316: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:19:13.02 0
結婚当初旦那がシュトーレンを端から食べて喧嘩になった
考えたら分かるでしょ分からないなら聞けばいいじゃんの私
そんなの分かるわけないだろ普通端から食べるだろの旦那
私はそのまま結婚後初のクリスマスは実家に帰って過ごそうとして
慌てた旦那が謝った
今考えたら旦那の意見の方が正しいかも?
人気記事(他サイト様)
320: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:20:02.02 0
婆も最初の2年くらいはじから食べてたわよ
323: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:20:48.36 0
え?はじからたべるものじゃないの?
325: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:21:35.96 0
端から食べないならどこから食べるの?
中心?
物理的に無理じゃね?
326: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:21:52.74 0
シュトーレンなんて
ここ数年で定着したものなんだからさぁ
ここ数年で定着したものなんだからさぁ
328: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:22:23.92 0
ではあなたはどこから?
327: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:22:07.09 0
すいません端から食べると思ってました
真ん中から?
333: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:22:54.70 0
シュトーレンは真ん中スパーンと切って
断面からスライスして食べていくの
断面からスライスして食べていくの
338: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:25:08.21 0
>>333
くっだらねー
335: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:23:55.06 0
ナイフで真ん中あたりを薄く切り取って食べる
そのきった両面をくっつけて乾燥を防ぐ
一カ月かけて食べると考えたら納得
339: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:25:08.22 0
>>316がすんごいやべー奴って感想しかない
340: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:25:12.83 0
> 一カ月かけて食べる
日本だと中からカビ生えそう
344: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:27:15.06 0
>>340
12月だし腐らないように
アルコール漬けのドライフルーツ入れてるし
アルコール漬けのドライフルーツ入れてるし
349: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:28:09.51 0
シュトーレンは湿度低いヨーロッパの文化だから
日本じゃちょっと厳しいわね
日本じゃちょっと厳しいわね
日本のメーカーから出てるシュトーレンも賞味期限長くないし
352: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:28:58.40 0
んでこれ実家に帰ることかよw
378: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:33:55.74 0
>>352
マジでコレ
親離れできてない人よね
386: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:35:37.00 0
娘が出てってやっと夫婦2人だけのクリスマスできるねと思ったら
ズカズカ帰って来ようとする娘
388: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:36:06.63 0
>>386
その娘爺の連れ子かなんかなの?
392: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:36:53.01 0
>>388
>>316よ
下から三行目
402: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:38:46.37 0
>>392
あら失礼、婆なんのこっちゃだわね
389: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:36:23.77 0
簡単に帰る娘は遅かれ早かれ離婚するわね
395: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:37:32.26 0
>>389
婆も月に数回帰ってたけど結婚34年だんぎゃ
399: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:38:22.08 0
>>395
喧嘩する度に実家へ家出されたら冷めるよってことじゃない?
404: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:38:59.49 0
え…?どした
婆も元レス婆あたまおかしいとおもったよ
心狭すぎやろって
410: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:40:11.89 0
>>404
シュトーレンの食べ方知ってて当たり前!は
さすがにあたおかよね
さすがにあたおかよね
413: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:40:51.72 0
>>410
うん
ちょっと怒るのはわかるけどそれにしても怒りすぎよね
421: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:42:32.66 0
シュトーレンの端から食べるのは何がだめなの?
蓋の役割?中が乾いちゃう?
429: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:44:02.27 0
>>421
そう
433: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:44:59.64 0
いうてシュトーレンそんな長期保存する?
自宅で作るならともかくさ
今は切った状態で売られてるし
453: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:48:45.81 0
>>433
自宅で作ってるけどカビたことないな
普通のパンと材料が違うし
427: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:43:36.52 0
おでんに入れようと二日かけて煮込んだ牛筋を
勝手にカレーに入れられたら婆も怒る
勝手にカレーに入れられたら婆も怒る
手間暇かけて作ったものを
これどうすんねんって事されたら誰でも腹立つんじゃない?
これどうすんねんって事されたら誰でも腹立つんじゃない?
434: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:45:09.20 0
婆なんか、お好み焼き屋で爺がひっくり返す!っていうから任せたら
間違って3分の1くらいゴミ捨てる穴に落としちゃっても怒らなかったわよ
436: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:45:34.12 0
>>434
爺も呆然としてそうねw
446: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:46:53.43 0
>>434
ひっくり返す方向とか注意してやればよかったのに
439: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:45:50.64 0
>>434
ポンコツ
夜も下手そう
稼ぎも悪そう
448: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:47:54.34 0
>>439
ポンコツだけど稼ぎいいし
夕飯2日連続ケンタッキーでも怒らないよ
441: 名無しさん@HOME 2022/12/15(木) 19:46:05.44 0
婆の友達はカップ麺どっちが先に食べるかで取り合いして
ひっくり返して大喧嘩してたわ
ひっくり返して大喧嘩してたわ
---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…
結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…
習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…
大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…
別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。
コメント
コメント一覧 (5)
syurabalife
がしました
>断面からスライスして食べていくの
ネットの写真はすべて端から切ってるものしかないのだが・・・
お前の家だけのローカルルールじゃねーの?
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする