511: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)12:16:33 ID:0z.jq.L1
職場におばさんと呼んでくる人がいる。
私以外には◯◯さんと呼んでいるし、
相手も私も同じ歳なので何でおばさん?
苗字で呼びな?と言ってもおばさん!
相手も私も同じ歳なので何でおばさん?
苗字で呼びな?と言ってもおばさん!
ただそこ以外は気にならない、
むしろ勤務態度は真面目で周りに頼られているし、
むしろ勤務態度は真面目で周りに頼られているし、
職場帰りにご飯に行ったりよく雑談するので
もうあだ名と考えて先週まで過ごしてきました。
そして今週私事ですが結婚の報告を職場にしたところ、
おばさんが裏切って!と言われ???。
人気記事(他サイト様)
間に入った上司が聞いたところ
おばさん呼びは自分しか呼ばない
特別な呼び方、帰宅途中のご飯はデート、
特別な呼び方、帰宅途中のご飯はデート、
てか何故か付き合っている事になっていて、
もうおばちゃんびっくりよ!
もうおばちゃんびっくりよ!
世の男性でもし好意があるなら相手が嫌がるあだ名はやめて欲しい。
それ言う時点で此方側は彼氏から省きます。
以上おばさんからでした。
513: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)13:21:40 ID:xu.rd.L1
>>511
他の人には呼ばせないおばさん=自分だけ特別、喜んでるはず
自分だけのおばさん=彼女? 母親代わり?
て思い込んでいたのかもしれない
勘違いな人だったのねー
おばさん呼びされて付き合う気はしないわ
勘違いな人だったのねー
おばさん呼びされて付き合う気はしないわ
ぎゃくにあだ名で「**ちゃん」
(キラキラネームみたいなかわいいやつ)
(キラキラネームみたいなかわいいやつ)
で呼ばれたら気持ち悪いだろうけど、付き合いたい下心は感じるかも
514: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)16:30:03 ID:nk.rc.L1
>>511
思春期のガキの様w
好きな子に意地悪しちゃって
悪目立ちして嫌われてる事に気付けない中二病真っ只中
悪目立ちして嫌われてる事に気付けない中二病真っ只中
これが30面下げてたら重症、完治は難しいな
おっと、肝心な事を…
ご結婚おめでとうございます!!
519: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)18:29:09 ID:0z.5r.L1
>>514、513
まとめてのお返事になりますが有難う御座います。
一人暮らしをしているといえど
お母様が彼の住まいの鍵を持っており
お母様が彼の住まいの鍵を持っており
掃除洗濯は勿論、日中親戚の溜まり場にしていると聞いて、
それもう実家!自活してないよ!と私が焦って口出してきました。
簡単な料理から紹介してもやらないから、
一人でも入りやすい牛丼チェーン店で外食したり、
一人でも入りやすい牛丼チェーン店で外食したり、
洗濯の仕方教えてもやらないからクリーニング教えたり。
もう弟というより子供躾ける気持ちでした。
それがお母さんの心配して
彼女になりたがってると思わせたようです。
彼女になりたがってると思わせたようです。
本気で30歳過ぎてもずっとお世話になって平気な彼と
死ぬまで世話させられるかもしれんお母様の負担が心配でした。
そして今まで私も家族や彼の話してきましたが
彼の存在が架空、妄想扱いになっていました。
彼の存在が架空、妄想扱いになっていました。
いつも現実か空想かわからない方お世話している私ですが
自分もその扱いとは怒る通り越してまだボケてないから大丈夫よ!と
腹から笑わしてもらいました。
521: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)19:07:45 ID:z2.9g.L1
>>519
流石に肩入れし過ぎ。
勘違いされても仕方ないよ。
524: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)22:13:22 ID:sF.r9.L1
>>519
>>521さんの言う通りなので、ちょっと踏み込み過ぎでしょう
他人とは、
今後は誤解を招くような交流の在り方はやめた方が良いです
今後は誤解を招くような交流の在り方はやめた方が良いです
今回は何とか結果は良いようですが、
その調子ですと不要なトラブルの原因になりますから
その調子ですと不要なトラブルの原因になりますから
ラストに書いていらっしゃいます意味がよく解らないですが、
まあこの先はどうかお気をつけてと願っております
まあこの先はどうかお気をつけてと願っております
580: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)00:49:24 ID:QB.jr.L1
>>524
数日バタバタしておりお返事遅くなりすいません。
ラスト、仕事をぼやかして書いて為
意味がわからなくなっておりごめんなさい。
意味がわからなくなっておりごめんなさい。
介護の中でも重度の認知症の方限定のホームで
いつも職員は皆入居者さんの
辻褄合わない会話や横柄な態度でも付き合い感覚がずれていたようです。
辻褄合わない会話や横柄な態度でも付き合い感覚がずれていたようです。
家事の事に口出ししたのは
彼のお母様が系列のディサービスを利用されていて
家事の一部もお辛いと思います。
彼自身はお母様にかぎってボケず、ずっと動くと思っているので
今後このまま家事で酷使したらお母様がどうなるかわかっているのにと
歯痒いですが彼も職員。
わかって家事させていると割り切ります。
たまに職員、特に新しくきた子は
そこまで付き合わなくても…と思う事をまさか自分がしていたとは。
そこまで付き合わなくても…と思う事をまさか自分がしていたとは。
優しく注意有難うございます。
581: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)01:16:52 ID:QB.jr.L1
>>521
お返事ありがとうございます。
彼のお母様を自分の母と重ねていたようです。
自分の中で
もし万が一親に家事を頼んでいて、
その親が家事が難しくなったら親戚に頼むというのは
その親が家事が難しくなったら親戚に頼むというのは
有り得ないので何とかしないと!とはっちゃけていたようです。
もうすぐ主人にも近い人の
介護の話は冷静に見れない辛い気持ちもわかるが
介護の話は冷静に見れない辛い気持ちもわかるが
介護は家族の協力しだい。
彼自身知識があり危機感が無いからと言われ、
これからはそっとしておきます。
これからはそっとしておきます。
582: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)07:30:00 ID:QB.0w.L1
>>581
これで最後にします。
施設にきた利用者さんの中には楽しいご家族との思い出を語られ
ご家族を恋しがられても一切お見舞いに来られないお家があります。
連絡したら家族の中では全く違う感情で対応され
電話越しに怒りを感じる事もよくあります。
見えないよう取り繕ってきても
介護の時その人の人生がかえってくると先輩に言われ
介護の時その人の人生がかえってくると先輩に言われ
きっと家でそれなりの対応をしてきたのだろうと割り切ります。
聞いている限り彼のお母様は優しい完璧な方です。
だから彼に家事を一切させないで育てられたんでしょう。
知人の料理人で家では料理はしない。
もう嫁に任せて味に口出ししないという方がおり、
もう嫁に任せて味に口出ししないという方がおり、
技術のあるプロが度々キッチンに立たれると疲れる、
任す方が円満と納得しましたが介護職に就いている人でも
同じ感覚で、家では実親の介護はしない人が居ると
任す方が円満と納得しましたが介護職に就いている人でも
同じ感覚で、家では実親の介護はしない人が居ると
納得する事にしました。
では失礼しました。
---------------おすすめ記事--------------------
結婚の話が出た彼と新居のことで話し合ってたらすごく良い笑顔で「あ、犬は処分ね♪」と言われた。彼自身も犬を飼ってるのに…と半パニックになってたら「もう無理」となる発言が…
転職した事で給料が半分になってから給料日の度に旦那に口うるさく詰め寄ってしまう自分が家庭内DVをしているのではないかと悩んでる。嫁らしくない事ばかりしてしまうのですが…
友達が宅建に合格したので皆でお疲れ様会をした。その際に「宅建って1ヶ月あれば誰でも取れるらしいし私もちゃちゃっと受けようかな」と言ったら何か凄い空気になったんだけど…
【前編】 嫁から半狂乱で電話があった。留守の間に俺母が掃除に来ていたらしい。専業主婦なのに俺が使った物を片付けない嫁が悪いと思うんだけど…帰宅が億劫だわ。
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
お見合い相手とドライブする事になり後部座席に座ったら驚かれて「ずうずうしい女性は嫌だ」とお断りされた。小さい時から車に乗る時は後部座席だったからそうしたんだけど…
息子夫婦の嫁からクソトメ認定されてる事を知った。息子嫁の中では私の発言や行動が全て嫁いびりだったようで…
食事の用意が当番制で行われたサークル合宿中、A(女)が作った料理を一口食べた先輩Bが醤油をかけた。塩気が足りなかったのかなと思ってたらBがAに謝罪を要求し始めて…
引用元 その神経がわからん!その66
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする