148: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 15:36:08 ID:6EMr7wSY0
すみませんが、皆さんの意見を聞かせてください。

このGW中に、
泊りがけでウトメと旅行に行きました。
誘ったのは、私です。
(孫ちゃんとの接点を持たせてあげたくて)
ホテルの手配、行き先もこちらで決めました。

人気記事(他サイト様)


ホテル到着してしばらくしてから
私の財布の中に2万円しか入ってないことを思い出しました。
これでは宿泊代を払えないと思い「キャッシュコーナーを探してくる」
と皆の前で言いました。
ウトは
「子供に出させるわけにはいかん。私が払うから心配するな」
と言ってくれました。
トメは
「いいじゃない、
 本人が(キャッシュコーナーを)探してくるって言ってるんだから」
と不満そうに言いました。

結局、出発の朝、ウトが一足先にフロントへ行き、皆の宿泊代を払いました。
(トメは不服そうな顔つき)
私はウトに
「後でお金をおろしたら、お返しします。誘ったのは私ですから」
と言いましたが
ウトは「気にしないでいい。要らんよ」と言いました。

旦那は
「親父が払いたいって言ったんだからそれでいいんじゃないか」
といいますが
トメの不服そうな顔を見た私は、
このまま返さずにいることで、
コトメに言いふらされそうで心配です。

こんな場合、皆さんはどうしますか?

149: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 15:46:42 ID:yZNTfoY00
トメに勝手に尾ひれつけて
大げさに伝えられるくらいなら自分で先にコトメに言う。
>148とコトメはどれくらいの仲かわからないので
自分のケースで考えてみたけど
(うちはコトメとの仲は良くもないけど悪くもない)

ウトが払ってくれたのを感謝してるという事、
でも申し訳ないのでせめて父の日か誕生日に何か贈り物をしたい、
コトメも父の日に何かあげるんだろうから同じ物にならないようにしたいとか
とにかく下手に出る、かな

自分達から言い出したのに
金持ってきてなかったというのは自分達のミスだし


でもわざわざ下ろしに行かなくても
宿代ならカードで支払うとか考えなかったの?

150: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 15:47:30 ID:bBHCvBlI0
自分が誘ったなら返したほうがいいね。

151: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 15:56:55 ID:6EMr7wSY0
>>149さん >>150さん レスありがとうございます。

お金の用意をしなかったのは確かに私のミスです。
やはり、何かの形で返します。
受け取ってもらえるかわかりませんが・・・

コトメと私との仲は、忘れた頃にメールのやり取りをする程度です。
顔を合わせるのは年に1回〜2回ぐらいです。

カード支払いは、最初は思いつかなかった
(普段、私はカードを使わないし、持ってない)んですが、
旦那がカードを持っていることを思い出し、
当日の朝それで支払うつもりでした。
当日の朝、一足先にウトがフロントへ行ってしまいました。
すぐに後を追いかけましたが、すでに支払った後で・・・

153: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 18:12:32 ID:bBHCvBlI0
>>151
なんかの形じゃなく現金で返したほうがいいよ。
ウトが受け取らなかったとしても
トメに渡してもらえばいいじゃん。
遠ければ現金書留でもいいと思う。
お礼とお詫びのお手紙付きでね。

その状況じゃ「要らんよ」は普通言わざるを得ないだろうしね。

154: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 18:45:37 ID:wRoYnw0m0
>>148
コトメさんも含めて食事して、その席で渡すっていうのはどうかな。
コトメさんに話すにしても、
こういうことでお金を受け取ってもらいたいけど、
みんなで食事なんて状況でだったら大丈夫でしょうか、なんて感じで、
報告兼相談みたいな感じだったら、連絡もしやすいだろうし。
また孫に会える場を作り、
コトメさんに口添えしてもらったら
どういう結果になるにせよ、ウトさんも気分悪くはならないんじゃないかな。

155: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 19:02:18 ID:7anP/cvBO
みんなの前で
「キャッシュコーナーを探してくる」って言ったのが1番悪い
「お金持ってない」ってことでしょ
せっかくの旅行がだいなし

156: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 19:24:24 ID:6EMr7wSY0
みなさんレスありがとうございます。

そうですね、やはり現金がいいですよね。
直接受けとって貰えないようなら、
現金書留を送ってみます。
コトメは、こちらが遊びに誘っても
「忙しい」とのことでかなりの高確率で断られます。

キャッシュコーナーの件は、
あせってしまってつい口に出てしまいました。
反省してます。

やっぱりウトメはムカっとしたんでしょうね。
ウトメが途中の自動販売機でジュースを買った時
旦那と孫ちゃんの分はありましたが、私はもらえませんでした。
あまりにも露骨に態度に出されて悲しいです。

157: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 19:30:52 ID:Tp7iq3NiO
>>148
始終、不愉快そうな顔してミスした嫁を無言で威圧。心せまっ!
>>156
ジュースで意地悪するとは、典型的イジワルババアだ。
とっとと お金払って、トメの顔忘れちゃえ。

158: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 19:52:11 ID:Q5kehDcGO
>>148
確かにお金を忘れたのはアレだけど、
あからさまに不服そうにする…なんて嫌な姑なんだろう
嫁が誘ってくれるだけでも有り難いのに。

159: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 19:59:21 ID:Su9tEgBx0
>>151
姑が誘ったから、渋々行ってやったのに
あら財布の中にお金入れるの忘れたわー
悪いけど、嫁子ちゃん払っておいてー
どこかにATMがあれば、払えるんだけど…

しかし、息子ならぬ旦那が、俺が払うよと財布から
お金を出して支払った。それは勿論、嫁子が旦那に
毎月渡している小遣いの中から出したので、帰って来てから
おい嫁子ー。旅行で金使ったから小遣い頂戴と主張された

逆のパターンで考えると、確かに腹が立つかも
この状況で姑の前で、イヤーーーな顔を絶対にしない
自信、私には無いわorz
お金が絡むと、余計に拗れるから、>>153の言う通り
舅の名前宛に現金書留で送った方が良いと思います

160: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:07:25 ID:S9AcXzQY0
>ウトメが途中の自動販売機でジュースを買った時
>旦那と孫ちゃんの分はありましたが、私はもらえませんでした。

これって、旦那様は知らないんでしょうか?
こんな事平気でして来るトメなのに、旅行に誘うなんて凄い偉いと思います!
私なら絶対我慢出来ない。
お金は返して、今後あまり関わらない方が良いですよ。

161: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:13:43 ID:02E5h9Js0
自分から誘っておいてお金忘れるようなボケには
そのくらいの嫌がらせしても許されると思う。

お金わすれたのは、わざとかも?と、思われても仕方ないもん。

162: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:20:27 ID:S9AcXzQY0
息子の嫁に対して
わざとかも?と思う時点で、人として終わってるでしょ

163: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:20:52 ID:1pfcMRlA0
ウトが払った後でも、すぐにお金を下ろして渡せばいいのにね

164: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:23:40 ID:Su9tEgBx0
>>161
ウトメって事だから、舅も腹が立ってるのかもね
何だあの嫁、誘ってくれたのは嘘だったのかと
内心、夫婦は似るから姑と考えは同じと受け取っても良い
でしょう。
可愛いのは息子と孫だけですからと、舅と姑もその場で
主張して来たのだから、私なら絶縁します
二度と顔は見ない見たく無い。舅と姑に、個人的にはっきりと
宣言するかもしれないレベルのお話し
ただ、自分がした事は取り返しの付かない事なので
連休明けに、お金を下ろして直ぐに郵便局へ行って
手切れ金ならぬ、お金を書留で送り、即電話して絶縁宣言をする

私なら、だけどね

165: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:23:54 ID:1pfcMRlA0
>>162
本当に払うつもりなら、とっくにお金渡してると思うんだけど
ジュースくらいでウダウダ言って、まだ払ってないのがおかしい

168: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:42:17 ID:S9AcXzQY0
旦那様が>「親父が払いたいって言ったんだからそれでいいんじゃないか」
って仰ったから、現在に至ってるのでは?

そもそも、そんな態度取られて悲しいって感じてる人に、ウダウダって…。

大体、自分の可愛い可愛い息子が選んだ相手が
例え、いくら至らない娘だったとしても
(148さんが至らないって言ってる訳じゃないからね)
敵対心丸出しで接するって間違ってると思うのよ
自分の半分しか生きてない相手なんだから
優しく教えてあげるくらいの、広い心で接してあげるべきなのよ
それが出来ない様なトメなら、相手にする必要ないと思うわ。

169: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 20:50:32 ID:DweNIHilO
私ならウトさんの居ないところでトメさんにそっとお金を渡すな。
トメさんは確実に受け取ってくれるだろうし…。

170: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 21:00:20 ID:dk3drPSg0
でも隠れてだとトメがそのまま着服するんじゃない?

172: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 21:11:35 ID:6EMr7wSY0
>>168さんのおっしゃるとおりで現在に至ってます。
明日、ウトメと会うことになったのでその時にお金を渡します。
(建前上は孫ちゃんとの交流)
誘ったのは私。なので、すべての代金を私たち夫婦が払うつもりでした。
お金を下ろすことを忘れた、
そしてクレカの存在を忘れていた
(旦那もクレカは持ってるけど普段は使わない)
ミスをしたのは明白なので、
その点については深く反省している次第です。

宿泊代を払うお金はなかったけど、
高速代、アトラクション料金は払いました。
せめて、今払えるだけのものは、払いたかったからです。
みなさんの貴重な意見は、ありがたく受け取ります。

173: 可愛い奥様 2008/05/03(土) 22:31:15 ID:sG5Ys7Kn0
くれぐれもトメに渡さないようにね。
ウトメ揃ってる時に、ウトに手渡しね。

175: 可愛い奥様 2008/05/04(日) 03:00:09 ID:+0SNmXiq0
大人4人で旅行、しかも自分が誘ったのに所持金2万って。
更に皆の前で、騒いで「お金下ろしてくる!」って。
理解できんわ。故意だと思われても仕方ないかも。
基本的に抜けてるのかな。他にも色々やらかしてそう。

176: 可愛い奥様 2008/05/04(日) 04:39:56 ID:Ig2OdAdOO
最初からウトメの旅費を息子夫婦が負担すると決めていたが、
嫁の失態が原因で、ウトが宿代を払ってくれた。
それを「親父が払う言ってるのだから」と言って、
そのままにしている息子。
「親父が払ってくれてラッキー!」と思っているのだろうか?

177: 可愛い奥様 2008/05/04(日) 08:51:01 ID:bdUf7NsO0
>このまま返さずにいることで、コトメに言いふらされそうで心配です。

>ウトメが途中の自動販売機でジュースを買った時
>旦那と孫ちゃんの分はありましたが、私はもらえませんでした。

宿泊費を返すのが当たり前なのに、それをせずになぜか被害者面

182: 可愛い奥様 2008/05/04(日) 12:24:03 ID:ldu3oHnf0
>>172
それで良いのだw
とにかく、貴方のミスでこうなってしまったのだから
今ここで一気に精算してしまえ
やるべき事をやってから、泣くなり怒るなりしようよ

トメが息子と孫の分のジュースだけしか
買わなかったのならわかる
でも、ウトメ揃って買いに行き、息子と孫の分だけで
嫁の分は買わなかったと言うのが、彼らの本性です
これは単なる、虐めだと思う
貴方はわざと忘れた訳じゃないのだろうけど
こう言う、ウトメの本性とどういう事だと怒りもしなかった
旦那の冷たさも、これが切欠ではっきりわかったのだから
意地の悪い人達との付き合い方を、真剣に考えてみたら
どうでしょうか?

183: 可愛い奥様 2008/05/04(日) 12:32:58 ID:wE6fiQk2O
ジュースの件は真実がビミョーだけど
まずお金返すのが先でしょ・・・
>>159タンが書いてるように
自分に置き換えたらめちゃめちゃ不愉快な話だもん
ウトメに正当な文句が言えるのは自分に明らかな非が無い時だけな希ガス
少なくともここの住人はそうだったはず
何か逆ギレっぽいよ

190: 148 2008/05/04(日) 17:54:10 ID:kMNebpU30
昨日は、いろいろとご意見ありがとうございました。
本日、トメに旦那が手渡しました。
ウトは「なんだか出してもらうのは悪い」と言ってくれましたが
悪いのはこちらだったので、一言感謝とお詫びを伝えました。
深い傷にならずに済みそうです。皆さん、お世話になりました。


---------------おすすめ記事--------------------
友達を連れて出産を終えた小姑がいる病院に押しかけてやりたい放題してたら義母に怒られて小姑にも出ていけと言われた。私の時にされた事をそのまま返しただけなんだけどな。

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

何で掘ろうと思ったのかは分からないけど、商店街のど真ん中を掘ったら温泉が出た。すると近くの商店が宿泊業に鞍替えして…

私の彼は異常なまでの宗教嫌いで新興宗教は勿論、仏教や神道なども全否定&お祝い事も一切やらない人。それでも初詣ぐらいは行きたくて誘ったら…

真実の愛とやらに目覚めて離婚届を置いて家出して二年になる妻から意味不明なメールが届いた。天井にへばりついてニタニタ笑ってないで出て行って!だそうけど…

兄が結婚する時に余計なお節介をした。過干渉で常識知らずで厚かましい性格の母が「長男だから同居すべき」とうるさく言ってたので動いたんだけど…