63: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:12:43.80 ID:BzPFceK8
「若い頃にいろいろ経験しておけ」
「でないと歪んだ人間になる」
と、どこかで耳にするけど、
俺が正にその歪んだ人間になってる
若い頃に何もしなさすぎて今躍起になってる最中です
「でないと歪んだ人間になる」
と、どこかで耳にするけど、
俺が正にその歪んだ人間になってる
若い頃に何もしなさすぎて今躍起になってる最中です
人気記事(他サイト様)
こういう、
「歪まないように」でなく
「歪んでしまった時の対策」はどうしたらいいんですかね?
趣味や彼女作り、なにをするにしても
「もっと早くにやってればな」って思わない事はないです
ネガティブ思考ではあるけど感情を抑える考え方として
「若さは万能じゃない」
「上記の事は正しくない」
「むしろ歳を取ってから始めたほうが実は楽だ」
「人生これからだ」
など、色々と自分に言い聞かせてたりはしますが
やはり自分自身に言い聞かせても心の奥に響きません
こういうコンプレックスを克服された人、
または現在抱えてる人などいたらアドバイスもらえると非常にありがたいです
64: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:15:24.74 ID:Bngm2IJv
>>63
まず具体的に何をしてなくて
どう歪んだのかをまとめて書いてみましょうね
まず具体的に何をしてなくて
どう歪んだのかをまとめて書いてみましょうね
65: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:20:44.55 ID:VX7+sWt+
>>63
何も経験してなくても歪まない人もいる
何を経験したかじゃないんだよ、そいつの本質次第だよ
コンプレックス感じようが、
人にぶつけず自分で昇華する人だっているんだから
言えるとしたら「○○のせいだ」って責任転嫁先を探さないことかな
その手の理屈は結局、悪いのは自分じゃない、
だからセーフって自己欺瞞でしかないので問題を先送りするだけ
「若い頃経験してないからだ」じゃなくて、
「今からいっぱい経験できるんだラッキー」と考えるほうが精神には有効
何も経験してなくても歪まない人もいる
何を経験したかじゃないんだよ、そいつの本質次第だよ
コンプレックス感じようが、
人にぶつけず自分で昇華する人だっているんだから
言えるとしたら「○○のせいだ」って責任転嫁先を探さないことかな
その手の理屈は結局、悪いのは自分じゃない、
だからセーフって自己欺瞞でしかないので問題を先送りするだけ
「若い頃経験してないからだ」じゃなくて、
「今からいっぱい経験できるんだラッキー」と考えるほうが精神には有効
67: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:30:37.85 ID:PKeIdTQi
>>63
その手のコンプレックス持ってるけど「今が一番」と思えるようなことをしてる
青春時代しかできないイベントは文字通り死ぬまで無理だからそれ以外かな
例えば俺は昔は運動音痴で筋肉もないもやしだったけど
今は筋トレやスポーツをして当時よりはマシな身体能力を得ることで
「肉体的には今が最盛期だからまだ俺は大丈夫」と思い込んでる
だいたい大人の経済力があれば学生時代よりは
簡単に当時よりはマシな結果を効率的に得られるよ
特に俺たちは子供のころなんもしてなかったんだから
昔の自分を超えるのはそこまで難易度高くない
あとはお前さんが彼女がいたり結婚が視野に入る勝ち組なら
自分の子供は同じ轍を踏まないよう教育を妄想するってのも慰めにはなると思う
とにかく失った過去を取り戻すことと
過去に関するコンプレックスを解消することは
現実的に不可能だってのを認めてコンプレックスを上回る充実感を探すしかない
学歴コンプなら定年退職したら
大学入り直そうみたいな将来的な妄想も悪くないと思う
腐った精神を直すのなんて無理だし
「どう矯正するか」じゃなくて
「どう誤魔化すか」っていう敗戦処理の段階だよね
その手のコンプレックス持ってるけど「今が一番」と思えるようなことをしてる
青春時代しかできないイベントは文字通り死ぬまで無理だからそれ以外かな
例えば俺は昔は運動音痴で筋肉もないもやしだったけど
今は筋トレやスポーツをして当時よりはマシな身体能力を得ることで
「肉体的には今が最盛期だからまだ俺は大丈夫」と思い込んでる
だいたい大人の経済力があれば学生時代よりは
簡単に当時よりはマシな結果を効率的に得られるよ
特に俺たちは子供のころなんもしてなかったんだから
昔の自分を超えるのはそこまで難易度高くない
あとはお前さんが彼女がいたり結婚が視野に入る勝ち組なら
自分の子供は同じ轍を踏まないよう教育を妄想するってのも慰めにはなると思う
とにかく失った過去を取り戻すことと
過去に関するコンプレックスを解消することは
現実的に不可能だってのを認めてコンプレックスを上回る充実感を探すしかない
学歴コンプなら定年退職したら
大学入り直そうみたいな将来的な妄想も悪くないと思う
腐った精神を直すのなんて無理だし
「どう矯正するか」じゃなくて
「どう誤魔化すか」っていう敗戦処理の段階だよね
69: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:43:31.96 ID:FiwyVwZq
>>63
その若い時に「別に色んな事を経験したいと思わない」のだったら
それが貴方にとってベターな過ごし方だったんじゃないか?
本人がやる気になってないのに
義務感だけで動いても身に付かないし疲れるだけ。
で、今やる気になってるのならまずは興味がある事から手を付けてみようぜ。
その若い時に「別に色んな事を経験したいと思わない」のだったら
それが貴方にとってベターな過ごし方だったんじゃないか?
本人がやる気になってないのに
義務感だけで動いても身に付かないし疲れるだけ。
で、今やる気になってるのならまずは興味がある事から手を付けてみようぜ。
70: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 16:11:45.79 ID:omBHUCHH
>>63
若い時の経験はもう取り返しがつかないよ
若い時にしか経験出来ない事は
ジジイババアになってからじゃ絶対に経験出来ない
若い時って周りからの扱いも違う指導年代との楽しさも違う
だから若い時の経験は出来なかったときっぱりと諦めるべきだよ
そして今後積み重ねる経験を楽しむ意識に切り替えた方がいいと思う
若い時の経験はもう取り返しがつかないよ
若い時にしか経験出来ない事は
ジジイババアになってからじゃ絶対に経験出来ない
若い時って周りからの扱いも違う指導年代との楽しさも違う
だから若い時の経験は出来なかったときっぱりと諦めるべきだよ
そして今後積み重ねる経験を楽しむ意識に切り替えた方がいいと思う
71: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 16:18:57.61 ID:simpGyIc
>>63
みんなも書いてるけど、
色々経験しなかった過去があるからこそ
後悔して頑張る今の自分がいるんじゃん
結果的に全部良かったことだと思うけどなぁ
深く考えすぎている気がする
みんなも書いてるけど、
色々経験しなかった過去があるからこそ
後悔して頑張る今の自分がいるんじゃん
結果的に全部良かったことだと思うけどなぁ
深く考えすぎている気がする
74: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 16:33:09.75 ID:FiwyVwZq
若い時にある程度色んな経験をしてきた人でも
「あの時ああしとけばよかった」
「あれは失敗だった」
「もっとうまくできたはずなのに」
なんて後悔は絶対あるしね。
「あの時ああしとけばよかった」
「あれは失敗だった」
「もっとうまくできたはずなのに」
なんて後悔は絶対あるしね。
---------------おすすめ記事--------------------
共働きの夫と価値観の違いが出てきたある日、夫に「母とお前の差に絶望した。お前が心を改めないなら離婚も考える」と離婚届を渡されてしまった。
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
娘(4か月)を見て「この子の為に自分のお金と時間を費やしても20年後にはどっかの知らない男に好き放題されるんだよなぁ」と呟いたら嫁に頭を叩かれた。それからずっと無視なんだが…
同棲してる彼氏に喘息とアトピーの薬を薬箱ごと捨てられた。「(私)が使うステロイドは猛毒だから処分してあげたよ☆スムージーを飲んで健康になろう!」らしいけど…
うちの嫁は家庭菜園を荒らす雉を捕まえて鍋にした事がある人。そんな嫁が夫婦で出掛けた先で「おいでおいで」と動物に話しかけてたので見てみたら…
因果応報って当事者たちが忘れた頃にやってくるのかも。小学校時代に私のグループを「お葬式グループ」とバカにしてきたいじめグループの二人B子とC子が…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part430
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする