◆現在の状況
相談というか、愚痴というか。
トメに借金申し込まれた。100マソ。
理由はコトメの結婚式費用。
コトメ婚約者は親からの援助を嫌い、
全て持ち出しでやるつもりだったらしいが
全て持ち出しでやるつもりだったらしいが
トメいわく「親としてお金出したいのよ!」だそうだ。
実際、私たちも70マソもらった。
落ち着いたら返そうかと思っていたが
ウト親戚が披露宴で酔っぱらって暴れてやがり、
ウト親戚が披露宴で酔っぱらって暴れてやがり、
色々あったので披露宴ぶちこわしの慰謝料として受け取った。
ついでに金を出さなかった私親は
「冷たいと思うの!」とのたまったことも忘れない。
「冷たいと思うの!」とのたまったことも忘れない。
人気記事(他サイト様)
叩かれ覚悟で書くと夫は公務員。
共済で低利息で借りれるので
それを利用し100マソ用意して欲しいとのことだ。
それを利用し100マソ用意して欲しいとのことだ。
ご祝儀もらったらすぐ返すから、とも言っている。
でもなんだか借金ってものが気持ち悪いんだよ。
理由が理由だし。
なんでトメが大きい顔するために?って気持ちが消えない。
うちは100マソぽんと出せるほどの余裕はない。
出すなら共済で借金確定。
ちなみにコトメはいい子。
暴れたオッサンにも怒ってくれたし、普通にお祝いするつもりだった。
こないだ会ったとき
「披露宴費用貯まった♪ハネムーンにも行けそうだよ」と言ってた。
「披露宴費用貯まった♪ハネムーンにも行けそうだよ」と言ってた。
なんとなく100マソ出すのが嫌なんだけど、私が心狭いだけ?
なんかコトメじゃなくトメの為に出すみたいで・・・
夫の給料は夫のモノだと言われればそれまでですが・・・。
183: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 08:25:13 0
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
本当にご祝儀で返せるなら
消費者金融の無利息ローンでも利用して欲しい。
消費者金融の無利息ローンでも利用して欲しい。
本音を言うと100マソで絶縁できるなら
安いもんだとも思えるが、出来そうもないし。
安いもんだとも思えるが、出来そうもないし。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫婦二人20代後半小梨
夫公務員 私現在は扶養内でバイト
夫公務員 私現在は扶養内でバイト
借金は奨学金と車ローン程度。
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
ウト・トメ・コトメ。
ウト自営業、トメ働いてはいるが雇用形態謎、コトメ正社員。
収入は不明。ちなみにコトメ婚約者は高収入の専門職。
◆実親・義両親と同居かどうか
どちらとも別居。
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
上にも書いたけど、
「子供の結婚式にお金出せるアタクシ!」
な態度のトメにムカツイてるだけかも。
「子供の結婚式にお金出せるアタクシ!」
な態度のトメにムカツイてるだけかも。
トメ、こないだ4様の国に旅行してたし、
シャネルのスーツその他ブランド品持ってるし。
シャネルのスーツその他ブランド品持ってるし。
金無いのに金持ちの振りしてんじゃねーよってのが本音かもしれないです。
トメはウトに内緒で借りるつもりっぽいのも気になる。
夫は貸す気でいるので、一応貸すなら
「ウト・コトメにしっかり説明すること」を条件にしています。
「ウト・コトメにしっかり説明すること」を条件にしています。
この状況って第三者から見てどうですか?
夫は私が神経質だと言います。
185: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 08:32:13 0
すみません、訂正。
義実家はトメ両親と同居の五人家族です。
184: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:29:50 0
旦那の言い分でいいと思う。
ちょっと質問、無利息さんたちは結婚何年なの?
186: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 08:33:33 0
>>184
1年ちょっとです。
187: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:36:16 0
>>186
一年ちょっとで100万の貯金がないんだ。
そういう経済状況なら、
旦那さんに
「結婚して二人で働いているのに
100万の貯金もできないくらいの生活を私達はしている。
旦那さんに
「結婚して二人で働いているのに
100万の貯金もできないくらいの生活を私達はしている。
お金を貸すのは無理じゃないか」
と、話し合いが必要かもしれないね。
と、話し合いが必要かもしれないね。
188: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 08:42:33 0
厳密に言うと100万以上の貯金はあります。
ただ、定期に入れてるので
それを崩すくらいなら借金のほうが利息的にお得なんです。
それを崩すくらいなら借金のほうが利息的にお得なんです。
これは夫婦共通の意見です。
話し合いは何度かしましたが、
夫→「結果的に損は無いのだから貸してもいいじゃないか」
私→「借金を気軽にする心理が嫌。
つか金ないのに海外旅行行く心理も嫌。」
つか金ないのに海外旅行行く心理も嫌。」
でえ延々平行線。
「貸すならウト・コトメに説明」
というのは私が出した条件ですが、
というのは私が出した条件ですが、
夫はどうもそれも面倒くさいみたいなのが余計気になってます。
189: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:43:55 0
ご祝儀で返す?
それなら、援助はしないけど
ご祝儀はすべてコトメに渡すってことで
ご祝儀はすべてコトメに渡すってことで
いいような気がするけどw
無利息さんの結婚式のときは、ご祝儀はどうしたの?
190: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:48:52 0
>こないだ会ったとき
「披露宴費用貯まった♪ハネムーンにも行けそうだよ」と言ってた。
「披露宴費用貯まった♪ハネムーンにも行けそうだよ」と言ってた。
こうあるからさ、
基本的にコトメちゃんたちが自分たちで結婚式の費用だすんでしょ?
基本的にコトメちゃんたちが自分たちで結婚式の費用だすんでしょ?
だったら、ご祝儀もコトメちゃんたちのものじゃん?
トメが勝手にコトメちゃんたちの
ご祝儀を無利息さん夫婦に返せるものなの?
ご祝儀を無利息さん夫婦に返せるものなの?
あなたの条件の
「貸すならウト・コトメに説明」は絶対必須条件だと思うよ。
「貸すならウト・コトメに説明」は絶対必須条件だと思うよ。
内緒で金貸せっていう人間は、
味をしめて、この先も延々とたかってくるよ。
191: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:49:28 0
受け取った70万を返さなかった時点で
あなたの言い分なんて何も通らないと思う。
あなたの言い分なんて何も通らないと思う。
慰謝料だと言うがあなたの勝手な解釈でしょ?
いくら宣言したとかでもウトメにしてみりゃ
結婚式の費用として出したんだから。
いくら宣言したとかでもウトメにしてみりゃ
結婚式の費用として出したんだから。
旦那の仕事先の共済で借りられるのは
旦那の器量というものじゃないのかな。
旦那の器量というものじゃないのかな。
ウトメが返してくれなかったら
式の費用色つけて返したと思うしかないんじゃない?
式の費用色つけて返したと思うしかないんじゃない?
192: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:54:18 0
貯金が無いのに、他人のために借金してまで
お金を貸すというのは不健康と言うか、間違ってると思う
お金を貸すというのは不健康と言うか、間違ってると思う
お金を貸す前に、旦那からウトに相談させるのが一番かな
もし義実家の家計が火の車だとしたら、
貸した100万が戻ってこない可能性激高
貸した100万が戻ってこない可能性激高
貸す、貸さない以前の問題で、
借金する家計でブランドや旅行にお金を使いまくるのはおかしい
借金する家計でブランドや旅行にお金を使いまくるのはおかしい
そのあたりは旦那と話し合って、
旦那の方から釘をさしてもらったほうがいい
旦那の方から釘をさしてもらったほうがいい
あと、親子の間とはいえ借用書はきっちりと
おそらくあなた方の70万円は、
慰謝料ではなくくれてやったお金だと思ってそう
慰謝料ではなくくれてやったお金だと思ってそう
ごねたら「だったら70万返して!」と言い出しそうなので、要注意です
193: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:57:28 0
>>189だけどリロードしなかった
ごめん
旦那の感覚は間違ってると思うよ
本当に帰ってくるのなら、
トメが銀行から借り入れればいいだけの話
トメが銀行から借り入れればいいだけの話
というか、自営なのに銀行に動かせる貯金が皆無なの?とは思う
会社の金とはもちろん別だろうけど、一応ウト社長でしょ
それに今の定期の利子なんかつかないも銅線なのに
旦那がなぜちゃんと説明するのが面倒なのか聞いてみたのかな?
100万は大金なのに
195: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 08:58:54 0
ご祝儀はウトメのものじゃなく、コトメ夫婦のものだわなぁ。
ウトメからコトメへのお祝い金を借金したいって話なら、
ご祝儀でなんて返せるわけないじゃん。
旦那とトメを抜きにして、直接ウトさんに話を通してみたら?
「トメさんから話のあった100万円ですが、
身内とはいえ借用書があったほうがいいと思うんです。」
身内とはいえ借用書があったほうがいいと思うんです。」
くらい言ってもいいと思う。
ウトが知らなかったら、
話はそこから始まるんじゃない?
ウトが知らなかったら、
話はそこから始まるんじゃない?
それと借金が嫌という主義を一貫して、
利息的にドウコウというよりは
定期を崩したほうがいいようにも思う。
利息的にドウコウというよりは
定期を崩したほうがいいようにも思う。
旦那にもダメージ行くでしょ。
ダメージを負ってまで相手の借金を許容するのはおかしいっていえるだろうし。
196: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:05:17 O
ウトが知ってて
「借用書? 聞いてくるってことは貸してくれるんだ!」
って誤解されかねないから、
そういう切り出し方はオススメしない……
「借用書? 聞いてくるってことは貸してくれるんだ!」
って誤解されかねないから、
そういう切り出し方はオススメしない……
借用書あっても踏み倒す人なんてざらにいるしね
197: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 09:09:51 0
ご意見ありがとうございます。
70万はくれてやった。確かに思ってるでしょうね。
慰謝料云々は私が宣言したようなものですし、
暴れたオッサンについても
「済んだこと」って言ってやがったし。
「済んだこと」って言ってやがったし。
私たちの時の結婚式費用は私側・夫側でしっかり割り、
私側は私の貯金&ご祝儀でだし、
夫側は全額ウトメが出し後から夫側のご祝儀をウトメにわたしました。
夫側は全額ウトメが出し後から夫側のご祝儀をウトメにわたしました。
その差額が約70万円。
旦那がウトとコトメに言うのをめんどくさがってる理由としては、
トメが「ウトとコトメに内緒で」と言ったこと、
トメに逆らうと後々うるさいことじゃないかと思います。
ウトの考えはイマイチよくわからないのですが、
トメとは不仲っぽく意思疎通はかれてません。
トメとは不仲っぽく意思疎通はかれてません。
198: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:13:50 0
それなら尚更貸したお金は戻ってこないと思うよ
トメに返せ返せと催促できなさそうじゃない、旦那
借金を申し込むときは仏様扱いでも、
返す時になると鬼呼ばわりがデフォだし
返す時になると鬼呼ばわりがデフォだし
旦那の結婚前の貯金とかは無いの?
199: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:14:53 0
>>197
てことは、ご祝儀では足りなかったってことだよね。
>ご祝儀もらったらすぐ返すから、とも言っている。
返せないじゃんw
トメがどうこうより、旦那が問題だと思う。
「トメさんはご祝儀ですぐに返すというけど、
私達の結婚式のことを考えても
私達の結婚式のことを考えても
ご祝儀で返還というのは無理な話だよね?
ということは、トメさんはどう返すつもりなんだろう。
お金の問題は人間関係を壊すものだから、
きちんとしないと大変なことになる」
と話しても無駄なら、
きちんとしないと大変なことになる」
と話しても無駄なら、
自分の結婚生活について真面目に考えたほうがいいよ。
200: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:19:53 0
「他の人には内緒で」と借金を申し込むトメに
トメの言いなりにならないとうるせーからと言う夫。
ヤバイ物件ですな。
201: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:21:03 0
ガンはトメっぽいから、
内緒にすることもないんじゃない?
内緒にすることもないんじゃない?
トメ以外はみんな自分で切り盛りできてる人たちなんでしょ。
極端な話、トメを切ってしまえばみんなそれぞれ幸せなんだから、
ウト、コトメ、旦那で話をさせてしまえば、
解決は早いように思う。
解決は早いように思う。
トメの見得の為に残り三人+無利息さんが迷惑こうむってる状況だろうし。
ただ、ウトメ宅に本当にお祝い金がないというなら、
コトメの為に100万くらいは出してやってもいいかもね。
当然、ウトメの借用書つきで。
202: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 09:22:58 0
借用書と定期崩す案、夫に提案してみます。
スムーズに運べばダメージ無しだから
危機感・違和感無いんでしょうね夫。
危機感・違和感無いんでしょうね夫。
夫は結婚前貯金はほとんど無しでした。
婚約してから頑張ってくれたけど、大した額ではなく。
なんかもう、仮に返ってこなくても
100万払って絶縁するほうが得に思えてきた・・・。
100万払って絶縁するほうが得に思えてきた・・・。
夫も口では「母さん金金うるさい」って言ってるので
授業料だと思って出した方が長い目でみるとお得かも?
授業料だと思って出した方が長い目でみるとお得かも?
70万に利息つけて返したことにして、
暴れたオッサンと金返さない
義両親を理由にすれば私だけ絶縁できそうな気がしてきたよ・・・
義両親を理由にすれば私だけ絶縁できそうな気がしてきたよ・・・
朝からご意見ありがとうございます。
聞いてもらえてちょっと安心しました。
出勤するのでとりあえず落ちます。
204: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:26:20 0
人の旦那を悪く言いたくないけど、旦那アホすぐる
この先無利息さんが大丈夫なのか心配だよ
旦那が今後どう豹変するか分からないし、
お金使わずに絶縁する方法を考えた方がいいんじゃない?
お金使わずに絶縁する方法を考えた方がいいんじゃない?
もし離婚するような事になった時、
その100万がおしくなるかもよ
その100万がおしくなるかもよ
205: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:27:01 0
>>202
あなたが絶縁すればおkという問題じゃないと思う…
旦那は
「トメの言いなりになって
トメがうるさく言わなきゃおk」なんでしょ。
「トメの言いなりになって
トメがうるさく言わなきゃおk」なんでしょ。
あなたが絶縁しても、遊ぶ金がなくなったトメが
「ウト、コトメ、嫁に内緒でお金貸して」
って旦那に言うかもしれないし。
って旦那に言うかもしれないし。
そういうのも考えて行動したほうがいいと思います。
207: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:31:17 0
>>202
うーん、その旦那だとさ、
100万払って絶縁できなさそうな気がするんだけど・・・
なんだかんだといって、
トメからあなたを守ることはできない気がする。
トメからあなたを守ることはできない気がする。
暴れたオッサンのことだって、
たいしたことないって思ってるぐらいだしさ。
たいしたことないって思ってるぐらいだしさ。
209: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 09:46:12 0
コトメがいい子なら、伝えるべきだと思う。
母親が勝手に兄夫婦に100万も借金させてたなんて、
後から知ったらショックだよ。
せっかく自分達で式の準備をしようとしているのに。
ご祝儀はご祝儀として、
新生活に使うなり貯金するなりするべき。
新生活に使うなり貯金するなりするべき。
式の後、
「この間渡した100万は、実はおにいちゃんに
返さないといけないお金なの」
なんて母親に言われるとしたら
(借りパクの可能性大だけど)
(借りパクの可能性大だけど)
新婚早々あまりにもかわいそう。
211: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:01:02 0
貸すときは、
「ウト、コトメには話す」ってのは絶対に譲ってはいけないと思う。
「ウト、コトメには話す」ってのは絶対に譲ってはいけないと思う。
借金をする人間は、簡単に内緒で借りられることを覚えたら
また繰り返す可能性が大だよ。
215: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:20:56 0
>>211
同意
今後トメの浪費など問題が表沙汰になったとき
「内緒で貸す方も悪い」
「なぜ相談してくれなかった」
と言われる可能性もある。
まあ多重債務のような話じゃないし
お祝いごとも絡んでいるから
『今回限りのこれを機会に』
自分のしたい方向に話をしていく方がいい。
自分のしたい方向に話をしていく方がいい。
他のレスでもあるように
もしトメが今後も金を借りにくるようなら
「借り癖のついた人に金を用立てるのは
アル中患者が可哀想だからと医者に内緒で酒を渡すようなもの」
を旦那が理解するかどうかだね。
これは借金板の鉄則だけどトメ被害がここまで悪化しないといいね。
216: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:28:44 0
無利息さんは以下のようなことを想定してみたらいいと思う。
・トメからの返済が滞ったとき
・返済がまだなのに、
トメが何か買ったり遊びに行ったのを知ったとき
トメが何か買ったり遊びに行ったのを知ったとき
そういうときに、旦那に文句や愚痴を言いたくならないか
イライラしないか。
100万はあげたものだから、と思えないと
完済まではちょっとしたことでも
イライラすることになるかもしれないよ。
イライラすることになるかもしれないよ。
そうなると、夫婦喧嘩も増えるかもしれないってのは
頭の片隅に入れておくといいよ。
頭の片隅に入れておくといいよ。
217: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:35:12 0
例え共済でも借りるのはやめといたほうがいいんじゃない?
結局、トメの借金をだんなの名義でするっていうだけのことでしょ。
いずれ返済するときに、
誰の金で返すのかってだけでストレスかかって来そう。
誰の金で返すのかってだけでストレスかかって来そう。
断れないくらいだから、催促もできないと踏んでいいだろうし。
218: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:35:58 P
トメの理屈ってば破綻しすぎw
息子夫婦から借金するとこはコトメには内緒
でも借金を返すのはコトメ夫婦へのご祝儀から
超あーやーしーいー!
悪くて、ホストにでもはまって借金作ったか
良くて、結婚式用に自分が着る服とかアクセでも買いたいとか。
それか、ウトさんからコトメに渡すように言われて
預かった金をかってにトメが使っちゃった…とかね。
預かった金をかってにトメが使っちゃった…とかね。
ことを荒立てたくないなら、ウトとコトメに
話すならお金を動かす前だよ。
金に汚い人は、借金を自分のものって思うから気をつけて。
それに、金を借りれなくて困るのが結婚する
コトメではなくとコトメって、おっかしーよw
コトメではなくとコトメって、おっかしーよw
他の人も書いてるけど、コトメには先に教えてあげて。
ウトさんはさておき、コトメにだけは絶対!!
ウトさんはさておき、コトメにだけは絶対!!
もし、当たり前の顔でご祝儀泥を実母にされたら赤っ恥かくよ。
自分の結婚式の時とはトメの金銭面における状況が違うから
自分達の時にご祝儀泥をされなかったからって、油断できない。
220: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:40:58 0
いや、結婚する年齢の子供が2人いる爺婆なのに、
100万の貯金がないのが頭おかしいだろ。
100万の貯金がないのが頭おかしいだろ。
老後資金のこと聞いてみ?ないんじゃね?
絶望的じゃん。
1度貸したら延々とタカられる。
俺ならこう言うな。
「人に金渡してねーで、節約して老後資金貯めろ」と。
「人に金渡してねーで、節約して老後資金貯めろ」と。
223: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:49:09 0
もし貸すなら
直接コトメに渡さないとトメに使い込まれそうw
224: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:51:14 0
>>223
「お兄ちゃんのときと同じ金額ね」と
70万しかコトメに渡さないとかねw
70万しかコトメに渡さないとかねw
225: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:51:52 0
最悪の場合も想定して考えた方がいいよ
もし100万貸した後、ウトメ離婚したらどうする?
トメの浪費癖・借金癖に愛想つかしたウトが
トメを放りだしたら回収は難しいでしょ
トメを放りだしたら回収は難しいでしょ
挙句、責任を感じた良コトメが頭下げて
自分がなんとしてでも払いますなんて言ってきたら辛いよ、お互いが。
自分がなんとしてでも払いますなんて言ってきたら辛いよ、お互いが。
お金の問題って、まともな感覚の人間ほどどばっちりをくらう
くれぐれも100万で絶縁できるならって、
ウト・コトメに内緒で渡すようなことはしないであげて
ウト・コトメに内緒で渡すようなことはしないであげて
226: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 10:55:52 0
>>225同意
ウトメが今現在厳しい財政状況だから、一時の間貸してくれと
頭を下げてきたとかそういう事情じゃないものね。
あまりにもトメの行動は怪しいし、
それを受け入れないとうるさいからと
それを受け入れないとうるさいからと
トメの言うように動こうとする旦那もおかしい。
そこを考えずに「100万出して絶縁すればいいや」というのは
あまりにも考えがないと思います。
231: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 11:37:48 0
良コトメに貸してあげたいなら、
直接コトメに貸せばいい話しだもんね。
直接コトメに貸せばいい話しだもんね。
トメを間に挟む必要はない。
233: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 11:48:34 0
>>231
トメには必要があるんだろうね、途中で金を抜くために。
234: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 12:05:49 0
トメ病気だよね
自己満足の為にそこまでしたいのかと
今後どうなるにしろ
>>182が結婚した時の旦那不足分70万は、
旦那の定期解約してでも返さした方がよくない?
>>182が結婚した時の旦那不足分70万は、
旦那の定期解約してでも返さした方がよくない?
結局こういうトメタイプの人種って
「わたしが○○してやった!」って周りにも触れ回わるんだよね
「わたしが○○してやった!」って周りにも触れ回わるんだよね
周りからしてみたら
「あの時○○してもらったんでしょう?
○○の時だって云々~親孝行してあげなさいよ」になる
「あの時○○してもらったんでしょう?
○○の時だって云々~親孝行してあげなさいよ」になる
こういうタイプに貸しを作ると
後々何十倍返しもしなきゃいけないハメになるから怖い
後々何十倍返しもしなきゃいけないハメになるから怖い
241: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 15:25:32 0
式場の費用は前払い。
費用>>>ご祝儀
ではないのか?
244: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 16:31:02 O
貯金崩して70万渡して終わりでいいんじゃない?
貸すんじゃなく返すってことで。
とりあえずそんなトメなら借りがあるのはまずいでしょ。
今後何があっても借りがあることで立場が弱くなりそう。
あとの30万はシラネって事で。
245: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 16:54:57 P
>>244に賛成
もちろん金はウトに渡してな
247: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 18:57:59 0
自分も>>244がいいと思う。
ついでに直接にトメじゃなくて、
せめてウトさんが見ているところで渡せばいいと思う。
せめてウトさんが見ているところで渡せばいいと思う。
248: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 18:59:26 0
「100万円貸して欲しいというお話ですが
やはりウトさんに内緒というのはどうかと思います。」
やはりウトさんに内緒というのはどうかと思います。」
という内容のメールを う っ か り ウトに送る。
249: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 19:26:40 0
>>248
うっかりならしょうがない
250: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:14:29 0
こんばんは。
色々なご意見、本当に為になります。
コトメに直接渡すとか思いつきませんでした。
ちょっとこれも夫に言ってみます。
多分トメが
「そんなことがコトメ婚約者に知られたら!」って嫌がるでしょうけど。
「そんなことがコトメ婚約者に知られたら!」って嫌がるでしょうけど。
トメ、コトメ婚約者およびその実家が気に入らないのか
対抗心燃やしてるみたいなので。
対抗心燃やしてるみたいなので。
ウトメの年金や貯金についてですが、これは私も気になってました。
ウトメ50代。なのに100万無いのって不安すぎないかと。
これについては夫いわく(トメいわく)
「ウトメにも貯金はある。でも定期だから崩したくない」
「利息考えると共済で借金が一番」
ちなみにシュミレーションの結果、
共済で100万借りて数日以内に返すと利息約3000円らしい。
共済で100万借りて数日以内に返すと利息約3000円らしい。
利息考えると消費者金融の無利息ローンが一番なんだが。
251: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:15:37 0
>それか、ウトさんからコトメに渡すように言われて預かった金を
>かってにトメが使っちゃった…とかね。
これは無いと思います。
トメとウトはあんまり会話もなく、
離婚しても不思議じゃない夫婦なのですが、
離婚しても不思議じゃない夫婦なのですが、
コトメは自称ファザコン、
ウトも自分で「俺はコトメ溺愛してる」って言うくらいなので
ウトも自分で「俺はコトメ溺愛してる」って言うくらいなので
あるなら直接渡してるだろうと思われます。
235: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 12:18:51 0
>シャネルのスーツ
はたして本物なのだろうか
251: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:15:37 0
>>235
あーどうでしょうね?
フェラガモの靴とかシャネルのバッグとかいくつか見たけどなぁ。
常に最新作を身につけてるわけじゃないの
で本物だとしてもおかしくはないです。
で本物だとしてもおかしくはないです。
夫に
「今日トメさんが持ってたバッグ、30万くらいするよ」
とチクったら絶句してたっけ。
「今日トメさんが持ってたバッグ、30万くらいするよ」
とチクったら絶句してたっけ。
251: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:15:37 0
>>241
そうです、全額じゃないけどほぼ前払いです。
251: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:15:37 0
>>244
これも一つの案として夫に提案してみます。
251: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:15:37 0
>>248
残念ながらウトのメルアド知らないんですよ。
そもそも携帯のメール活用してないみたいで。
携帯番号は知ってるので最終手段には使うかもしれない。
253: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 20:20:31 0
ウトに相談するのが一番じゃないのかなあ。
最終手段じゃなくて
最終手段じゃなくて
最初にやるべきだと思った。
254: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 20:21:43 0
>>250
えっと、具体的にトメはいつお金を返す予定なのかな?
260: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:58:42 0
>>254
「ご祝儀もらったらすぐ」なので信じるなら挙式翌日?
255: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 20:24:16 0
ご祝儀で返してもらう前提で数日分の利息を計算しているなら夫が甘過ぎる。
そもそも結婚式を子供が自腹でやるのに、
両親がご祝儀没収できるわけがない。
両親がご祝儀没収できるわけがない。
夫、大丈夫?
257: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 20:26:58 0
>ちなみにシュミレーションの結果、
共済で100万借りて数日以内に返すと利息約3000円らしい。
共済で100万借りて数日以内に返すと利息約3000円らしい。
>利息考えると消費者金融の無利息ローンが一番なんだが。
これをトメが実行しないのは何で?
というか、人に迷惑をかけるくらいなら定期を崩した方がいいと思う
自分たちのお金がおしくて
他人に借金というのは、どう考えても自分勝手
他人に借金というのは、どう考えても自分勝手
娘(コトメ)の結婚なんか
昨日今日突然決まったわけじゃないのに変だよ
昨日今日突然決まったわけじゃないのに変だよ
もっというと、ここ10年の金利なんてほぼゼロ金利
どんなに高額でも1.75%前後が限界(1000万越でも似たようなもん)
共済のローンと定期くずしでは殆ど遜色ないと思うんだけど
260: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:58:42 0
>>257
ですよねー。
無利息ローンについては
数社の情報を夫経由でトメに送ったのですが。
数社の情報を夫経由でトメに送ったのですが。
消費者金融から借りるってのが嫌なんだと思います。
関わること自体プライドが傷つくんじゃないかと。
258: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 20:30:17 0
ごめん、よくわからないんだけど。
無利息夫が共済で100万借金。
トメが息子に100万返す。
この間は、一体何日くらいなんだろう。
トメはどうやって100万を工面するつもりなんだろう。
259: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 20:36:36 0
無利息夫の結婚時のように、式費用を親が出すから
ご祝儀は親がもらう、ってのはわかる。
でも、コトメの場合はそうじゃないんだよね。
なのに、なぜご祝儀で借金を返すことになっているんだろう。
260: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/03(水) 20:58:42 0
>>255
>>259
コトメご祝儀はコトメ夫婦のもの。
確かに自腹で挙式ならそうですよね。
婚約者にどう説明するんだ?
うん、おかしい。
これも問いつめてみます。
今日、夫にコトメからメールあった模様。
詳しくはわからないが
予算100万オーバーしたとか婚約者と喧嘩したとかなんとか。
予算100万オーバーしたとか婚約者と喧嘩したとかなんとか。
ん?なんかのフラグですか?
263: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 22:18:55 0
良コトメみたいだけど…
見栄っ張りトメに付き合わなくてもいいんじゃない?
そんなに親としてお金を出したかったら
節約しまくって貯金しているはず
ましてブランドバックを持っているような
暮らしぶりのトメなら 貯金できて当然
暮らしぶりのトメなら 貯金できて当然
※後編へ
---------------おすすめ記事--------------------
同僚達とタケノコ料理を食べに行く当日、飛び入り参加してきた同僚が「タケノコなんてやめて焼肉にしない?」と言い出した→タケノコを食べる為の集まりなので反対するも…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
障害持ちの俺の弟の面倒を見てる親が亡くなったら俺が引き継いで面倒を見る予定なんだけど嫁が良い顔しない。心臓に疾患を抱えてる俺が先に逝ったらどうするの?らしいけど…
バイト先の休憩時間に女子のバイト数人で恋バナをした。その次の日から仕事を教えてもらった事があるオッサン(48歳独身)が彼氏面してくるようになったんだけど…
婚活相手に断りの連絡を入れた。それは一緒に外食した先で私が頼もうとした料理に「〇〇の方がお得です」などと言ってきたからで…
レジに商品を持ち込んだ後に黙ってまた他の商品を取りに行くお客にモヤモヤ。店員である自分や他のお客さんにも迷惑かけるのに非常識だとは思わないんだろうか?
引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ42
コメントする