6: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:14:02 0
コトメ夫婦は三流大学の癖に学歴厨で高卒の私をコバカにしている。
コトメ夫婦と夫で話している時は普通なのに、
私には説明を補足したり
簡単な言葉に変えて話したりする。
上手く言えないけど、
ちょっとアホな子どもに諭すような感じ。

人気記事(他サイト様)


最近、会うたびにコバカにした顔で
「東京工業大学wって、
 略すと東大だねwよかったねwハイハイw」
って、言ってる。
人の学校をバカにするのはいけないと思うけど、反省はしていない。
これからも、イラっときたら言おうと思う。

でもコトメ、大学院まで出ているくせに、
2才の子にお好み焼きやもんじゃ焼きを
食べさせたりしている。
ソースはかけてないって言い訳してたけど、DQNすぎ。
子どもはアンパンマンもわからないとか、ちょっとアホな子みたい。

私に子が出来たら大切にして
TDLとか連れていったりしてあげるのにな。

9: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:18:33 0
>>6
中学の時いたなー。
東海大も東北大も略せば東大!って教師
一度だけならともかく
何度も繰り返し話すもんだから生暖かい目で見られてたわ

19: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:37:35 0
>>6
ねえねえ、東京芸術大学って知ってる?

11: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:24:07 0
…東京工業大学って三流じゃないっていう突っ込みは、
みんなあえて無しなの?

12: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:25:03 0
東工大は国立だし三流じゃないな。
やっぱ>>6はアホなんじゃない?

16: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:27:07 0
多分、本当にレベルの低い高校卒業だから、
東工大を知らないんだろうな…。
「聞いたこともない」みたいな…。

17: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:27:29 0
だよね。
東工大とか農工大は一流だよ。

22: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 13:49:36 0
高卒も高卒だけど、一応ピンキリあるからねーw
進学校からでもそのまま就職の子もいるだろうし、
3年生に進学クラスが無くて、卒業後は就職前提で、
自動車教習所の送迎バスが常駐してる高校を出る子もいる

24: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:10:29 0
2歳児にお好み焼きとかもんじゃ焼き食べさせちゃだめなの?
ソースかけなければokかと思ってた

25: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:15:50 0
うちの2歳児は普通にソースかかったお好み焼き食べてるよ。

26: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:16:46 0
普通に食べさせてもいいと思うけど。
むしろなぜダメなのか解らない。
マックとかのファストフード扱いとか?

29: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:25:06 0
お好み焼きって野菜沢山入ってるから丁度良い料理だって聞いたよ
うちも2才の頃はこまか~く切ったキャベツを入れて食べさせてた
今も喜んで食べる

30: 6 2010/05/19(水) 14:35:39 0
GJなしか。
DQNすぎたね。

ちなみに三流って言ったのは、コトメ本人ね。
留学wしてたから、そっちのほうがよかったとか、
大学残るより企業に行ったほうがいいみたいなこと
言ってたよ。
コトメ夫も同意してたしね。

お好み焼きやもんじゃは、
ジャンクだし手抜きだと思うよ。
自分がやってること否定されると釣り認定とか。
それにしてもやっぱり学歴話は荒れるね。

36: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:47:27 0
>>30
>ちなみに三流って言ったのは、コトメ本人ね。
>留学wしてたから、そっちのほうがよかったとか、
  大学残るより企業に行ったほうがいいみたいなこと
>言ってたよ。コトメ夫も同意してたしね。

三流じゃないって知らなかったんだよね。
コトメ自身は謙遜する人間みたいだし
>大学残るより企業に行ったほうがいい(苦労がなかった)
てのは比較的常識だと思うけど、
そういう諸事情も>>6は知らないんだとわかった。
知らないことを調べるでもなく鵜呑みにして知ったかぶって
>自分がやってること否定されると釣り認定とか。
否定されるとこうして言い訳してる自分自身を省みるべき。

>それにしてもやっぱり学歴話は荒れるね。
あなたの頭のレベルに難ありだと言ってるわけだけど。

31: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:37:06 0
まだ手づかみ時期が残ってるし、
手の感触と口の感触やなんか全部で食を覚えるから、
むしろ食べる楽しさを教えるにはいいメニューだ。

32: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:38:55 0
よく読んで、
学歴関係ないところで叩かれてるんだって事に気付こうねw

33: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:41:56 0
DQNすぎたねと思う所の視点が違うのに気が付かないのが
なんとも物悲しいものですな…

35: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:47:18 0
小梨が他人の育児にケチつけるのって仕様?

38: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 14:55:44 0
自分高卒だが、>>6とは接点を持たないようにすると思う。
優しく話してくれるコトメ夫妻はいい人じゃないかw

41: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:00:09 0
お好み焼きは離乳食本に載っていたりするし、
最近幼児食に使えるソースもあったりするよねぇ。

45: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:19:12 0
>「東京工業大学wって、略すと東大だねwよかったねwハイハイw」

こういう低レベルな煽りをするから、
アホな子扱いされるんじゃないの?
…まあ、わかんないんだろうな…。

47: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:24:37 0
もうその辺にしといてあげようよ。東工大知らなかったんだから。
かわいそうになっちゃうー

48: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:24:45 0
行楽=TDL の思想は敬遠する。

51: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:41:30 0
アンパンマン知らないってことは
単にテレビ見せてないってことじゃないの?
小児科の先生は
「2歳過ぎるまでテレビなんか見せないで良い」
って言ってるよ。

52: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:43:38 0
そういう教育法もあるよね。

55: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:48:24 0
分かりやすく説明しないで3人で話してスルーしたら
高卒だと思って馬鹿にしてキー!ってなるんでしょ?

57: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:52:19 0
そもそも幼児の脳構造は3~4歳で劇的に変化して記憶も完璧にリセット
されるから、一目でわかるレベルの障害持ち以外はアホかどうかなんて
判断できるもんじゃないし
2歳児に一時的にアンパンマン覚えさせてもリセットで記憶は消去されるわw

58: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:54:51 0
>>57
そんな難しい話をしても>>6には理解できないよ。

60: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 15:58:58 0
三流ってまさか3類の聞き間違いだったら腹抱えて笑うw
東工大ならそんな言い方あるからあり得なくないんだ

71: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 17:01:48 0
地方国立大も、確かに地元では偉いかもしれんが、
東大や東工大の人間と話してると、
もう人として何か違うと思うよ。
話してて楽しくて頭が良いってのが地元国立大の人間だとしたら、
全然意味不明の本を読んでて意味不明のこと考えてて、
しかも考えてることが英語でだったりして、
ブログ読むと何のことか分からなくて、
でも話すと優しくて面白いな~バイタリティあるな~、
あ、東大の人なのね、みたいな違い。
身近にいないから知らないんだろうね。
※個人の差はあるだろうけどね…

76: 6 2010/05/19(水) 17:57:13 0
うわ。フルボッコだね。
どうせ2、3人だろうけど。
コテ入れてよ。
・略すと東大嫁
・お好み焼き育児ダラ嫁
・TDL未経験嫁
とかw

覚えてなくたって、
子どもに色々見せてあげたいって思うのが親だと思うけどね。
夫は慶應です。
これ書くとまたヒガミで荒れるんだろうけどw

94: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:40:40 0
>>76
高卒なのに、慶応の人と結婚できて良かったじゃん!
私も高卒だけど、院卒の彼氏には色々と勉強教わってるよ!w
前カレも明治の法学部だったから法律沢山教わって、タメになった。
子供いないみたいだし、アナタも色々と教わりなよ!楽しいよ!
そして、コトメむかつくなら自発的に距離おきなよ。
そもそも、高卒だからって、
初めから易しい言葉で接してきたわけじゃないでしょ?
高卒と知られてから、いきなり話し方を変えられたの?
そんなことないと思うんだよな~。
>>6が「その単語の意味ワカンネ」って顔してるから変えたとかじゃない?
でもさ、判り易く話してくれるなら、
こっちも会話に混ぜてもらえていいじゃん!
それが嫌なら、自分で色々と勉強しなよ。

あー、お好み焼きに餅入れて食べたくなった^p^

77: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 17:59:43 0
なんかお前もう飽きたからもういいよ

79: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:01:14 0
なんだ、>>6が一番学歴厨か。

82: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:04:41 0
こっちにしてみれば自転車でいけるようなところにわざわざ
「子供産まれたら絶対に連れて行ってあげるんだもん!」
とか意気込まれてもなぁ……とは思う。

83: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:09:14 0
子供が出来たら「大切にしてTDLに連れて行く」っていう論理が意味不明。
あんなに日が当たるところで、何時間も並んで、長い距離歩かされて、
苦痛でしかないんじゃないんだろうか。
小学生高学年になれば楽しめるだろうけどなぁ。
こういう人と話すのは苦痛だろうな。

89: 82 2010/05/19(水) 18:31:35 0
>>83
義兄夫婦がミラコスタ3泊4日の日程でやってきたんだけど
初日の午前中から5歳甥っ子が
「帰りたい……万博(公園)の方が面白い……」
って泣いて訴えてたよw

85: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:12:25 0
旦那さんは慶応なのに奥さんはこれじゃぁ、旦那さんが気の毒。
まぁ慶応でもちっちゃいしょぼい男はいくらでもいるけど。

87: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:30:25 0
子供はディズニー好きって決め付けのせいで
グッズとか貰ってもディズニーが嫌いな私には拷問だったな

90: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:32:11 0
子供でも知ってるような内容を
「あっ、6ちゃんには分からないよねwえー簡単に話すとry」
って感じで話されたらコトメ夫婦うぜぇwwになるけど
大学での知識や専門的な会話で>>6や一般人に分からない内容を
誰でも分かりやすいようにちゃんと説明してくれてるなら
むしろコトメ夫婦は良い人だよな。

多分後者だと思うがww

91: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:35:30 0
>コトメ夫婦と夫で話している時は普通なのに、私には説明を補足したり

旦那も高学歴ならアレじゃん
3人で話すとみな理解できるから普通なんでしょ?
>>6だけ理解できないから説明してくれてるんじゃ?

92: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:39:48 0
わざわざ判りやすく説明してくれているのも、
>>6の僻みフィルタがかかると
「私のことを馬鹿にしている」に変換されるわけか

99: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:43:40 0
私も高卒だけど旦那が高学歴でバリバリ研究職の理系だから
なかなか話を聞いてて楽しいよ
>>6自身が学歴コンプ持ちすぎなんじゃない?

102: 6 2010/05/19(水) 18:48:56 0
なんかコトメ夫婦の金魚のふんみたいな人ばっかなんだねこのスレ
アホらし

105: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 18:52:12 0
金魚の糞 付き従って離れない人や長く連なる物のこと

ちょっとここでは意味合いが違うんじゃないかな~
まあ>>6には馬耳東風よね

118: 名無しさん@HOME 2010/05/19(水) 19:02:25 0
高学歴なコトメに見下されるのが不愉快なのはわかるが、
だからといって
自分の無知っぷりを曝け出さなくてもいいわけで…


---------------おすすめ記事--------------------
娘が連れてきた彼氏の職業が「職業試験屋」というものだった→そんな職業聞いた事ないので怒鳴りつけて帰らせたら…

小姑が腎不全に→夫に「もし適合するようならお前の腎臓を妹(小姑)にくれんか?」と言われた。その時は承諾するも怖くなって断った後、ある事に気付いてしまい…

玄関に3歳くらいの子供が放置されてた。名前を聞いたら旦那の旧姓。どうやら旦那側の姪みたいなのであちこちに問い合わせた結果…

双子の姉が私の彼に手を出してる事が判明したので私も姉のフリをして姉の彼氏を借りた→その具合がかなり良かったのでこの人が姉と別れた後にゲットして、今は…

発達障害の診断を受けた姪を義実家に預けた小姑がそのまま逃亡して3年、娘と姪の世話で忙しい中で唯一ほっと出来る帰省の時期を迎えた。この帰省に姪が同行を申し出てきたのですが…