133: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 00:36:08
妻が浮気するのは寂しさとか旦那への不信感とか色々あると思う。
でも、女は体許したら情が移ってしまうから、厄介。
それでも、うちの旦那は自分の非を認めてやり直したいと頭まで下げて
涙まで見せてくれたから、もう一度やり直そうと決めた。

始めは本とにギコチなかくて、大変だったけど、
でもそれから三年、夫婦の絆が強くなった気がする。

人気記事(他サイト様)


135: ↑ 2008/02/01(金) 00:44:51
よく状況が分からない
何度も読んでる内に益々分からなくなった

つまり・・・ドユコト?

136: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 00:48:29
>>133
浮気した自分は悪くないと旦那が頭下げたから再構築してやるんだと言う話か?
大変だったのは旦那1人だろう。
フラバ起しながら1人耐えて再構築だもんな、すごいね。

138: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 01:25:17
>>133
ツワモノ

140: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 02:15:19
>>133です。

状況を詳しく説明した方がいいんでしょうか。
まぁ、色々あったんですけど…、

とにかく旦那が原因でわざと不倫に走りました。
それから離婚について御互い何時間も何時間も話し合いました。
その時に旦那が自分が悪かったってやり直してくれって何度も云うので
やり直すことになったんです。

勿論、主人のメンツもあるので、ご両親の前で頭下げて謝りましたよ。

141: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 02:28:15
不倫して私の大切さをわからせてやったわてことですか?
馬鹿じゃないの

142: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 02:50:36
いやいや、面当てで簡単に一線超えられる大物なんだよ

恥を知らない人間が最強なんだよな。
多分、人間関係を力関係優先で構築するタイプなんでしょ

つくづく 女の典型だなあ

146: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 03:33:24
>>133
旦那の方がお前よりも人間として素晴らしいな。
旦那は己の非を認めて反省してるが、お前は上から目線じゃねーか。
原因が何であれ、不倫をしたお前は便器であって、人間のクズ。
そんなクズに頭下げた旦那はお前よりも遥かに立派なんだよ。
毎晩旦那に土下座して暮すべき、それで対等の立場だろうな。

148: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 04:14:50
>>140
嫌なことされたから仕返しにもっと嫌なことしてやったんですってか?

寝ぼけてはいけない
制裁とはルールを守って行うから意味があるのだ
自ら法を犯して仕返しすればお前も同罪、いやそれ以下だ
嫌なことされたらもっと嫌なことで
仕返ししてやりなさいと幼稚園や小学校で習ったのか?

旦那に何をされたかは知らんが当てつけに不倫するなど論外だ

お前は間違っているぞ

147: 名無しさんといつまでも一緒 2008/02/01(金) 03:45:57
好きで結婚した相手に不倫されて嬉しい人間なんかいないだろ?

そんな基本を見失ってる時点で人間としては終わってる


---------------おすすめ記事--------------------
私から誘った義両親との旅行中、私の財布の中に2万しか入ってなかった事が発端で宿泊費を義父が払う形になってしまった。その事に義母が不満な様子なのですが…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

年に1度、5日間の連休が貰える会社勤務なんだけど新卒の行動に唖然。周りからやんわりと子供いる人もいるからねーと言われてたのにお盆や年末年始に希望を出してたんだけど…

在宅ワークの旦那と子供二人に存在価値がないものと見なされてるみたいなので親権も放棄して離婚したい。私がいなくても子供達は何かあれば「パパ」と…

実家の親からひな祭りの音楽が鳴るカード入りの手紙が届いた→去年嫁両親が買ってくれた立派な雛人形と比べたら質素すぎて嫁に渡すのが恥ずかしくてリビングの隅に放置してたら…

プロポーズしてきた彼に「母と姉が介護疲れで参ってる。経験者の(私)なら手際よく介護できるはず」と要介護の彼父の介護をしろと言われた→確かに私は祖父を介護した経験があるけど…