732: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 05:02:39 ID:nk4mXuFR
2年くらい前の話だが、
ちょうど今ぐらいの時期に
月に一度の贅沢で寿司を食べたら、それがモロにあたった。
ちょうど今ぐらいの時期に
月に一度の贅沢で寿司を食べたら、それがモロにあたった。
一人暮らしで、
助けを乞うような相手も居なかったので激痛に耐えかねて
助けを乞うような相手も居なかったので激痛に耐えかねて
タクシーで近くの総合病院まで運んでもらった。
病院に着いた時には意識が朦朧としていて、
看護師さんに抱えられながら診察室まで行った。
看護師さんに抱えられながら診察室まで行った。
人気記事(他サイト様)
「お名前言えますかー?」と聞かれ、
「○○です・・・」と言ったら
「○○です・・・」と言ったら
何やら看護師さんがびっくりしたような表情で「○○さんですね?」と言った。
俺が「はい」と言うと、
看護師さんまたもやびっくりした表情で
看護師さんまたもやびっくりした表情で
「○○先生、こちらの患者さん診察お願いします」と言った。
何と、先生と俺の名前が一緒だった。
結構、俺の姓は珍しい名前なので
俺自身こんな状況で
同じ姓の人間に巡り会えるとは・・・と思っていると
同じ姓の人間に巡り会えるとは・・・と思っていると
入ってきた先生が・・・俺の兄貴だった・・・。
俺を見るなり兄貴ポカーン、俺もポカーン。
何でお前がここにいんだ!?と、問い詰められたが
そんな事よりも俺は早く治療して欲しかったので、
頼むから助けてくれと言った。
頼むから助けてくれと言った。
その後、点滴打たれて何とか治ったものの
初めて行った病院で兄貴に診てもらうとは夢にも思わなかった。
とにかく人生で凄く衝撃的な日だった。
また、兄弟同士の不思議な縁も感じた。
733: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 06:23:49 ID:Mnwvu8Yv
>>732
お兄さんとは音信不通だったのですか?
734: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 07:50:38 ID:noJRH6ir
>>732
兄の勤め先も知らんかったのかと衝撃を受けた
735: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 10:09:37 ID:1h/4C8S+
>>732
気の毒だがワロタw
兄弟の関係には疑問が残ったが…
737: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 11:20:56 ID:k9AunRHZ
男兄弟で、お互い成人してて別居してたらそんなもんじゃねーの?
よっぽど仲良し兄弟だったら別だろうけど。
携帯有れば連絡は付くし、勤務先をはっきり覚えておく必要もないでしょ。
739: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 12:47:09 ID:6m7Yb/58
ウチの弟も医療関係者だけど勤務先の病院名忘れた。
バイトで夜勤とかしてるみたいだけど、バイト先もいちいち知らないよ。
ややあっさり目だけど普通じゃない?
740: 732 2008/06/28(土) 13:29:58 ID:nk4mXuFR
いつの間にかたくさんのレスがついて、驚いた。
兄が高校を卒業してすぐに家を出たので、
それ以来医者になったとは聞いたが
どこに勤めてるかまでは知らなかった。
それ以来医者になったとは聞いたが
どこに勤めてるかまでは知らなかった。
俺も家を出て、
兄貴が俺と同じ場所に住んでると母親から聞いたが
兄貴が俺と同じ場所に住んでると母親から聞いたが
まさか運ばれた病院先で出会うとは思ってもみなかった。
しかも兄貴・・・点滴してもらったんだけど、
恐ろしく穿刺が下手だった・・・。
恐ろしく穿刺が下手だった・・・。
2回くらい失敗されて、
痛みと気分の悪さで死んでしまうんではないかと思った。
痛みと気分の悪さで死んでしまうんではないかと思った。
でもあんな形で再び出会うなんて、
やっぱり兄弟って何かの縁で繋がってるんだなぁ、とおもた。
やっぱり兄弟って何かの縁で繋がってるんだなぁ、とおもた。
741: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 13:33:19 ID:+Pq/mU+9
それよりこういう場合は遠慮なく救急車を呼べと思うんだ
746: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 14:12:10 ID:3jdvPfz/
この程度の状態で救急車呼んでも、
最近はトリアージされるのでタクシーで行けと、
乗せてもらえない確率高し。
最近はトリアージされるのでタクシーで行けと、
乗せてもらえない確率高し。
命にかかわらないと、
乗せてもらえなくなりつつあるんだよ、今は。
乗せてもらえなくなりつつあるんだよ、今は。
749: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 14:19:48 ID:Vu/cFp8m
>>746
そんなことはない。大げさすぎ
750: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 14:31:27 ID:wCji8nIf
>>746
去年、腹痛で救急車呼んだけど、
普通に来てくれたし、普通に病院探して連れてってくれたぞ。
ちなみに尿管結石だった。
751: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 14:44:58 ID:MbzDydxZ
>>732
つか、兄貴が医者なんて超エリート一家じゃん。
俺ん家のニート兄と交換してくれ。
俺ん家のニート兄と交換してくれ。
それにしても、兄貴の勤め先も知らないのは驚愕だな。
>>732も、まるで他人事のように話すし…。
実は血が繋がってないのか?
752: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 14:53:17 ID:hybkW2am
>>732じゃないが、みんなそんなに兄弟であれこれ話すのか。
うち3人兄弟だが、
誰がどこに住んでどこに勤めているかお互い誰も知らないので
誰がどこに住んでどこに勤めているかお互い誰も知らないので
あまりの「ありえん」レス数に驚愕した。
いないが、
もし医師になっていて自分が運ばれても「へー同姓かー」と
もし医師になっていて自分が運ばれても「へー同姓かー」と
淡々と治療されるかもしれないw
755: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 16:35:03 ID:P2NK/RMh
弟とすごく仲がよくて会話も多いけど
勤め先の業種は知っていても勤務先の名前までは知らないな。
教師だから学校名聞いたところで知らないから
「ふーん」くらいしか言えない。
「ふーん」くらいしか言えない。
医師兄に対してもそんなもんじゃないの?
758: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 18:06:43 ID:9eTdL+pf
30半ばにもなって
「そば食いに行こうぜーv(隣の県まで)」
「割り勘だぞ!」
なんて会話をしてうきうき一緒に出かけてしまう
仲良し兄弟でごめんなさい。
759: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/28(土) 18:10:09 ID:lxysWL3c
>>758
いつまでも仲良くな。
---------------おすすめ記事--------------------
彼の友人を含めたメンバーで食事中、酔った彼友人に「あんまりワガママ言ってアイツ(彼)を困らせないでね~」と言われた→意味がわからず「彼何か言ってました?」と聞き返したら…
俺は両親を共に亡くしてるんだけど、その両親が遺した物を処分した嫁と離婚を考えてる。「あなたには家族ができたんだから死んだ人は忘れて」だそうけど…
消せるボールペンのインクが使い始めて10日程度で出なくなったので替え芯にするも2週間足らずで同じ事になった→ムカついたのでメーカーに問い合わせたら…
私がメルカリに出品する予定の物を許可なく物色し始めた知り合いが馴れ馴れしい態度でクレクレしてきた→未使用品だったこともあって定価を要求したら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
【前編】俺自身が忘れてる発言を覚えていて「この前こう言ったじゃない」と冷たい目で見てくる嫁がおかしいとしか思えない。この流れで結婚記念日の旅行の誘いも拒否されて…
私の夫はモラハラDVマザコンコンボの不良債権男。そんな夫が不倫したので不倫女にも地獄を見せてやる為に慰謝料以外の報復はせず離婚という選択をするも予想と違う結果に…
バイトの子(大学生)を家に招いたら手を洗う場所を案内してるのに手を洗わない・冷蔵庫を無断で開けるなどの行動を連発されて頭にきてしまった。これって私の心が狭いのかな?
コメント
コメント一覧 (2)
もうとっくに定年を迎えてるはずだが…
嫁さんと子供には見限られてると何年も前に聞いてるし。
syurabalife
がしました
姉妹だからわからないわ…当然姉妹の勤務先は知っている
いとこの兄弟はここまでじゃないようだけど…
(同種別会社に就職して、自分も同種なんで同種多すぎってなったわ)
母親の把握具合にもよるのかもね
syurabalife
がしました
コメントする