758: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 14:05:33.56 ID:qH8ZF2jy
夫が口うるさくて、すごくイライラするようになってしまった 
夫には多分悪意はないんだろうけど、 
言われなくてもやることを、
やっておいてねって言われるのがすごく嫌 

人気記事(他サイト様)



例えば、通勤ついでに出そうと玄関にゴミをまとめておくと、
ゴミ出しておきなよって言われたり、
麦茶が少なくなってくると、
麦茶空になったら作っておいてねって言われたり、
言われなくてもやるのに…ということをいちいち言ってくる
私が頻繁にそれらのことをやるのを忘れて、
それ故に注意喚起しているのならまだわかるけど、
特に忘れたりもせず、きちんとやっているのに言ってくる
そういうことが日に数回はあり、そのたびにやる気が失せる
言われなくてもちゃんとやるから、
そういうこと言わないで欲しいと伝えたけれど、
イライラする意味がわからないし、
言ったほうがより確実でしょ、という感じで全くわかってくれない
私は子供によく注意をしているので、
子供の手前夫に指図するなと怒ることも難しく、
一方的に注意や指図をされイライラが蓄積するばかり
なんて伝えればこのイライラをわかってくれるのかなぁ

759: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 14:34:18.94 ID:C8Z2yLmH
気がついた方がやれ
家事分担に専業主婦とか関係ないんだよ
できる方がやればいいだけの話
言われなくてもとかじゃなくて、気づいたらやれ
ってのを旦那に言ってやれ

はあ?女の仕事だろ、ってんなら
そんなボンクラと結婚した自分の不明を恥じれ
お茶入れるのがそんな重労働だっつーなら、
やっぱそんな無能と結婚した略
でも旦那が孫レベルで稼いでるなら日常の些末なことは全部支えてやれ

761: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 15:07:28.69 ID:qH8ZF2jy
>>759 
私は今時短勤務をしていて、 
私は時短勤務+家事、
夫はフルタイム勤務で文句いいっこなしということで 
お互い合意がとれているので、
夫は家事をやる気はありませんし、それでいいと私も思っています 
ただ、家事を任せられて、
それなりにきちんとやっているのだから、 
グチャグチャと指図するようなことを言わないで欲しい、
ただそれだけなんです 

760: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 14:52:04.62 ID:TMRng0Y3
>>758
旦那に同じ事言ってみたら?
いつもやってることを先回りして
「ちゃんとやっといてね、言った方が確実でしょう」って言うといいよ
麦茶飲んでる時に
「ちゃんと冷蔵庫入れといてね」とか歯ブラシ持った時に
「歯磨き毎日してね」とかね
自分がされて嫌だと感じないとやめないよ
「俺が言わないとやらないでしょ」って
ニュアンスが含まれてるからイライラするんだよ
言わなくてもやると思っていたら絶対に出てこない言葉だよ

761: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 15:07:28.69 ID:qH8ZF2jy
>>760
なるほど
もし私が夫の仕事のやり方に口出ししたら嫌じゃない? 
いや別に? 
というやりとりはしたことがあって、
でも実際問題夫の仕事ぶりはわからないので、
口出しできないし、という感じだったのですが、
それいいですね
何度も注意して直してもらって
(靴下を丸めたまま洗濯機に入れるなとか)、
直ったのでもうわざわざ注意してないことが何個かあるので、
それを毎日のように言ってみようかな

762: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 15:39:05.26 ID:TMRng0Y3
>>761
いいねそれ
靴下脱いでる時に「靴下伸ばしといてね」って毎回言おう
言わなくても分かってるって言われたら
「言った方が確実でしょ」って
それでもし怒るなら
「あなたは自分が嫌だと思うことを人にやってるの?」って言えるよ
どちらにしても子供じゃないんだから
自分が嫌だと思わなくても人がされて嫌なことって配慮が効くもんなんだけどね

763: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 16:16:30.73 ID:SiOVyH0P
それ、相手が相当理性的な相手じゃないと破綻するのでは?
だって喧嘩に喧嘩で返してるようなもんだし
嫌がることやられたから、やり返す、
それで嫌がることやっちゃいけないねって結論になる相手なら、
最初からそんなことしないと思う・・・

764: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 16:26:40.35 ID:PLhoy0tq
>>763
そうなんだよね
無自覚に嫌なことしてくる人って
やり返されて
それが嫌なことと認識した途端キレたりしてくるんだよね
「俺はお前のためを思って言ってただけなのに、
 お前はなんだその嫌味ったらしい言い方!」
とか理不尽に言い返されそう

765: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 16:30:51.82 ID:37VVW/Px
>>763
人の気持ちを考えられない人は自分が嫌だと思う事がないと反省しない
喧嘩になるようなことを先に仕掛けてるのは
自分だと思い知らせなきゃいけないんだよ
それで解決しないような猿ならそれは別途考えればいい
何もせずに我慢してても仕方ないから指針を決めるにはいい手段だと思う

766: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 16:33:32.32 ID:GTv5P5yw
逆ギレするのは最初から人が嫌がってるって自覚してる人だよ
気付いてないだけなら普通に納得する
それが確認出来るだけでも前進じゃないの

767: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/17(月) 16:35:08.75 ID:NczXfD7t
より確実も何も、言われたらうざいとしか思わないよ。
嫌な気分にしかならないよ。余計なお節介だし、
あなたのことが鬱陶しくなるだけだよって言ってみるとか。


---------------おすすめ記事--------------------
隣家で火事が起きた後日、隣の夫婦に「子供があなたに助けを求めてた」などと言われた→子供達が何か騒いでたのは事実だけどそんなの分からないし先に謝るのが礼儀だろと説教するも…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

借金を抱えてる彼が同棲や結婚話が出た途端に「お互い協力して返済してこうね!」と言い出した→何故協力しないといけないのか聞いたら…

財産分与、慰謝料、養育費なしで離婚して三年になるシンママだけど元夫と元義家族がおかしいとしか思えない。息子が小学校に入学したのにお祝いも連絡もなかったのですが…

箸の持ち方にいちいち文句を言う人に「人によって使いやすい持ち方は違うんです」と言いたくなる。何で箸だけ色々言われるんだ?

友人Bが友人Aを含む飲み会を主催した。タイミング的に結婚が決まったAのお祝いも兼ねてると思って「贈り物の必要があれば私もお金出すから数に入れてほしい」とBに伝えたら…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part431