195: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 16:54:40.37 ID:PgNVII2C
6~12歳までの遊具だと看板に書いてあるのに幼児を遊ばせてる親 
目を離した隙に子供が登っちゃったのなら仕方ない。
目を離すのは駄目だけど 
でも小学生達が激しく遊びまくってる所に
親が進んで幼児を乗せて遊ばせる人ばかりでモヤモヤした 

人気記事(他サイト様)


近くで見てるから大丈夫だと思ってるんだろうし
他人の子がどうなろうと関係ないから別にいいけど、
遊んでる小学生の邪魔になるとは考えられないのかな
ここ6歳からみたいですよーとやんわり低姿勢で指摘したとして、
もし話が通じなかったり喧嘩腰に返されたら
気分良く帰れないだろうから本人には何も言わなかったけど
うちの子に「そっちは小さい子がいるから行かないでー」と、
相手親に聞こえるように嫌味のつもりで言う事しかできなかったわ

196: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 17:03:00.49 ID:Px3/lcds
>>195
あれって対象年齢以下の子が遊ぶ時は親が付き添ってねって意味だよ

197: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 17:38:28.08 ID:FTIRakwZ
>>195
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/qa/kids/faqkids-3.html
付添えばOKだよ
小学生以上しか入場できない遊び場なら分かるけど
公園や遊具はみんなのものだから
小さい子がいるときは周りをきちんと見るように躾けしてね!

198: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 17:38:47.77 ID:N43KgUqZ
>>196
ルール混ざってるぞ
特に6歳以下の遊具には貼ってあるだけで6歳からってなってるものに関してはきっちり6歳以上じゃないとダメ

https://melos.media/children/2359/

たふん何かあった時に賠償関係で補償がなくなる感じ

199: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 18:32:38.79 ID:jjQqPs99
近くの未就園児対象の支援センターの遊具が
3歳以上が対象で軽くモヤッとしたことあったなw
この地域で一番大きい遊具がある広場も
メインの遊具は6歳からだけど
ヨチヨチの子から
小学校高学年くらいの子が入り乱れて遊んでるわ

201: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:10:40.16 ID:yYHudtA1
>>198
危ないとか補償がないってのは
使用禁止とは違うから保護者の考え次第かな
でも大きな子が遊んでるところに小さい子を行かせるのは
お互い楽しくないと思うけど
逆に幼児用遊具で小学生が危険な遊び方で遊んでる時もあるけど
それで事故ったら補償はどうなんだろう

202: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:12:00.20 ID:mFk9ey0M
補償なんてあるわけなさそう事故したら泣き寝入りね

203: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:30:31.12 ID:WlYvdTCs
自賠責も医療保険も入ってるのでは

204: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:30:57.74 ID:i5rfulT/
>>201
それも対象年齢超えてるよで大幅減額されると思う
下手すると0
つまり対象年齢は守った方がお互いに吉

205: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:44:05.47 ID:l+RZRBod
>>204
遊具を作った会社?それとも公園管理してる自治体の補償?
遊具が壊れたとか遊具の点検不良とかじゃなければ
どんなに事故っても会社や自治体からの補償はないでしょ
自賠責の補償なら危険な遊び方をしてた点で減額はあるかもしれないけど
故意に怪我させたわけじゃないなら0はないのでは

207: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 22:05:29.70 ID:aI/fyQb9
>>205
まず普通に遊んでれば危なくない、
怪我しないってのが今の遊具の大前提だからね
万が一って例えなんだけどわかりづらかったかな

206: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:48:36.33 ID:PgNVII2C
>>198
まさに下のリンク先にある右上の6-12のイラストだった
うちの子が園児だった頃に
年齢対象外の体のデカい小学生が乱入してきて
迷惑をかけられた経験があったから、
我が子が他所の子に迷惑をかけないようにと
看板とかルールとか気にしてたし年齢制限も守ってたけどなあ
今回の遊具も6歳になるまでは遊ばせなかったし、
それが普通だと思ってたわ

それでもルールを無視してまで遊ばせる人は、
他所の子がルールを破って遊んだせいで
我が子が怖い思いをしたり怪我をしても容認するんだろか
だとしたら好きにしたらいいけど、
私には理解できないからモヤモヤする

208: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 23:32:56.21 ID:PcU4jXRF
昔だったら基準も緩くて何の補償もなく保育園に
回転塔とかいうサツジン遊具あったりしたから平気平気

209: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 07:48:15.79 ID:/Fu20ljE
>>195
少し前に同じことを書き込もうとしたw
看板に大きく6歳からと書いてるのに丸無視
そういう場所で遊ばせてる親に限って全然自分の子を見てないし、
高めの滑り台では滑れなくなって後ろが渋滞してる
対象年齢の子が年齢外の子に気を使って遊んでたけどおかしな話だわ

213: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:33:51.26 ID:JGhqY7C8
ジャングルジムも滑り台もターザンロープもツイストラダーも
全部6-12表記だけど普通に幼稚園にあるし公園でも遊ぶわ
3歳以上になるととても小さな滑り台とか鉄棒位しかない
ぴょんぴょん卵など、重さで飛び具合が違って
年齢区分けがある物以外は親が付き添って
親の管理下でやるのに何が問題あるのか分からないわ
当然、小さい子が邪魔で仕方ない状態になっているなら話は別

214: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:34:10.75 ID:HcvzfmeM
そんな事をよくネットで堂々と発信できるなと思う

215: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:37:15.58 ID:1mM6p0X4
すべての親がきちんと
自分の子を管理してるわけじゃないからモヤるんでない?
2歳の下の子にかかりきりで
4歳の上の子全然見てないなんてあるあるすぎるし

216: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:37:24.66 ID:fTbsWSD9
何の年齢表記もなく回る
ジャングルジムみたいの公園にあった時代もあったよね

217: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:39:20.65 ID:af+Udx4m
>>216
あれで事故が頻発したからなくなったのよ
四人乗りの箱型ブランコも同じ

218: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:40:15.75 ID:zb3lGy1Y
基本はみんなの公園だから、譲り合って使いましょうでしょ
対象年齢を掲げて優先権を主張するからモヤるんだよ

219: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:52:22.24 ID:xNVHd4h1
どの年齢の子にもそれぞれ適格な遊具を置いとくなんて
ほとんどの公園では無理だもんね
理由があって対象を絞ってたり係員が確認するようなのでなければ
基本はみんなのものだと思ってるわ

220: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:53:54.34 ID:k/crPAu/
逆もあるから仕方がない
児童館の2歳までゾーンに年中年長以上がいたら嫌だしな
やっぱお互いの安全と思いっきり遊ぶ権利のためにね

223: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 10:05:35.57 ID:O3f2nZ6u
>>219
そうなんだよね、上で出てるように
一昔前なんてかなり危ない遊具も何の表記もなく置いてあったけど、
各自で見定めて遊んでいたように、
結局現代の遊具に書いてある年齢も目安というだけで
その年齢じゃないと遊べない、
補償が出ない、なんてキッチリしたもんじゃないもんね
推奨年齢書くようになったせいで
この年齢じゃないのに遊んでるー!なんて
いちいち目くじら立てる人がいるわけだけど

227: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 10:32:27.09 ID:WBEu3jVj
遊具だけじゃなく公園で小学生がドッチボールしてるところに
ヨチヨチ歩きの子や自転車乗り始めの
ヨロヨロの子が突入していっても
親は近くでニコニコ見てるの、馬鹿じゃねーのとは思うわ


---------------おすすめ記事--------------------
義祖父母がほぼ無利子で貸してくれたマイホーム資金を計画通りに返済してたある日、夫が伯父夫婦の娘に暴言を吐いた。その事に激怒した義祖父母&伯父夫婦に絶縁を迫られたのですが…

10年前に別れた元旦那から「久しぶりやな。十分反省したか?俺の電話待ってたんやろ?」との電話がきた。当時私を散々いびった元姑が私を許してやってもいいと言ってるらしいけど…

彼が私実家の婿養子になる事を了承済みだった彼両親が「結婚するなら即同居!」と言ってきた。その際に親の肩を持った彼との別れを選んだ約2週間後、ロミオメールが…

仕事終わりに買い物に行く先がどうしても毎回オーケーストアになってしまう。理由は単純明快、他のスーパーと価格に差がありすぎるからで…

今住んでるアパートに生活保護の人が入居してくるかもしれない。入居を許すると物件の価値が下がるだろうし子供の教育にも良くないと思うので止めたいのですが…


引用元 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168