915: 恋人は名無しさん 2022/06/06(月) 23:19:08.46 ID:YpJ3dJSX0
彼女と共通の趣味を持っています 
自分としては二人きりだけで共有するのが充分楽しかったのですが、
彼女が社会人サークルに一緒に行ってみようと
誘ってくれたのでたまにはいいかな?と一度行ってみました 
元々ワイワイするのはあまり好きでは無いですし、
やはり他の人がいると何かと気を使ってしまい全力では楽しめませんでした 
それでも彼女が楽しそうにしているのを見ると、
まあいいかと2度3度…何度も繰り返し一緒に行くようになりました 

人気記事(他サイト様)


そしてこの間も誘われたのですが、
その日は彼女と二人きりで過ごしたい日だったのと
人に気を使いたくない気持ちが先行して
「黙ってたけど本当はああいう場所苦手なんだ。
 人に気も使うし疲れてしまう」とはっきり言ってしまいました
彼女は「気を使うの辞めたら?」と言ったので
「やめようと思ってやめられるものじゃない」と答えると、
そこから不機嫌になってしまいデートは最悪な感じで終わりました…

たしかに彼女からしたら、
楽しそうにしていたくせに
今更楽しくなかったとか言われても腹が立ったのかなと思います
どうやって伝えたら良かったのでしょう
やはり同じようなことがあるとみなさん腹立ちますか?

916: 恋人は名無しさん 2022/06/06(月) 23:56:49.09 ID:ApSIv1S80
どうせそのサークルのやつと浮気するから今のうちに別れとけ

917: 恋人は名無しさん 2022/06/06(月) 23:59:14.70 ID:MO1JpF4Z0
>>915
普通に 今日は2人でいたいな だけで良かったんじゃ?
次回以降は たまには大人数もいいけどやっぱり2人もいいな とか
今まで彼女の誘いにのっていながら
わざわざそれ全部否定したんだからケンカの火種はあなたでしょ
それで彼女が機嫌悪くなったって言われても

918: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 00:14:58.28 ID:AFiuxruV0
>>917
彼女にそれは言ったのですが、
それでも行こう行きたい言われたのではっきり言ってしまいました…

919: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 00:26:53.69 ID:z6B9GndO0
スルーしてるけどそれ浮気するぞ
お互いの価値観の問題だから心配なら話し合えとしか

921: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 01:52:24.73 ID:/fwdL50D0
うんそうだね。

922: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 06:31:24.47 ID:P+pCASny0
確かに二人でいるよりその人達といたほうが楽しいってことだもんな
趣味が合うなら二人でも合わないってことはなくて、
二人で楽しいならわざわざ行かないだろうし

923: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:20:40.40 ID:gt99IV+d0
タイプが違うだけだとは思うけどね
二人で趣味の話をしたりするのもいいけど
趣味の会に入って広く色んな人のやり方や考え方などを
知ったり取り入れていきたいみたいな
二人でする時間もあり趣味の会も楽しむってのがいいとは思うけど
毎回全部趣味のサークルじゃなく二人で楽しむ日もほしいって感じで
交渉してみたらいいよ

924: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:25:48.09 ID:AFiuxruV0
>>923
彼女とは週3くらいでデートしていて
基本はその時に2人きりで趣味楽しんでいます
ひと月に1回くらいサークルに誘われるんですよね…
その1回くらいやっぱり我慢していくべきでしょうか
楽しくないことは無いですがワイワイする気分じゃない時もあって

925: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:32:36.33 ID:HXf3ubeC0
それくらいなら我慢するか、一人で行かせれば

926: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:36:23.23 ID:AFiuxruV0
一人で行ってきたら?ともいったことありますがその時も不機嫌になられました…
無理やり連れていくのも嫌だけど、一緒には行きたいみたいです
そういうサークルが自分は苦手ですが昔1度友達と行ったこともあって、
その時も我慢してたわけ?おかしくない?と言われました

927: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:41:54.85 ID:uLlMvxX+0
週3もデートとか疲れるわというのは置いといて
彼女も押しつけうざいし彼氏も月1くらい我慢したらと思うし
まぁ嫌なら嫌できっぱり断って不機嫌になられても無視しときゃいいよ
今日は気分じゃないとかはっきり意思を伝えて

928: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:44:56.43 ID:x3q4MdVs0
どうしても行くの嫌ならマジメにそれを伝えて分かってもらうしかないでしょ
それが原因で不仲になるぐらいならもう仕方ない

929: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 11:58:23.12 ID:invAFtqI0
>>926
>そういうサークルが自分は苦手ですが昔1度友達と行ったこともあって、
その時も我慢してたわけ?おかしくない?と言われました
それでやっぱり苦手だと思ったって事ならおかしい話じゃないじゃん
たまの貴重なデートなら何かしら解決するべきだけど
週三で会ってて月一の事なら本来どうでもいいだろ

あなたも頑なな感じがするし
彼女はあなたのコミュ障を治したいってのが目的なのかな?

930: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 12:01:10.62 ID:MWH4h2ry0
>>926
彼女一人で行けばいいのにと思ったけどそれも嫌がるのか…
月1が我慢できるなら我慢するか、もうきっぱり
「あくまでも自分は二人で楽しむのが好きなんだ」って伝えるかだね
まああなたが我慢して行っても彼女が
「どうせ嫌なんでしょ」みたいなこと言ってきそうな気はするけど

私だったらあなたと同じように言っちゃうと思うわ
まだ2,3回しかサークルに行ってない早い段階で
正直に伝えた方がお互いダメージは少ない気がするし
趣味の楽しみ方って人それぞれだから難しいよね…

931: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 16:03:43.13 ID:tjejutNI0
>>926
月に10回以上会ううちの1度くらいと
彼女は思ってるだろうし我慢すればとも思うけど、
もう嫌って言っちゃったしね
上でも言われてるけど、
今後行ったとしても、
苦手なんだよね楽しくないんだよねと彼女は思うだろうから、
もう一切断った方がいいと思う
ホント、彼女が一人で参加して楽しんできてくれれば一番いいのにね

932: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 16:45:50.48 ID:/rLyGVz+0
つーか

何のサークル?

933: 恋人は名無しさん 2022/06/07(火) 22:30:01.13 ID:gt99IV+d0
それだけ会ってそのたびに趣味絡みなのに
月一程度なのにその日は二人っきりで過ごしたいって
普段も会えば二人っきりなんだよね
趣味の会にいきなり誘われたっぽいけど社会人が主な対象の会やサークルって
毎日のようにないと思うし開催日ってわかってるんじゃないのかな
この日に行こうよって前もって話してそういう心づもりになればいいのでは?
二人っきりだけじゃ窒息するから
月1くらいは他社の話を聞いたり自分の話を聞いて
意見もらったりってのは良いことだと思う
それがとても苦痛でこもりたいのなら彼女とは合わないんだと思うし
彼女がたまにそうやって誘うのは
二人だけでやっていても煮詰まり感があるからだと思う


---------------おすすめ記事--------------------
大学の同級生に天才がいた。とにかく頭の回転の速さが異常で皆の10歩先を行ってて、他の人達が就活で必死な時期にこの同級生だけは…

勤務先に勘介がいる。何か言われたわけではないけど、私がトイレに行くと付いてきたりなど、行動を真似されてるのですが…

義妹が「早くお兄ちゃんと別れてよ」としつこいので離婚して欲しいなら夫署名済みの離婚届を持ってくるよう言った→義妹にお願いされた夫がホイホイ署名したので離婚した1か月後…

アパートで暮らしてたある日、「犯罪者を追い出すために署名にこ協力ください」という回覧板が回ってきた→この回覧板を出した人に話を聞いたら何だかおかしな展開に…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

友人AのウェディングドレスをデザイナーのBが作った。そのドレスをAは式当日まで大切に保管してたのにA母が孫にせがまれて着せていた事が判明し…

私が寝てる布団に入ってくる義父が気持ち悪くて仕方ないのに夫を含めた義家族が「それが普通だ」と言う。私が考えが変なだけで普通の事なのでしょうか?

私夫婦の結婚式にお金を出さない代わりに家を買ったら少しは援助すると言ったはずの義父が結局一銭もくれなかった事にムカついてる。貧乏なんだったら最初から言わなきゃいいのに。


引用元 もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ575