだから、
今回ちゃんと説明するとしても、
なんだろう、この嫁さんは説明すればするだけ
「大学行けなかった嫉妬乙!」とか
「大学行けなかった嫉妬乙!」とか
ナナメかましそうだな。
831: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 20:45:47.05
>>824
姉が実家から逃げないのは、
実家近くに母方祖母が一人暮らししてるからだと、俺は思ってる
実家近くに母方祖母が一人暮らししてるからだと、俺は思ってる
祖母は俺達を区別しなかったし、
むしろ姉を可愛がってた
むしろ姉を可愛がってた
いとこ達とも、
「おばあさんは俺姉ちゃんばかり可愛がる」と言ったことがある
「おばあさんは俺姉ちゃんばかり可愛がる」と言ったことがある
俺が生まれてすぐ、母が俺にかかりっきりになって、
姉が小学校に上がるまで祖母に預けてたからだ
姉が小学校に上がるまで祖母に預けてたからだ
(日中だけじゃなくてずっと。
たまに母が祖母宅に俺を連れて泊まってた)
たまに母が祖母宅に俺を連れて泊まってた)
祖母に介護が必要になったら、
自分がやる、その為に資格取ったといつも姉は言ってたから…
自分がやる、その為に資格取ったといつも姉は言ってたから…
多分、祖母の為だけに実家にいるんだと思う
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:39:21.13
なんでよってたかってみんなでお姉さんをないがしろにしてんだよ
お前の嫁は何様だ?
謝っても許してもらえないから戻らないって馬鹿じゃないのか?
理屈がとおらねーよ
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:37:45.42
姉が許してくれなければってのは、
許してもらえる程度の暴言しか言ってないって自覚なんだよな。
許してもらえる程度の暴言しか言ってないって自覚なんだよな。
もしくは何を言っても姉なら許してもらえると思ってるか。
嫁の甘えっぷりはちょっと怖いかも。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:43:34.08
>>823
それ程度の暴言って自覚だけならまだましだ。
別居で生活に支障がないのに、
姉が許さないなら帰れないって考えたらおかしいだろ。
姉が許さないなら帰れないって考えたらおかしいだろ。
実家に帰ったという行動見ても
怒られて怖い私という被害者意識以上のものはない。
怒られて怖い私という被害者意識以上のものはない。
第一どうみても許す=今までどおり甘やかすって事だ。
つまり今までどおりチヤホヤしないなら帰らないという脅しだ。
つまり今までどおりチヤホヤしないなら帰らないという脅しだ。
833: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 20:49:44.60
>>828
嫁はとにかく、
毎日のように姉に電話して趣味の話をしてたから、
毎日のように姉に電話して趣味の話をしてたから、
それができないのが我慢できないのかなと推測してる
軽く育児ノイローゼになってた時期があって、
俺、両親、姉、嫁両親が盛大に甘やかしたせいもある
俺、両親、姉、嫁両親が盛大に甘やかしたせいもある
その時も姉と話してる時だけは楽しそうだったから、
俺両親と嫁両親が姉に「よろしくね」と頼んでいた
俺両親と嫁両親が姉に「よろしくね」と頼んでいた
あー、そうか、あの頃から嫁にとっては
甘える相手は俺じゃなく姉にシフトしてたのか
甘える相手は俺じゃなく姉にシフトしてたのか
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:51:32.28
とりあえず母方祖父母に連絡して
「嫁から事情は聞いた(←これが重要)けど
片方の話をうのみにする訳にはいかないから
連絡が欲しい」と伝言を頼む
嫁が言ったことが100%なら
姉は「そんなこと知ってるよ」って鼻で笑えばいい話で
それができないくらいの激怒ってことは
他にも何かやらかしてるだろ、嫁。
他にも何かやらかしてるだろ、嫁。
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 20:55:11.21
ガタガタ言い訳ばっかり並べて往生際が悪い。
それが口実にはならんよ。
だから謝って済ませてそれを続ける気か?こ
れ以上の迷惑を止めさせる気はないのか?
れ以上の迷惑を止めさせる気はないのか?
本当の育児ノイローゼかどうか医者には掛けた?
そういう場合は姉に迷惑掛けるのでは
そういう場合は姉に迷惑掛けるのでは
なく医者に掛けるべきだろう。
毎日趣味の話にこうじられる
育児ノイローゼというだけで、なんちゃて鬱に似た匂いもあるな。
育児ノイローゼというだけで、なんちゃて鬱に似た匂いもあるな。
840: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:01:51.13
>>835
いや、ここで相談しながら改めて書き出してったら、
俺がいかに姉を犠牲にしてきたかわかって凹んでる
俺がいかに姉を犠牲にしてきたかわかって凹んでる
嫁のこと関係なく、俺が姉に謝るべきだと思うけど、
嫌がる姉に強制する気はない
嫌がる姉に強制する気はない
嫁の育児ノイローゼは、
産科から紹介してもらった心療内科を受診させた
産科から紹介してもらった心療内科を受診させた
「嫁の頭の中が育児だけで占められて
自分を追い込んでるから、ママさんサークルにでも
自分を追い込んでるから、ママさんサークルにでも
参加させて、育児経験者ではなく、
「育児中」の人との接触を増やして下さい。
「育児中」の人との接触を増やして下さい。
本人が楽しいと思っていることはやらせてあげて下さい」
だったので、ここでも姉に甘えてた…
だったので、ここでも姉に甘えてた…
>>834
実家に電話してみる
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:04:53.29
>ママさんサークルにでも 参加させて、
育児経験者ではなく、「育児中」の人との接触を
育児経験者ではなく、「育児中」の人との接触を
増やして下さい。
医者の指示守ってないじゃないか。
姉は育児中の人か?姉に趣味の件で依存させていいと
姉は育児中の人か?姉に趣味の件で依存させていいと
医者に言われたか?
845: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:07:07.06
>>841
嫁は人見知りで、
サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
「お義姉さんと話すのが楽しい」と言うから、
医者の「本人が楽しいと思ってることを」で
医者の「本人が楽しいと思ってることを」で
姉に
「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、
時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、
時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
まさか、毎日毎日、
何度も電話してるなんて知らんかったよ
何度も電話してるなんて知らんかったよ
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:12:26.58
>姉に「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、
時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
さっきは親が頼んだと書いていたが、お前かよ。
なら姉に迷惑掛ける仲立ちした張本人って事だな。
なら姉に迷惑掛ける仲立ちした張本人って事だな。
>嫁は人見知りで、サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
「お義姉さんと話すのが楽しい」と言うから、
他人だと礼儀がいて甘えてばかりいられないからな。
姉なら今度の例で分かるように好き勝手できる。
姉なら今度の例で分かるように好き勝手できる。
お前やらお前の親が態度で好き勝手しても許される相手と教えたからな。
甘えや我儘放題できる相手がいるなら、
マナーがいる相手はいらないってわけだ。
つまりはサークルは嫌で
姉じゃなきゃ楽しくないって出発からして我儘で依存だ。
それを取り付く方がおかしいぞ。
マナーがいる相手はいらないってわけだ。
つまりはサークルは嫌で
姉じゃなきゃ楽しくないって出発からして我儘で依存だ。
それを取り付く方がおかしいぞ。
849: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:16:11.27
>>846
俺両親、嫁両親、俺の五人言っちまってたって意味
俺が切り出して、
W両親が「よろしくね」とダメ押ししちまった
W両親が「よろしくね」とダメ押ししちまった
スイッチ入れたのは俺だ、俺が悪い
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:13:45.25
> 母親なんだからもっとしっかりしろ
これってさ、鬱の人間に「がんばれ」って言うのと同じぐらい
育児ノイローゼの人間に対して言っちゃいけなくないか?
盛大に甘やかした、って言うが
どっち方面に甘やかしたんだ?
851: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:19:07.81
>>847
治ったと思ったし、本人ももう大丈夫と言うから、
これからは母親としてしっかりしようなって言った
これからは母親としてしっかりしようなって言った
甘やかしたと言うのは、
家事や子供達の世話は嫁の気分次第でやらなくていいように俺がやり、
家事や子供達の世話は嫁の気分次第でやらなくていいように俺がやり、
欲しいものは嫁親が買い与え、
俺両親も含めて全員が嫁の姉への依存を認めてしまってたこと
俺両親も含めて全員が嫁の姉への依存を認めてしまってたこと
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:18:18.87
ここらで本人の考えを聞きたい。
・どうしたら事が解決すると思う?
・姉が謝罪は受けないと言ったらどうする気だ?
・嫁が離婚をちらつかせて
姉に依存を続けたいと希望した場合どう対応する?
姉に依存を続けたいと希望した場合どう対応する?
・姉に嫁が迷惑掛けない具体的な方法は?
留守中の電話をどうやって防ぐ?
留守中の電話をどうやって防ぐ?
・これからの実家がらみの交際は具体的にどう変える?
自分なりの考えでいい。まずは自分の頭で考えてみろ。
854: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:25:46.54
>>850
・解決は、今の時点では無理。
嫁が姉に何を言ってあれほど
怒らせたのかわからない以上、対応が決められない
嫁が姉に何を言ってあれほど
怒らせたのかわからない以上、対応が決められない
でもまずは、嫁の姉への依存をやめさせる…
俺、ずっと依存って言ってるけど、執着かもしれない
俺、ずっと依存って言ってるけど、執着かもしれない
嫁は「お義姉さんが男の人だったら結婚したかった」
が口癖で、姉への距離感がない
が口癖で、姉への距離感がない
・姉が謝罪を受けないなら、受けてくれるまで待つ。
その間に、少しずつでも姉への経済的謝罪として、
その間に、少しずつでも姉への経済的謝罪として、
金を貯めるか、貯金を渡すことも考えてる
・嫁の気持ち尊重なんで、離婚する。姉に我慢させて、
俺達の結婚生活続けるのは間違ってる
俺達の結婚生活続けるのは間違ってる
・距離を取るつもりだ。
実家には結構な頻度で帰ってたけど、しばらくは帰らない。
実家には結構な頻度で帰ってたけど、しばらくは帰らない。
それと、姉ほどは無理だけど、
俺ができる範囲で親に仕送りする。
ここは嫁の理解も必要なんで粘って話し合う
俺ができる範囲で親に仕送りする。
ここは嫁の理解も必要なんで粘って話し合う
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:27:57.03
>嫁の姉への依存をやめさせる
具体的にどうやって?口頭で注意しても
「やめる」と答えておいて留守中に掛けていたら?
「やめる」と答えておいて留守中に掛けていたら?
口だけでなく具体的な手段を考えろ。口だけ男は信用されんぞ。
859: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:33:49.80
>>857
正直に言うと、わからない
まずは姉の携帯にかけさせないようにする、
家電にかけても繋がないよう親に頼む
家電にかけても繋がないよう親に頼む
姉がこのまま着信拒否続けてくれたらそれでいいが、
解除してしまわなないでくれと親経由で事前に連絡しておく
解除してしまわなないでくれと親経由で事前に連絡しておく
実家とは結構な距離があって、
嫁が一人で行ける距離じゃないから突撃はできないんで
嫁が一人で行ける距離じゃないから突撃はできないんで
物理的な接触は防げると思う
嫁に、趣味じゃなくて家庭のことを一番に
考えるようになってほしいけど、それはまだ無理だろうから、
考えるようになってほしいけど、それはまだ無理だろうから、
とにかく姉への執着を何とかする
メンヘラ系の医者探して、
全部話して、嫁の姉への執着が病的なものだったら、専門的な
全部話して、嫁の姉への執着が病的なものだったら、専門的な
治療を受けさせる
嫁両親が何と言っても、これは譲らない
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 21:57:49.55
>解除してしまわなないでくれと 親経由で事前に連絡しておく
その親が一番当てにならない相手ではないか。
親がそんなこと伝えると思うか?
親がそんなこと伝えると思うか?
親は反省してないんだぞ。考えが変わりかけたのは自分で親は違う。
祖父母ならまだしもなんで姉の一番敵を選ぶんだ?
祖父母ならまだしもなんで姉の一番敵を選ぶんだ?
手紙で念入りに礼を失しないよう伏してお願いしておけ。
なんで人にこの期に及んで人に頼ろうとする?
まだ甘えが抜けきれてないんじゃないか?
なんで人にこの期に及んで人に頼ろうとする?
まだ甘えが抜けきれてないんじゃないか?
865: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 21:59:40.79
>>864
そうだった、
親は姉を搾取していた、姉にとっては敵なんだよな
親は姉を搾取していた、姉にとっては敵なんだよな
祖母に依頼しておく
もう寝てる時間だし、明日連絡する
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:01:41.93
人頼みはやめろと言われて
頼む人を変えるだけとは………本当に似た者夫婦だ。
頼む人を変えるだけとは………本当に似た者夫婦だ。
869: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 22:16:11.37
>>866
俺からの電話は姉は受けてくれてないから、
姉が信頼してる&俺からも連絡できるのは
姉が信頼してる&俺からも連絡できるのは
母方祖母だけなんだ
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:08:34.39
父親としての責任の中には、
母親を支えるってのもあるように思うが
母親を支えるってのもあるように思うが
区別はそこんとこどうなんだ?
話の中に、父親としての区別のヴィジョンが見えてこないんだが。
869: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 22:16:11.37
>>867
嫁が俺と姉をどう位置づけてるか知りたい
「俺の姉」なのか、「お義姉さんの弟」なのかでかなり違うから
嫁の他人依存は、付き合い始めた頃からあったのかもしれない
それを加速させた責任は俺にあるから、
まず嫁の心のケアをして、それから今までの俺達夫婦が
まず嫁の心のケアをして、それから今までの俺達夫婦が
姉の犠牲の上に成り立つ、
歪なものだったとわかってもらう努力をする
歪なものだったとわかってもらう努力をする
子供も、上の子は言葉もわかるようになってきてるから、
あまりドロドロした話は聞かせないように気を付ける
あまりドロドロした話は聞かせないように気を付ける
子供達はすごくかわいいし大事だ、
だから母親を取り上げることも、父親がいなくなることも避けたい
だから母親を取り上げることも、父親がいなくなることも避けたい
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:14:18.14
> 俺ができる範囲で親に仕送りする。
両親とも50代って書いてたよね。
なんで仕送りする必要があるわけ?
なんで仕送りする必要があるわけ?
871: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 22:19:47.63
>>868
姉から毎月10万取ってる親だから、
まず「姉からの金」以外に金が入らないと、
姉からの搾取をやめないと思う
まず「姉からの金」以外に金が入らないと、
姉からの搾取をやめないと思う
姉は、前述の理由で家から出ないだろうけど、
もし祖母宅同居になったら、
もし祖母宅同居になったら、
親は金の為に姉を引き留めるかもしれない
それを避ける為に、俺がいくらかの援助をしたいと思ってる
俺の人生はずっと姉を犠牲にしてきたんだと思うと、
情けなくて申し訳なくて、
情けなくて申し訳なくて、
姉に謝る言葉がわからない
何にも知らないくせに、甘やかされてたくせに、
その裏の姉のつらさを少しも思いやってなかった、
その裏の姉のつらさを少しも思いやってなかった、
最低だ
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:19:07.14
>俺からの電話は姉は受けてくれてないから、
姉が信頼してる&俺からも連絡できるのは
姉が信頼してる&俺からも連絡できるのは
母方祖母だけなんだ
電話以外の手は考えないのか?手紙とか色々あるだろ。
872: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 22:21:59.20
>>870
今の状況だと、
姉は間違いなく俺からの手紙は受け取り拒否あるいは捨てる
姉は間違いなく俺からの手紙は受け取り拒否あるいは捨てる
姉は、本気で怒るとその相手を徹底的に自分の交友関係から排除する
顔も見たくない声も聞きたくない関わりたくない、
そういうのを徹底的にやる
そういうのを徹底的にやる
だから嫁からはおろか、
俺の名前だけで手紙は姉に読んでもらえる確率はない
俺の名前だけで手紙は姉に読んでもらえる確率はない
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:24:00.28
DV寺の相談者のハネムーン期の
反省の弁を読んでいる心地がする。
反省の弁を読んでいる心地がする。
反省した俺に酔ってるというか言葉が軽い。
嫁を虐げていたか姉を虐げていたかの違い
で家庭内のいじめには変わりないしな。
で家庭内のいじめには変わりないしな。
あっちでも最低だったと
グズグズダラダラ並べるが根本を変えようとはしないからな。
時がたってほとぼりが醒めたら元に戻る。
グズグズダラダラ並べるが根本を変えようとはしないからな。
時がたってほとぼりが醒めたら元に戻る。
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:30:43.81
息子が金を入れるという→
じゃあ娘から搾取するのはやめる、となるかな毒親は
じゃあ娘から搾取するのはやめる、となるかな毒親は
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 22:33:21.92
>>874
ならないだろうな。
親は両方懐に入れるかこっちの分を返して
(本人が受けとらなきゃ嫁に)
親は両方懐に入れるかこっちの分を返して
(本人が受けとらなきゃ嫁に)
姉の分は撮り続けるだろう。
姉の金銭的な負担を軽くしたいなら、
姉が出す半分でも自分が姉に払えばいいのに、結局親なんだな。
姉が出す半分でも自分が姉に払えばいいのに、結局親なんだな。
※2/4へ
※3/4へ
※4/4へ
---------------おすすめ記事--------------------
10年前に別れた元旦那から「久しぶりやな。十分反省したか?俺の電話待ってたんやろ?」との電話がきた。当時私を散々いびった元姑が私を許してやってもいいと言ってるらしいけど…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 「我が子が一番ですから」と断ってるのに小姑が義実家に置き去りにした子供の引き取りを要求してくる義両親に参ってる。他人の子供に人生をかける理由なんてないんだけど…
金銭的な問題で取得を諦めていた某資格に会社の全額負担で申し込める事になった→リスキーだったけど来月分の生活費を全部当てて申し込み後、経理に領収書を提出したら…
友達の誕生日を祝う予定の店に全員分のサプライズデザートを注文した。このデザートを独り占めして残った食べカスみたいなのを勧めてきた友達にドン引きなんだけど…
勤務先の小学校の同僚の奥さんが女の子を出産した。この子の名前が「海月(ミツキ)」になったと紙を見せびらしてた同僚に二年生の子が別の読み方を教えた結果…
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 307
コメントする