691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 08:35:38.88 ID:UFzga7w00
喧嘩をした後ずっと妻の機嫌が悪くメソメソされています
機嫌を治す為に私にできることはないと宣言された以上、
もうなにかこちらから
ご機嫌取りをする必要はないと思うのですが、違うのでしょうか?
ご機嫌取りをする必要はないと思うのですが、違うのでしょうか?
メソメソされている間ずっと
私は申し訳なさそうに過ごさなければいけないのでしょうか?
私は申し訳なさそうに過ごさなければいけないのでしょうか?
人気記事(他サイト様)
相手の気持ちが切り替わってないのに
私だけ通常モードに戻ったら戻ったで文句言われそうだし、
かといって妻の気持ちの問題に付き合わせられるのも正直キツイ…
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 08:41:55.65 ID:6wgAPx/f0
違うでしょ
口で言うことと本心は必ずしも同じじゃないでしょ
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 09:08:34.11 ID:5QkZND7t0
喧嘩の原因、内容、話の流れにもよるかな
子供じゃないんだから
自分の機嫌は自分でどうにかして欲しいと思うけど、
自分の機嫌は自分でどうにかして欲しいと思うけど、
それができない人もいるしね
原因によっては妻の気持ちに寄り添うことが必要
気持ちに寄り添って貰えた実感がないから
いつまでもメソメソしてるのかもしれないし
いつまでもメソメソしてるのかもしれないし
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 11:30:02.45 ID:oqBHj8Ui0
喧嘩からもう何日も経過しているのかな?
小手先だけでは改善する余地は無いぞ
主たる原因や経緯がわからないとだれもアドバイスが出来ない
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 09:36:40.17 ID:EK0yRfN90
そこで君が折れて妻に寄り添うのが地獄へのルートよ
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 11:36:09.39 ID:rHsezy0v0
喧嘩の原因次第じゃね、とは思うけど
お前にできることはなにもないを額面通りうけとって何もしないと、
あなたはあのとき何もしてくれなかったってずーっと言い続けるから
698: 691 2023/02/21(火) 13:03:52.35 ID:PpnfK1ald
皆様ご意見ありがとうございます
「俺は言われないとわからないからなんかあったらちゃんと言ってね」
って昔から伝えているというのに、
それでも女心は秋の空プレイを強要してくるってことですかね…
ちなみに喧嘩の原因は妻のギリギリ不貞まではいってない行為がバレて
私に詰められたってとこから反撃として
過去からの積もり積もった
我慢をぶちまけられるっていうよくあるパターンです
我慢をぶちまけられるっていうよくあるパターンです
終わったこと・過ぎ去ったことを今更言うのは反則だと思います
妻としては今後どうすればいいかわかっているけど
気持ちの整理がつかないとかそんなことを言ってました
そんなん知らねー、子供もいるんだから親としてちゃんとしろ、
他所の男にかまけて家事を疎かにするな、ってだけの簡単な話なんですが、
妻としてはそうなった原因は私にあるとのことです
700: 691 2023/02/21(火) 13:09:50.14 ID:PpnfK1ald
妻の言い分もわかるところはあるんです、ただ私は浮気はしていない、
疑われるようなことも一切していない
会社の飲み会も最低限に抑え(年間片手で収まるレベル)、
ほぼ定時上がりで帰宅し子供の面倒を見ております
妻曰く父親としては頑張ってるけど夫としては赤点みたいです
妻の気持ちに寄り添えてなかった点は反省しております
ちなみに妻からのダメ出しはボーナスの無駄遣い(バイクと家電)です
その他は私の実家と妻のソリが合わないとかですが、
別に嫌なら無理して絡む必要はないと伝えております
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:05:18.01 ID:EK0yRfN90
家事放棄で浮気未遂なら俺ならアウト
701: 691 2023/02/21(火) 13:18:54.89 ID:PpnfK1ald
>>699
家事放棄ではなく
「一般的にはこのくらいやるもんだろう」の
「一般的にはこのくらいやるもんだろう」の
ラインを越えることがなくなってきて部屋が荒れ放題、
食器も溜まり放題、洗濯物は干しっぱなし、って感じでした
食器も溜まり放題、洗濯物は干しっぱなし、って感じでした
妻の家事は子供の朝晩のご飯、
洗濯物、子供の学校関係の対応がメインです
洗濯物、子供の学校関係の対応がメインです
私は朝は食べないですし昼ごはんは自作の弁当で、
晩御飯だけ自宅で食べる形です
晩御飯だけ自宅で食べる形です
私の給料がそんなに多くないので
妻のお小遣いは妻が稼ぐということで
妻のお小遣いは妻が稼ぐということで
働きに出て、扶養から余裕で外れるくらいには稼ぎ、
そしてそのお金で友達(異性含む)と遊ぶと
遊ぶ暇があるなら家事をやれ、と思うのは間違いでしょうか
最近は散らかっている部屋が嫌なのは私なので私が片付ければいいと思い立ち、
土日は家事に明け暮れております
洗濯物畳むのも休みの日に子供にご飯を作るのも片付けや掃除をして
部屋がきれいになるのも嫌いではないので
702: 691 2023/02/21(火) 13:23:15.47 ID:PpnfK1ald
最近の最近は平日に子供を寝かしつけてから片付けをやれば
休みの日に子供達と遊べることに気付いたのでそうしてます
洗濯物畳みとリビングの片付けと食器洗いくらいなら1時間もかからず終わるので
定時上がりで楽してるんだから
家事くらいやれと思われてるんだとしたら悲しいです
家事くらいやれと思われてるんだとしたら悲しいです
やりたくない仕事だからというか仕事自体やりたくないから
せめて効率よく稼ぐ為に定時で上がれるような環境を作っただけなんですが
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:25:00.07 ID:EK0yRfN90
どうなんだろう。
俺から見るとまだやれることあるけど…。
ただ、浮気しようとするやつはどうにもならんと思う。
708: 691 2023/02/21(火) 13:58:17.58 ID:PpnfK1ald
>>703
本人曰く
「浮気じゃないし不貞もしてない、異性の友達ってだけ」
とのことで、
「浮気じゃないし不貞もしてない、異性の友達ってだけ」
とのことで、
それが本当だとしても
『配偶者がいる人間が配偶者に黙って異性の独身者と遊ぶ』
って時点で常識的にはアウトだと思います
『配偶者がいる人間が配偶者に黙って異性の独身者と遊ぶ』
って時点で常識的にはアウトだと思います
しかしその常識より本人は自分の価値観が譲れないみたいで、
「私がなにもしてないって言ってるのになんでわからないの?
異性の友達がいちゃダメなの?」
と言われ頭が痛いです
と言われ頭が痛いです
悪いことだと思ってない人を説得するのは
十字軍に他の宗教を認めさせるくらいには難しい
妻は元々人付き合いでストレス発散するタイプの人間だったので、
異性の友達ってのもわからなくはないのです
ただ私に紹介できないような奴とは遊ぶなと
今までは古い異性の友人とかは紹介してくれていたので
私関連で溜まったストレスを外で発散せざるを得なくなった、
だから原因は私にある、といった論理展開で攻められます
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:32:05.58 ID:6wgAPx/f0
甘やかし過ぎだな
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:43:21.30 ID:rHsezy0v0
離婚でいいと思うけど
お前に何か至らない点があったとして、未遂とはいえ
不倫に走っていい理由にはならんよね
典型的な私も悪いけどあなたも悪いよねパターン、論点をすり替えられている
そんなやつが反省するとは思えん
まずは自分の過ちを認めごめんなさいするところからだよね
その後、お前も反省すべきところはするべき
それができないなら別れた方がいい
この調子でこの先何十年もやっていけないだろ
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:10:01.40 ID:rHsezy0v0
責任転嫁の何者でもないじゃん
離婚は言い過ぎとして、
しめるとこしめないと、信頼関係成り立たなくなるぞ
しめるとこしめないと、信頼関係成り立たなくなるぞ
717: 691 2023/02/21(火) 14:20:18.65 ID:PpnfK1ald
>>713
今は私との結婚を選んでしまった自分の選択を後悔して
ただただ毎日メソメソしてる日々です
それを後悔してると言われた私のほうがショックなのですが
結婚して子供ができたので真人間になろうと心に決め、
法律から外れたような生活してたところからまともに就職し
子供の面倒もみて浮気もせず頑張ってきた結果が
これだと思うとやりきれないです
これだと思うとやりきれないです
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:45:44.31 ID:kHoLR064a
いつから離婚とか浮気とかの話になってるの?
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:52:15.19 ID:6wgAPx/f0
>>698からだね
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 13:59:07.25 ID:kHoLR064a
>>707
あーありがとう「不貞」ね
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:00:37.02 ID:kHoLR064a
男性と2人飲みとか行ったのかな?
自分は行きたい独女がいる側だから
やっぱりそれはトラブルなるのか...(当然だけど)
やっぱりそれはトラブルなるのか...(当然だけど)
714: 691 2023/02/21(火) 14:16:56.45 ID:PpnfK1ald
>>710
わかるけどそれを堪えるのも夫の責務じゃないでしょうか
その気持ちを解消する為に
飲み屋のねーちゃんがいるのではないでしょうか
飲み屋のねーちゃんがいるのではないでしょうか
私はそこに金を使うくらいなら子供に使う派です
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:20:48.39 ID:kHoLR064a
>>714
直前のレス読んで、やはり
「友達として飲みに行くなら夫の知らない人とだまっていくな」
はごもっともですすみません...
721: 691 2023/02/21(火) 14:38:48.94 ID:PpnfK1ald
>>718
浮気はダメですよ、バレた時のダメージがでかすぎる
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:00:37.20 ID:6GJz74Qt0
>>691ってどっかで見かけた
車にバイトの独男と遊んでた道具積んでたかなんかのやつ?
子持ちで黙って遊ぶってその間子供どうなってたん
714: 691 2023/02/21(火) 14:16:56.45 ID:PpnfK1ald
>>711
あ、それ私です
気が立ってて文章が汚かったのでお目汚ししていたら申し訳ありません
子供は平日夜と休みの日は私が見てて、
妻は夜勤だったり夜勤を早めに切り上げて遊びに行ったり
夜勤といって出掛けてたり、
夜勤といって出掛けてたり、
平日日中遊びに行った結果家事が疎かになったり、といったパターンです
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:20:09.19 ID:6GJz74Qt0
子供小さくて家事まわってないのに夜勤の仕事って看護師か介護関係?
まさかコンビニパートとかじゃないよな
日中のみの仕事にかえる気はないのか
家計まわんない?
721: 691 2023/02/21(火) 14:38:48.94 ID:PpnfK1ald
>>716
妻の小遣いの話なので、妻が結婚前の収入に届かないにしても
生活水準を落としたくないと思っているなら
日中だけの仕事にするのは難しいと思いますし、
夜勤を辞める提案は蹴られました
夜勤を辞める提案は蹴られました
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:19:33.55 ID:EK0yRfN90
いや、もうそれ離婚でしょう
721: 691 2023/02/21(火) 14:38:48.94 ID:PpnfK1ald
>>715
ワンチャン心を入れ替えてくれないもんでしょうかね
無理ですかね
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:22:43.34 ID:6GJz74Qt0
なんにせよ配偶者に嘘をつく、隠すはやましい気持ちあるからだよ
やましい気持ちあるのはなんらかの欲求不満があるから
721: 691 2023/02/21(火) 14:38:48.94 ID:PpnfK1ald
>>719
私が元々チンピラだったのもあるので、
バレたら私が相手に何をするかわからないから
バレたら私が相手に何をするかわからないから
という理由で嘘をついたらしいですが、
私からしたら相手を庇っているようにしか見えなくて、それもショックでした
まぁもう名前も住所も知ってるんですけど
リーガルな方法での対戦はまだできないですし、
人の親なのでイリーガルな対戦ももうできないですし、
そんなことにならないほうがいいと思ってます
人の親なのでイリーガルな対戦ももうできないですし、
そんなことにならないほうがいいと思ってます
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:33:12.51 ID:LHiJDFO60
無能な上司って感じ
女なんて褒めておだてて使うもんだろ
紋切り型の正論で追い詰めたところで碌な結果にならんよ
>>691の発想を変えないと事態は好転しないだろ
721: 691 2023/02/21(火) 14:38:48.94 ID:PpnfK1ald
>>720
褒めてたんですけどねー
何がダメだったのかなぁ
やっぱスレの総意は離婚なのかー
こんな状況でも離婚はしたくないなーって思ってます
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:40:09.19 ID:5QkZND7t0
>>717 の話だけ聞いてると、妻に問題がある様にしか思えない
何か隠してることある?
727: 691 2023/02/21(火) 15:04:17.30 ID:PpnfK1ald
>>723
隠してることはないですが、夜勤で頑張ってる妻へ家事のダメ出しは
モラハラ夫気味に捉えられるのはあるかなと思います
だから自分でやることにしましたし、強要はしてません
やっといたよーって報告すると
「お前がやらないからって言われてるような気がして嫌だ」と言われます
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:45:30.85 ID:LHiJDFO60
>ちなみに妻からのダメ出しはボーナスの無駄遣い(バイクと家電)です
サラッと流してるけどどんだけの家計でどんだけの無駄遣いをしたのよ?
金のやり繰りは家庭毎にルールがあるから何が正しいとは言わんが
いい年して配偶者からダメ出しされるような事するお前も亭主としてダメだろうよ
727: 691 2023/02/21(火) 15:04:17.30 ID:PpnfK1ald
>>724
中古のバイク38万とPC20万くらいです
買う宣言はしていたのですが金額は伏せていたので
それは怒られて当然だとは思います
もうそんな買い物はしてないです
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:46:19.14 ID:rHsezy0v0
うーん、なんかあんたも大概な気がしてきた
嫁さん擁護するつもりはないが、子供はあんたの子でもあるんだから
面倒見るなんて当たり前だし、まともに就職して家族養うのも当たり前だし、
浮気しないのも当たり前
やって当たり前のことを頑張ってきましたってのは違うんじゃない?
それは最低限って言うんだ
最低限のことしかやらず、嫁さんにおんぶに抱っこだったら、
そりゃストレスも溜まるわな
その発散の仕方がまずかったのは間違いないが
727: 691 2023/02/21(火) 15:04:17.30 ID:PpnfK1ald
>>726
私のやっていることが最低限だとするならば、
妻は妻としての最低限のことすらやっていないのですが…
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:40:01.84 ID:6GJz74Qt0
家計的に嫁の年収いくらでそれのうちいくら家計にいれてんの?
727: 691 2023/02/21(火) 15:04:17.30 ID:PpnfK1ald
>>722
200万くらいで食費だけ妻が出すような感じですが、
米とかメイン食材は私です
米とかメイン食材は私です
それ以外の家計は私からです
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 15:16:45.85 ID:6GJz74Qt0
あんまりいろいろ意味わからないけど
そもそも夜勤のしごとを自分のお小遣いほしいみたいなのでと
容認してる時点で、結局嫁は家庭向きじゃないよな
独身気分が抜けないというか
バイクだ家電だボーナスの使い道で文句言われるのに
自分の稼ぎはほぼ自分の小遣いって異様な夫婦関係だと思う
遊びにいくいかないじゃなく、夫婦としての関係が成立してないと思う
でもそれは自分の責任だよ
ただ相手を変えることはできないし、
独身気分の抜けないわがままな嫁と何かがよくて結婚した以上
相手を我慢するか別れるかの二択しかないと思う
俺は悪くないただしいって遠吠えしても事態は動かないし
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 15:21:48.17 ID:EK0yRfN90
バイクに38万とか、俺の結婚生活20年近くで無駄遣いした総額の10倍。
そりゃ怒られますわ。
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 15:32:46.92 ID:LHiJDFO60
>今は私との結婚を選んでしまった自分の選択を後悔して
>ただただ毎日メソメソしてる日々です
まあ嫁さんの交友関係を認められないなら離婚だろうなぁ
同じ男として>>691が言う事もわかるが
嫁さんからすれば甲斐性ない旦那にモラハラ気味にダメ出しされて
旦那は一人楽しむバイクやPCにかまけてたらやる気無くすわなw
結局二人とも結婚できるほど成熟してないって事なんだよ
結婚ってのは配偶者や家族に幸せにしてもらうんじゃなくて
配偶者や家族を幸せにしようとするから幸せになるんだよ
731: 691 2023/02/21(火) 15:52:35.89 ID:PpnfK1ald
ここで書いたのは自分の正しさを主張し同意してもらいたいわけではなく、
第三者の意見を聞いてみたかったっていう動機です
私から出す情報しかないので偏った意見にはなってしまうのですが
なので>>729みたいな意見とかもありがたいです
「俺の稼ぎなんだからどう使おうがいいだろ!」的な考えは
多少なりともありましたし、
>>730の言うように、成熟してなかったんだなぁと
>>730の言うように、成熟してなかったんだなぁと
もっと、家族と家庭と妻のことを考えて行動します
私は前向きなのですが
妻が気持ちを切り替えてくれないので困ってるんですけどね
妻が気持ちを切り替えてくれないので困ってるんですけどね
過剰に前向きなのもそれはそれで何も考えてなさそうに見えると思うので、
粛々と自分のできることを増やして頑張ろうと思います
子供には仲が悪くない両親が揃ってる家庭を提供したいので
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 15:55:02.58 ID:6GJz74Qt0
自分が自由に使える金がほしくて幼い子がいるのに夜勤仕事してる時点で
浮気は避けられないと思う
今してるかしてないかは問題じゃなく
そういう自由な環境にいるってことな
結局やるかやらんかはチャンスがあるかないか隠せそうかどうかが大きい
734: 691 2023/02/21(火) 16:10:46.25 ID:PpnfK1ald
>>732
私としては本人の
「浮気じゃない!色々いる友達の中で
その人が男性だっただけ!不貞もしてない!」
その人が男性だっただけ!不貞もしてない!」
という主張を信じているので(信じたいので)、
浮気じゃないってことで何卒ご容赦願います
浮気じゃないってことで何卒ご容赦願います
夜勤やめてもらいたいんですけどね
休みの日に家族ででかけたりもできないので、
私が子供と遊んで終わります
私が子供と遊んで終わります
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 16:15:29.94 ID:6GJz74Qt0
噛み合ってないな
今してないかどうかは問題じゃない
嫁がそういう環境み身を起きたがってるのでいずれ誰かとそうなる
そうなっても、嫁がお小遣いをほしいからと
好きなように夜勤や夜遊びを認めてる以上自業自得
ただやめさせることもできないし、そういう人を選んだんだから仕方ないよな
人生やり直しきかない
737: 691 2023/02/21(火) 16:27:58.70 ID:PpnfK1ald
>>735
そうならないようになんとかすりゃいいんですね!
漠然としてますが!
それかそうなっても最悪その時に対応できればいいかなと思います
こういう根拠のない前向きなとこもダメ出しされたんですけどね
先のことなんて考えたって仕方ないんで、
今できることをやっていきます!
今できることをやっていきます!
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 20:27:04.65 ID:IBc+4eji0
>先のことなんて考えたって仕方ないんで
そうだね
これだけ言われても聞く耳持たないんだから
共依存同士で一生馴れ合ってくれ
俺は付き合い切れん
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 16:26:15.72 ID:n2mi7ZRv0
自分中心の嫁ってことなんだろうな。
わりと救いようがない気がする。
遊ぶ金欲しさで家事と育児を蔑ろにしてる上に男遊びだもんな。
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 16:02:56.10 ID:LHiJDFO60
嫁さんと信頼関係を強くすること・家庭を良くすることを第一に考えなよ
人を変えるには自分が変わらなきゃ
甘えを無くしてやるだけやってそれでもダメなら離婚を考えたら?
子供がちゃんと育ってりゃ子供もついてくるだろ
734: 691 2023/02/21(火) 16:10:46.25 ID:PpnfK1ald
>>733
妻からの信頼がもう0に近いので、
そこは今から新たに積み上げる所存です
そこは今から新たに積み上げる所存です
ただ妻のほうにその気がなさそうなのがツラいところです
でも私は父として、夫としてやることをやります
それが今の人生の目標なので
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 16:40:44.42 ID:kAYQ7kJA0
自治会の相談窓口や、
市の家庭相談窓口など専門の方にお話しされるのも
市の家庭相談窓口など専門の方にお話しされるのも
よいと思いますよ
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 16:42:59.15 ID:EK0yRfN90
なんか書面に残した方がいいと思うけどなぁ。
双方が歩み寄らなきゃ続かないよね
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 20:27:04.65ID:IBc+4eji0
これだけ言われても聞く耳持たないんだから
共依存同士で一生馴れ合ってくれ
俺たちは付き合い切れん
この話はこれで終わりな
---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…
結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…
習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…
大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…
別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。
コメントする