4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金) 09:33:27 ID:K6i
ネットではだめんずめーかーとして有名な看護師です。
今日は非番です。
↑は嘘じゃなく、
本当にダメンズやエネ夫にひっかかる人、多いです。
本当にダメンズやエネ夫にひっかかる人、多いです。
身近で何人も見てきました。
自分が勝手に研究した
「エネ夫にひっかかりやすい人」を書かせていただきます。
「エネ夫にひっかかりやすい人」を書かせていただきます。
リアルではこんなこと絶対口に出せないので。
人気記事(他サイト様)
まず、とにかく親切。
面倒な患者さんに対して、
ハイハイってあしらっとけば済むような場面でも
ハイハイってあしらっとけば済むような場面でも
イラつきながらもちゃんと相手してあげてしまう。
向こうが「納得できない!」と言えば
(この手のタイプが納得するわけないのに)
(この手のタイプが納得するわけないのに)
一から延々説明してあげちゃう。もちろんその後の作業は滞るんだけど
「自分が手間取ったから」ってちゃんと後始末もして帰る。
次に、わりと美人。ものすごく美人、ではない。
なぜかブス、デブはいない。
ブスデブの方が自己評価が低いから変な男にひっかかりそうなもんだけど
まあまあ美人で自己評価が高くない人の割合が格段に多い。
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金) 09:33:48 ID:K6i
次に、男兄弟がいない。
いても変な人で仲が悪いか、疎遠な場合が多い。
いても変な人で仲が悪いか、疎遠な場合が多い。
姉か妹がいる率が高い。
毒親率は半々くらいだけど、
亭主関白気味の家庭で育った人が多い。
亭主関白気味の家庭で育った人が多い。
意外と気が強い。物言いもキツイ。
ガンガン言い返すから自分ではスッキリしたつもりで、
ガンガン言い返すから自分ではスッキリしたつもりで、
ずるずる変な男と付き合い続けてしまう。
相手は何を言われても聞き流すスキルが高いのに、
言ってやったから大丈夫!と思ってしまう。
言ってやったから大丈夫!と思ってしまう。
相手の耳に全く入ってなかったことにある日気づいて愕然とする。
看護師になるまで優等生で、大きな挫折をしてこなかった。
対人関係で小さい凹みはあっても、
努力で何とかしてきたタイプ。
努力で何とかしてきたタイプ。
男も努力で何とか改善できると思ってるが、
もちろんそんなことはない。
もちろんそんなことはない。
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金) 09:33:55 ID:K6i
自分に厳しく他人に甘い。
真心や誠意は絶対相手に通じると信じている。
子供に対して
「普段忙しくて寂しい思いをさせちゃってるから」
とついつい甘やかしがち。
「普段忙しくて寂しい思いをさせちゃってるから」
とついつい甘やかしがち。
怠け旦那の尻を叩いてガミガミ言ってるつもりで、
その実は自分で何でもやってあげちゃう。
その実は自分で何でもやってあげちゃう。
仕事が忙しくて、
相手がやるのを待ってる暇がないから
相手がやるのを待ってる暇がないから
「やってよ!」と言いながら、ついつい自分で動いてしまう。
変なところで我慢強い。ムダな我慢なのに。
モンペやクレーマー患者に慣らされているので
「ダメな人」の価値基準が甘い。
「ダメな人」の価値基準が甘い。
力仕事が多く、なまじ普通の女より体力・腕力があるので過信しがち。
ヘビースモーカー多し。
「寝れば嫌なことは忘れる」人多し。
なので問題が先送りに。
なので問題が先送りに。
シフトが不規則なので、相手も不規則な勤務の男を選んでしまいがち。
優等生の名残で、自分の判断に変な自信があるので
「ダメな男を選んでしまった」と失敗をなかなか認められない。
「ダメな男を選んでしまった」と失敗をなかなか認められない。
こんなもんかな。
看護師でなくても、
思い当たる所のある人は注意してください。以上。
思い当たる所のある人は注意してください。以上。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金) 10:21:37 ID:f5X
>>6
確かにうちの職場の看護師さんも当てはまる人多いわ。
大学でも看護専攻の人達と、
他のコメディカル専攻とは雰囲気が違ってたな
他のコメディカル専攻とは雰囲気が違ってたな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金) 10:13:44 ID:vps
>>6
看護師と結婚したい……と思ってしまった
自分、女だけどwww
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金) 10:49:34 ID:pWb
>>8
男もいるよ>看護師
---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…
結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…
習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…
大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…
別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。
引用元 何を書いても構いませんので@生活板 19
---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…
結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…
習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…
大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…
別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。
引用元 何を書いても構いませんので@生活板 19
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
低く設定すれば結婚できた気がするけど、嫌な予感しかないから40過ぎても独身のままで特に後悔はない
縁があった男のプロフィールを思い出すと「疎遠になって良かった」としか思わない
気軽に暮らせる人いないかしら…いないんだろうなw
syurabalife
がしました
コメントする