427: 名無しさん@おーぷん 24/12/14(土) 23:22:00 ID:mWJs
なんか旦那が私の事を嫁と呼ぶんだけど
それを不快だとかモラハラだとかいう人がいて
ちょっと意味がわからないんだけど、今の風潮なの?
理由聞いても上手く語源化できないのか
はっきり教えてくれないしこっちがモヤモヤする。

人気記事(他サイト様)


428: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 09:04:50 ID:lxNL
不快ではないけど嫁って息子の奥さんって意味だから
嫁呼びしてる人は頭悪そうとか育ち悪そうって感じてちょっと警戒するかも
ごめんね

429: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 09:08:33 ID:C60T
旦那って言葉も意味は色々だけど
生活費を(丸ごと)稼いで来る人って意味もあるみたい
我が家は夫婦共稼ぎだから
他者との会話では旦那とは呼ばずに夫って言っています
家事率もほぼ半々だわ

430: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 09:24:58 ID:lxNL
夫婦の呼び方って難しいよね
夫を主人って言うとフェミさんが怒るし
過激な人は奥さんって呼び掛けさえも嫌うし
個人的には家内って響きが奥ゆかしく感じて好きだけど
身近にいるフェミさんが怒るから夫にはかみさんって呼んでもらってるわ
唯一さん付けされてる呼称だからかフェミさんも
「コロンボ笑うわ!」て笑ってたから定着した感じ

431: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 10:04:59 ID:GhaL
>>430
でも最近では「夫」という字は
「人」を二重線で消して
「人に非ず」だ、失礼だ、って言う人まで出てきてるよねw

432: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 10:11:22 ID:C60T
>>431
難しいわ
ならば私はツレか相方で良いことにする

436: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 11:57:10 ID:lxNL
>>431
そんな人いるの!?呼称選び難しすぎるwww

433: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 10:29:22 ID:khem
パートナーとか

434: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 11:08:14 ID:cK7w
かみさんならいいのかよと

435: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 11:44:34 ID:C60T
女房?

437: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 02:07:48 ID:umwM
連れとか相方とか恋人やパートナーにいうのって
すごい違和感あるんだけど…お笑い芸人でもあるまいにw

438: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 09:15:37 ID:9uNL
>>437
違和感覚えるのは人それぞれなんで勝手にすればいいけど
あなたみたいに他人の呼び方にわざわざ草生やすような人がいるのを
どうしたものか・・・って話でしょ

439: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 09:41:48 ID:lTVw
配偶者だと伝わるなら呼び方は気にしないな
「うちのママ」「うちのお母さん」って言われたら、
あんたの母親じゃない!とは言うけど

440: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:04:57 ID:kUXV
>>437
奥さんを嫁呼びすることを広めたのが正にお笑い芸人だよね~
宮迫とかその辺りから広まっていった記憶がある

441: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 13:58:44 ID:umwM
>>440
そうだよね~なんかそれ見て呼び始めたのかなと。
個人的な感覚だけど恋人やパートナーを相方や連れって呼ぶ人は
人前で恋人やパートナーだとわかりやすい
言い方で呼べない事情があるのかな~と勘繰ってしまうわw
もう1人レスしてる人みたいに普通じゃないキレ方する人もいるし。
大体内縁の妻的な感じなのかしらw

442: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 14:03:06 ID:UTQx
相方って呼んでる人の場合
必ずしも夫婦じゃなかったりするからややこしいのよ

455: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 17:58:55 ID:umwM
>>442
そのパターン結婚ある、内縁とか10年来の恋人的な?

443: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 14:15:27 ID:IGmW
もうあれよ、愛妻かマイワイフでいいわよ
好感度も夫婦関係も良好になること間違いなし
愛妻に対して夫のことは何ていうかわからないけども
…愛夫って言葉あるのかな?
いきなり「あいお」が~って言われたら全く通じないことだけは分かるw

453: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 15:49:12 ID:ohA2
>>443
「マイダーリン」とか「マイスイートハート」などいかがかしら

454: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 17:57:38 ID:umwM
>>443
ワイフって言われたらむしろドキッとするわw

456: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 18:12:43 ID:ohA2
「バディ」とか

457: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 18:20:21 ID:LrcC
ハズバンドはどうかね?

458: 名無しさん@おーぷん 24/12/16(月) 18:23:33 ID:ohA2
昔の女性とか「うちのひと」と言ってるの聞いた事あるけど
「ひと」ならセクシュアリティ関係無いしよくない?
でも「うち」がダメかしらね


---------------おすすめ記事--------------------
大学の同級生に天才がいた。とにかく頭の回転の速さが異常で皆の10歩先を行ってて、他の人達が就活で必死な時期にこの同級生だけは…

勤務先に勘介がいる。何か言われたわけではないけど、私がトイレに行くと付いてきたりなど、行動を真似されてるのですが…

義妹が「早くお兄ちゃんと別れてよ」としつこいので離婚して欲しいなら夫署名済みの離婚届を持ってくるよう言った→義妹にお願いされた夫がホイホイ署名したので離婚した1か月後…

アパートで暮らしてたある日、「犯罪者を追い出すために署名にこ協力ください」という回覧板が回ってきた→この回覧板を出した人に話を聞いたら何だかおかしな展開に…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

友人AのウェディングドレスをデザイナーのBが作った。そのドレスをAは式当日まで大切に保管してたのにA母が孫にせがまれて着せていた事が判明し…

私が寝てる布団に入ってくる義父が気持ち悪くて仕方ないのに夫を含めた義家族が「それが普通だ」と言う。私が考えが変なだけで普通の事なのでしょうか?

私夫婦の結婚式にお金を出さない代わりに家を買ったら少しは援助すると言ったはずの義父が結局一銭もくれなかった事にムカついてる。貧乏なんだったら最初から言わなきゃいいのに。


引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op25