1/4へ ※2/4へ ※3/4へ


101: 失業男 2023/01/16(月) 23:09:29.91 ID:v4wlfVQMa
失業男です。報告が遅れて申し訳ありません。 
面接一回のところの選考が今日あり、
どうしてもそこの準備に時間を割きたいので、
この時間の報告になりました。 

嫁さんは年明けそうそう両親が心療内科に連れていったのですが、
奇跡的に深刻症状は無かったようでその点はホッとしました。
ただ、精神的な疲労が激しく
「とにかく休みたい」と言ってたようで、
訪問日は母親と旅行に出掛けており、
負担が大きい交渉を嫁父に一任したとのことでした。

人気記事(他サイト様)


102: 失業男 2023/01/16(月) 23:18:07.52 ID:v4wlfVQMa
「君が失職したことは去年の初めから娘から聴いている。
 私としては本当にその男で良いのかと言う気持ちだったが、
 とにかく親に頼りたがらない娘だったし、
 君もまだ若いから再就職も早晩決まるだろうと思い、
 娘の意思を尊重した。 
 君はそれに甘えて私達への報告を娘に丸投げしたようだがね。 
 しかし、娘の報告は全く芳しくなく
 とにかく一度実家に帰るように幾度と無く要請するも、
「彼も辛い状況、もう少し信じて欲しい。」
 と言われてこちらも押し黙るしかなかった。
 ただ、少なくとも年末だけは帰ってきてくれと、
 言ってやっとこさ戻ってきた娘を見て驚いた。
 少しふっくらしていた娘の体型は目に見えて痩せており、
 君は気が付かなかったのか? 
  最もショックだったのは、
 食事の際の会話でその時はごく普通の寄せ鍋だったのだが、
「まともに調理され、栄養バランスが取れた食事を食べるのが
 久しぶりでこんなに美味しいとは思わなかった。
 今年は一切無駄なお金が使えないので食費は真っ先に削ってて、
 昼食は無しの1日二食、基本は米と割り引きの野菜サラダ、
 多少の贅沢に豚肉にタレをかけて食べていた。
 夫が辛さを紛らわす為に
 お酒やおつまみにお金を使うからこの節約は絶対だった。
 今回で自分の置かれている状況が異常だと気がついた。
 帰ってきて本当に良かった。」 
 娘は強い子だから決して泣いたり心身を壊したりしなかった。 
「彼も辛い一年だった、節約は私の意思で彼の責任ではない。」と。 
 だが、ここまで娘を追い詰め貧しい思いをさせたのが君です、君の責任です。」 
と言われました。

104: 失業男 2023/01/16(月) 23:29:23.13 ID:v4wlfVQMa
一企業のマネージャーとして言わせてもらうが
三十代でリストラという普通にしていたらまずあり得ない状況。
挙げ句ズルズルズルズルと
求職活動を長期化させ無収入のまま年を越し、
全ての負担を娘に押し付けたというのが結果だと思うし、
娘のパートナーとしては信頼ができないと言うのが一家の総意です。 

娘とにかく真面目で自分を犠牲にしすぎる性分で、
最初に入った介護会社で体を壊してしまっている。
その時は私が無理矢理にでも会社を退職させたが、
そのタイミングでコロナ感染が始まり
正社員としての再就職が難しくさせてしまったのは
申し訳なく思っているが。 
娘はそういった性分だからこそ君が失職した後も、
自分の生活や健康を切り詰めながら妻としての責務を果たしていたが、
私達から言わせればそんな関係性は搾取に近い。 

とはいえ、DVや不貞があったわけでもないので離
婚理由は君有責とも言い難いし、
娘の負担を考えたら離婚協議の長期間は避けたい。
今なら慰謝料無しで円満離婚で別れる準備がある。
ただし、
君がもし離婚を拒否するならこちらは裁判に持ち込むつもりです。」

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/16(月) 23:29:38.11 ID:dBi1HChK0
無職になったのは秋じゃないっけ?

106: 失業男 2023/01/16(月) 23:34:58.52 ID:v4wlfVQMa
>>105 
たぶんリストラ決定のタイミングでことの次第を
嫁から聴かされたんだと思います。 

嫁父の「なんとしても離婚させる」という態度は一貫してて、
俺がどんなにゴネたり詫びても、
こちらの言葉は何の影響力も無いことが伝わりました。 
僕もスレの皆様から頂いたアドバイスを元に
今後のマネープランや就職活動のプランを話したのですが、
全て「信じられない。」と突っぱねられました。
曖昧な君の言葉よりも、明確な事実、
一年間就活をしてNNT と言う結果の方が
全てを物語っていると言われました。

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/16(月) 23:36:45.82 ID:q0p7A/dl0
>>105 
年末まで仕事してたはず 
解雇は去年の早くに言われてたから転職活動に
半年かけても間を開けずに次の仕事に移れたはず

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/16(月) 23:38:17.00 ID:q0p7A/dl0
嫁が1日2食ってマジなの?失業男は知ってた? 
で、自分はお酒とつまみでお金使ってたの?

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/16(月) 23:38:20.10 ID:VSN0gqOA0
嫁に食わせずに酒に逃げてたんだからな 
嫁父がキレるのも仕方ない

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/16(月) 23:43:52.92 ID:8tQjbJUsa
自分は好きに飲み食いしていて痩せ細る
嫁には目もくれないのに愛してる愛してる言ってたんか 
それを指摘された上で
マネープラン語るって人としての心は一体どこにあるの

111: 失業男 2023/01/16(月) 23:46:47.58 ID:v4wlfVQMa
今までどんなにボロクソに言われても周囲に反対されても
嫁さんを愛している絶対もとに戻りたい気持ちが強かったですが、
今回で初めて嫁をそこまで苦しめ
義実家の不信感を募らせた罪悪感が上回りました。
嫁が一切こちらを悪く言った形跡がないのも罪悪感を募らせます。
エネ夫だった!と言われた方がましでした。 
正直心が折れかけてますが、
嫁さんとは話せるようになり次第連絡をくれるみたいなので、
思い込みをせず嫁さんの話を聞こうと思います。
嫁がやり直すことを望んでいるのならそうしますが、
もし別れることを嫁の口から聴いたら
無駄にあがかずいう通りにしようと思います。

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/16(月) 23:48:43.32 ID:djNvh9PH0
だいたい予想通りだったわ 
なんでスレ読んでるだけで姿見てもない俺たちのほうが嫁の現状見えてんだよ。 
お前は、最初に嫁は責任感があって優しい人だって言ってたよな。 
それに甘えて関係を継続したいとも言ってたよな 
お前は、嫁に対して何してあげてたん?? 
仕事せずに求職活動中に何してたの?家事してたのに、
嫁の食事になんで詳しくないの?ねぇねぇ 
家事を全部やらなくていいって言われてたのって、
食費切り詰めたいからだったんじゃないのー?
毎日家にいて嫁と顔合わせててなんでやつれたのにも気づかないのー? 

いやまじで、貯金切り崩してるとか失業保険もらってるって言ってたじゃん。
なんでそんなひもじいんだよおかしいだろ?
まだ、隠してることあんじゃねぇのまじで。 

無理だろ 
今のお前じゃ嫁支えるなんて冗談でも言えない。

114: 失業男 2023/01/16(月) 23:56:33.65 ID:v4wlfVQMa
すみません、すみません。本当に愚かでした。
自分のことばかりで回りが見えてませんでした。 
嫁さんは昼を食べて無かったみたいで気が付かなかったです。 
お酒とおつまみはどちらも100円くらいのだったんで、
自分でも節約してたつもりだったのですが嫁を苦しめてたみたいです。 
夕飯は自分も作ってたのですがどうにもズボラなところがあるので
米と出来合いのサラダで済ませてた事もあります。
今思うと本当に申し訳ないです。

115: 失業男 2023/01/16(月) 23:57:23.95 ID:v4wlfVQMa
嫁さんの意志は
「とにかく、休みたい。」と離婚するかどうかに明言を避けてたが、
これは離婚という決断にも多大なエネルギを使うからだろう、
君と会って話をするのも
尋常ではないストレスになるからだろう、と言われました。
嫁父が、夫の元に戻る必要はないぞ、
夫との交渉を代わりにやろうか?と持ちかけたところ、
申し訳ないがお言葉に甘えます。と言ったそうです。 
もちろん、夫婦の話だから娘の精神が落ち着いたら娘と会っても構わない、
ただ娘の行動や言葉を見ても離婚を望んでいるのは明らか、
仮にも大人ならそれくらいは察してあげなさい。と言われました。

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:08:01.68 ID:ljbXRAZId
>>104 
> ただし、君がもし離婚を拒否するならこちらは裁判に持ち込むつもりです。 

裁判になったら失業さん負けるんかな?弁護士次第? 
曲がりなりにもどん底から抜け出そうと動いてるわけじゃん

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:10:17.70 ID:v/R38W5x0
離婚調停だからなぁ 
調停されるって嫁の離婚の意志があって、
失業がすがりつくって嫁苦しめる行為でしかないしなぁ

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:16:09.01 ID:jwNUXbsWa
心折れかけてるって折れるほどまともに立ってもなかっただろ。 
今でも嫁が言うならーって他人に任せるし 
嫁は俺のこと見捨てないよねってまだぶら下がるつもりなんだな。 

お前は、エネ夫って言われたほうがマシだと思うほど
酷いことしてきたって思ってたんだよな。 
そんな状態で、嫁の温情に甘えるのはなんか…お前は本当に…。 

じゃあ、具体的にどう嫁に対して行動していけるんだ? 
1、給料は今までとどれくらい差異がある 
2、嫁実家を納得させられる行動 
3、失業実家を納得させられる行動 

夫婦のことだから、じゃすまねぇからな?
両実家巻き込んでのことだから
ちゃんとそのあたりも考えて箇条書きでもいいからあげてくれ。

119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:19:16.62 ID:aFKqydiM0
いくら娘がかわいいからといって、
嫁父がここまで出しゃばるのは違うんじゃない?とは思うわ。 
ただ、嫁が食費を切り詰めてて
痩せてしまったのは気付かない方がおかしいだろ。 
っつーか、そんだけ貯蓄あるなら
まとまったお金渡して普通の食生活するべきだろ。

120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:20:53.55 ID:k/FWvzF90
普通失業保険と500マソくらいの退職金あったら
1年くらいそれで食ってけるだろ。
なんでそんな困窮してるの?おかしくね?
しかも年末までは仕事して金貰ってるわけで。 
既出だったらすまんが金の管理って誰がしてるの?
よく分からないけどそんな切り詰める状況とは思えんのだが。

121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:22:01.70 ID:Aom9GbA6M
>>116 
失業は離婚理由としては弱いからなあ

122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:25:00.31 ID:k/FWvzF90
まあこれで退職金と失業保険は俺の金!だったら終わりだが。

123: 失業男 2023/01/17(火) 00:33:49.19 ID:FbXVmdYGa
>>119 
昼切り詰めてたのに気が付かなかったのかのは
完全にぼくの落ち度です。 
たぶん義実家の考える普通の食生活と、
僕の考える普通の食生活の認識が大分違ったんだなと思います。

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:37:04.05 ID:zgZoGFO+0
いや、この内容なら 
「妻に謝り離婚します。
 離婚届も早急に準備しようと思います。皆様ありがとうございました」 
で終わりだろ。それでもう何も言うことねえよ。 
「嫁がやり直すことを望んでいるのならそうします」じゃねーよ 
何まだ可能性残そうとしてんだよ。
追い込んだ自覚があるなら潔くあきらめろ。 

これ以上話を引っ張るなら釣りか相当イカレてるぜ。
もうお前の話は聞きたくないなぁ。

125: 失業男 2023/01/17(火) 00:39:09.37 ID:FbXVmdYGa
>>120 
貯金は独身時代のまま別々の口座でした。
生活費用は折半出し会ってました。 
僕も極端に切り詰める事はないのに、と思いますが
嫁は悲観的になってしまったのかもです。

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 00:44:23.61 ID:30Ffij/O0
嫁さんを苦手な嫁実家と
失業の間で板挟みにしておきながら配慮できなかった→ 
結果的に嫁さんを守れなかったし、
嫁さんは実家にSOSを出した 

もうこれで終わりだよ 
責任感強くて自分で背負うタイプの嫁さんは、旦那が苦しくても 
無理矢理嫁さんから負荷を引っぺがす
(嫁さんが抵抗しても)胆力がなきゃダメだよ 
嫁父が介護会社を無理矢理退職させたのがいい例だ 

嫁父は嫁さんを守れる男に嫁さんを託したいんだよ 
失業男は2度もしくじった 
3度目は無いんだよ 
嫁さんが完全に壊れてからじゃ遅すぎる・・・

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 01:03:26.79 ID:IFvp7ig40
>>124 
同意 
なんでそんな自分本意なんだ 
まともな神経持ってたら自分から離れるよ 
そしてもし嫁とサシで会ってたら、
臆面もなく再構築切り出す失業男に嫁はほだされちゃうんだろうな 
嫁に失業男と会わせなかった嫁父の判断は正しいし、
自分もそうしたと思う

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 01:25:10.37 ID:fXwSF4Coa
「周りが怒り出すんです」だったよな。 
そりゃ当たり前だな。

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 01:29:30.37 ID:IFvp7ig40
娘を持つ身としては失業男に腹が立って仕方ない 
>>123>>125とか何他人事みたいに言ってるんだよ 
死ぬほど愛してる人間が食費削って自分の酒代作ってくれたのにこの言い草 
どういう気持ちで切り詰めたかお前には一生分からんだろうな 
お前の愛の言葉が軽いって言われる理由よく分かるだろ 
酒代は100円ぐらいだったとかこの後に及んで言い訳してさ 
お前が酒のまなかったら米と鶏肉1キロぐらい買えたんだよ 
もうお願いだから釣り宣言してくれよ 
そしたら不幸な嫁はいなかったんだって皆で笑ってお前にひれ伏すからさ

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 06:31:57.06 ID:oCH6aw4U0
昼に自分だけバクバク食べて
奥さんは食べていないの知らなかったってどういう事ですか

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 06:39:16.83 ID:03pF88um0
酒とつまみが各々100円で計200円だとしてもそれ毎日? 
1ヶ月にしたら結構な出費だし、
そもそも物価高のこのご時世にもっとお金かかってると思うよ、特に酒 
失業男は現実と本人の認識に結構差があるんじゃないか 
そもそもパートの嫁に折半で家計費出させるのおかしくない? 
嫁が真面目すぎるから昼抜きで家計を切り詰めてると思ってるようだし
失業男の話だけ聞いてるとこちらもそう思ってしまうが、
実際はもっとお金が苦しかったんじゃないのか 
昼抜きって余程だぞ

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 06:45:34.65 ID:03pF88um0
33歳なのに転職先が半年以上も決まらないから
嫁が将来を悲観してお金できるだけ使わないようにしたのかも 
こんなに切り詰める必要ないだろって思ってた失業男に泣ける 
仕事できる義父からしたら稼いで嫁を食わすのは男として当たり前だと思ってる 
介護職を無理やり退職させてパートになってしまったから余計にね

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 07:04:37.53 ID:4IUX15t8a
俺は就職のために無駄に送った履歴書代だってばかにならないと思ってたよ。 
嫁だって1つ1つちゃんと大切になんで書かないって思ってただろうよ 
お前、今の俺はこんなにも頑張ってる、過去と違うとか思ってんだろ? 
なーんにも変わってねぇから。 
結局は嫁の温情に甘える気満々でしょ? 
しかも、そんな話聞いても酒に逃げたところに
俺はやべぇなこいつとしか思わなかった。 
嫁さんパートなのに別財布ねぇ… 
月々いくら家に入れてたの? 
一ヶ月の収支書き出ししてみてよ。

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 07:08:44.99 ID:03pF88um0
嫁は真面目すぎるし義父は介入しすぎだと思ってた 
でもその嫁と添い遂げたかったらその環境や性格含めて
嫁を心身共に安心させなきゃならなかったんだよ、失業男は 
前は応援してたけど離婚に応じるのが嫁のためだ 
29歳小梨ならいくらでもやり直せる 
またダメンズ引き当てそうな嫁ではあるが

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 07:40:00.22 ID:30Ffij/O0
無職の癖に嫁さんにひもじい思いさせて酒を飲むとか舐めきってるだろ 
そもそも無職の失業男が嫁さんの食事量を把握してないって 
失業男が飯を用意せず働いている嫁さんが準備していたって事だろ? 

無職の癖に嫁さんをやつれるまでコキ使って 
俺が嫁父なら失業男を八裂きにしてやりたいわ 
それで「愛してる」だもんな 
馬鹿にしてんのか?w

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 08:32:02.91 ID:Nsrbtvq8d
もう何やっても無駄だろ 
年末に嫁父が平身低頭で失業の実家に連絡入れたんだろ 
うちの娘が至らなくて失業の嫁は務まらないってさ 
嫁父は怒鳴り込みたい気持ちだろうが、 
キチに逆恨みされてはたまらんからな 
失業一家は失業から聞いている話と全然違っていて 
赤っ恥をかかされたんだよ 
さすがに失業の親父も悟ったんだろうなぁ

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 09:50:23.07 ID:viTax6ae0
失業男の書いてることでよくわからないことがあるんだよね 
年末まで前職の仕事してたんだからお金はこれまで通りあったはず 
なのに貯金切り崩して生活してたとか書いてなかった? 
それ以前にパート嫁と収入差があるのに生活費折半はおかしいし、
この感じだと家事もほぼ奥さんにやらせてたんだろう 
帰省するまでいつもの嫁と変わらなかったと思ってたのは
失業男だけで実際嫁は心身共に参ってた 
離婚は避けられないだろうがせめて嫁に会う時までには転職先決めな 
最後まで転職先も決まらない男とか、嫁を失望させるなよ

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 10:19:16.74 ID:5PPuFtwG0
>>144 
前職で仕事していたのは少なくとも本人曰く半年前までだよ 
でも2022年初頭に嫁から義父へリストラの話が出ていたのなら、
2021年年末頃にリストラ宣告だろうし、
それなら失職は長く見積もっても2022年3月末っぽい気がする 
失業男の報告は客観性が欠いており信憑性が薄い 
万事こんな調子だから仮に就職できても仕事させるのは難しいだろうね

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 10:55:48.01 ID:Bt42Jb8O0
>>102 嫁本人から直接聞いたわけじゃないにしても 
「今回で自分の置かれている状況が異常だと気がついた。帰ってきて本当に良かった。」 
って言われてるのに、 
>>111 嫁がやり直すことを望んでいるのならそうしますが、
もし別れることを嫁の口から聴いたら
無駄にあがかずいう通りにしようと思います。 
なんて言っちゃうんだから根本的なところで理解できてないんだろ 
>>123 たぶん義実家の考える普通の食生活と、
僕の考える普通の食生活の認識が大分違ったんだなと思います。 
>>125 僕も極端に切り詰める事はないのに、
と思いますが嫁は悲観的になってしまったのかもです。 
とか 
自分目線でしか物事を考えられない人なんだろうね

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 11:11:05.95 ID:5PPuFtwG0
>>147 
おかずがサラダだけでメシを食える図太い神経は凄いと思った 
一方で嫁は痩せてるのに失業男は特段変化なさそうなところから、
自分は昼なりに普通に食ってたんだろうね 
で、夜は「極端に切り詰める事はないのに」と思ってる筈の
失業男が用意する時ですら白飯と買ってきたサラダのみで、
失業男だけ酒とつまみのセット付き 
豚肉は安いとこ探せばg100円のとこもあるわけで、
ほんと色々どうなってんのか謎すぎる

150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 11:13:27.63 ID:4IUX15t8a
いつも深夜にしか来ないけど何してんだろうな失業って 
昼間は仕事探してますとか言ってもさ、何してんのかね? 
履歴書とか職務経歴書とか書いてるって言っても、
無計画にばらまくから枚数がいるだけだし。 
ハロワ行くにしても毎日行っても増えるわけじゃないよな? 
時間無駄にし過ぎじゃない? 
掃除とか家事も毎日やってるんなら数時間もかからんだろ 
家事だって専業だったわけじゃないし。自由時間ありすぎだろ?

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 11:28:52.40 ID:2wziouqx6
根本的な問題は 
失業男の奥さんが、
私が支えるから大丈夫!を失業男が言葉通りに捉えてしまって 
奥さんの体型の変化や負担に気づかなかったことじゃないかな? 
奥さんは将来が不安だから切り詰めていたのに、
失業男はお酒につまみとか甘えてるよ。 
居なくなったから、愛してるとか言ってるけど、
愛してるなら少しの変化にも気づくはずだよ。

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 12:59:12.49 ID:Tg47AhfHM
心療内科に行って
「奇跡的に深刻症状は無かった」とは何だろう…深刻症状とは?
「疲れた」と言ってるだけなら
数日休めば問題ないと思ってるってことかな?
心療内科に行くほどの疲れたっていうのは全然そんな軽いことじゃない。
そもそも家族が心療内科に連れて行くって判断するのは相当なことだぞ。 

嫁がメンタルやられてるとなったらもう話は別。
嫁はストレスの元になってる失業男と離れないとメンタルは回復しない。
しかもメンタルがやられたなら回復に数年、
それ以上かかる可能性だってある。
嫁とその家族が不憫でならない。 

嫁父の言うとおり離婚の決断をすること
自体も大きなストレスになると思うから、
嫁と直接離婚の話をすることは避けて、
嫁父を通して離婚の手続きを粛々と進めていくっていうのが
せめてもの今できる最善のことじゃないかと思う。

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 14:32:50.44 ID:yON2WK860
奥さんがお昼抜いているのに気づかずお酒飲んでたのは酷いとかとか、
(グレーゾーンかもしれないけど)
能力的に生きづらいタイプなんだろうとか、概ね皆さんに同意。 
ただ離婚に関しては奥さんの真意が本当に見えない。 
以前の職場を辞めさせたのも家族、
今回心療内科に行かせたのも家族、
ちょっと家族の意見が強すぎる感じもする。 
確かに失業と離れた方が良いと客観的には思うけど、
この奥さんはなんでも人に決められなければならないんだろうか…。 

あと、お昼抜いていたことに気づかない側も問題だし、
500万も貯金あるのにお昼抜いている危機感も
失業と感覚の違いがありそうだし、
もっと事前に色々話し合えなかったのかなとは思う。

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 14:43:26.32 ID:viTax6ae0
失業男はADHDだと思うけど知的境界域まではいってないと思う 
最近知的境界域と思われる人間を会社で面接したけどもっと酷い

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 15:19:18.64 ID:5PPuFtwG0
>>158 
この嫁は決断力がないんじゃなくて、
逆に自分で決断しすぎて限界を突破しても
他人が止めるまで突き進むタイプなんだろう 
嫁の真意は失業男が義父から聞いた話の中で語られている 
それ読んでも分からないと言えるなら君も失業男とそう大差ないと思うよ

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 15:44:44.16 ID:8/mn1HCC0
>>160 
>他人が止めるまで突き進むタイプ 

この嫁さんも大概ポンコツだよね。 
普通は壊れる前にどっかでブレーキかけるんだよ。 
夫婦共、親元で監督・保護されながら生きるのが向いている。

162: 失業男 2023/01/17(火) 15:56:43.88 ID:FbXVmdYGa
金額ですが嫁はあくまで対等でいたいと常に言っており、
生活費は共通の財布に月々同じ金額で出していました。
嫁はこの点こだわりが強く結婚前のデートも割り勘でしたし
失業決定後も同じ金額を生活費として出し合ってました。 
「自分が派遣社員で収入が安定しないのは
 自分の責任だから夫に経済的に依存するわけにはいかない。」
と交際中から言ってました。 

酒代は個人の娯楽だったので自分の財布から出してました。 
また、酒と言っても週に一回か二回程度だったので
それほどの負担ではなかったと思います。
嫁の前ではなく夜に嫁に見えない場所ででした。
タバコはやってません。
ただ嫁が痩せていたのに気が付かないのは自分の落ち度ですし  
もっと自分の為にお金を使って良いと言うべきでした。
お昼を食べてないことももし気が付いたら絶対止めてたと思います。 
こんなことを言うと皆さんもお怒りかもしれませんが、
お酒を飲んでたことを拡大解釈されたのか嫁父は僕の去年の生活について
「ズルズル」とか「ダラダラ」という言葉を繰り返してましたが、
就活と仕事を平行しながら失職の恐怖で潰れる寸前まで行ってったのに、
この言いぐさは悲しみが込み上げて来ました。
愚痴っぽくてすみません。

163: 失業男 2023/01/17(火) 16:05:52.80 ID:FbXVmdYGa
貴重なアドバイスをいただいてる身で
こんなことを言うのは悪いとわかってますが、
お酒を飲む事がそんなに悪いことですが?
人間誰しも弱いところがあって、
少しでも飲んでまぎらわしたいと思うのはダメですが? 
社会人いついかなる時も逃げてはダメなんでしょうか?

164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 16:12:38.65 ID:K5tnfbtk0
酒飲むのがダメなのではなくて、 
自分がしんどい辛い事ばかりで嫁のこと見てないのが問題だって話だろ 
嫁のことを考えてたら酒飲むという選択はないってだけ。 

とにかく離婚しろ。 
就職して基盤を作れ。 
『頑張るから』は通用しないことをいい加減理解しろ。 
結果を出せ。 

話はそれからだ。

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 16:14:11.62 ID:5PPuFtwG0
まず義父に悪いイメージを持たれているのは身から出た錆びというもので、
失業男が義父へ報告連絡相談をしていなかった結果です 

また酒を飲むこと自体は悪くありません 
しかし無職でズルズル職も決まらず
ダラダラしてる人間が酒を煽って現実逃避はダメですね 

何故ダメなのかは今回の結末を見てみてください 
得てしてこうなることが理由です

166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 16:15:55.23 ID:oCH6aw4U0
この状況下で考える事がそれ? 
まあ離婚には同意するつもりで
省みる気はなくただグダグダ言いたいだけなのかな

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 16:29:09.31 ID:4IUX15t8a
>>163 
お金使っていいというべきだった、じゃねぇんだわ。 
お酒に逃げるのが悪いこととかそんなことが本質じゃねぇの 
お前、逃げてる暇があったのか? 
家族に失業のことはなさないから引きこもるんだろうが、
義実家にも実家にも報告しないで逃げてただけだろ。 
会社のために最後まで頑張った?
お前、転職活動の猶予期間仕事しかしなかったのかよ。 
有給休暇はなかったのか?
一ヶ月とか有給消化しつつ面接行ったりするんだけど? 
お前は自分で精一杯だったんだろ?
結婚して、子供いたらどうしてたんだよ。
子供一人が大学まで行くのにどれくらいカネがかかるかわかってんのか? 

まぁいいや、タラレバしてもお前にはわかんねぇよな。 

具体的にいくら家庭に入れてたか言えよ 
家賃 
水道光熱費 
保険料 
食費 
別財布ならどこ担当してたんだ? 
夕食はお前が作ってたんだよな、毎月いくら使ってた? 
朝食はどうしてたんだよ 
具体的な数字で示せよ。 
失業保険もらってたんだよな?折半で貯金切り崩してたのか? 
お前、仕事してるとき貯金本当にできてたの?

169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 17:15:03.82 ID:7Ia3wTQR0
>>164 
大体同意なんだが 
>『頑張るから』は通用しないことをいい加減理解しろ。 
こいつは頑張ってもいない……から
この大事な時でも酒を飲んでるわけで 

そして気団みて思ったことの一つが、
ダメ人間ってケースバイケースを理解してないね 
別に普通に働いて妻子養ってれば、潰れない程度に酒のんでもいいけど 
今普通に働いてもいない、嫁を養えてもいない、
さらに人生瀬戸際ってヤツがするこっちゃない 
まあこういうひたすら自分への言い訳するからこそ、
人生もダメになるってこったな 
自分への自己正当化するヤツはろくなもんじゃないわ 
死ぬほどつらいから、今はダメは分かってるけど飲む!って方がマシ 
みんなやってる、みたいな思考が一番ダメ人間

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 17:18:16.12 ID:0nlm5x3xa
あー、みんなの話でなんとなく自分も見えてきた 
失業はポンコツでFA 
嫁はASDなんかね?こだわり強めだが、
それを全うする体力もストレス耐性も弱い 
それが分からない、もしくは認められなくて
周囲に助けを求められずに溜め込んで自爆するタイプなんだな 
介護なんて体力と多少のドライさがなきゃ務まらんもの 
だから父親(というか家族)が介入せざるを得ないと 

他の人の言う通り、
2人とも基本一人暮らしも二人暮らしもスキル的に不可なタイプ 
結婚したなら、どちらかの実家で
ある程度の支援を受けながら暮らすべきだった人達だ

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 17:35:37.28 ID:k/FWvzF90
>>162 
とりあえず金はちゃんと入れてたんだ。
じゃあ、嫁が将来を憂いて切り詰めたって事になるわけか。 

あと義父に拡大解釈されたのは
お前が自分の口で言わなかった事が原因だ。
誤解されたくなかったら自分の口でちゃんと報告すべきだった。
例え嫁が関係を持たなくていいと言ってもな。 
酒も別に週一くらいならいいと思うが…
事実嫁はそれをストレスに思ってたんだから仕方ない。
状況も状況だしな。
それを僕が正しい!嫁も譲るべき!って思うなら
価値観が合わないし復縁できたとしても
そういうズレは今後も出てくると思うから離婚汁という話になる。
嫁は3食→2食に削るくらいだしな。

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 17:40:46.91 ID:2PMc9Z4rM
>>162 
>就活と仕事を平行しながら
失職の恐怖で潰れる寸前まで行ってったのに、
この言いぐさは悲しみが込み上げて来ました。 

また辛いよ、きついよかー 

パートと家事を平行しながら
失業夫を励まし節約と将来の経済状態の恐怖で潰れる寸前まで
痩せた妻に全く気づかなかった
失業男の言様には悲しみが込み上げてきました 

しかも嫁は自分が勝手にしたことだっつって失業を庇ってるのにさ 
ご自分は嫁はこだわりが強いのでワリカンにしてました(キリッ 
だもんな 

自分の感情は饒舌に語るのに嫁の気持ちとか
全く言及しないのを見ると他人への共感能力が乏しいんでしょうな

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 17:49:58.09 ID:k/FWvzF90
まあこれからの話をするとして失業は嫁と会えるないし
話せる機会が来た時に何を伝えるつもりなの?
多分そこが夫婦としては最後の機会になるかも知れないんだけど。

177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 17:59:48.84 ID:4IUX15t8a
俺たちには噛みつけるのな? 

可愛そうだねぇ失業してて苦労したんだろう?
お酒少しで頑張ってきたなんて偉いじゃないか。 
今頑張ってるお前を評価してくれないとか酷いよなぁ? 

これで満足か? 

再就職ができない状況で、嫁帰ってこなくなってから
最終面接まで行けるようになって。
バイトもはじめる、バイトしつつ求職活動もする。 

周りからしたらな 
今更なんだよ? 
なんで今までやらなかったの? 
嫁に甘えてたからだよね? 
できるのにやらなかった証明完了してんの。

178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 18:52:53.82 ID:IFvp7ig40
>>170 
嫁は世話女房的な世話・介護することで愛情を示すタイプで、
まじめな努力家だったんだと思う 
たとえ結果が出なくても
努力すれば結果に繋がるから辛くても我慢するタイプ 
だから失業男も精一杯ケアし傷心を癒やした 
一般の男ならその愛情に報いたいと思うもんだけど、
失業男の場合は… 
ただ、損切りできない不器用さと、
他人をケアすることに自己肯定感を求めた可能性は否定できない 
介護会社で自己犠牲的に働いた結果退職に追い込まれた件とかな 

嫁をポンコツにしたがる奴いるけど、
別の当たり前の男だったら違った幸せがあったんじゃないかなと思いたい 
そうじゃないと失業嫁が不憫すぎる

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 18:53:34.38 ID:LdM3+oB1d
この期に及んで逆ギレするこのドクズはプリマ案件だろw

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 19:09:42.13 ID:udLyhPpz0
責任をしょい込むタイプの嫁に、お前の責任だと責任を被せる報告者 
最悪の組み合わせだろ 
嫁が自分が稼げないから自己責任だから対等に出すと言ったから、って 
収入格差があるのに、それをなんで飲んだんだ? 
家族になるんなら、少しは自分を頼ってくれってなんで言わなかったんだ? 
嫁のそういう性格が「都合が良かった」んだろ? 
病める時も健やかなる時も支え合うのが結婚だろうが 
一方的に甘える関係は依存であって、愛情じゃねーよ 
なんでもかんでも嫁の責任にしやがって

181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 19:21:44.85 ID:V/nHh07U0
過去に急に攻撃的になるから
人間関係がうまくいかなかったってのの根本原因も
この「俺かわいそうだもん」理論に基づいてるんやろな。 
自分から喧嘩売りに行くような度胸はないが、
とにかく自分かわいそうバッヂを掲げることで他人からの糾弾を逃れる。 
「お前、かわいそうでもなんでもない、ただのドクズやんけ」
って言われると逆ギレしまくってたんじゃないかな。

182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 20:21:44.76 ID:03pF88um0
嫁も面倒なタイプだけどそんなこと関係ないよね 
失業男は嫁が強がって我慢しすぎてしまう性格をわかってるなら
心身共に安心させてあげなきゃならなかった 
義父は強引だけど娘の性格をわかって対処してる、
でも失業男は嫁にうまく対処できない 
結果、嫁が頼ったのは親だった 
失業男が嫁と生きたかったなら、
自分だけ辛いとかグダグダ言ってないで
嫁にもっと注意を払うべきだった

183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 21:00:07.29 ID:K5BBC1bBa
もういいだろ 
こんなヤツいつまでもサンドバッグにしてても仕方ないよ 
どうせ一端の男に期待される反応を返せるタマじゃない 
失業はせめて離婚届出して嫁さんを解放したら報告に来な

184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 21:03:52.25 ID:ZhidVfoR0
>>183 でよくて、失業がそれ嫌がるならプリマかな

185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 21:05:53.34 ID:ZFASJ0cG0
レスが続けば続いたで自分の身に置き換えて考えればいい教訓にはなる 
人間誰だっていつまでも同じ環境でいられるわけじゃないんだ 
学ぶべきことより学べることを学ぼう

186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 23:55:46.47 ID:v/R38W5x0
24時間どんな生活してるか書き出してもらいたいくらいだよな。 
俺たちの24時間と失業の24時間なんか長さが違う気がするわ

187: 失業男 2023/01/18(水) 00:11:30.24 ID:OQS8QT6Sa
>>186 
大まかには朝7時起床朝食→
図書館で履歴書の作成や面接対策→昼食→
面接ある日は面接→アルバイト→
夜帰宅→夕食家の片付け→就寝です。 
ですからダラダラしてるという嫁父の考えは誤解です。

188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:20:53.07 ID:MI7cofv60
>>187 
アルバイトは2,3日前に決まったばっかりだろ

189: 失業男 2023/01/18(水) 00:32:50.67 ID:OQS8QT6Sa
頂いたスレを見てると、
ドクズとか逆ギレしてるとか
プリマとか罵詈雑言が書かれてて戸惑ってます。
プリマって意味調べてみたらガチのヤバイやつじゃないですか。
僕っていつもいつもこんなんなんですよね。
僕はそんなつもりはなかったのに、
いつの間にか相手が激怒してて人間関係がぐちゃぐちゃになる。 

中学生の頃ですが、
同級生と休み時間に些細なやり取りをしてたら(内容は忘れました。)、
突然相手がぶちギレて蹴り倒されて何度も踏まれました。 
当然教師が呼ばれて介入してきたのですが、
その教師は踏んだ奴には十分程度説教をして謝罪させて帰したのですが、
何故か僕を呼び出して
「君も友人が離れっていってる自覚はないですか?自分で考えてみなさい。」
と居残らせました。
僕はどうしても納得いかず
てきとーに18時くらいまで教室で時間を潰してたら、
その教師はもういいです、という感じで帰され、
ムシャクシャしながら帰宅したのを覚えてます。 

昔からこんな感じでしたが、皆さんは信じてくれないでしょうが、
嫁さんだけは
「あなたほど誠実な男性には会ったことがない。」と言ってくれたんです。 
恋人が居たことがなく同姓の友人もすぐいなくなる僕ですが、
嫁さんに対してだけは
常に言葉通り誠実であろうと生きてきたつもりです。
それを義実家のバカジジイは僕を間近で見てたわけでもないくせに、
「君の言葉は信じられない」と
前述の糞教師のようなことを言うのです。
正直またかよ、とウンザリです。

190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:32:58.36 ID:MI7cofv60
ていうかここで言い訳しても1年近く求職して結果出してないんだから、
他人から見ればダラダラなんだよ 

お前のいた会社は製品の品質や納期より本人の頑張りの方を重視すんのか 
新しいな

191: 失業男 2023/01/18(水) 00:36:44.57 ID:OQS8QT6Sa
自分語りすみません。 
やっぱり、こうしてみると嫁さんに対して
簡単に離婚して良いほど軽い存在ではないですし、
とにかく話し合いの日が決まったら
改めて自分の感情と就活計画を伝えたいと思います。 
来週には選考結果がわかるのでそこで決まってれば良いのですが。
今週もいくつか面接があります。
失礼します。

192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:38:04.75 ID:XPJuXO+e0
>>187 
ごめん図書館行く必要性何?休館日はどこで何してるの? 
面接対策って具体的に何してんの?それ何時間かかるの? 
面接は毎日じゃないよな、ない日何してるの? 
アルバイト今までしてなかったよね?その間何してたの?

195: 失業男 2023/01/18(水) 00:46:16.70 ID:OQS8QT6Sa
>>192 
図書館の方が集中できますよね。 
面接じゃない日は新しい応募先を探して企業研究したり、
履歴書準備してます。 
アルバイトない日は家事やったりとか食事作ったりとかです。
あと包み隠さず申し上げるとちょっとゲームします。
少しくらい休憩時かんがあっても良いでしょう。

193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:41:52.17 ID:MI7cofv60
>>189 
純粋に疑問なんだけど、
理由が分からなかったら蹴られた相手とか
教師になんで自分が悪いか尋ねなかったんだ? 
理解できない 

しかもなんか被害者みたいに感じてるし 
相手を理解しようとしなかったら、お前も理解されるわけないじゃん

197: 失業男 2023/01/18(水) 00:49:52.80 ID:OQS8QT6Sa
>>193 
いきなり蹴ってくる奴なんて怖くて理由なんか聞けませんよ。
話通じないでしょうし。 
その教師は嫌いだったんで
出来るだけ言葉を交わさないようにしてました。 

その時はとても運が悪く変な奴に当たっただけだと、
思い込んでましたが
案外教師が正しかったのかもしれませんね。

194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:43:52.13 ID:XPJuXO+e0
失業ー 
一ヶ月の収支を書いてくれって言ってんだけど。 
なんで余計な昔話したの?? 

理解してもらう努力もしないでわかってないって当たり前じゃーん 
お前エルパーなの? 

嫁がそれ言ったのいつだよ? 
出会ってすぐくらいか? 
お前は都合のいい思い出だけだな、
家族にそのまま俺のことわかってない爺が
うるせえんだよっていって戦ってもらえば?? 
義父とお前の家族で話ししてもらえよ。

196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:47:33.80 ID:+DFH1MTx0
>>187 

適性もガン無視の数打ちゃ当たる方式のくせに
なんで朝もはよから図書館行ってんの? 
面接対策ってろくなフィードバックもなく、
会話する相手もいない図書館でどうやって対策すんの?
一人でエア面接ごっことかしてんの?
一人でブツブツ言ってるヤツいたら明らかに他利用者の迷惑だよね。
本読む場所なんだから。 

嫁父の誤解でもなんでもなく事実だろうよ、
お前がダラダラゴロゴロしてるのは。 
お前は朝早く図書館に行っていれば
「努力している」と思ってもらえるから図書館に通ってるだけじゃん。
朝早く図書館にいけばサボってる、
ゴロゴロしているにたいする免罪符が手に入るから、
しゃーなしに行ってるだけ。 
嫁は昼間パートなんだろ? 
図書館なんか行かなくても
自宅で好きなだけエア面接ごっこで鍛えることも、
履歴書書くこともできるじゃん。 
よしんば嫁が自宅にいても面接訓練も履歴書作成もやれるじゃん。
子供がいるわけでもないんだから。 
お前は体を起こして歩いて図書館に行ってるから
ダラダラしてないと反論できると思ってるんだろうが、
オツムがダラダラしてんだよ。
そして嫁父はそれを指摘してんの。 
お前は家でゴロゴロせず
図書館で頭も使わず起きたままダラダラしてただけだよ。

199: 失業男 2023/01/18(水) 00:54:02.35 ID:OQS8QT6Sa
>>196 
ごめんなさい。
図書館行くことでここまでキレられる理由が理解しがたいです。

198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:49:56.00 ID:MI7cofv60
ねーねーアルバイト決まるまでは何してたのー 
ほんの数日前に決まったばかりだよねー 
ずっとバイトしてたみたいにミスリードするのはなんでー

201: 失業男 2023/01/18(水) 00:55:52.40 ID:OQS8QT6Sa
>>198 
先にも書きましたが。
家事したり、ゲームしたりで休息とってました。 
私は弱い人間です。

200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:55:24.79 ID:XPJuXO+e0
>>195 
図書館に移動する時間はどれくらいですか?
徒歩ですか?ガソリン代も馬鹿になりませんよね。
昼食代も。 
企業研究とは、面接対策ですか? 
図書館のネットでも使っているのですか?携帯で?ハロワに行けば? 
退職理由もあの有様でしたが、何を対策していたのでしょうか? 
アルバイトはまだしていないのでは?本当にしていたんですか? 
あと、何時間その行動でかかるんですか?
掃除に何時間もかかるのですか?毎日しているのに?

202: 失業男 2023/01/18(水) 00:58:04.23 ID:OQS8QT6Sa
>>200 
移動自転車です。

203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 00:58:37.97 ID:XPJuXO+e0
一ヶ月の収支を書き出して? 
なんでずっとそれだけ無視するの? 
夫婦折半ならさ、家賃だったり何を負担してたの?

205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:05:04.54 ID:MI7cofv60
>>203 
プライベートな事だから放っておいてやれば 
全世界に収入晒したくないだろ

206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:09:04.24 ID:XPJuXO+e0
今も俺のこと知らないくせにって不貞腐れてんだろ?w 

わかるわけ無いじゃん。 
お前、反省したふりして改善しましって言う癖に行動が伴ってないもん。 
なんで信用できないかって義父は説明してくれただろ? 
・離職したときに説明にも来ない 
これについてお前は、もう別の家庭のことで、
嫁も応援してくれてたし。
部外者に説明義務ないだろって思ってるかもしれないが違う。 
嫁家族が、嫁を大切にしてるし仲いいのわかってたよな。 
嫁を心配してる家族を安心させることは、嫁をもらったお前の義務な。 
そういうこと面倒だと思うなら、天蓋子時の相手を嫁にもらえ。 

・嫁の変化に気づかなかった 
気づかなかったんだよな? 
幸せにしますって言葉信じれるわけ無いじゃん。 
気をつけます?何を??気づいてないことを、気をつけることできませんよ?

207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:11:12.23 ID:+DFH1MTx0
>>199 
結果もなければ改善も見えてないポンコツのクセに
「ボクチン早起きして図書館行ってるのに嫁パパは
 ゴロゴロダラダラしてるってひどいこと言うのん。ボクチンかわいそう」
みたいな世迷い言垂れ流してるからだよ、ハゲ。 
そんな言い訳、小学生のガキでも通用しねぇわ。
小学生のガキだって遊んでません、
図書館行ってましたって言い訳したら勉強の成果なり、
仕上がった宿題なりを持ってきて遊んでねぇ実績を証明するわ。 
おめぇの図書館行ってゴロゴロダラダラしなかった実績はなんだよ。
クソ垂れただけじゃねぇか。

209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:19:21.53 ID:+DFH1MTx0
>>204 
自分は悪くない、
頑張ってるの根拠をクサされたから逆ギレしてるだけ。 
いみじくもこの反応で言い訳・免罪符のためだけに図書館通い、
履歴書送りしてたのが裏打ちされたな。

210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:20:44.74 ID:kxIzMQw/0
たぶん失業男は今でも、
多少自分にも非はあれど
妻をとても愛していて救済する努力もしているのに、
義父には理解してもらえないから、
イライラして酒飲んだりゲームに逃げたりしてるんだな 
相手や第三者がどれだけ迷惑被って不快に感じていたとしても、
自分がそれを理解し認めなければ
ノーカンにしてしまうモンスターなんだよこの男は

211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:32:41.59 ID:XPJuXO+e0
いつもいつもそうなんですよ 
って、周りが変わることしか思ってねぇからずっと変わんねぇんだよ 
いつもそうだったんなら普通は対策すんの。 
自分悪くないもん!じゃなくて、
巻き込まれないように誤解されないように対策して行動してくの。 
みんなそうやって生きてきてるんだよ? 
理解してもらう努力もするし。 
誤解されないようにちゃんと説明するの。 
正確合わない相手ともちゃんと付き合うし、
報連相を怠らないし。 
ちゃんと謝罪もするし感謝もするんだよ。

212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:42:16.74 ID:EikdOfvP0
既出かもしれないけど、就活はどのようにやってるの? 
転職エージェント? 
ハローワーク? 
きちんと誰かからアドバイス受けて就活してる? 
独りよがりな就活はほぼ成功しないよ? 
書類のどこが悪いのか。面接の受け答えのどこが悪いのか。 
もらったアドバイスを素直に受け止めて改善していく。 
これが大事だと思いますよー。 

奥さんとのことは置いといて、
今後の人生のためにもその意識を強く持ったほうがいいと感じました。、

213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 01:58:21.29 ID:yTg8nBfS0
>>189 
これみると、典型的な自閉症じゃね? 
空気読めないから言ってはいけないことも言ってしまう。 
その結果周りから人はいなくなる。 
思っても言っちゃ駄目なことはあるんだよ? 
嫁はそれが正直な事を言っているから誠実だと思ったんじゃない? 
というか、嫁も自閉症かもね。 
空気読めてない時点で。

216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 07:19:39.41 ID:hNPijO4b0
本人に自覚ないけど周囲を怒らせるって
まさに発達障害の人がやらかす事例だね 
多分ADHDだとは思うんだけどASDも入ってるかもね 
併発する人も多いので 
失業男の年代だと今みたくすぐ療育に繋がったりしないから
何も対策せずに大人になってしまって本人もすごく苦労してると思う 
生きづらいでしょう 
発達は好きでなったわけじゃないし同情しかないんだけど、
だからって発達なら仕方ないと
義父が認めてくれるわけでもないし仕事が見つかるわけでもない 
それでも生きていかなくちゃならないんだよ

217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 07:22:41.52 ID:HW/b0oWma
もうプリマで既女さんとかからの意見ももらってきたら? 
ここは既男だけだし 
失業は、俺は話を聞けるし、
聞いて行動出来てるから話が通じると思っているんだろうけど 
義父にたいしての態度とか、痛いところつかれたときの対応とか 
ここ、逃げられ寸前の 相談 スレなんだわ。 
ぐちスレじゃないの、相談する気はもうないんでしょ?
プリマで踊って来たらいいじゃん。

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 07:36:55.64 ID:Y4/LGztb0
>>217 
ほんそれ 
もう逃げられ確定なんだからいつまでも居座ったら他の相談者が困る 
そういう無能な癖に引き際を理解してないのが 
リストラ候補のNo.1になるんやで? 
今回の件で何も学んでないやん 
ここでもリストラされているとはよ気付け!

219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 07:40:40.20 ID:CC4RJ7nu0
図書館→企業研究という名のただ好きな本を読書 
昼食→ハンバーガーとか牛丼…は
「がんばっている自分へのご褒美でたまに食べるだけです。
 普段はコンビニのパンです(キリッ」
「まぁ糖分も必要だからお菓子もちょっと()買ってるけどw」 
少しゲーム→がっつり3、4時間 
…だったりしないよね

220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 08:02:17.87 ID:pOGmQrIc0
みんな暇だなー、もう>>183でいいだろ 
これ以上こいつと何を話したいんだよ 

まともにコミュニケーション取れない相手なのに、
自分から絡んでイライラしに行ってるだけにみえる

221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 08:03:31.34 ID:NXJctpti0
マジレスすると申し訳ないけどお前の周りの人エスパーじゃないんだわ。
だから、お前の言い分があるなら
その場で言わないとお前にも非があるという風になるの。 
自分のことを知ってほしいって思うなら自分の気持ちを話さないと。
嫌いだから話さない、
言っても無駄だから話さないというのは勝手だけど
そういう相手に自分の気持ちを察してほしいなんて無理だよ? 
お前なんて間近にいた嫁の変化に気付けなかったし、
今だって嫁の本心がどうか分かってないんだろ?
間近に居ても分からないことなんてざらなの。 

だから間近にいなかった義父は結果だけで判断してるんだって。
離職の件を話さなかった事とか
再就職の目途が立たないこと・食事のこと・・・etc 
これ普通だからね?過程を評価してほしいなら
過程を伝えないとダメだし
そもそも社会人なんてほとんど結果でしか評価されないよ。
お前が思ってる以上にお前の周りの人は頑張ってるぞ? 

あと、昔からこんなんばっかりとか悲観するんじゃなくて少しは反省しろ。
いくつかは確かにお前は悪くないかもしれないが
確実に何回かはお前が悪いと思うぞ。
少なくとも今回はそうだ。 
なんで僕ばっかりって思ってるのか知らんが
そういうことが続いてるなら少しは自分を疑えって。
世間が間違ってて僕は正しい!って思うなら
今後もこういうことは続くぞ。

222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 08:34:58.36 ID:drbv1NRV0
残念ながらこの二人はとにかく相性が悪い 
周りの変化や人の気持ちに対して
鈍感ゆえに楽観的なADHDタイプの失業氏 
ストレス耐性が弱く不安感が強いゆえに拘りがあり
察してちゃんでコミュ障なASDタイプの嫁 
そもそもの性格が真逆のベクトルを向いてる 

一緒にやっていくには各自が自分の難点を改善する努力をしつつ 
こまめなコミュニケーションで
互いの不満を聞いて軌道修正する必要があるんだが 
失業氏は鈍感だからその必要性が理解できないし 
嫁は察してちゃんだから必要性は理解できたとしても実行に移せない

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 08:37:47.84 ID:sADjjeCY0
自分かわいそうしか頭にねぇのは先生と同類だが、
それでもあっちはマトモに稼いでるだけマシだわな。 
稼ぎのない先生と同類とか最低ランク過ぎるだろ。 


ってことで、失業男、お前はこっちな。 
プリマ既男が独り踊るスレ 73 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1672298643/ 

以後、失業男お触り禁止。 

後出し発覚後、
せめてマトモに悔やんでるならまだ救いようがあったんだがな。 
残念だよ。

224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 08:52:36.28 ID:ELLnnlEua
>>223 
誘導乙 
失業はちゃんと移動しろよ

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 09:03:10.38 ID:zMKMKHWs0
どんな人からどんな話を聞いてどうするかは結局本人次第 
そしてここの住人の話を聞き入れないという選択をした以上、
失業男はもうここに来てはいけない 
要するにクビ 
それでもこれ以上
他人に話を聞いて欲しいなら>>223へ移動するように

226: 失業男 2023/01/18(水) 11:57:46.18 ID:CwaThpzua
とうとう狂人扱いですか。残念です。さようなら。

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 13:37:31.84 ID:PzVPDo+g0
なんかな、
前スレでは目標に向かって一歩ずつ進む姿勢は見れてたのに 
結局逆ギレとは残念だわ

230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 13:51:57.08 ID:D91xg11Ud
>>227 
プリマ行きになる奴はダメだよ 
自らを省みて行動を修正することができないからね 
掲示板は自分の鏡だからなぁ 
特にここは社会経験があって
良識ある大人が揃っている貴重なスレなんだけどな 
ここのアドバイスを聞いて真摯に自分がやってしまった事を
客観視できた人は夫婦関係が持ち直す人も過去に沢山いたしな 

失業男はこれからも人に認められず茨の人生が続くだろう 
俺が一つ言えるのは相談したログをプリントアウトして 
これからの人生の節目で読み返す事をおすすめするよ 
そこで気づくことがあれば
俺達がアドバイスしたことも無駄にはならないからな 

じゃあ頑張れよ

231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 14:36:19.64 ID:HW/b0oWma
プリマ行きの理由もちゃんと書いたのに狂人扱いですか。 
そういうところだよ、わかる? 
自分が傷つきました。
被害者です、あなた達は私が現在どんなに傷ついても
頑張っているかも知らないのに好き勝手言いやがって。 
嫁と話ししてたら嫁は私を見捨てるはずがないので逃げられてもいないんだよ。 
仕事だって縁がなかっただけだけだし、
苦労を聞いて手を差し伸べてくれなかったり、
評価できない会社が悪いんだよ。
社会のせいで私と嫁は引き裂かれたんだ! 

ってダダ漏れの感じ取ってお前らが空気読めよって電波をひとまず止めて、
他人がお前を心配しつつ 
感謝して謝罪して、評価されなかったのは
積み重ねがないからだって理解して行動を変えていけ。 

努力せず評価される人間は存在しないんだよ。 
人当たりがいいってのは、
人の求めるものや好感が得られる行動を学んで行動している人。 
能力がある人は、学び努力し、
他人の行動を見て行動できてる人だ。 

失業の求めることはわかってるし、
甘く接してほしいのも十分わかった上で、言ってる。 
嫁の正直な人ですねってのは、
よく言えば正直、悪く言えば幼稚。 
褒めて伸ばすには、
もう縮れ麺か?ってぐらいお前は考えが屈折してるから、
嫁も大変だったんだよ。

234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 18:50:45.77 ID:oy9jMmLar
まあ、初めから味方が欲しくて書いてるんでしょ。 
ただ、世間一般常識で失業男が非常識なんで、叩かれてるだけ。 
正しい現状把握を出来ない人間は無能だぞ。 
正しい問題解決が出来なくなるからな。

235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/18(水) 18:51:24.19 ID:NXJctpti0
逃げられ寸前というかむしろ自分が逃げてるような奴だったな。 
逃げることが悪いとは思わないが、
面倒なことや人から逃げ続けると
大事な物まで手放さないといけなくなるんだなあと改めて思った。 
いい教訓になりました。



---------------------------------------------
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/11(土) 15:42:43.77 ID:r+HB4aRma
はじめまして。今月初めに離婚したものです。
前夫がPCでの書きこみが趣味でまさかとは思いましたが、 
失業男と名乗っている人はおそらく私の前夫です。 
年収と貯金額が盛られていますが、
状況や家族構成がほぼ一致する事、
度々話題になる父の人格があまりにも酷似しており 
前夫の可能性が高いです。 
会話を見る限りとても親身に
相談に乗っていただいたようで深く感謝申し上げます。 
どうにも私も気持ちの整理がつかないままここまできたこともあって
事後報告をさせていただきたいですが 
ここはそのような場ではないようです。
どこに行けばよろしいでしょうか?

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/11(土) 16:14:44.96 ID:xJ9/eV1A0
前スレの若いのに早期退職食らったADHDのアイツの奥さんか。
ここは気団板だから場所は悪いけどここどう? 
プリマ既女が独りで踊るスレ 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1613904003/

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/11(土) 16:33:05.38 ID:xaHoP5G30
ああ、あの無能サイコパスの元嫁さんですか 
お話しに大変興味があります 
後学のためにも真実をじっくりと教えて頂きたい

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/11(土) 19:22:38.54 ID:yhtV8KzR0
ここは? 

旦那がアスペルガーで離婚した人 2 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1635117342/

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/11(土) 23:55:08.67 ID:SMZ1lN95a
失業者の元妻です。
ありがとうございます。移動します。


※旦那がアスペルガーで離婚した人 2より
21: 元妻 2023/02/11(土) 23:57:26.89
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/tomorrow/1673441371/ 

既婚男性さんの離婚相談掲示板より誘導されて来ました。
失業者の元妻です。 
事の経緯は相談掲示板の通りです。
前年夫が会社の人員整理の対象になり 
再就職が想定していたより長引いてしまいました。 
収入面からも夫の能力面からも、
実家が夫婦関係を許容しきれなくなり離婚に至りました。 

元々、ストレスがたまると食が極端に細くなることがあり 
新卒で入った会社でも体を壊してしまったことがありました。 
後述しますが元夫の年収と貯金は400万、500万も無いです。
節約のためフリカケご飯とパックサラダで生活していたので 
実家で食べたあんこう鍋の味は今でも忘れられないです。 
私としては一度実家と心療内科で十分休んだのだし、
離婚を考えるにしても 
いったん彼の就職が決まってから、
将来について改めて話し合おうというスタンスで居たのですが 
父の視点でははるかに事態を深刻にとらえていて
「とにかく離婚しなさい。
 今時三十台で一人身は珍しくないしまだ十分やり直せる。 
 今のまま結婚生活を続けて仮に再就職が決まったとして、
 夫はまたリストラされるぞ。その時にまた同じ苦労をするのか。 
 彼が変わるのを待つことは出来ない、
 その間にお前は35歳、40歳になってるかもしれない。 
 その間、どれほどのエネルギーを吸い取られる、どれほどの機会を失う。 
 お前は大人だがだからと言って
 全ての判断を自分でして良いとは思わない。 
 明らかに幸せになれない道に戻ろうとしているなら、
 それは強権的にでも修正するのが親としての責務だ」
と言われました。 
父が過干渉だという点は掲示板でも少し言われてましたし、 
姉もこのことについて
「もう大人なんだから一人で決めさせれば良いじゃん!」
と指摘してました。

22: 元妻 2023/02/11(土) 23:57:52.80
私としても職を失った夫を見捨てていくのには
多分に罪悪感があったのですが、 
また夫の就活を支援しながら勤め先で
正社員登用を目指すプレッシャーに耐えきれる自信は正直ない。 
夫の酒癖や課金癖についてもいつまで許容できるかちょっと分からない。 
また、客観的に見て私の家族の信頼を夫は完全に失っており 
これ以上実家に逆らいながら関係を続行することは
難しいと思い離婚と言う決断をしました。 
また、夫との生活で特にキツイと思ってた点ですが、
彼は「辛い」、「苦しい」「めんどくさい」といった 
ネガティブな感情をとにかく声に出すのですよね。
それを聴くのが本当にしんどくて。 
何とか前を向こうと頑張ってるのに、
私もつられて
「わたしもずっと派遣だけどこの先どうなるのだろう」
と考えてしまって。 
ただ、ストレスによるDVなどは一切なく
この点については私は幸運だと思うし感謝してます。 
父はこの点をかなり疑っており
何度も問われたのですがそれは無かったです。 

離婚協議は2回あり一回目は夫と父、
二回目は夫婦と両家の両親で行われました。 
二回目の離婚協議で夫と久しぶりに会ったのですが、
彼は合わない間に 
父の態度を見て無理だと悟ったのか、
気持ちの整理を終えてたのか、
離婚を受け入れていて拍子抜けしました。 
「(私)はどうしたい?」と
形式的に聴いてきましたが答えはすでに決まっているといった風でした。 
荒れる要素の無い離婚はすんなりと決まり、
私は必要ないと言ったのですが 
夫から少額ではありますが慰謝料を頂きました。 
夫の父は「娘さんが有責でないことを証明するためにもお支払いしたい。」 
と言っていて、父も
「謝罪の気持ちを受けとって欲しいのだろう」と言ってました。 
私としては別れたとは言え
対等な夫婦で居たかったので自分の手元にはありません。 
父が一時預かっており宙ぶらりんなお金になってます。

23: 元妻 2023/02/11(土) 23:58:23.40
本当の年収と貯金についてですが 
結婚前に教えて貰った年収は270万、貯金は110万円です。 
世間的には大手のグループ会社でしたが 
孫会社と言う立場の給与はこれ位みたいです。 
結婚や住まいの支度に関わるお金は両家の親から援助してもらっており、 
こんなにすぐに破談になってしまって後ろめたいです。 
掲示板の皆さまは本当に親身になって相談に乗って頂いており 
そのような方達に虚偽の内容を伝えるのはどうかと思うのですが、 
年収について彼は非常に気にしておりましたので 
本当のことを打ち明けることが出来なかったんだと思います。 

また、転職のストレスからかゲームへの課金癖もありました。 
あまり詳しくはないのですが破廉恥な恰好をした
女の子のイラストがよくスマホ画面に映ってまして 
「私の見えないところでして下さい」と言ってました。 
夫が処分し忘れたグーグルプレイカードが転がってる事がよくあって、
「せめて上手に隠そうよ」と思ったものです。
なので個人の貯金もあまり無いのではないでしょうか。 


前夫は注意力散漫な所があり、
著しく集中力を欠いている所があり、
就活が難航した理由はそれだと思ってます。 
そういう種類の人間だと思ってたのですがADHDという病名がついているのですね。 
今でも、あきれ果ててるのですが、
一度スーツのジャケットを忘れて面接にいったことがあるんですよね。 
椅子に掛けたままになっているのにビックリ仰天して、
自転車で追いかけて渡した記憶があります。 
またとんでもない癖っ毛で、
頻繁に寝癖を直さないまま
面接に行こうとして大慌てで止めたこともあります。 
後ろの髪は自分では分からないので
私が後ろから直してあげてました。懐かしい。 
「癖毛を通して針毛だな。」と笑っていたのを印象に残て覚えてます。 

また、時間の使い方が驚異的に上手くなく 
就活の取り組みに対しても
家にいると取り掛かるのにとにかく時間がかかってました。 
スマホでとりとめのないサイトを見たり、
遊び飽きたはずのゲームをてにとったりで、
履歴書一枚描くのに丸一日かかってました。 

職歴や志望理由以前にこういう点での失点が多く仕事や
就活でも機会を逃してるのではないでしょうか? 
今更深く詮索する気にもなりませんが
面接の遅刻やすっぽかしも相当多かったと思ってます。

24: 元妻 2023/02/11(土) 23:59:09.35
改めてやや目線高めな書き方になってしまいましたが、 
夫に対しては憎しみも怒りも無く
只々私たちは同じ種類の人間なんだという重いです。。 
私も乗る電車を間違えて職場に遅刻したことがありますし、
ミスを繰り返して契約を打ち切られたこともあります。 
夫の急に友達から殴られたという書き込みを見て涙が浮かびました。 
私も突然友達がいなくなった、
急に無視されたという経験を何度もしてるからです。 
ああ、やはり夫と同じ人間なんでしょうね。 
父の目から見ても正規職員として働き家庭を持つ姉と、
正規雇用されず家庭すら維持できない私との差は歴然でしょう。 
交際中から夫には自分と同じカテゴリーの人間であるというか、
どこか他人とは思えないとずっと思っておりました。 
それが、女性としての感情かは大分疑わしいのですが、 
プロポーズを受けた時足りてない人間同士
何とか支えあって生きていこうと思っておりました。 
しかし、そんな関係が周囲から許されるハズも無く
スポンサーである親の手によって終わりになる。当然だと思います。 

長文失礼しました。
何分こういう場所にはなれておらず
自分でも自分の考えがよく分からず
このような文章になってしまいました。

27: 離婚さんいらっしゃい 2023/02/12(日) 07:51:33.63
破れ鍋に綴じ蓋 
今更とやかく言うことはないが、
女なら子供が産める限り需要はある 
頑張れよ

28: 離婚さんいらっしゃい 2023/02/12(日) 08:08:14.90
アスペってASDだから正確にはADHDの
旦那はすれ違いだけど奥さんもADHD傾向あるんだね 
発達は発達と結ばれることが多いそうだけど
お互いの特性を補い合える関係でないと持続するのは難しいと思う 
よくわからんけど元旦那の実際の給与は300万もないってこと? 
400~500なら日々の食事をそこまで節約する意味がわからないんだよね

29: 離婚さんいらっしゃい 2023/02/12(日) 08:09:56.08
ちなみにASDとADHDは併発することも多いので
完全なスレ違いとも言えないかもしれない 
スレタイがアスペじゃなくて発達の方が良さそう

30: 離婚さんいらっしゃい 2023/02/12(日) 09:54:50.58
吐き出せて良かったね 
元妻さんはやたら平等に拘ってるみたいだけど
(失業も言ってた気がする)
異常なまでの拘りもADHDの特徴なんだろうかと思った 
完全に興味本位で申し訳ないんだが元旦那の飲酒の頻度が知りたい 
元旦那が週に1~2回でおつ元妻もお酒も100円程度だったと記憶してる

32: 離婚さんいらっしゃい 2023/02/12(日) 21:57:10.52
読み返したら年収400万どころか実際は270万か 
失業男は嘘つきだな 
それなら食費を抑えるのもわかる

35: 離婚さんいらっしゃい 2023/02/15(水) 14:59:48.14
>>24 
これはしかたないよ。 
元夫、元妻も人間関係が終わるわけではない。 
おつかれさまでした。


1/4へ
2/4へ
3/4へ

---------------おすすめ記事--------------------
妻が年に4~5回程度子供達を連れて車で約4時間の距離の実家に帰省するんだけど、その事で母にチクチク言われてる。「そんなに帰省するなんておかしいよ」との事なのですが…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

混んでる定食屋で相席する事になった60歳くらいの男性に「君、その週刊誌を取ってくれたまえ」と言われた→何だこのオヤジと思いつつ、事を荒立てるのも何なので言う通りにしたら…

幼稚園の行事の参加記念品として箱入りクレヨンを貰った長女(4)がクレヨンを全部折ってしまった。この件で嫁に怒られて大泣きした長女に何であんな事したのか聞いたら…

婚活がしんどすぎる。相手の女性と初回会ってカフェで普通に会話したつもりなのにNG食らったんだけど…もう何を話せばいいか分からない。

メル〇リに出品した物に「気持ちのいい取引を心がけておりますのでこちら3個セット3000円を2個1500円にてお譲り下さい」とコメントが付いた。このコメントを友達に見せたら…


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 336
    旦那がアスペルガーで離婚した人 2