266: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 04:52:15.08 ID:U0se4NnGP
ケチなのかお金に凄くシビアなところ

お金に余裕がないから外食とかあまりしたくないって言ったら
それくらい俺が出すよ?って言われたのに結局割り勘。
じゃあ飯作ってよ家で食べようって言われた事もあったけど
食費は全部私持ち。
一人なら適当に済ませるけど
他人の分も作るなら材料補充して外食より多くかかる事も…

人気記事(他サイト様)


私が先に働き始めたから、
彼が学生時代の頃は私が奢ることも頻繁にあったし
社会人になったら相手が出してくれるのかな?と思ったら
全くそんな事はない
相手実家で私一人暮らしだから余裕はあるはずなのに

昔の彼女にはよく奢ったり女性には
あまりお金出させたくないって言ってた癖に
私はお金出す価値がない女なんだろうか?と思ってしまう
私が奢られるの得意じゃないっていうのもあるけど
あまり頻繁に会いたくなくなってくる

267: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 07:22:29.53 ID:op7xJ8rD0
>>266
昔奢りすぎて財布に見られて
後悔したパターンもあるから前とは比較しない方がいい

と言っても払うって言って割り勘は酷いね
食費は実家暮らしは
マジで理解してないことが多いからちゃんと言うべき

269: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 10:45:18.65 ID:030yKj1n0
>>266
なぜお金ないって言ったら出してくれるって言ったよねとか言えないのかな?
なんか変なプライド出来上がってない?
お金ないなら家で飯作って食べようって
言われたら本当にお金ないんだって言って
有り合わせにご飯とみそ汁にすればいいの。
お金ないんでしょ?ないのにあるフリして外食よりかかるご飯用意しちゃ
彼も気づかないって。
オレより先に働いてるだけあって何だかんだ言っても
結局は余裕あるんだなあwって。
お金ないならない行動しないとね。

274: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 13:34:55.13 ID:U0se4NnGP
>>269
出してくれると言った時はいつもの癖で1000円出して後から気づきました
確かにそこまで困っている様に見られないのかも知れませんが
自分からも言いにくいです
相手はよく食べる人なので
副菜とみそ汁程度じゃ足りないし何度もおかわりします
逆に私は夜ご飯は本当にサラっとした物のみで
大丈夫なので私に合わせたら余計足りません

270: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 12:19:17.78 ID:yoFw0RwA0
お金出してくれるっと言ってたよね?とは言いづらいよー。
私も奢られ慣れてないというか奢られるのが苦手だからかな。
>>266は特売品とかを駆使して「これすごく安くなってたの!」とか
「今日は食費○円に抑えられた♪」とかご飯作る度にアピールしてたら
彼もあなたがあれこれ苦労して
作ってくれてることを察してくれるんじゃないかな。

274: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 13:34:55.13 ID:U0se4NnGP
>>270
普段からよく奢ってくれる相手や年上相手なら良いのですが
割り勘で慣れてしまった相手なので自分からは言いにくいんですよね
確かに苦労して
節約しているアピールすると察してくれるかも知れませんね

逆に相手が
「仕事中は全部外食だから食費かかる」
「先月コート買ったしあれ買ったしでクレカ支払やばい」
などで常に金銭的に余裕がないアピールをしています。

271: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 12:41:58.71 ID:R7AHKMzL0
>>266
奢りだからと言われたら、お会計前とか席を立つ前に
「今日はありがとう、ご馳走様」って先に言っちゃいなよ
そこで割り勘でって言われたら出してくれるって言うから来たのにとも言えるし、
次同じ事言われても結局出してくれなかったでしょ?とも言いやすくなるよ

何度も同じ事繰り返してるなら冗談目かして
「そんな事言っても奢ってくれたことないじゃない」
って言っちゃってもいいと思うけどね

274: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 13:34:55.13 ID:U0se4NnGP
>>271
自分からなかなか言えないタイプなので困っています
カフェでお茶程度なら奢って下さいと言った事は
食事となるとちょっと言いにくいです
いっそ会う回数減らした方が楽だと感じてしまうんですよね

272: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 12:48:53.37 ID:+NwvNvSD0
ちなみにもし>>266が男女逆のケースなら、
>>266がケチだと言われています。

273: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 13:19:24.98 ID:YTgl2tAq0
この場合は男女逆になったら
料理をしようともしない女は捨てろって言われるだろうよ

275: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 13:55:31.88 ID:R7AHKMzL0
>>274
お金とかそういう大事なことをちゃんと話し合わずに
長く付き合うのは無理だよ
察してくれないでも言い出せない、
割り勘するし材料費だしてご飯作る
大丈夫アピールに近い事してるのに、
でも本当はつらいのに分かってくれないっていうのは無理な話

彼からしたらお金ないのは匂わせるけど普段通りに振る舞われる
普段通りだからお金ないわーなんて軽口としか思ってなかったのに、
本当は会いたくないくらいだったなんてちゃんと言ってくれってなるよ

奢ると言って結局割り勘の彼氏も彼氏だけど、
大丈夫アピールしながら
真逆の事を察してチャンはやめた方がいい

286: 恋人は名無しさん 2014/02/10(月) 22:59:08.02 ID:fqwHrepD0
>>274
結婚も考えられるならお金のことは大事なので
言いづらいとか逃げずにしっかり話なさい
真面目に考えてくれる人なら変わるよ


---------------おすすめ記事--------------------
飲み会が中止になったので帰宅したら嫁に「待って!ちょっと待って!」と中に入る事を拒まれた→男でもいるのか!?と制止を振り切って突入したら…

祖母が外商で買ったというリングを自慢してる人を見て失笑してしまった。ああいう所は「閉店した宝石店から仕入れたリング特別に2000円」とかで客を騙して売ってるだけなのに。

個人間で請け負った仕事の納期の関係で迷惑をかけてしまった相手に次回期日をいつもより一週間ほど短くされた。迷惑をかけたら悪意を返されても仕方ないのでしょうか?

嫁いびりのストレスで目と皮膚がやられて化粧とコンタクトが出来なくなった。更に夫には「女捨てた」と不貞されてストレスが胃まで来るも離婚した途端に症状が…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

買い物先で太めな私を見下して152㎝30kg台を自慢してくる義妹に遭遇→近くにいた夫婦に私を指差しながら「この人(私)5才の子がいて45才なんですよ!」と言い始めた→すると…

自宅の離れの窓から花火を見ようと家族で集まってる時にドゴォッという音が聞こえてきたので外に出た。そこには我が家の車に突っ込んでる車が…

姑が敬語を使わない義兄嫁の事を「あの人敬語使えないのかしら…しかも裏では親族の事みんなあだ名で呼んでるのよ?」とボヤいてた→それを知った義兄嫁が意味不明な行動を…