116: 名無しさん@おーぷん 2020/01/27(月) 12:01:14 ID:dT.gp.L1 
私が小学1年の頃。
母が急に倒れて入院になった。
幸い手術とかは必要なかったけど、
父は海外出張中で、私は家に一人。
そしたら近所に住む叔母が面倒を見てくれると言うことになった。
私は私学で、駅までは毎日母の運転で送ってもらっていたんだけど、
それも叔母がしてくれるということと、
凄く不安だった私は叔母の存在がすごく心強かった。

人気記事(他サイト様)


で、叔母の家に行ったんだけど
叔母の作る料理は基本的に野菜がなかった。
朝ごはんはトーストにチーズとマヨネーズをかけて焼いたものか、
ご飯にバターと醤油をかけたもの、
それかご飯にシーチキンにマヨネーズと醤油をかけたもの。
昼は給食だったけど、
土日はカップ麺とレトルトカレーがセットででてきた。
夕飯は、大量の唐揚げを大皿にどーんと盛り付けられていて、
よーいスタートで一斉に取る感じ。
唐揚げにはやっぱりマヨネーズだった。
あと同じ容量で、とんかつ、焼肉が基本。
従姉妹たちががっつくのでチビの私は取れて1切れ、2切れ。
一度リクエストを聞かれたのでクリームシチューと答えたら
めちゃくちゃ大きなお皿にご飯が漫画のように高く盛り付けられていて、
叔母は机に足を乗せて、
上からクリームシチューをダバーダバーってとかけていた。
「私子ちゃん、いっぱい食べてね」って言われたけど、
クリームシチューを
ご飯にかけて食べたことがなかった私は全然食べられなかった。
叔母はすごく優しくて、駅まで毎日送ってくれて、
お手伝いをすると凄く褒めてくれたりしていい人だったんだけど
私の制服を洗濯機で洗って小さくしてしまったり、
色落ちさせてしまったり
指定の靴下を1つ上の従姉が履きたがり
全部隠してしまったからって理由で叔母の靴下を履かされ、
私が先生に凄く叱られたり
部屋中ゴミだらけで、
叔母は鼻をかんだティッシュをゴミ箱に投げ入れてガバガバ笑ったり、
平気で屁をする人だった。
今までの生活と変わりすぎて布団の中で泣いていたら、
母が居なくて寂しいのだろうと感じたのか抱きしめてくれた。
申し訳ないけど叔母は歯磨きをしない人だったので凄く臭かった。

そんな生活も出張を切り上げて帰ってきてくれた父のおかげで
2週間で終わり、両親の顔を見たときは、いろんな意味で号泣した。
そのあと私は母が居ないと何もできないのだと気付き、
積極的にお手伝いを手伝うようにした。
両親は私の成長を喜び、叔母にはすごく感謝していた。
でも私が大好きなクリームシチューを
食べられなくなったことに母は凄く驚いていた。
というか、私は白いものが全般にダメになった。
マヨネーズ、クリームシチューは勿論、
グラタン、マカロニ、ドリア、ケーキはなんとかいけたけど、
たまにケーキのトッピング?の
白いクリームがマヨネーズに見えて吐き気がする。
白米も当分食べられなくなり、
母は私の為に玄米ご飯を炊いてくれるようになって、5年かけて克服。
他のものも、そんな私も中高大学と入る頃には苦手だけど
少しは食べられるようになったので別に不便を感じていない。
不思議なのは叔母(現在59歳)は太り気味ではあるけど身体は超健康らしい。
(毎年数万円かかる人間ドックを受けておりこれは事実)
従姉達もめちゃくちゃ細くはないが、健康体な感じ。
話を聞くと食生活も変わってないとか。謎だ。

117: 名無しさん@おーぷん 2020/01/27(月) 12:55:00 ID:Nw.8y.L1 
>>116
私学のあの融通の利かない狭い了見を知る身としてはウワーだ…
小1でそれはキツイ


---------------おすすめ記事--------------------
相場の半額で買えた家のご近所さんが妙によそよそしいのが不思議だったある日、謎が解けた。この家が建つ前にあったのが「嫁が家ごと姑を焼き殺した家」だったんだけど…

貯めていたお金が無くなった姉に犯人だと疑われて大喧嘩になった事がある。その際に「泥棒扱いするなんて酷い」と大泣きしたら姉は母に怒られてたけど、実は…

地域の母子の集いに参加中、うちの娘が顔をペチペチしてしまった子の母親に嫌味っぽい事を言われた。そういう事をされたくないなら参加しなければいいと思うのですが。

車で姪を迎えに行った際に遭遇したバイク集団に絡まれた事をSNSに書いて同級生達に注意を呼び掛けた。それを見た同じ大学の男が「何でやり返さなかったんだ」と怒ってきたんだけど…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

俺が落とした財布を拾ってくれた同じ部署のOLに「あれ?1万円入ってたんだけど、もしかして盗んだ?」と言ってから女性陣が何だか冷たい。冗談だったんだけど…仲直りする方法ない?

若気の至りで特に好きではなかった人と勢いで結婚してしまい9年、やっぱりこの女でよかったかなと思う出来事があった。仕事で悩んでる時に「もうだめだ」と弱音を吐いたら…

以前からいいな~と思ってた先輩を含めた飲み会中、先輩に車がぬかるみにハマッた時に中学生が助けてくれた的な話をされた→それは私だったので名乗り出たら…