547: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:46:46 ID:LAtLfGPr
私が子供のころから
他人なんだけど親戚のような付き合いをしている
一人暮らしのおじさん(両親と同世代)がいた
家族の誕生日祝いや進学時にはお祝い包んで来てくれて
いっしょにご飯食べて行くような感じ
いつもニコニコしてる穏やかそうな人で、
何となく父母のどちらかの
もしくは両方の友人なんだろうなあと思ってた

人気記事(他サイト様)


私が大人になって結婚する時、相手側は呼びたい招待客が多くて
合計200人以上の規模の披露宴を希望された
田舎なので血縁だけじゃなくて、
近所の人も呼ぶような地域だった
人数の差がつくので親戚友人だけじゃなくて多めに呼んでと言われ
私はおじさんの事を思い出した
(ちなみに結婚する事は知っててお祝いも貰ってた)


「(結婚相手)さんの家から招待客増やして欲しいって言われたから
 あのおじさん呼びたいと思うんだけど」
両親
「ぜったいぜったいだめ!!!!」
びっくりするぐらい大声を出して拒絶する両親

548: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:48:04 ID:LAtLfGPr
おじさんは実は殺人で服役した事もある人だった
ただしそれは十分に情状酌量の余地がある事件だった
例えば、犯罪を繰り返すも池沼のためすぐ出て来る犯罪者から
被害者を守ろうとして……みたいな感じ
(申し訳ないけど詳しくは追及しないで)
我が家も被害者側に関わりのある家でおじさんと知り合っていた
おじさんには妻子もいたそうなんだけど、
出所後は自分から離婚を申し出て
細々と一人暮らしをしていた

優しいおじさんが人を殺した事がある事、
その原因に我が家も関係している事
更に今まで仲良くやって来たのにおじさんの招待を拒絶する両親など……
もういろいろ衝撃的過ぎた

今、冷静になって考えたら両親の気持ちもよくわかるんだけど
その時は私も混乱しておかしな偽善が爆発した感じになっちゃって
そのままおじさんの家に行ってしまった。
「両親に事情は聞いた。でも私にとっておじさんは優しいおじさん。
 招待するから是非披露宴出席してください!」
おじさんは笑いたいみたいな泣きたいみたいな複雑な表情で
「そりゃあだめだよー……(私)ちゃん……だめだよー…」
おじさんの体のどこかから空気が漏れてるみたいな声だった
私は「わかった、ごめん」とだけ言って帰って来た

549: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:50:52 ID:LAtLfGPr
この後、結局おじさんは全く関係ない事情で大規模披露宴はできなくなり
入籍して写真を撮っただけで済ませた
結婚後、これまたいろいろあって(転勤、義理血縁側の介護、急逝など)
実家との距離はどんどん遠くなり、おじさんの話もしなかった

結婚から何年も経った最近、おじさんが病気で亡くなった事を聞いた
両親は私が実家から離れた後も以前のように付き合いをしていて
お見舞いに行ってたんだけど、
ある時おじさんが泣きながら謝ったそうだ
「すまない、自分は泥棒をしてしまった。すまない、すまない……」
詳しく話を聞くと実家でアルバムに整理する前の私の結婚写真を見つけて
1枚だけこっそり持って帰ってしまった
「別れた子供と(私)ちゃんは同じ年、
 もし自分が事件を起こさんかったからと
夢を見てしまった、
 すまない、申し訳ない……」
と角が丸くなった写真を出してきた
両親は「いいんだよ、返さなくていいよ」と許した
たぶん、おじさんのお棺には
私の結婚写真があっただろうとも言っていた

おじさんの過去を知った時よりも大きな衝撃があるとは思わず
今はひたすら混乱、困惑している

550: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 14:54:21 ID:k+Nj9ZUr
すごいなー。毒入りの甘美な酒じゃないけど
知った上で誘ってくれた気持ちは
本当に嬉しくて幸せだったんじゃないかなあ
でも嬉しければ嬉しいほど
出席できない自分の立場や日陰の人生が重くなるというか…。

553: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 15:27:27 ID:tDZhiZsb
>>547
おじさんがどんな気持ちで人生を生きてきたのか
凡人には想像できないけど幸せだったように、と祈るしかできない。

563: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 18:16:02 ID:st8avJeh
>>547-549
なんか目から汁が・・・

554: 547 2014/01/27(月) 15:48:59 ID:LAtLfGPr
取り留めもない長文にレスありがとう

おじさんを怖いとは思わないし、感謝もしている
優しくて大好きなおじさんに披露宴来てほしかった気持ちも本当

でも結局結婚相手にはおじさんの話はしなかった
敢えて話す事はないだろうという考える事もあるけど
披露宴が中止にならず、どういう人なのか聞かれたら
正直に話していたかわからない

たぶん私の両親は招待の一件以来疎遠になっていたおじさんが
私の写真を大事に持っていたという事でなぐさめ?になると
話してくれたんだろうけど、付随する感情が複雑すぎる

ただただ、最後は穏やかに亡くなられてたらと願う

555: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 16:04:49 ID:VU/zwfUT
くそう目から汗が出るよ
おじさんの素性を知っても付き合ってた両親や
547に会えておじさんは幸せだったと思う

559: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 17:31:40 ID:pN/zpUeB
>>554
切ない・・・
おじさんのご冥福をお祈りします。

567: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 19:54:53 ID:9jvgG78+
>>549
泣いてしまった。
おじさん、披露宴に誘ってもらえて嬉しかっただろうね。

572: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 21:42:37 ID:bgXvK2g2
>>547
出席できなかったおじさんの為に、
結婚式の写真を送ってやれば良かったのに
送らずに盗ませてしまったおじさんが可哀想。
振り回して傷を抉るだけ抉って無神経だと思った

577: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 22:23:53 ID:QzWhstUv
>>572
同じこと感じた
同情されたにしても、過去の自分の汚点を忘れたかけた頃、
それを知らないずっと可愛がってた子供から
いきなりそれを突きつけられるのは残酷だよな

こいつの家族が親しく付き合ってたのは
個人の付き合いで本当に仲がよかったんだろうけど
被害者と同じ場に出しちゃいけないって意味での反対だったんだと思う

おじさんだって嫌だよな
被害者の家族の関係があるならそっちも招待してるかもしれんのに
めでたい場で微妙な空気作りたくないよ

偏見にちがいないって思い込んでつっぱしちゃったのも幼さなんだろうけど
どこまでも無神経で痛々しい

お祝いは貰ってるのに
写真の一枚も送らなかったって言うのもまた後味悪いね
写真はがきで報告する人も多いのに

578: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 22:36:00 ID:nIEeH/th
そのへん
相手(おじさん)にどう受け止められるか・・・・
出席できないってえのに
これ見よがしに幸せそうな写真送りつけるって受け取られるかも知れないとか
考えてしまったかも知れない

結婚のような大きな人生の節目で感情が不安定なとき
世間の目、しきたり、親戚や友人の関係などなど悩ましいことに直面し
思考は通常の状態とは別物になっちゃうことも多い
一概に>>547を責められないと思う

581: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/27(月) 22:59:01 ID:QzWhstUv
>>578
突進するなら写真は見てねくらい言えばいいのに
これ見よがしって、祝い品はくれてるんだよ・・・

まあパニックパニック、ショックショック、ストレスストレス
何しても、しなくても、それなら仕方ないな

583: 547 2014/01/27(月) 23:50:35 ID:LAtLfGPr
何回も出て来て申し訳ない

当たり前なので省いたけど、
相場の金額で内祝いは渡しているよ

あと大規模披露宴をしない理由も関係して大袈裟にしなかったので
我が家とそれぞれの実家にしか写真はなく、
親戚や友人にも
結婚報告ハガキはイラストデザインの物を送ってしまった
過ぎた話なのでたらればしか言えないけど、
今となっては
写真を使えば良かったかもしれないとは思う
実親以外に私の写真を見たい人がいるなんて思いもしなかった

ただ、おじさんが両親に語った話によると持って行った写真は
新郎新婦の顔がはっきり写っていない物だったそうだ
(写真館が撮影したのは全部データで渡してくれるところだったので
背景がきれいな物や色味が気に入った物も適当にプリントしてた)

いろんな人がいろいろ考えてくれたのに、おじさんはもう居ないし
やり直しはできないものなんですね……しんどい
落ち着いたら両親ともっとゆっくり話をしてみようと思います

586: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/28(火) 00:45:12 ID:u1TVUVWF
書かれていることだけが真実だと思い込んで
勝手に推測して下衆の勘ぐりするなんて趣味悪すぎ
何か事情があるのか、単に書かれてないだけか、
いくらでも考えようはあるでしょ
思いやるのあるやさしい人間アピールしたいだけなのか、
ただの世間知らずなのか知らんが、
当事者でもない第三者が
勝手な正義感振りかざして批判とか読んでて胸糞悪いわ


---------------おすすめ記事--------------------
夫がパワハラで異動処分になったんだけど内心ホッとしてる。部下を人前で激しく怒鳴りつけた結果らしいんだけど、この部下は同僚の安全装置を無効化したそうで…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】 家事を殆どやらず子を持て余し気味な妻に頑張ってほしいけど体調が辛いのが分かるし、親とも仲良くしてくれるので強く言えない。こういう時の乗り越え方が知りたいのですが。

私は夫が食べたり買ったりする物よりも高い物を頼めないし買えない。なのに外食先で夫が安いハンバーグを頼んだせいで本来食べたかったステーキが食べれなかったんだけど…

混雑してる電車に乗ってたらOLが大人しそうな男性に向かって「痴漢!このひと痴漢です!」と叫んだ→しかし状況的に示談金狙いとしか思えずどうなるのかと見てたら…

バイト先のすぐ「ずるい」と言う友達が新車を買った上司にまで「新車ずるい!」と言い出した→見かねた先輩が友達に注意するも…