46: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 11:17:33.18 ID:3s3AriuR
うちの会社は年に一度、5日間の連休がもらえるんだけど 
新卒がここぞとお盆、
クリスマス、年末年始等に休み希望出すのに唖然としてる 

人気記事(他サイト様)


周りからやんわりと子供いる人もいるからねーって言われてたんだけど
理解していない様子
自分は既卒新入、
しかも独身なので一番最後に余った日に休みとろうと思ってるけど
私の考えが古いのか

47: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 11:25:59.63 ID:gXhYORGr
>>46
我慢する事無いよ、平等でいいじゃ無いか。
子供見る人いないのは理由にならん、
金払えば解決する事だし。

48: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 11:31:11.88 ID:E55E4GJx
希望なんだから出してええやろ

49: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 12:00:28.47 ID:UAClfl/m
>>46
帰省したい人もいるでしょ
気取って遠慮してみたら自分だけ損した気持ちになって
匿名で愚痴るような惨めな立場になるなら希望日を素直に出せばいい
自分は新卒とは違うからって、
褒めてもらえると思ったらあてが外れたんだろうけどさ…

50: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 12:04:16.42 ID:HNDrUOdq
>>46
他人の顔色を見て
空気を読んで
ビクビク生きてるんだね
あなたって本当にツマラナイ人間だね
生きてて楽しいですか?

51: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 12:10:51.10 ID:E55E4GJx
>>50
そこまで言う必要ない
組織なんだから他人に気遣いは当然やし
それをしないことと人間性がつまらないかどうかは関係ないしな
そういう話を捻じ曲げて突拍子もないことを言いだすのは
馬鹿さがよく表れてて面白いよ

52: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 12:13:45.76 ID:simpGyIc
>>46
お盆とかクリスマスに休み取って大丈夫なんすかね…!?
忙しい時期だったらちょっとズラそうかと思うんすけど!
…みたいな感じで、何も知らない天然後輩を装いつつ、
かつ少し周りに気を使うみたいな体で先輩に聞いてみたら良いんじゃない?

正直社風によるし、周りのベテランももしかしたらお互い様だから
自由に取ればええやん~思ってるかもしれないし
自分が察して気遣うより上手く質問して
自分も利用するくらいで行った方が人生楽だと思わないか?
49みたいにシレッと希望日出すのが一番潔くて良いと思うけど

53: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 13:03:29.63 ID:kBCV6ICe
>>46
> 分は既卒新入、
しかも独身なので一番最後に余った日に休みとろうと思ってるけど

余った日ってどういうこと?

60: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 14:46:17.04 ID:oLwf7UTt
>>53
多分>>46を含めて5人いたとして
8月3日から9月5日までの5週間に連休5日出せとなったら
1週目・2週目・3週目・5週目と4人が希望を出したとしたら
余ってる4週目に連休をとるということじゃないか?

62: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:12:02.61 ID:Bngm2IJv
>>60
年に1度だよ?
みんながお盆に取るわけじゃないだろうし
一人ずつしか取れないわけでもないだろうし
商戦時期避けるくらいでいいのに気にしすぎなんじゃないかと

66: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:23:28.44 ID:oLwf7UTt
>>62
商戦時期って?
接客業だとかどこにも書いてないけれど見落としたかな?
俺はインフラ系で年中無休だからそっちの認識で書いてしまったすまん

68: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 15:43:31.40 ID:Bngm2IJv
>>66
仕事の忙しさじゃなくて
みんなが休みを取りたい時期や混みあう時期の事だろ

72: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 16:19:45.64 ID:3s3AriuR
>>46 です
レスたくさん来ててびっくりしました
1年間の間で、いつでもいいので5連休がもらえるんです 
繁忙期はない職場です
でもその5連休は他の人と被ったら駄目で、
一応早いものがちとはなってるんですが
やはり子供いる人はお盆に休み取りたかったらしく、
子持ち同士で譲り合ってる間に新卒組が次々と取ってしまった状況です
私も周りの目を気にせずに生きていける強さと若さが欲しいです
ありがとうございました

76: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 16:36:59.00 ID:6LZJyQ00
>>72
相談無しの早いものがちというルールを問題にせず、
即座に希望を出した新卒を悪者にしようとする考えが怖いわ

79: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 17:31:36.44 ID:1yiszEdk
>>72
「早い者勝ち」がルールなのに
子持ち同士がお互い牽制しあってる間
他は黙ってろって暗黙のルール押し付けるのウザいよ

80: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 17:46:18.95 ID:8wA5hPTo
>>72
譲り合ってる間にってことは少しは待って様子見てたんじゃないの?
なのに決まらないから
「じゃあもういいですよね」ってなるなら将来有望だと思う
譲ります待ちのババアに遠慮することはない

85: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 19:30:44.32 ID:nHkBAUOw
>>46
今年既卒入社した自分は希望日が出せないでいた
しかし、私がババア共の睨み合いに遠慮してる間に新卒の同期が
さっさと希望日出して決めやがった!
クソッ!そのメンタルが羨ましい!!

って素直に言えばこんなに叩かれないのに

86: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 21:29:55.39 ID:uEIIxGmD
まあ先にさっさと入れた同期だって、同じタイミングで先に入れられて
取られた!って知らないところで逆恨みされてるかも知れないし

109: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/24(金) 08:50:15.58 ID:uswtFdYa
>>72
いやいや相談して決めたければ新卒の人たちにそう話せばいいのに
そんな説明せずに新卒の人たちを罵倒するのはおかしいよ


---------------おすすめ記事--------------------
友達を連れて出産を終えた小姑がいる病院に押しかけてやりたい放題してたら義母に怒られて小姑にも出ていけと言われた。私の時にされた事をそのまま返しただけなんだけどな。

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

何で掘ろうと思ったのかは分からないけど、商店街のど真ん中を掘ったら温泉が出た。すると近くの商店が宿泊業に鞍替えして…

私の彼は異常なまでの宗教嫌いで新興宗教は勿論、仏教や神道なども全否定&お祝い事も一切やらない人。それでも初詣ぐらいは行きたくて誘ったら…

真実の愛とやらに目覚めて離婚届を置いて家出して二年になる妻から意味不明なメールが届いた。天井にへばりついてニタニタ笑ってないで出て行って!だそうけど…

兄が結婚する時に余計なお節介をした。過干渉で常識知らずで厚かましい性格の母が「長男だから同居すべき」とうるさく言ってたので動いたんだけど…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part430