56: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 17:19:08.04 0
はじめまして。2chには初めて投稿します。
スレたてしようと思いましたが、
相談はまずここでという注意書きをみたのでこちらへ。
相談はまずここでという注意書きをみたのでこちらへ。
・結婚1年 子なし 22歳です。
自分が家庭内DV(経済もしくは精神?)をしているのではないかと
最近悩んでいます。
最近悩んでいます。
私は以前は、家族を養うには十分なくらい稼いでて
ごはんさえ作ってくれればいいという生活でした。
ごはんさえ作ってくれればいいという生活でした。
でも、最近転職して肉体的にも精神的にも
以前よりすごく自分にあっている仕事につきました。
以前よりすごく自分にあっている仕事につきました。
その分、給料は半分になり旦那に給料日のたびに
「生活費つらい ぎりぎり」と口うるさく詰め寄ってしまいます。
「生活費つらい ぎりぎり」と口うるさく詰め寄ってしまいます。
人気記事(他サイト様)
家庭での私は、ゴミ捨てや洗い物はあまりしないです。
料理や買い出しは今では私がするようにはなりましたが、
それ以外の家事をいっさいやっていません。
それ以外の家事をいっさいやっていません。
着替えがないと困るのでたまに洗濯はしますが、
旦那の部屋に置いてある服を洗ったり、畳んだりはしていません。
旦那の部屋に置いてある服を洗ったり、畳んだりはしていません。
自分では家事をほとんどやらない割に、
ゴミ捨てを忘れると旦那に捨てなかったことを問い詰めたり、
ゴミ捨てを忘れると旦那に捨てなかったことを問い詰めたり、
洗い物や取り込んだ服をしまっていないと汚いと怒ってしまいます。
ちょっと自分でやればいいのにと後で後悔します。
わかっているのに家事をやらずに旦那を詰めてしまう、押し付けてしまいます。
気分がよかったり1人きりの休みにはやる気がでてやりますが・・・
普段は手つかず。
普段は手つかず。
嫁らしくないことばかりです。
愛想尽かされているかもしれません。
愛想尽かされているかもしれません。
58: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:06:47.87 0
で、相談は?
59: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:08:30.79 0
たぶん、これってDVですか?という判断を仰ぎたいのだと推測
60: 56です 2014/03/07(金) 18:09:04.81 0
私はやっぱりDVしてしまってるのでしょうか。
直そう、直したいって思うけど
生活費(家賃・公共料金・食費)
全て出しているのがどうしても気になってしまって
生活費(家賃・公共料金・食費)
全て出しているのがどうしても気になってしまって
あなたやってよ!って気持ちもやっぱりあるのですが
旦那は私のはDVではないというしどうなのだろうかお聞きしたいです。
61: 56です 2014/03/07(金) 18:10:05.84 0
>>59
その通りです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
62: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:11:37.85 0
>>56
共働きで家事をする気にならないって事?
結婚1年目なら、これから旦那と話し合って分担決めればいいよ
稼ぐ額は今のご時世贅沢言えないよ
22歳だし、長く働く事を考えたら、断然あってる仕事をすべき
65: 56です 2014/03/07(金) 18:15:57.14 0
>>62
はい。2人共働いているのに、私は家事をほとんどやっていません。
その割にゴミ捨てや洗い物など
家事がおろそかになっていると旦那に怒ります。
家事がおろそかになっていると旦那に怒ります。
私個人の収入自体は生活に困りませんが、
急な出費に対応できない程度の額です。
急な出費に対応できない程度の額です。
63: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:12:33.03 0
旦那さんは結婚して家庭に入った専業主夫なの?
65: 56です 2014/03/07(金) 18:15:57.14 0
>>63
やりたいことがあるとかでレッスンに通ってます。
学費のために働いているので家にはあまりいません。
64: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:13:37.09 0
>>56
文章の主語がなくてよくわからないんだけど、あなたは妻(女性)だよね。
夫は専業主夫なの?もしそうなら、
「生活費ギリギリ」と詰め寄るのはむしろ夫の方なのでは。
「生活費ギリギリ」と詰め寄るのはむしろ夫の方なのでは。
以前は夫が(?)料理していたのに、
今はあなたがするようになった経緯も不明。それまでの家事分担も不明。
今はあなたがするようになった経緯も不明。それまでの家事分担も不明。
>>60で書いてあるように
あなたが全ての生活費を出している少し変わった様式だけど、
そこに至った経緯も不明。夫は何やってるの?
あなたが全ての生活費を出している少し変わった様式だけど、
そこに至った経緯も不明。夫は何やってるの?
みんなや夫に「あなたはDVじゃないよ!」って言われたら、
「そっか、じゃあ今のままでいいね!」ってなるのかな。
「そっか、じゃあ今のままでいいね!」ってなるのかな。
今みたいな、自分でおかしいと思っている状況を変えたくて
聞いているんじゃないの??
聞いているんじゃないの??
66: 56です 2014/03/07(金) 18:23:53.24 0
>>64
失礼いたしました。
私は妻です。
お金の管理をしているのは私です。
(というより生活費を出しているのが私なので自然に)
お金の管理をしているのは私です。
(というより生活費を出しているのが私なので自然に)
以前は私は朝出勤し、
残業で0時回るか回らないかに帰っていたので
弁当や夕食は旦那が作ってくれていました。
残業で0時回るか回らないかに帰っていたので
弁当や夕食は旦那が作ってくれていました。
今は定時退社できる職場なので
帰宅時間も決まっているので私が料理をしています。
帰宅時間も決まっているので私が料理をしています。
生活費の出費はもともと共働きで半分ずつ担おうという話だったのですが、
旦那は急病による欠勤でクビになることが多くて、
無職の間にレッスンの学費の遅延分がたまり
無職の間にレッスンの学費の遅延分がたまり
就職しても生活費を出せないので
一時的に私が出している・・・んだと思います。
一時的に私が出している・・・んだと思います。
正直、この1年ずっと私が出していたので
出す気ないなら家事やって とキレてしまったこともあります。
出す気ないなら家事やって とキレてしまったこともあります。
旦那には DVではないと言われていますし、
友人にもむしろ金出してもらえって言われました。
友人にもむしろ金出してもらえって言われました。
でも、レッスンにいくことをよしとしているのだから仕方ないし
生活費を出すことは苦ではないんです。
生活費を出すことは苦ではないんです。
ただ、自分でちょっとやるだけの家事をやりもせずに
旦那に何でしないのかって怒ってしまうのが
旦那に何でしないのかって怒ってしまうのが
きっと彼にはストレスになっているだろうし、
それは一種のDVなのではないかと思ってお互い頭痛がしてます。
それは一種のDVなのではないかと思ってお互い頭痛がしてます。
69: 56です 2014/03/07(金) 18:26:45.11 0
旦那には
「家事を俺がするのが当たり前って思ってほしくない」
と言われたこともあり
「家事を俺がするのが当たり前って思ってほしくない」
と言われたこともあり
それは たしかに、主婦が夕食をつくってくれて
それをありがたく夫が食べる
それをありがたく夫が食べる
そういう考え方は私も同意できますし、
私も旦那が家事をしてくれたら嬉しいんです。
私も旦那が家事をしてくれたら嬉しいんです。
でも、当たり前ではないから やって と強く言ってしまうのは よくない
でも、言ってしまう
このモヤモヤすることによるストレスがあるのは確かで
このモヤモヤすることによるストレスがあるのは確かで
結果的には、このモヤモヤの解消を求めています。
67: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:26:02.57 0
無職でレッスンでなによ?
72: 56です 2014/03/07(金) 18:27:59.43 0
>>67
一応レッスン料のために仕事してます!
(よく急な欠勤が原因でクビになるだけで)
(よく急な欠勤が原因でクビになるだけで)
68: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:26:03.11 0
強烈なダメンズ臭が
70: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:27:11.82 0
えー
71: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:27:51.45 0
釣り?
73: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:28:12.38 0
個人的には婚姻関係の解消を提案します
74: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:28:54.22 0
レッスンのために仕事してるっておかしいよ?
77: 56です 2014/03/07(金) 18:31:45.03 0
>>71
ガチです。
簡単にいうと、いわゆる芸能界を目指すのにレッスンをしつつ
オーディションうけつつバイトをする
オーディションうけつつバイトをする
というのを、既婚者ながらやっているわけで、
根本的にいうと、
家庭持つなら奥さんのために芸能界諦めろ(彼の友人談)なのですが、
家庭持つなら奥さんのために芸能界諦めろ(彼の友人談)なのですが、
そういうレッスンを受ける場って
例えば150万とかで入るところも少なからずあるんです。
例えば150万とかで入るところも少なからずあるんです。
月謝のように支払っていますが、
実際は分割で、一括で払うことも可能です。
実際は分割で、一括で払うことも可能です。
その分割が 通おうが通わなかろうがかかるので
通わないからと解決にはならないので
通わないからと解決にはならないので
私は今のところは通ってていいんじゃないかと思っています。
むしろ通っていることによって、少し支払を待ってくれたりします。
76: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:29:40.31 0
その旦那必要?
78: 56です 2014/03/07(金) 18:34:29.94 0
必要です。
大好きだし、私は仕事嫌いじゃないし、一緒にいて助かります。
大好きだし、私は仕事嫌いじゃないし、一緒にいて助かります。
家事をしてほしいと私が一方的に思ってしまうだけで、
他に苦悩はないです。
他に苦悩はないです。
前述のレッスン料の支払いさえ終われば彼に働いてもらう必要もなく、
夢を追ってほしいくらいです。
夢を追ってほしいくらいです。
79: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:37:12.15 0
じゃあ黙って働くしかないじゃん
82: 56です 2014/03/07(金) 18:41:38.95 0
>>79
働いています。
働くことも楽しいし問題ありません。
問題なのは 彼が家事をしていないことに気付くと
カッとなって怒ってしまう私です。
カッとなって怒ってしまう私です。
家事をしてくれるのが
当たり前 だと思っている自分が嫌なんです。
当たり前 だと思っている自分が嫌なんです。
でも、ほっておくと汚れるし
でも、私は家事を自分でやらないし
でも、私は家事を自分でやらないし
で、モヤモヤしているので、
DVならDVで私がやらねばならないと自分でやるように決めればいいし
DVならDVで私がやらねばならないと自分でやるように決めればいいし
彼がやるのが当然という意見もあるのであれば
それも考えねばならないと
それも考えねばならないと
私も彼も家事をしてくれる母親に甘えていた手前、
共働きだけど生活費を妻が出している
共働きだけど生活費を妻が出している
この私自信きいたことないパターン
家事をどう扱ったらよいでしょうか
家事をどう扱ったらよいでしょうか
80: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:39:12.21 0
だよね
出来の悪い女房もらった同じような苦汁をなめてる旦那なんて
世の中にゴマンと居るんだから
世の中にゴマンと居るんだから
黙って養ってやればいいじゃね
81: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:41:03.27 0
生活費一銭も入れ無くて、趣味のためにパートしてる嫁みたいなもんだろ
全部家事やって当然と思うが
男女逆でもそう思う
84: 56です 2014/03/07(金) 18:44:04.17 0
>>81
生ごみがたとえば1,2週間
ずっとおきっぱなしで 1か月同じゴミが家に置きっぱなしで
ずっとおきっぱなしで 1か月同じゴミが家に置きっぱなしで
服が言っても言っても置いてあるとき
1.気になるなら自分で片づけちゃえばいい
2.なぜやらないのかと すぐやりなさいと叱る
今の私は1ができずに2をやってしまいます。
どう対応するのがベストなのか
色々な人の意見がききたいです。
色々な人の意見がききたいです。
83: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:43:31.49 0
あのね、自分の家のルールは自分で決めていいんだよ?
何処の誰だか分からない奴の意見を後ろ盾にして何か言ったところで、
旦那に通じるとは思えない
旦那に通じるとは思えない
二人で話し合って着地点見つけなさい
87: 56です 2014/03/07(金) 18:45:35.27 0
>>83
ありがとうございます。
はい、自分の家庭のルールでは、
生活費は半分こ・家事も生ごみやごみに対するものは旦那
ということでした。
このごみと旦那の散乱した服が私の頭痛のもとです・・・
85: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:44:17.66 0
生活費を稼ぐのも家事をするのも
全部自分だと割り切るしかないんじゃないの
全部自分だと割り切るしかないんじゃないの
86: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:45:16.85 0
問題はさ、DVかどうかじゃないんだよ。
あなたの望む姿と現状の差なんだよ。
その差を埋める努力を自分だけがしなきゃいけないことに葛藤があるんだよ。
歩み寄らない旦那が変わることはないよ。変わるなら自分。
家事をする
家事ができていなくて当たり前と思うようにする
変わらない旦那を切り捨てる
このうちどれかを選ぶしかない。
家事はして欲しいけどしてくれないけど
それは嫌だけどそういうことを言う自分も嫌だけど
それは嫌だけどそういうことを言う自分も嫌だけど
聞いたことないパターンだけど何とかならないかな?
→無理。
90: 56です 2014/03/07(金) 18:47:32.71 0
>>85
>>86
そう、ですよね
彼と別れるか、諦めるか しかないんですよね
さわがしい、
掃除できない等の性格については直らない子は直らないともいいますし
掃除できない等の性格については直らない子は直らないともいいますし
88: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:46:14.61 0
夫は専業主夫みたいなもんだ
なら家事は夫の仕事、夫の自覚が足りないだけ
89: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:46:23.78 0
どうするのがベストだと思うの?
2をやらずに1をやればいいじゃん。
2をやらずに1をやればいいじゃん。
助言に対して「それはやりたくない」しか言わないなら、
相談する資格はないよ。
相談する資格はないよ。
旦那を切り捨てるにもう1票なんだけど、聞く気ないでしょ?
95: 56です 2014/03/07(金) 18:50:09.54 0
切り捨てる の意見はたくさんいただいているので
十分ありがたい意見です。ありがとうございます。
だいたい別れろと言われますし 彼本人はごめんしか言わないので
ちょっと色々ききたかっただけなのかもしれないです。
ちょっとすっきりしました。
自分で 家事もやる努力 OR きっちりルールを決めてやってもらう します
91: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:47:50.53 0
>>87
だったらそのルールを再度2人で確認しなよ。
自分は金を出す、旦那は家事をやる。
その旦那さ、世間一般では「ヒモ」っていうんだけど知ってた?
100: 56です 2014/03/07(金) 18:55:26.18 0
>>91
ヒモ については本人が言ってました
私は 未来売れた時の投資だから がんばれ と言ってます。
92: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:48:05.63 0
万が一旦那が売れたら捨てられる気がする
93: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:48:34.82 0
>>87
あれをやれ、これをやれという言い方じゃなくて
今自分はこういう現状で身体も気持ちも辛いから、
協力よろしくお願いします路線でやっても駄目なの?
協力よろしくお願いします路線でやっても駄目なの?
100: 56です 2014/03/07(金) 18:55:26.18 0
>>93
体調不良で倒れたときなんかは
家事全部とごはんまで作ってくれます
家事全部とごはんまで作ってくれます
94: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:48:49.180
あんたが手綱を上手に引けないだけじゃん。
で、どういう結論に至りそうなの?
100: 56です 2014/03/07(金) 18:55:26.18 0
>>94
結論的には 私のぐーたらもすぐ直せるものでもないので
結論的には 私のぐーたらもすぐ直せるものでもないので
何曜日にこれをやる等のルールを
(小学校の当番制みたいな)話し合ってみようかと思います
(小学校の当番制みたいな)話し合ってみようかと思います
当番制にしてちゃんと決めたら
私もやりつつ 彼がやってない時 伝えるのに
私もやりつつ 彼がやってない時 伝えるのに
ただ叱るより 当番だよ って言った方があたりが
やわらないのかもしれないと思って
やわらないのかもしれないと思って
家事についてやってほしいと言ってもいいってことが 嬉しかったです。
97: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:52:21.45 0
この人本当に旦那の応援する気あるのかな
社会生活に向いてない人と結婚するなら、
一生こいつのけつ拭いてやるくらいの覚悟持ってないと辛いよ
一生こいつのけつ拭いてやるくらいの覚悟持ってないと辛いよ
103: 56です 2014/03/07(金) 18:58:49.16 0
>>97
ケツ拭くつもりは最初からないです。
彼にも言ってます。ケツも叩くし
中途半端に夢追ってるなら捨てるぞとも言ってます。
中途半端に夢追ってるなら捨てるぞとも言ってます。
生活費は面倒みるけど、
自分にかかるレッスンとかの費用は自分でみろ。という決まりでした。
自分にかかるレッスンとかの費用は自分でみろ。という決まりでした。
98: 名無しさん@HOME 202014/03/07(金) 18:53:34.030
旦那いくつ?
103: 56です 2014/03/07(金) 18:58:49.16 0
>>98
22です。今度23です。
99: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:54:02.09 0
ごめんなさい、は
「謝ったんだからつべこべ言うな」って意味じゃないよ。
「謝ったんだからつべこべ言うな」って意味じゃないよ。
ホントに悪いと思っているなら、何が悪いのかを理解して
それを繰り返さない、回避する方法を考えて、
実際にそれを実践していって初めて「反省」だと思うよ。
口で言うだけなら猿でもできるよ。いやできんかw
101: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:57:43.69 0
一生搾取され続けるんだろうな
102: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:58:35.49 0
服の脱ぎ散らかしを改めるなんてのは家事以前
106: 56です 2014/03/07(金) 19:00:58.87 0
>>102
1番の問題はそれです。
服の脱ぎ散らかし
1年半ずっと言い続けて直らないのですが
叱るのもいけないかなと思ってました。
1年半ずっと言い続けて直らないのですが
叱るのもいけないかなと思ってました。
104: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:58:51.09 0
>>100
その投資たぶん無駄だからw
その習い事(?)、結果が出るかでないかは結局本人次第なんでしょ?
そんな責任も何もないところに無駄金流し込んでどうすんのさw
106: 56です 2014/03/07(金) 19:00:58.87 0
>>104
あと半年のレッスンの中で欠片もかわりないなら
夢捨てるか私と別れるかしろ って言うつもりです。
夢捨てるか私と別れるかしろ って言うつもりです。
半年前に向こうのご両親の前で言ってます。
105: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:00:05.72 0
バカホストに貢ぐ夜の嬢みたいw
108: 56です 2014/03/07(金) 19:02:19.11 0
>>105
月1で思います。
家事か生活費か
どっちかしてくれたら違うって言い張れるのにと思ってます。
どっちかしてくれたら違うって言い張れるのにと思ってます。
107: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:01:06.86 0
マジでわからん
中には仕事して家事も全部やって
相手は趣味だけでも構わないという家庭もあるだろうが
相手は趣味だけでも構わないという家庭もあるだろうが
自分は違うんだろ?
何でそう思っちゃいけないんだ、当然だろ
108: 56です 2014/03/07(金) 19:02:19.11 0
>>107
家事や料理を俺がするのを当たり前だと思われたくない
と言われたことがあります。
109: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:03:26.17 0
旦那の親はなんて言ってるの?
111: 56です 2014/03/07(金) 19:06:05.04 0
>>109
こんなんいいから○○ちゃんいつでもうちにおいで
という感じでご両親、姉さんたち、おばあちゃんは
娘同然に大事にしてくれてます。
迷惑かけちゃだめだって言ってます。
いつでも夢捨てて2人で帰ってこいよと。
110: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:05:01.76 0
家事するか生活費入れるかしてって何で言わないの?
112: 56です 2014/03/07(金) 19:07:09.21 0
>>110
言ってますが、
今月は生活費厳しい・・・としか言わないので(´・ω・`)
今月は生活費厳しい・・・としか言わないので(´・ω・`)
帰ってきたら、しっかりと家事のルール決めよう。
家事やってと言ってみたいと思います。
家事やってと言ってみたいと思います。
113: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:07:53.64 0
一年生活の面倒見て何か勘違いしちゃってるような印象を受けた
結婚したら妻にも夫の扶養義務があるんだから、
旦那の行動を許した時点で養うのは当然レベルになってるのに気付いてないんでしょ
旦那の行動を許した時点で養うのは当然レベルになってるのに気付いてないんでしょ
自分のやりたい事がいちばん大事という人間は、
最終的には何を犠牲にしてでもそれだけは手放さないし
最終的には何を犠牲にしてでもそれだけは手放さないし
日常のやりくりなんてどうでもいいわけよ
そういう人間にルールや思いやりを求めるのがはなから
間違いだって事にまじで気付いたほうがいいよ
間違いだって事にまじで気付いたほうがいいよ
114: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:08:50.63 0
ヒモって言ってる時点でゴミだわ
115: 56です 2014/03/07(金) 19:13:06.83 0
だからといって 許容したら
片方ががんばって
片方がごろごろしてと 日本中たくさんいるだろうけど
片方がごろごろしてと 日本中たくさんいるだろうけど
そういう家庭になってしまうと思います。
だから、私は 家事がやりやすくなる
やってもらいやすくなる努力を してみます。
やってもらいやすくなる努力を してみます。
コメントくださった皆さんありがとうございます。
ただ怒るだけじゃなくて 我慢するだけでもなくて
2人にいい方法話し合って ルール 決めてみます。
2人にいい方法話し合って ルール 決めてみます。
116: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:15:47.13 0
愛されてないんじゃね?
117: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:16:40.57 0
なんか割れ鍋綴じ蓋だよね
相談者のレスもなんか変だし
118: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:19:43.87 0
大した度量もないのに、
どうしてこういう手間のかかる物件に手を出すかなって感じ
どうしてこういう手間のかかる物件に手を出すかなって感じ
119: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:21:09.460
家事に拘る理由がわからない
122: 56です 2014/03/07(金) 19:26:41.79 0
何度も好きだと言われて
気づいたら惚れてしまったからです。
私が別の人を好きになろうとしても
私も旦那も幸せにはなれないですから
2人が幸せになれる1番のルートだからです。
どうせお金は稼いで生活に使う能力がないのわかっているのでいいんです。
お金の使い方や稼ぎ方が下手くそなことはわかっていたので。
123: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:27:49.47 0
旦那とも幸せになれる気がしないよ?
124: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:28:38.41 0
ここは馴れ合いチャットじゃないよ
125: 56です 2014/03/07(金) 19:29:25.42 0
私自身仕事以外ちゃらんぽらんな人間なので
ろくなコメントできそうにないのでこれで失礼します。
説明下手ですみませんでした。
悩みは解決しました。ありがとうございます。
126: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 19:56:48.98 0
悩み:DVだろうか?
答え:DVじゃないけど(略)
→悩みは解決しました
しかし本当の問題は略してる部分にあるというw
気づいてるんだろうね。気づいていて直視しないようにしてる。
127: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 20:02:50.70 0
もうほっとけw
128: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 20:02:56.48 0
若くて経験値にとぼしく
そのせいか自分に潔癖で融通が利かなくて近視眼的なんだね
ついでにダメンズ好き
まあここで失敗して痛い目を見て学習するも良いし
突然高給取りになって根本的に解決するかもしれんし
とりあえず妊娠しないように気をつけてがんばれー
129: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 20:46:56.25 0
急病ですぐに仕事を辞める人が芸能界で仕事できるわけない
とツッコミたい
130: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 20:51:37.54 0
>>129
ちがうよ
> 旦那は急病による欠勤でクビになることが多く
お察し物件だよ
131: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 21:02:22.10 0
56にはパトロネスやれるような甲斐性はありませんでした。残念!
ってだけの話だったような。
そんな男のどこが良いんだとは思うが、そういうのは好き好きだしな。
132: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 21:17:52.02 0
そうだね
アドバイスは妊娠しないように気をつけて、が一番だね
134: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 22:37:44.470
若いんだし結婚しなきゃよかったのに。
恋人同士のまま見守って、
諦めるor成功してからじゃダメだったのかね。
恋人同士のまま見守って、
諦めるor成功してからじゃダメだったのかね。
135: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 23:47:32.630
ネタかな?
文章から知性を感じないんだけど、
この日本語レベルで高給取りの職業が分からない
この日本語レベルで高給取りの職業が分からない
137: 名無しさん@HOME 2014/03/08(土) 00:08:59.40 O
結婚退職するまで芸能プロダクションでマネージャー()やってたけど、
既婚23歳で本当にどうにかなると思ってるんだろうか?
既婚23歳で本当にどうにかなると思ってるんだろうか?
目指してるジャンル(俳優やタレント等)にもよるけど、
既婚を所属させるメリットなんか無いよなー。
既婚を所属させるメリットなんか無いよなー。
養成所()みたいな所に通ってるんだろうけど、
一部を除きあそこは一人前に育てるのが目的では無く、
カモが背負って来るお金だけが目的だしなぁ。
一部を除きあそこは一人前に育てるのが目的では無く、
カモが背負って来るお金だけが目的だしなぁ。
本当に光る子だったら、
事務所がとっくにスカウトして無料レッスンしてるよ。
事務所がとっくにスカウトして無料レッスンしてるよ。
つー事で、56は離婚にもう一票。
146: 名無しさん@HOME 2014/03/08(土) 02:50:55.420
まあまあ、消えるって言ったからこれぐらいで。
いつまでもこの人に触れてるとまた出てきちゃったりするから。
かまってちゃんは批判でも叩きでも雑談でも話題にしてもらえただけで居つく。
147: 名無しさん@HOME 2014/03/08(土) 05:58:21.66 0
似たような状況から芸能人になって食べている身の自分として思うのは、
56さんの旦那が通ってるレッスンがあきらかに高すぎるって事だなー。
56さんの旦那が通ってるレッスンがあきらかに高すぎるって事だなー。
100万ならともかく150万は養成所ビジネスに騙されてる感しかないわ。
俳優声優系のレッスンしてるなら本当に身になってるか見てあげようかと思うくらい、
お金を搾取されてる感しかない。
お金を搾取されてる感しかない。
149: 名無しさん@HOME 2014/03/08(土) 16:00:41.59 0
100マン150マン
払ってなくて、ポッケないないしてるかもねw
---------------おすすめ記事--------------------
元嫁の不貞で別れて約20年、元嫁が親権を取った娘が結婚式を挙げるそうで出席要請がきた→生憎と中国への長期出向前&娘には間男がいるので断りの連絡を入れたら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 自分にも至らない部分があるのに偉そうにグチグチ文句を言ってくる嫁を生理的に受け付けられなくなった。でも世間体があるので離婚はしたくない…黙らせる方法はないか?
ある女性と行った某焼肉店で食べ放題を頼もうとしたら女性に「単品の方が安くなるよ」と言われた→食べ放題の方が気にせず食べられるからいいじゃん、と食べ放題を頼んだら…
うちに泊まった男友達を私が駅まで送る姿を見ていたらしい知り合いのシンママが「お願いだから紹介してよ」としつこい。男友達は来月結婚すると説明しても話が通じないんだけど…
職場の人に誘われてメンズバーに行く事になった。地毛を剃りあげてカツラを被ってる店長がそれをネタにパフォーマンスする面白い店らしい→しかし実際に体験してみたら…
コメントする