475: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 12:20:11.53 ID:92RP0a/l
子供相手の仕事をしてるけど、
キツく叱るということがなかなか出来ない
キツく叱るということがなかなか出来ない
人気記事(他サイト様)
ここでダメなことはダメだと
シッカリ言わないと間違った成長の仕方をして、
それがもとで酷い目に遭うのでは?と頭では思っても、
キツい物言いをするのは可哀想だとか思ってしまって叱れない
叱れた?としても、
冗談めかした物言いや穏やかな物言いで言うのが精一杯。
もし学校で担任になったらそのクラスを学級崩壊させたり、
もし親になったら子供を甘やかしてしまうタイプなんだろうな
476: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 12:30:32.51 ID:W5h4NZQ+
>>475
丁寧語で言いなさい!
はやく!
丁寧語で言いなさい!
はやく!
477: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 12:43:24.46 ID:gMJ4YTXQ
>>475
子供にだって個性あるし、
キツく言わない先生の方が合う子もいるんだからそれでいいと思うけどね
私は尊大な子供だったから
上から押さえつけるような物言いする先生は
ヒステリーだなってちょっとバカにしてたし、
優しい先生の言う事しかきかなかったわ
子供にだって個性あるし、
キツく言わない先生の方が合う子もいるんだからそれでいいと思うけどね
私は尊大な子供だったから
上から押さえつけるような物言いする先生は
ヒステリーだなってちょっとバカにしてたし、
優しい先生の言う事しかきかなかったわ
478: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 13:05:41.39 ID:b7IGcwa3
>>475
キツく言うかどうかじゃなくて、
冗談っぽく言ってることが問題なんだと思うけど
「それはみんなが困るからやっちゃダメなんだよー」
「次は気をつけようね」くらいで十分理解できる
相手がどう思うかじゃなくて自分がどう思われるかを
気にしてるようだからまず自分と向き合った方がいい
キツく言うかどうかじゃなくて、
冗談っぽく言ってることが問題なんだと思うけど
「それはみんなが困るからやっちゃダメなんだよー」
「次は気をつけようね」くらいで十分理解できる
相手がどう思うかじゃなくて自分がどう思われるかを
気にしてるようだからまず自分と向き合った方がいい
479: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 13:45:34.10 ID:89qrM03s
>>475
それは相手が可哀想だから出来ないのではなく
自分が嫌われたり悪者になるのが嫌な八方美人だから出来ないだけじゃね
それは相手が可哀想だから出来ないのではなく
自分が嫌われたり悪者になるのが嫌な八方美人だから出来ないだけじゃね
480: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 14:08:02.36 ID:F222K/G+
>>475
私も相手がかわいそうだと思って強いこと言えないタイプだから分かる
でも悩むのは言い方じゃなくて内容だけどね
本人は頑張ったのにとか
悪気がないのに指摘したらかわいそうだなって
良かれと思ってやったことを注意したりはできないって意味だから
強い言い方をしたらかわいそうだとかは思わないかな…
私も相手がかわいそうだと思って強いこと言えないタイプだから分かる
でも悩むのは言い方じゃなくて内容だけどね
本人は頑張ったのにとか
悪気がないのに指摘したらかわいそうだなって
良かれと思ってやったことを注意したりはできないって意味だから
強い言い方をしたらかわいそうだとかは思わないかな…
486: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/29(水) 16:39:44.37 ID:j1azj8mj
>>475
>>478これだと思う
言い分を聞いた上で諭す事ができればいい
>>478これだと思う
言い分を聞いた上で諭す事ができればいい
---------------おすすめ記事--------------------
上司の送別会が終了後、帰り道が同じになった派遣Aにプライベートな質問を連発された→何とか場を離れる事に成功するもAに粘着される日々が始まり…
嫁に「今日のご飯ちょっと味薄いねw」と言ったら「だったら醤油でもかけて食えゃ良いだろ!」と逆上された。俺、そんな怒るような事言ったか?
長男が親の面倒を見るのは当たり前なのに転勤族を理由にして義両親と家を次男に押し付けてる義兄夫婦に心底呆れてる。同居までは望まないけどもっと援助して欲しいのですが…
両親が離婚した約一か月後、父に引き取られた姉から「がえりだぃよおお」という電話がかかってきた→事情を聞こうとするも泣くだけで会話にならないので迎えに行ったら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
深刻な顔で「ちょっと話がある」と言ってきた嫁に男の局部画像が映ったスマホを見せられた。娘(中1)のスマホに俺の甥(中3)が送ってきたものだそうで…
【前編】やった事もないのに食事の準備と一緒に他の家事が出来ると思ってた旦那がおかしいとしか思えない。1日でいいからやってみてから言って欲しいんだけど…
派遣として働く会社から正社員になりませんか?と打診された→毎週日曜は休みたいので断るも「固定で休みを取らせます」と言われたので了承した結果…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part430
コメントする