704: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 15:27:42.26 ID:0XdXJoqI
自転車通勤なんだけど、よく車に轢かれそうになる 
自分だけこんなに死にかけてなんなのか最近精神的にきつい 

大半は、こちらが既に横断歩道渡っているのに 
無理矢理突っ込んでくる右折車左折車に轢かれそうになる状況 
どれだけ気を付けていても突っ込まれては 
その内死ぬのではないかと思っている 

でも交通費もないし自転車通勤はやめることができない

人気記事(他サイト様)


709: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 16:07:51.50 ID:gZEUbplp
>>704
徒歩より速い自転車で渡っているところに
ちょうど突っ込まれるタイミングなら
渡る前に安全確認してれば
減速してない停止しなそうな車が来てること分からないかな
もちろん車が悪いけど、
優先側の方が被害は大きいんだからその辺は自衛大事かと

710: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 16:12:13.26 ID:BHrUui64
>>704
絶対注意力がないでしょ
法的には自分が優先でも車の動き見ながら
自転車乗らないと自分が痛い目見るんだよ
自分も自転車で通勤してるけど、
歩行者だろうと車だろうと
相手が避けてくれるなんて考えながら運転するのは危ないよ

711: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 16:20:51.82 ID:0XdXJoqI
>>709
>>710
そっか...車の動き見て徐行していたつもりなんだけど
まだ足りないのかもしれない
指摘ありがとう

712: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 16:28:33.70 ID:QMI9/iWQ
>>711
徐行して車に突っ込まれるってことは目測を誤ってるよね

713: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 16:30:11.15 ID:L6NuOMi6
>>711
それ相手も止まるのか進むのか分からなくて、
止まるなら進もうって思った車側が突っ込んできてるんじゃない?
運転手の顔見て相手がこっち見てなさそうなら止まればいいけど
こっちに気付いてるなら止まらなくていいよ

714: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 16:30:11.54 ID:gZEUbplp
>>711
車の運転手の顔を見てるといいよ
目が合わなかったら
こちらに気付いてないか気付くつもりがないヤバい奴だから待つべし

715: 711 2020/08/01(土) 16:41:34.86 ID:0XdXJoqI
>>712>>713>>714
確かに、かなりスピード落としたところに来ることもあるので、
こちらが止まると思ってるパターンもあるのかも
こちらとしては突っ込んできそうだから
スピード落としてるのに通してくれてると
勘違いするのやめて欲しいよね

運転手の顔にもっと目を向けつつ気を付けます
アドバイス本当にありがとう
まさかこんな風に言ってもらえるなんてなんか泣ける...

719: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 17:02:47.25 ID:vqdomC4o
>>715
運転している側から言うと、
渡っている自転車や歩行者優先だからとにかく早く渡って欲しい
「こっち見なくていいからそんなゆったり渡るなよw
信号変わっちゃうよ
(こっちも早く曲がりたいし後続車も待っている)」
て思う事が良くあるけど、
ゆっくりな人はこういう事考えて渡っていたのかー

気が短い運転手はこっちを伺いながらゆっくり進んでたら
待っていられなくて結果ギリギリをせめる人もいるかもね
歩行者や自転車の人達は左右をチラ見して
車が来ない事を確認しつつ渡って
曲がり待ちの車がいたら一目散に渡っているよ
逆に故障等ゆっくりしか進めないときは
運転手を見て会釈しながら進んでいる

720: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 17:19:08.52 ID:L6NuOMi6
>>715
車は自転車は先に行くことが
前提だから止まろうとしてると何してるんだろうってなる
車が突っ込んでくるかどうかの見極めが苦手なのかな?
距離感を掴むのが苦手なのかもね
変にフラフラしてる方が
事故になりやすいから横断歩道はさっさと渡り切るに限るよ

722: 715 2020/08/01(土) 17:41:10.76 ID:0XdXJoqI
>>719
>>720
勢いよく曲がってくるから徐行して轢かれないように
してるのだけど、難しいね...

723: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 17:46:44.85 ID:vqdomC4o
>>722
車の方ずっとみてるし渡りはじめからゆっくり徐行してるからだと思う
信号変わったばかりや変わりぎみなら車が焦っているタイミングだし

724: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 18:09:46.88 ID:j+/ChwLg
>>704
まあ横断歩道でのそれは割と多いとおもうよ
信号が青は安全性を示すものではないからね
車を乗ってるひとはその辺のさじ加減というか分かるんだけど

725: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 18:15:59.55 ID:SLXxtgCU
ID:0XdXJoqIは無免許か?
高校生も進路が決まって自動車学校に通い出すと
自分がいかに迷惑チャリダーだったか、目から鱗だと言うよ
渡りたい時はキビキビと、
しっかり乗用車のドライバーとのアイコンタクト大事
先に行ってもらいたかったらジェスチャーもあり

727: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 18:35:22.50 ID:ELHbDNV8
>>725
免許持ってない人は車から自分がどう見えてるか分からないからなあ
助手席に乗せると距離が十分に空いてるの確認してるのに
「危ない!」
「車来てるよ!」って言ってくる人と同じタイプかなと
仕方ないなとは思うんだけどね

728: 715 2020/08/01(土) 18:45:35.95 ID:0XdXJoqI
>>725
ペーパーだけど免許は持ってる
だからこそ渡り始めてから突っ込んでくる車に警戒してる
右折だと自転車に気づいてない場合もあるし
舐めてるからなのか強引に行こうとする運転手も多いから

729: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/01(土) 18:48:33.57 ID:I8FM4CiX
タクシーの後部座席に乗っててもチャリは本当に危険だなと感じるよ
歩行者信号の方はもう赤で、
歩行者が渡り切ってタクシーが右折しようと発進してるところに
死角から猛スピードで突っ込んできたり、
横断歩道の歩行者の列に垂直に突っ込んでたり
あと歩道からタクシー停めようとしてるのに寄せてきた
タクシーとの間に入ってくるチャリもすごく多い


---------------おすすめ記事--------------------
夫がパワハラで異動処分になったんだけど内心ホッとしてる。部下を人前で激しく怒鳴りつけた結果らしいんだけど、この部下は同僚の安全装置を無効化したそうで…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】 家事を殆どやらず子を持て余し気味な妻に頑張ってほしいけど体調が辛いのが分かるし、親とも仲良くしてくれるので強く言えない。こういう時の乗り越え方が知りたいのですが。

私は夫が食べたり買ったりする物よりも高い物を頼めないし買えない。なのに外食先で夫が安いハンバーグを頼んだせいで本来食べたかったステーキが食べれなかったんだけど…

混雑してる電車に乗ってたらOLが大人しそうな男性に向かって「痴漢!このひと痴漢です!」と叫んだ→しかし状況的に示談金狙いとしか思えずどうなるのかと見てたら…

バイト先のすぐ「ずるい」と言う友達が新車を買った上司にまで「新車ずるい!」と言い出した→見かねた先輩が友達に注意するも…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part430