554: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 02:34:33.09 ID:x6vaiI3E
相談お願いします。

娘5歳、現在二人目を妊娠しているのですが、
娘の嫉妬が果てしないのです。

もうすぐ2歳になる親友の娘ちゃんと私が遊んだりしてるのを見ると、
私と娘ちゃんの間に割り込んでくる。
私の姪ちゃん3歳に絵本を読んであげると、もちろん割り込んできます。

男の子相手だと平気なのです。
女の子相手だと割り込むのはもちろん、
かんしゃくを起こして自分を叩いたり、
たまに泣き出したりしてしまいます。
これでもし二人目が女の子だったとしたら・・
と考えるとげんなりしてしまいます。

人気記事(他サイト様)


私は子供が好きで、子供相手にはかなり我慢強いほうなのですが、
二人目のお世話をしながら、
だとさすがに娘相手には限界があると思うんです。

娘のジェラシーをうまくコントロールする方法ってないでしょうか。

555: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 03:09:42.35 ID:LeLUqjoI
>>554
自分の娘だけを見ていたらいいんじゃないの。

あなたの親友の娘さんを、
あなたの娘の目の前で構わないといけない理由は何?
あなたの姪ちゃんを、
あなたの娘の目の前で本を読まないといけない理由は何?

結局はあなたが、
>私は子供が好きで、子供相手にはかなり我慢強いほう
というのに誇りを持っていて、
他人に認められたいだけ、としか見えない。

あなたの認められたい欲求を、
あなたの5歳の娘のママに認められたい欲求よりも
優先しているから、あなたのお子さんが嫉妬しているだけ。
男の子に対しては平気なのは、
あなたが女に対しての目を気にするから。

あなたが、あなたの親友やあなたの兄弟姉妹に対して優しくするよりも、
あなたの娘との時間を優先させるなら、娘さんはいずれ落ち付きます。
娘さんを嫉妬させているのは母親であるあなたです。
優しい人をやめて、優しい母親になってください。
評価は娘さん一人だけでいいのでは?
他人は褒めてくれても一生面倒はみてくれないよ。

556: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 03:33:04.03 ID:x6vaiI3E
>あなたの親友の娘さんを、あなたの娘の目の前で構わないといけない理由
親友には娘と同い年の男の子がいて、二人で遊んでいることが多いんです。
二人で庭で遊んでいたり、お部屋で遊んでいたり。
そういうときにリビングで親友と娘ちゃんと遊んでみたりするんですが、
たまたまリビングに帰ってきてそれを見かけたとき、にそういう反応をするもので・・

>あなたの姪ちゃんを、あなたの娘の目の前で本を読まないといけない理由
妹は今週に3日ほど通院が必要で、そのときに姪ちゃんを家で預かっています。
平日は娘は幼稚園ですが、妹の土曜日通院のときが難しくて・・
できるだけ平等に接しているつもりなんですが・・

すみません。
できるだけ娘に比重をあてて相手をするようにしてみます。

557: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 03:40:08.82 ID:x6vaiI3E
追記です。

姪を預かっている平日は、
やはり姪だけに集中して相手をしてあげられるので、
絵本を読んだりとか一緒にお絵かきしたりとかします。
土曜日はそれに娘も参加して大体は仲良くはしているんですが、
絵本を読んで欲しい、と言われいつも娘が読んでという絵本だけを読むのも
姪ちゃんがかわいそうなので、姪ちゃんの絵本を読むと娘が嫉妬。
私が真ん中になり二人を私の両脇に座ってもらうようにしても
姪ちゃんが私の隣にいるので娘がそこに割り込んでくる、というかんじです。

どこまで娘を優先すればいいのかわからなくて相談してみたのですが、
私が悪かったようですみません。
娘を優先して頑張ります。

558: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 04:01:20.97 ID:LeLUqjoI
下の子が産まれたら、上の子を何事にもつけ優先させること。
そうすれば上の子がお姉ちゃん、お兄ちゃんの自覚を持ち、
下の子を親が自分を優先させたように、自然にかわいがる。

あなたがしていることは、かわいそうな姪ちゃんをすくってあげるアタクシ、
娘は我慢して当然、というママコ虐めならぬ娘虐めに似ています。
よく親は上の子を我慢させて、下の子を可愛がるとイイとおもうのですが、
実際は上の子を優先させ満足させることで成長してくのです。

5才の女の子に何を求めているんだが。
あなたが認められたいのは本当は御主人では。
御主人に向かい会い、時間を造っていくことが、お子さんのため。
5さいの子供がいるのに、
良い顔したいというのは、あなたの実家の系統で、
結局それが妹さんの病状や
姪ちゃんの孤独につながっているのでは?と思いました。

559: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 04:24:14.10 ID:x6vaiI3E
相談にのって頂いたのに申し訳ないですが、ひとつだけいいですか。

>5さいの子供がいるのに、良い顔したいというのは、あなたの実家の系統で
結局それが妹さんの病状や姪ちゃんの孤独につながっているのでは?

とおっしゃいますが、私の実家がいい顔したい系統で、
それが妹の病状につながっているんですか?
妹は子宮ガンが見つかり、週3日キモセラピーのために通院しています。
その治療で苦しんでいる
妹や姪の孤独を助けてあげたいというのは私がいい顔したいからですか?
私がいい顔したいと思われるのはどうでもいいですが、
そのせいで妹の病状が~と言われるのは我慢できません。
直接の相談とは関係ないので詳しいことは省いたのですが、
妹の病状と私の「良い顔したい」、
それが実家の系統であろうがなかろうが、
それは全く関係ないので、それだけは了承してください。

娘は優先して相手をするようにしてみます。

560: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 04:45:24.92 ID:LeLUqjoI
あなたの実家の生活や思考の傾向として、
本来大切にしなくてはいけないものよりも、
目の前にあるわかりやすいもの、人の評価がダイレクトに現れるもを大事にする、
傾向にあると思いました。
そういう傾向の人は、内に摩擦を起こして悩む。
だけど大切にするべき自分や子供よりも、
他を一時といいながら大事にして、結局は内にトラブルが出てくる。
そういう傾向の人はいます。
可哀想な人を大事にする私、だから悪くない、
それで我慢していてトラブル起こす方が問題、
という顕著なマイナスループになりやすい。
あなたの実家がそういう傾向なら、あなたもそういう傾向になりやすい。
娘さんは幼いので辛さがすぐに出ただけで、もう少し大きかったら我慢していたのでは。
あなたの娘さんは下の子と齢が離れる予定なので、
ここで出せなかったら辛い人生が待っているでしょうね。
我慢は美徳ですが、過ぎると辛いのが当然の人になりかねないです。

562: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 06:37:48.52 ID:LWRb70To
>>558-561
前半はすごくいいのに、後半が気持ち悪い。
ゲスパーなんだか知らんが。

561: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 06:14:59.15 ID:NL1+jOn5
>>554 
友達はともかく週3の姪の存在は、娘さんには脅威だろうね。 
妹さんは気の毒だし間違ってるとは思わないけど、 
そういう正論と子どもの感情は別だもん。 
ただでさえ小さいいとこに母親とられて我慢しているところに 
さらに手のかかる赤ん坊がきてって思うと、娘さん優先とあかちゃん帰りは 
覚悟して受け入れるしかないような……。 

余計なお世話だけど、下の子産まれても姪は預るの? 
私だったら母親の闘病で預けられる保育所探すけどなあ。 
姪だって平日昼間は独り占めできたおばちゃんが赤ちゃんにかかってたら 
寂しい思いをするだろうし。 
期限の切れない通院になるなら姪が保育所に慣れるのが一番だと思うよ。 
もう3歳なら集団生活もいいもんだよ。

563: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 06:54:11.58 ID:HR/Ku09p
>>554 
二人目を出産後も姪は預かるのかな? 
産後の大変さも含めて姪は一時保育に預けたほうがいいのではと思う 
でも通院ということなら2時間程度のことなのかな 
妹さんの力になりたいだろうし 
他にも事情あって保育園は難しいようなら 
姪がいないときに娘さんを思いっきり褒めてあげることかな 
姪の面倒をみてあげて優しいね 
娘チャンは偉いな、お母さん助かるな 
みたいに大袈裟なくらい褒めて 
娘さんに頼ってるのよ~アピールしてあげるといいかも 
姪が帰ったあとにご褒美のおやつあげて 
姪には内緒だよ、なんて秘密共有するのもおすすめ

564: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 07:31:56.15 ID:WI4ZvjCA
LeLUqjoIがこわい。
実家の系統とか突然御主人が出てきたり…。占い師?

566: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 08:08:33.66 ID:jA/swInn
>>564
こわいというか失礼すぎる。
559の怒りはもっともだよ。
>>563に同意です。いっぱい褒めて、二人の秘密を作って、
あなたが一番なのだと伝え続けてあげて欲しい
それでも幼い子が割り切れない思いを抱えてしまうのは仕方ない。
嫉妬してもある程度は切り捨てることも必要だと思います。
病気の妹を559が助けるのは当たり前のこと。
そのために預かった姪っこという存在のために娘さんが受けるストレスは必然。
「わがままもいいかげんにしろ」と流すしかないと思います。

568: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 08:21:07.32 ID:i2dE2M7T
> 「わがままもいいかげんにしろ」と流すしかないと思います。

「ごめんね、でもありがとう、嬉しいよ」の組み合わせがいいと思います。
>>563の繰り返しなんだけど。

感情を受け止める。あるがままの感情表現を
「親の理屈」で堰き止めないということ。
そうだよね、そう思ったんだよね。と一旦受け取って、
その後に母親が妹を助けてあげたい気持ちを話す。
思い入れも含めて、娘さんに全部事情を知ってもらうこと。

だから、お願いね。ママの気持ちを助けてちょうだいね。
買い物を頼むのと同じ要領。
そして、娘さんが
「ママからの頼まれたこと」を達成したら、ありがとう、と嬉しがる。
好きなママのために
頑張った仕事が報われて嬉しくない子供なんていません。

569: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 09:23:31.57 ID:N5XhqZf+
>>563>>568はいいこと言ってるとは思うんだけど、娘さんを抑圧して
我慢させて、いい子にさせてしまいそうな感じもする…。
今みたいに、嫌!私のママなの!って感情を出せて、ワガママ言えてるほうが
娘さんとしてはいい状況なんじゃないかな?
娘さんにしたら、自分以外の女の子が母親に甘えてたら
それだけでも、すごく嫌なことを我慢させられてるのに間違いないんだから、
それを表すことまで我慢させたら、逆に赤ちゃん返り的な状況を長引かせそう。

571: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 09:41:55.01 ID:2lplvB2P
>>569
同意。
その年齢で親にワガママ言えるかどうか、
それを親が受け止めてくれるかって大事だよ。
しかも「私のママなの」って主張は別にワガママじゃないし。
母子関係に余裕がなくて不安になってるのに、
それをワガママだと切り捨てたら
親に愛情を求めるのがNGだと思うようになるよ。

572: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 09:46:56.90 ID:WI4ZvjCA
賛否両論あるだろうけど
自分は基本子どもを我慢させるのは、しつけのときや行儀作法、
健康や命に係わることなど
親がどうしてもこれだけはやってほしい、ときだと思うので、
嫌だ!ママは私のママなの!→
「そうだよね、嫌だよね、ママは○ちゃんのママだよね。
 ちょっと姪ちゃん待っててね。」
でもどいて!と叩いたら、「叩くのはダメだよ」と教える。
と甘やかせるときは子どもに共感しながら甘やかせて、
ダメなことを教えていうのはどうだろう?
554さんの状況で、姪御さんにはさびしい思いをさせると思うけど、
でも姪御さんはママといるときに思いっきりママに甘えられるんだから。
やっぱり娘さんにとってのママは一人なんだから、嫉妬は仕方ない。
569さんのいうように嫉妬を抑えたり、
コントロールするのは理不尽な我慢でしかない。

578: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 15:07:50.54 ID:PHLprlNi
>私は子供が好きで、子供相手にはかなり我慢強いほう
こういう事自分で言っちゃう人って、大抵実際には逆。
二人目が生まれたら、5歳の子の嫉妬に我慢できないんでしょ?
相当忍耐力無いでしょう。
もう少し客観的に考えたほうが良いんじゃないかなあ。

579: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 16:18:06.99 ID:2lplvB2P
>>578
その手の人って、自分に責任のない子供が好きなんだよ。
どうでもいいからワガママ言われても気にならないし我慢できる。
そしてそういう「子ども好き」な自分が大好き。
逆に自分の子は全部自分の責任になるし、
四六時中一緒にいて嫌な面も全部引き受けなきゃいけないから、
自分の子は好きじゃなかったりする。
自分の子でも人の子程度の愛情しかもてないし、
自分の子に一番愛情をかける必要性が理解できないから、
「同じにしてるのに何でこの子はできが悪いの?」となる。

580: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 16:30:28.14 ID:2UizSCUT
あるある

子供好きといっても容姿共に可愛い子だけで不細工な子や
ちょっと我侭な子やませた子なんかは嫌うんだよね
泣かずに笑ってる赤ちゃんが好きってのと同じ

586: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 18:05:35.27 ID:uTNCqPKO
姪っこさんの孤独を救おうとして
自分の娘を孤独にしてちゃ世話ないよなあ。
他の時はちゃんと面倒みてるとか、
姪ちゃんに比べたら恵まれてるんだからとか(このへんゲスパー)
そういう理屈は、5歳児の親子関係では何の意味もなさないよ。

もうすぐ下のお子さんが産まれたら、一生ママの愛を分割していかなきゃならなくて、
今はそれまでの間の貴重な蜜月期間なのに、それをラブラブで過ごすどころか、
他人に説得されて「わかりました、娘優先にします」だもん、お話にならないよ。
娘さんだけが大事、娘さんだけが本当に特別だということを、
どうやったら理解してもらえるか、もうちょっと真面目に自分で考えてみなよ。

588: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 18:35:59.88 ID:uTNCqPKO
あと、男の子なら平気で女の子はダメ、っていう
最大のヒントを娘さんがくれてるんだから、
最低限でもその理由を分かってあげたほうがいい。

584: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 17:40:42.70 ID:yr0FTj5u
娘のストレスが必然ってなぁ・・・。
ストレスを受けて我慢すべきなのは姪のほうだろうに。
お母さんが病気で通院してても、
通院の時間中も我が子同然に愛情を注いでくれる親戚がいるってのは
そりゃその子にとっちゃ「いいこと」だけどさ。
姪は預かってもらってる間も「お母さんが大変でかわいそう」と
我が子同然に可愛がられ、
母親が迎えに来たら多分「頑張って偉いね、ありがとう」と褒められ
愛情独占で可愛がられるわけでしょ。
でも>>554娘はただでさえ下の子ができるストレスで
その不安定さを親に受け入れてもらえずにいる中、
いとこまで自分の母親を奪う脅威になりつつある。
母親は自分を優先してくれるどころか「自分と同じ」存在だと示すわ
いとこが帰ったからって褒めてもらえるわけではなく
自分の行為は我がままだと受け取られている。

叔母の病気で「必然」で受けるストレスにしちゃ大きすぎだと思うわ。

585: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 17:59:05.54 ID:N5XhqZf+
>>584
姪ちゃんを保育園に預けられればいいんだけどね。
お母さんが度々病院で、
いない間「母と娘」を目の当たりにしながら待つのは
小さい子にはなかなか辛いと思うし。
姪にも娘にも、しんどい状況だよね…。

587: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 18:15:03.69 ID:yr0FTj5u
>>585
そうなんだよね。
娘にとって「良い母親」なら、今度は姪がツラくなる。
現状ですら、多分いくら「平等な扱い」とはいえ、
自分が優先されない時点ですでに
「私のママじゃない」「私だけ他人」を感じてるだろうし。
保育園なら本当の意味で「みんな平等」だからいいんだけど。
でも子どものいる身内に預けるってのはそういうことだし、
本来それが姪が受けて然るべき「ストレス」のはず。
現状は>>554が自分の娘を犠牲にして
姪と妹にいい顔してるに過ぎないんだよね。

5歳くらいまで本当に親の愛情受けて育った子、特に女の子なら、
自分より小さい子がいると率先して相手したがるもんなんだけどね。
イトコを預かるなんて飛び上がって喜ぶし、
二人目妊娠も親より楽しみにしたりする。
ゲスパーだけど、ホントに「他人の子」程度の
愛情しかかけられずに育ったのかなぁと思ってしまう。
親の愛情がこれ以上減るのかと危機感持ってるから必死なんだろうね。

592: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 23:52:21.14 ID:JJRyFN7R
やきもちは当然あるだろうからあんまり娘ちゃんを悪く言いたくは無いんだけど、
やきもちプラス、割と我儘に育てちゃってるってこと無い?

>>554
>私は子供が好きで、子供相手にはかなり我慢強いほうなのですが、

こういうこと言う人ってちょっと可能性あるというか、
なんか文章の他の部分からも甘々な雰囲気するんだよね。
育て方はそれぞれだから、それ自体を悪く言うつもりは無いけど、
もし、周りから見ても
「あー、この子凄いなぁ」ってレベルだと、これから大変だよ~。
短い文章内のことだから>>554がそうだと決めつけちゃいけないけど、
甘やかしと愛情履き違えちゃってる人もいるから、
万が一心当たりあるなら自分の中でケジメつけることは必要かも。
ただ突き放せって言ってる訳じゃ無いよ。

593: 名無しの心子知らず 2012/05/06(日) 23:58:15.40 ID:qlgi7SL7
554が娘を連れて公園に行ったら、
よその子ばっかり構って、娘放置状態 みたいな?

597: 名無しの心子知らず 2012/05/07(月) 03:25:14.34 ID:E7lM6zTn
>>554

私の母は>>554のような対応をする人だったから、
娘さんの気持ちが痛いほどわかる
で、>>587がまさに言いえて妙なんだけど、
実際妹が生まれてもうれしくなかったし、
お世話したいなんて思ったこともない

解決策という言い方はどうかと思うんだけど、
娘さんには愛情表現を言葉と
ハグで伝えていくことからはじめてみたらいいと思う
具体的に2つの方法。例えば、
これは小さい頃私自身が母にしてもらいたかったことなんだけど

①ワガママや嫉妬があったら、
姪御さんが帰ってからでも娘さんをぎゅっと抱きしめて
「そうだよね、つらかったよね」
「おかあさん気づいてあげられなくてごめんね」
「娘ちゃんのことは大好きだからね」
「いつも思っているよ」
等の分かりやすい言葉にして伝えてあげる

②そして、姪御さんが来たときには、
できれば姪御さんに気付かれないような時に、
娘さんが「自分は従妹よりも優先されているんだ」と
思えるようなことをしてあげる
(姪御さんの目の前であからさまに贔屓してしまうと
姪御さんも寂しがるだろうからあえて
姪御さんに気付かれない時にするのがいいかと)

私は、特に①の「抱きしめる」をことあるごとにしています
自分の過去を振り返って、
母にこうしてもらいたかったな、と思うことをしてるだけですが

601: 名無しの心子知らず 2012/05/07(月) 11:44:35.21 ID:WAmJyE/e
>>597
だよね。我侭とはまた違う心の話だよ。
心については、甘えたいだけ甘えさせないと、自立できなくなっちゃうもんだよ。
子供が満足したら勝手に外へ旅立ってくれるから。

物を絶え間なく与える自由とは全く異なるんだけど……

605: 554 2012/05/07(月) 14:11:56.49 ID:eW/UnBU3
トリつけてなかったので証明のしようがないですが、554です。
スレを荒れさせる原人を作ってしまったみたいで申し訳ないです。ごめんなさい。

妹の病状が自分のせい、のような言い方をされたような気がしてしまって、
妹だって好きで癌になったわけじゃないのに、とちょっとイラっとしてしまい、
投げやりなレスで逃げてしまいました。すみません。

皆さんの意見アドバイス、全部読ませていただきました。
個別レスではなく一括レスにしてしまって申し訳ないですが、
いろいろ思い当たる節があって、はっとすることもありました。

特に私は娘を甘やかして育てているんじゃないかと指摘してくださった方。
全くその通りで、甘やかすことと愛情を履き違えていたというか、
甘やかすこと=愛情のように捕らえていた部分があるかと思いました。

長いと怒られたので一旦切ります。

606: 554 2012/05/07(月) 14:12:20.01 ID:eW/UnBU3
今日娘と話し合いました。
娘には難しい話もあったと思いますが、正直に全部話しました。

姪ちゃんのお母さんは今難しい病気と戦っていて苦しんでいること、
それゆえに姪ちゃんも寂しい思いをしていること、
だけどそのことで娘に寂しい思いをさせていたのは
申し訳なかったと思っていること、
ママは姪ちゃんも大好きだけど、世界で一番大好きなのは娘であること、
もし姪ちゃんと仲良くするのが難しいならそれはそれでよい、
でも姪ちゃんと仲良くしてもらえたらママはうれしい。
そしてこれからもし嫌な思いや
寂しい思いをすることがあったら遠慮なく言って欲しいこと、
などを皆さんのアドバイスをもとに娘に伝えました。

そこで出てきたのが、
「姪ちゃんにハンバーグを作ってあげたのが嫌だった」ということでした。
姪ちゃんのお昼にハンバーグを作ってあげたことがあったのですが、
ハンバーグは娘の大好物で、それが本当に嫌だったみたいです。
泣きながら娘にそう言われ、私も泣いてしまいました。
ママを取られた!ママは姪ちゃんが大好きなんだ!
みたく思ってしまったのだと思います。
わかってあげられなくて、
本当にかわいそうなことをしたと思いました。

これから姪ちゃんに
娘の大好物のハンバーグは作らない、と娘と約束しました。
娘と姪の関係がすぐに改善できるとは思っていませんが、
娘をも今まで以上に理解してあげられるよう、
寂しい思いをさせないよう、
娘が第一なのだという意識をもって頑張ります。

また私の出産後まで姪の世話をするのか、という質問ですが、
姪ちゃんは8月末から
幼稚園に通うことが決まっているので大丈夫です。
心配してくださった方々ありがとうございます。

607: 名無しの心子知らず 2012/05/07(月) 14:28:41.70 ID:zTyETIta
話し合えてよかったね。
こんなことで、と思うようなことで傷ついて我慢して
気持ちの吐き出し方がわからなくて暴れてしまっていた
娘さんのことを想像すると胸が痛い。

妹さんも姪ちゃんも、
そしてもちろん554と娘さんも良い方向に向かいますように。

608: 名無しの心子知らず 2012/05/07(月) 14:29:29.81 ID:zTyETIta
>>607
こんなことでと思うようなことでも小さい子は傷つくんだよね。
と言いたかったけどわかりにくくなってしまった、ごめん。

609: 名無しの心子知らず 2012/05/07(月) 14:45:42.08 ID:O5qrwtAn
ハンバーグは寂しさと嫉妬の発露の一つでしかないんだろうけど、
娘にだけ作ると約束してくれたことはやっぱり嬉しかったろうね。
554大変だろうけどこれからもがんばってね

610: 名無しの心子知らず 2012/05/07(月) 15:23:26.99 ID:GVn2Z5gf
読んでてハッとしたけど、
食べ物を与える行為って
単純な愛情表現だけに小さな子でも分かりやすいのかも。
私、小さいとき母親が弟だけに「おかわりする?」って
優しく聞いてて凄く傷付いてたの今だに覚えてる。
別に私も食べたかった訳でも無いし、
女だからそこまで食べないだろうと母親も思ってただけなんだろうけど。

ハンバーグはもちろん一つの形でしか無いんだろうけど、
子供って、大人が気にしないような
小さなことでも愛情感じたり傷付いたりしてるんだね。
全身全霊で親の愛情受けとめようとしてるんだって思うと愛おしいね。


---------------おすすめ記事--------------------
妻の出産に立ち会った際にデリカシーの無い行動を連発してしまった。それが原因で妻が家に帰ってきてくれないのですが…信頼を回復するにはどうすればいい?

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

同じ会社の見た目が地味で人と話すのが上手くない女性Aが実はお嬢様である事が判明→男性陣からの株が上がった。それが面白くなかったOL軍団がAにオタ男子を紹介した結果…

単身赴任中で月に1度帰ってくる夫が「あまり家族(特に子供達)から歓迎されてない気がする」と拗ねてて面倒くさい。帰ってくる日に他の家族が不在だったりするのが不満だそうで…

夫婦経営のカフェのハヤシライス用のグリーンピースが入手できなかったので「今日のハヤシライスにはグリーンピースが入っていません」と張り紙をした→すると売上が普段の倍に…

ある飲食物を定期購入してる店から「教室」的なものへの参加を打診された。この教室の主催者に滅茶苦茶な理由でキレられたんだけど…


引用元 相談/質問させて下さい73