1: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:49:08 ID:Q46JbaUI0
「結婚したくない」とかいう若者が急増している理由
なんなの?
なんなの?
2: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:49:18 ID:Q46JbaUI0
普通するだろ…
人気記事(他サイト様)
3: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:49:26 ID:GDUNfc6Ca
金がないから
5: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:49:44 ID:Q46JbaUI0
>>3
できなくなってんのか
世知辛いなあ…
4: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:49:41 ID:LLVqafKz0
金だろ
6: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:01 ID:Q46JbaUI0
>>4
貧乏でも結婚くらいはしてたと思うんだけど
7: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:11 ID:Hijwqv5S0
責任を負いたくない
自分の金は自分の為だけに使いたい
8: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:31 ID:Q46JbaUI0
>>7
そういう人が増えたってことか
9: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:36 ID:X1QyGmen0
する意味が見いだせない
14: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:54 ID:Q46JbaUI0
>>9
なんで?
生涯孤独の方が嫌だろ
239: 以下、VIPがお送りします 2022/03/18(金) 00:11:14 ID:2fUK+zj/d
>>14
独りが好きって奴も居るからな
他人に興味無くて他人と過ごすのが苦痛で
今一人暮らしウーバーで生きてるけど大分楽になった
今一人暮らしウーバーで生きてるけど大分楽になった
10: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:37 ID:WSQO6CtO0
満たされてるから
17: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:51:30 ID:Q46JbaUI0
>>10
自分に嘘ついてないか?
11: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:40 ID:RWxlFLnJ0
そもそも自由恋愛自体がムリゲー
18: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:51:41 ID:Q46JbaUI0
>>11
それはお前だけだろ…
12: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:48 ID:cKAmz0rKa
結婚すると浮気になってしまうし夜の店も堂々と行けなくなる
21: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:51:59 ID:Q46JbaUI0
>>12
それは昔から変わらないことだけど
36: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:29 ID:cKAmz0rKa
>>21
昔っていつ?
58: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:56:02 ID:Q46JbaUI0
>>36
いや、逆に聞くがどこかのタイミングで
急に浮気や不倫がダメになったのか?
急に浮気や不倫がダメになったのか?
13: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:49 ID:BdU8Cuwnp
若いうちはみんなそんなもんだろ
歳食っていくに連れてなんとなくみんな結婚していく
22: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:18 ID:Q46JbaUI0
>>13
いや、晩婚化も進んでるけど
15: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:50:59 ID:Zbx3nqjIa
結婚以外の楽しみがたくさんできてしまった
結婚の話をネットなどで見聞きすることで
疑似体験したりデメリットばかり調べて勝手に萎えている
疑似体験したりデメリットばかり調べて勝手に萎えている
金がない
など
24: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:42 ID:Q46JbaUI0
>>15
いや、結婚は疑似体験で満足できんだろ…
19: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:51:45 ID:CYhPz5Ch0
金がないってやつ年収いくら?
28: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:57 ID:Q46JbaUI0
>>19
200
20: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:51:57 ID:Jq3Sp9IA0
結婚するメリットを感じないからだろ
32: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:11 ID:Q46JbaUI0
>>20
しないデメリットの方がデカすぎる
54: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:55:18 ID:Jq3Sp9IA0
>>32
それ以上にするデメリットの方をでかいと感じるんだろ
70: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:58:07 ID:Q46JbaUI0
>>54
例えば?
79: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:00:02 ID:Jq3Sp9IA0
>>70
1人の時間がなくなる
使える金が減る
でかいのはこの辺だろうな
恋人すら作りたくないって言うくらいだもの
23: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:38 ID:z4ontmoza
金が無いのもそうだが女に権利与えてしまったのも良くない
37: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:29 ID:Q46JbaUI0
>>23
女が働き出したから?
25: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:50 ID:LLVqafKz0
子供を産む数が減ってるのも金やで
夫婦の理想とする子供数は割と3人以上の夫婦多いけど、
経済的理由で2人止まりが多い。
経済的理由で2人止まりが多い。
厚労省か人口問題研究所の統計に出てた
39: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:55 ID:Q46JbaUI0
>>25
一夫多妻でもやればいいのに
26: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:55 ID:taOehGh00
女にしかメリットがないどころか
男にはデメリットしかないって
普通の知能を持ってる人間が気付きだした
男にはデメリットしかないって
普通の知能を持ってる人間が気付きだした
42: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:14 ID:Q46JbaUI0
>>26
別に急に分かったことでもないだろそれは
85: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:01:08 ID:taOehGh00
>>42
そこに社会風潮もそこまで
結婚必須じゃなくなったから拍車がかかったんだろ
結婚必須じゃなくなったから拍車がかかったんだろ
27: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:56 ID:PHmWHvMpd
娯楽で溢れかえってるから
46: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:33 ID:Q46JbaUI0
>>27
娯楽は娯楽、結婚は結婚
結婚しても娯楽はできる
111: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:11:10 ID:PHmWHvMpd
>>46
娯楽には金もかかるし
他人に知られたくない物も沢山あるわけで
29: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:58 ID:15x6cjOmM
オレは友達がいないから
結婚してよかったと思うよ
35: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:23 ID:f2ijT9+t0
>>29
同じく
47: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:44 ID:Q46JbaUI0
>>29
そういうのはあるよな
75: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:59:23 ID:ZItshoYP0
>>29
おれもおれも
30: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:52:59 ID:fC7pwHKM0
昨今の状況を見ると、そもそも結婚する意味が無い
48: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:51 ID:Q46JbaUI0
>>30
なんで?
71: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:58:13 ID:fC7pwHKM0
>>48
結婚せずに一人だと寂しいとはよく言われてたが、
今はネットでいくらでも寂しさを紛らわせる様になった
今はネットでいくらでも寂しさを紛らわせる様になった
こことかもそう
88: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:01:35 ID:Q46JbaUI0
>>71
じゃあ結婚できない寂しさをネットで埋め合わせてるってこと?
できるならしたいのかな
96: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:04:28 ID:fC7pwHKM0
>>88
逆
ネットで寂しさを紛らわせれるから結婚する必要が無い
最近はこういう人が多いんじゃないかな?
31: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:09 ID:Ilm7NlYR0
金がないなら金がない物同士でも共同生活した方が効率的なんだけどな
単純に結婚制度そのものが時代にあって無い
50: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:55:05 ID:Q46JbaUI0
>>31
どの辺があってないんだよ
33: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:12 ID:9Zf2WpXSa
女嫌い
束縛が何より嫌い
行為が好きじゃない
子供嫌い
53: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:55:16 ID:Q46JbaUI0
>>33
行為が好きじゃないのは嘘
69: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:58:06 ID:Jq3Sp9IA0
>>53
全員ではないだろうかマジらしいぞ
・ナニで十分
・金がかかる(避妊具とかホテルとか)
・行為そのものが汚いと感じる
そんな理由で行為必要ないんだって
現役が言ってた
87: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:01:12 ID:9Zf2WpXSa
>>53
本当だよ
他人の粘液が身体に付くのが耐えられなかった
数こなせば慣れるとかどこかで聞いて、
無理して彼女作ったり夜の店いったりしたけど
無理して彼女作ったり夜の店いったりしたけど
気持ち悪さが軽減することは無かった
1%未満だけど俺みたいなのが存在するらしい
34: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:20 ID:9t9a2Fe00
いや単純に金だよ、教育に金がかかり過ぎることが一番
3人産まないと人口増えないのに
3人も育てて大学入れてたら一体いくら必要なんだよ
3人も育てて大学入れてたら一体いくら必要なんだよ
根本的に無理
55: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:55:30 ID:Q46JbaUI0
>>34
別に大学に入れなくてもいい
38: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:53:53 ID:q4pVHWN0d
できないからしないだけ
できるならしてる
59: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:56:21 ID:Q46JbaUI0
>>38
不可能になったことを
「やりたくない」って正当化してるってこと?
「やりたくない」って正当化してるってこと?
43: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:17 ID:NG1UZ1fq0
親と過ごすほうが楽しいのに
その時間を捨てて家庭を一番にしたいと思えない
その時間を捨てて家庭を一番にしたいと思えない
自分の体が2個あれば家庭を持ちたい
60: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:56:38 ID:Q46JbaUI0
>>43
結婚しても親と生活はできる
67: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:57:58 ID:NG1UZ1fq0
>>60
出来ることには出来るけど、
親を一番大切にしたいのに世間が許してくれない
親を一番大切にしたいのに世間が許してくれない
親にはずっと親でいてほしい
44: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:23 ID:dqUlRwYPM
好きな人がいるわけでもないのに
結婚したいとかしたくないとか決めつける意味がわからん
結婚したいとかしたくないとか決めつける意味がわからん
61: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:56:53 ID:Q46JbaUI0
>>44
好きな人と結婚するとは限らないだろ
90: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:02:14 ID:7YlmeRHb0
>>61
好きでもないやつと結婚して一生をともにするの?
45: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:54:29 ID:eMqsH2HKd
女への隷属契約みたいなもんだから
63: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:57:07 ID:Q46JbaUI0
>>45
そんなに女の方が有利か?
52: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:55:14 ID:sCsTay/wa
まあ行為はしたいが結婚は
66: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:57:55 ID:Q46JbaUI0
>>52
結婚したら行為できるぞ
57: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:55:58 ID:RWxlFLnJ0
未婚率上がってるのは単純にお見合い婚が激減してるから
自由恋愛で自分に合った相手見つけて気
そのうち結婚するのが当たり前みたいになってて
そのうち結婚するのが当たり前みたいになってて
女はヌルゲーだから全肯定してるし
男も強がってそれが当たり前だよなって面してるけど
男も強がってそれが当たり前だよなって面してるけど
実際は多くの人間がやり方を知らない
そりゃそうだここ何十年の話だし
やり方を指南してくれる奴もそんなにいないし
やり方を指南してくれる奴もそんなにいないし
そもそも出会いの場が仕組化されてない
欧米みたいなパーティー文化ないから
今までペットとして育てられてきたのに
今から野生に帰って強く生きろとか言って捨てられた図
今から野生に帰って強く生きろとか言って捨てられた図
76: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:59:24 ID:Q46JbaUI0
>>57
みあい結婚すればいいのにな
62: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:56:56 ID:3tGJj+vm0
自分1人ならまあまあ贅沢な暮らしができる
結婚したら泥水啜って生きていかなきゃならない
無理
78: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:59:40 ID:Q46JbaUI0
>>62
そうでもない
68: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:58:00 ID:f2ijT9+t0
まぁ自分が決めた選択なんだから好きにすりゃええ
結婚したいのに相手がいないって人は色々自分から行動するしかないな
81: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:00:24 ID:Q46JbaUI0
>>68
なんで減ったんだろうな
72: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:58:17 ID:2nYbgWxsH
法的に所有物になるかどうかのシステムだからなぁ
今の離婚率見てると効率悪い損なシステムだよね
公務員(手続き係)と弁護士、裁判所関係だけが得の糞システム
74: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:58:53 ID:apJ3wczQ0
団塊世代が核家族世帯を増やして以降
結婚する意味はほぼ無い
バブル世代はとりあえずのノリで結婚してたし
趣味の庭いじり感覚で家庭を維持する余裕がまだあったが
氷河期世代以降はできちゃったから仕方なく結婚してるってだけ
77: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 22:59:24 ID:8Ad6l5aB0
女の人は結婚したい人結構いるぞ
82: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:00:46 ID:fC7pwHKM0
一人で寂しいならVIPを見る
これが俺のポリシー
84: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:00:59 ID:VZGH69v60
結婚のデメリット
・収入のほとんどが自由に使えなくなる
・時間のほとんどを自由に使えなくなる
・自由に使うと離婚の理由にされて20年間養育費払わなければならない
結婚のメリット
・相手の収入が圧倒的に高い場合は生活が楽になる
86: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:01:10 ID:f2ijT9+t0
どんだけクソ女と結婚したことを前提にしてんだよw
世の中にはいい女いっぱいいるぜ
出会えるかどうかは別だけど
92: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:02:33 ID:SN46+ErQ0
結婚すると1億貰えるって言われたらギリ悩むレベル
そのぐらい嫌
95: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:04:28 ID:j3m3QUgy0
金と時間の無駄だから
ソシャゲに課金する並みに無駄
家族に金かけてもリターン無いし
104: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:08:00 ID:Jq3Sp9IA0
>>95
今の若者はむしろ課金を選んでる感じ
97: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:04:44 ID:OFwJixl+r
自分が仕事で稼いだ金を全て取られて休日家にいたら
文句を言われ平日は浮気相手と過ごされて、
そして他人の子を育てたあとに捨てられて
養育費だけ請求される生活が待ってるのに
結婚したいとか思うわけがない
文句を言われ平日は浮気相手と過ごされて、
そして他人の子を育てたあとに捨てられて
養育費だけ請求される生活が待ってるのに
結婚したいとか思うわけがない
99: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:05:31 ID:f2ijT9+t0
>>97
どんなクソ女と結婚する想定なんだよw
98: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:05:23 ID:xr8wd+3R0
恋愛が無理って奴の意味がわからん
100: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:05:44 ID:Oq3rhN3k0
ハイリスクノーリターン
103: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:07:16 ID:f2ijT9+t0
結婚に否定的な人って
とんでもないクソ女と結婚すること前提にしてるよな
とんでもないクソ女と結婚すること前提にしてるよな
106: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:08:23 ID:fC7pwHKM0
嫁なんか居なくても、
VIPにお前らが居てくれれば寂しい事は無いのさ
VIPにお前らが居てくれれば寂しい事は無いのさ
109: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:10:36 ID:00+yHGAJ0
今月結婚したばっかりや
社会人一年目
110: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:10:44 ID:eHYosXsA0
別に結婚しなくていいから
とにかく他人に迷惑かけるのやめて
113: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:11:21 ID:kgSZ4PxB0
20代で結婚してる男とか見ると「こんな早くから可哀想に」って思う
心の底から
114: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:11:25 ID:apJ3wczQ0
寂しいから結婚するみたいなこと言い出してる時点で
人生がしょぼい
そんな萎える考え方で生きてるような奴等に賛同したくない
老後の面倒見させるために子供育てるとかもう最悪
ぞっとする
115: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:11:49 ID:XyBnR6HN0
「自分だけでもいいから自分はこの世で一番尊いものだと思いましょう」
って育てられてるから今の若いやつはみんな自分が一番なんだよ
って育てられてるから今の若いやつはみんな自分が一番なんだよ
そんな奴が子ども第一に生きていけると思うか?
「自分が主役じゃなきゃ嫌なのになんで子どもとかいう
自分より優先しなきゃいけないものを産まなきゃいけないの?」
って思ってる
自分より優先しなきゃいけないものを産まなきゃいけないの?」
って思ってる
人権とかいう「こうだったらいいなあ」という思いから
生まれた何の根拠もないクソ思想の弊害だよ
生まれた何の根拠もないクソ思想の弊害だよ
116: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:12:00 ID:Jq3Sp9IA0
娯楽でも性でも一人で楽しめる手段が増えたからな
結婚どころか恋人だっていなくても困らないみたいだき
117: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:12:03 ID:PHmWHvMpd
「結婚しなきゃ出来ない」ではなく
「結婚しててもできる」なら
「結婚しててもできる」なら
しなくてもいい という選択肢は間違ってないわけで
118: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:12:25 ID:oTfWfDIL0
30くらいになったら急に結婚したくなるでしょ
120: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:14:50 ID:PHmWHvMpd
>>118
それは周りの人間が結婚して行った結果
つるむ相手が居なくなった古い人達でしょ
つるむ相手が居なくなった古い人達でしょ
昔に比べて独身が増えた上にネットで簡単に
人との繋がりを作れる現代で
「寂しさ」や「孤独」は自分次第でどうとでも解消できる
人との繋がりを作れる現代で
「寂しさ」や「孤独」は自分次第でどうとでも解消できる
今だってどこの誰かもわからん人と簡単に会話をしてるわけだしな
119: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:14:48 ID:VafbiVDz0
男性にとってのメリットが昭和の頃よりも格段に少なくなってしまったから
125: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:16:57 ID:X4LTc+SB0
>>119
女がどいつもこいつも家事育児しないワガママで金掛かるようになったからな
121: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:15:03 ID:2jqdCIVt0
みんなテレビやネット動画のみすぎで
容姿の理想だけ高くなって
自分はたいしてイケメン美女でもないのに理想ばっか追い求めてるから
結婚できないのではないかとおもてる
結局は自分と同じようなスペックの人間としか結婚できないんだけどなあ
123: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:16:01 ID:f2ijT9+t0
>>121
俺もこれが原因だと思うわ
127: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:17:17 ID:Jq3Sp9IA0
>>121
結婚相談所のドキュメンタリーみたいので
30女がめちゃくちゃ理想高い結婚相手探してて憐れになった
30女がめちゃくちゃ理想高い結婚相手探してて憐れになった
同じ相談所に20代前半とかもいるのにさ
131: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:20:15 ID:9OJjNk7l0
まあ単純に他人が
自分の安らぎの場所を侵食してくるって普通に許せないよね
自分の安らぎの場所を侵食してくるって普通に許せないよね
結婚するってことはほぼ同棲するってことだろうから
家でも気を使って息が詰まりそう
家でも気を使って息が詰まりそう
132: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:20:46 ID:AYzma+a90
理想が上がりすぎてるのもありそう
自分のワガママ全部受け止めてくれる高収入美男美女しかイヤ!みたいな
133: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:21:25 ID:m0rjy5Jvd
世間の風潮に騙されずに合理的に考えられるやつが増えてるんだな
156: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:32:33 ID:zlXlRWshp
子供嫌いだし金勿体ない
自分が贅沢をしたい
161: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:33:32 ID:tBSc+ckI0
>>156
これもある
子供が嫌い
外でガキが泣いてるの見るとマジでぶち殺したくなる
164: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:34:57 ID:zlXlRWshp
>>161
分かる
出歩かせるな閉じ込めとけくそうるせぇと思う
162: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:33:49 ID:QOFu8UF30
自称陰キャさんがそう言ってるだけ
好きな子が出来たら結婚したい結婚したいって言うんだろどうせ
184: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:43:23 ID:RMK0o5XD0
メリットはそりゃあるけど見合ってないんだよねコストとか労力とかとさ
多分、それは既婚子供ありの人もそんなに否定しないんじゃない?
195: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:47:09 ID:Jq3Sp9IA0
>>184
というか結婚するに当たって価値観が変わるって感じなんだよね
「一人の時間が楽しい」から
「この人との時間が楽しい」になるから
未婚者がデメリットと感じる部分を
そもそもデメリットと感じなくなる(感じにくくなってる)
「この人との時間が楽しい」になるから
未婚者がデメリットと感じる部分を
そもそもデメリットと感じなくなる(感じにくくなってる)
もちろん共同生活の弊害は多々あるが、
その辺は一長一短だよねって感じ
その辺は一長一短だよねって感じ
209: 以下、VIPがお送りします 2022/03/17(木) 23:52:12 ID:FXzMEMso0
メリットが無い、もしくは弱すぎる
これで論破完了してるので……
幸せの壺を誰も買わないのと同じなんで……
216: 以下、VIPがお送りします 2022/03/18(金) 00:00:25 ID:K99InKTw0
結婚したくてもできないだろうなって思ってる
231: 以下、VIPがお送りします 2022/03/18(金) 00:07:34 ID:FNJ8C3yn0
これからは別居婚が流行るし、
同居事実婚が流行るし、別居事実婚が流行ると思う
同居事実婚が流行るし、別居事実婚が流行ると思う
262: 以下、VIPがお送りします 2022/03/18(金) 00:36:58 ID:/2V7OTNW0
そりゃ糞みたいな三次元女より期待を裏切らない二次元女の方がいいわ
269: 以下、VIPがお送りします 2022/03/18(金) 00:41:45 ID:ZKkGbotk0
>>262
二次元の女は女じゃなくて
おっさんたちの
「こんな女がいたらいいなあ」という願いの結晶に過ぎないのに
「こんな女がいたらいいなあ」という願いの結晶に過ぎないのに
それでもそっちの方が魅力的なんだから女が如何にクソかがわかる
299: 以下、VIPがお送りします 2022/03/18(金) 02:06:30 ID:94+tfRlP0
金銭的な不安や人生の難易度が駄々上がりしてってるのは感じるね
中学以降の教育も無償化してほしい
---------------おすすめ記事--------------------
妻が年に4~5回程度子供達を連れて車で約4時間の距離の実家に帰省するんだけど、その事で母にチクチク言われてる。「そんなに帰省するなんておかしいよ」との事なのですが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
混んでる定食屋で相席する事になった60歳くらいの男性に「君、その週刊誌を取ってくれたまえ」と言われた→何だこのオヤジと思いつつ、事を荒立てるのも何なので言う通りにしたら…
幼稚園の行事の参加記念品として箱入りクレヨンを貰った長女(4)がクレヨンを全部折ってしまった。この件で嫁に怒られて大泣きした長女に何であんな事したのか聞いたら…
婚活がしんどすぎる。相手の女性と初回会ってカフェで普通に会話したつもりなのにNG食らったんだけど…もう何を話せばいいか分からない。
メル〇リに出品した物に「気持ちのいい取引を心がけておりますのでこちら3個セット3000円を2個1500円にてお譲り下さい」とコメントが付いた。このコメントを友達に見せたら…
コメント
コメント一覧 (4)
で、そういう層も溜まってた問題が表層化してるのを、「離婚相談」が一つのカテゴリで弁護士の仕事として成り立ってたり、熟年離婚なんてワードが近年目立ってるのが物語ってるわけで
syurabalife
が
しました
結婚相手を金づるや無料で行為できるセイドレイくらいにしか思ってないようだから
普通するだろの「普通」って何だ?w
syurabalife
が
しました
金貰ってやるレベル
なんとなくで結婚した人たちはともかくデメリットを受け入れて乗り越えようとして結婚した人はすごいと思うよ
まさに愛の力なんじゃないかな
syurabalife
が
しました
結婚したては割とプラス、しばらくすると大抵マイナス、老後にプラスになればいいなくらいの投資しますか?みたいな感じよ
syurabalife
が
しました
コメントする