198: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21 12:26:09 ID:CRG
私は整理整頓というか片付けというか、
その類のことができなくて、
今の家を建てる時の間取り決めの時に
工務店の人にも相談して収納を増やしてほしいと頼んでいた。
工務店の社長と旦那が友達だから
色々昔の話も交えながらの間取り決めだった。
その時私は0歳の息子の相手をしたりしていたので
とにかく収納だけはお願いねと頼んでいたのに、
いざ出来上がった間取り図は収納が限界まで少ないものだった。

人気記事(他サイト様)


一生住む家。買い直しはできない。だから妥協したくない。
でも旦那の友達の前で
ごちゃごちゃ言いたくないしその場はモヤモヤしながら帰宅。
帰宅後に旦那に私は片付けが下手だから
収納を多くってお願いしたのにこれは何?と聞いたら、
工務店側が収納なんてあるからものが増えるんだ、
しまうところがなければ何も買わない、
だから収納はいらないと言ったそうで。
それを鵜呑みした結果こうなったのね…
住むのは工務店社長ではなく、私たちよ?と思ったけど
結局色々あってその間取り図で家を建てた。
でも家を建てる時にこの間取り図なら私は片付けできないんだから
引っ越した時にどの棚に何をしまうか全部旦那が決めてよねと約束した。
引っ越して3年、未だに約束は果たされていない。
そのくせ部屋が汚いとキレられる。
片付けができないっていうのは甘えなの?
最近は任せっきりではなく片付けたいから手伝ってと言っても舌打ちして無視。
バイト先の片付けは出来るんだから
家でもできるでしょう?って言われたけど、
バイト先は私がバイトに入った時点で
ものの場所が決まってたからね?と言っても理解してもらえない。
ゼロからやるのができないって言っても舌打ちされるだけ。
もう嫌になってきた。

199: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21 12:35:59 ID:uPT
一部屋納戸として使えばいい

200: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21 13:22:18 ID:qD7
せっかく家を建てるのに妻の意見が取り入れられないって…
約束破ってるんだから、
壁一面収納になる家具とか買わせたらいい

201: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21 13:31:39 ID:9yp
収納少なくてお子さん今は三歳?とかなら只でさえ荒れるのにねぇ
汚いって気づいたなら旦那が片付けりゃいーのにね

207: 名無しさん@おーぷん 2016/02/21 21:55:36 ID:CRG
>>201
俺が勝手にやっても
どーせお前が汚すからやらない。らしいんですよね。
だから一緒に片付けがしたいって言ってもやってくれなくて…
こどももそんな散らかった家だから片付けが苦手で、
そのことを旦那に責められて…。
私だって汚い部屋は嫌だし片付けたいのに。
教えてって言ってるのに舌打ちしかしないのがほんとに悲しいです。


---------------おすすめ記事--------------------
大学の同級生に天才がいた。とにかく頭の回転の速さが異常で皆の10歩先を行ってて、他の人達が就活で必死な時期にこの同級生だけは…

勤務先に勘介がいる。何か言われたわけではないけど、私がトイレに行くと付いてきたりなど、行動を真似されてるのですが…

義妹が「早くお兄ちゃんと別れてよ」としつこいので離婚して欲しいなら夫署名済みの離婚届を持ってくるよう言った→義妹にお願いされた夫がホイホイ署名したので離婚した1か月後…

アパートで暮らしてたある日、「犯罪者を追い出すために署名にこ協力ください」という回覧板が回ってきた→この回覧板を出した人に話を聞いたら何だかおかしな展開に…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

友人AのウェディングドレスをデザイナーのBが作った。そのドレスをAは式当日まで大切に保管してたのにA母が孫にせがまれて着せていた事が判明し…

私が寝てる布団に入ってくる義父が気持ち悪くて仕方ないのに夫を含めた義家族が「それが普通だ」と言う。私が考えが変なだけで普通の事なのでしょうか?

私夫婦の結婚式にお金を出さない代わりに家を買ったら少しは援助すると言ったはずの義父が結局一銭もくれなかった事にムカついてる。貧乏なんだったら最初から言わなきゃいいのに。