324: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 22:25:24 ID:vP.df.L1
百年の恋とは言い難いかもしれないが、
前の書き込みを見るに付き合う前で
思いを寄せていた場合でも書いて大丈夫そうなので書かせてもらう
まさにそういう感じで何度か2人きりで食事して、
趣味や笑いのツボも合って付き合えたらよいなと思っていた女性がいた
前の書き込みを見るに付き合う前で
思いを寄せていた場合でも書いて大丈夫そうなので書かせてもらう
まさにそういう感じで何度か2人きりで食事して、
趣味や笑いのツボも合って付き合えたらよいなと思っていた女性がいた
人気記事(他サイト様)
雑談中、その女性が家では眼鏡、
出かける時はいつもコンタクトをつけているということを言った
自分は眼鏡が好きだから
眼鏡のときも見てみたいと言ったら渋られてしまった
眼鏡があると化粧ができないと
眼鏡外してすれば?と言えば
視力が悪すぎて裸眼では化粧はできない
普段がナチュラル化粧だからスッピンでも違和感ないと思うと言えば
ナチュラル化粧のほうが難しいんだよと
まさに「ああ言えばこう言う」とはこのことかと感じた
325: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 23:01:13 ID:Di.v9.L1
女性の言っていることは良く理解できるがね
縁がなかったんだな
縁がなかったんだな
326: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 23:24:25 ID:vS.df.L1
>>324
自分もまさに視力が悪過ぎて裸眼では化粧できない女性なので、
その女性の状況がすごくよく分かる
裸眼で0.01位のド近眼だと、
ファンデやアイシャドウを塗るにも眉を整えるにも裸眼ではとても無理
ちゃんと塗れてるかどうか見えないんだよ
なのでメイク中はコンタクト一択
自分の立場でのみ物事を決めつけて、
自分の経験し得ない事情を持つ相手の説明を
「ああ言えばこう言う」と断罪するような男性では
その女性も後々苦労しただろうから、
早い段階で>>324に冷めてもらえたのはむしろ幸運だったね
自分もまさに視力が悪過ぎて裸眼では化粧できない女性なので、
その女性の状況がすごくよく分かる
裸眼で0.01位のド近眼だと、
ファンデやアイシャドウを塗るにも眉を整えるにも裸眼ではとても無理
ちゃんと塗れてるかどうか見えないんだよ
なのでメイク中はコンタクト一択
自分の立場でのみ物事を決めつけて、
自分の経験し得ない事情を持つ相手の説明を
「ああ言えばこう言う」と断罪するような男性では
その女性も後々苦労しただろうから、
早い段階で>>324に冷めてもらえたのはむしろ幸運だったね
327: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 00:37:53 ID:lL.fq.L3
>>324
渋ってるんだから、さっさと引き下がれよ
渋ってるんだから、さっさと引き下がれよ
328: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 09:09:30 ID:r2.au.L1
近視の乱視だけどコンタクトせずに化粧すると
アイライン上手く引けなかったりファンデーションにムラができたりする
普段家でしか眼鏡かけない人はコンタクトより度数軽めで作ったりするから
外出には不向き(な眼鏡)だったりもするよね
ナチュラルメイク=薄化粧でもないし、
これがたとえ彼氏や好きな男性からのお願いであっても躊躇するだろうに
>>324の一時の好奇心を満たす為だけに
労力や不都合に1日耐える理由や意味はないだけでは
>>324は「ああ言えばこう言う」って思ってるかもしれないけど
女性から見たら大きなお世話でしかない話で、
冷める以前に相手に
『何コイツしつこいな』となっただろうね
アイライン上手く引けなかったりファンデーションにムラができたりする
普段家でしか眼鏡かけない人はコンタクトより度数軽めで作ったりするから
外出には不向き(な眼鏡)だったりもするよね
ナチュラルメイク=薄化粧でもないし、
これがたとえ彼氏や好きな男性からのお願いであっても躊躇するだろうに
>>324の一時の好奇心を満たす為だけに
労力や不都合に1日耐える理由や意味はないだけでは
>>324は「ああ言えばこう言う」って思ってるかもしれないけど
女性から見たら大きなお世話でしかない話で、
冷める以前に相手に
『何コイツしつこいな』となっただろうね
329: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 15:52:50 ID:jz.oi.L1
>>324
眼鏡姿は見たことなくて話で聞いただけなんだよね?
じゃあスッピン見たことないのに「スッピン眼鏡で問題ない」って
それはさすがに、自分が見たい欲求ありきでのゴリ押しだよ
そもそもスッピンで問題ないならなぜナチュラルメイクしてるんだって話よ
ナチュラルメイク落としたら顔は平面になるし
二重があまり目立たなくなったり
一重は目力が弱くなったり小さく見えたりするし
眉は多分細ったり薄く見えて人相に影響するし
肌色はメイクしてる時と色味が変わるし
肌の面の微細な肌理のでこぼこや小さなポツポツや
うっすらとしたクマやシミが「ある」のが目に見えてくる
眼鏡姿は見たことなくて話で聞いただけなんだよね?
じゃあスッピン見たことないのに「スッピン眼鏡で問題ない」って
それはさすがに、自分が見たい欲求ありきでのゴリ押しだよ
そもそもスッピンで問題ないならなぜナチュラルメイクしてるんだって話よ
ナチュラルメイク落としたら顔は平面になるし
二重があまり目立たなくなったり
一重は目力が弱くなったり小さく見えたりするし
眉は多分細ったり薄く見えて人相に影響するし
肌色はメイクしてる時と色味が変わるし
肌の面の微細な肌理のでこぼこや小さなポツポツや
うっすらとしたクマやシミが「ある」のが目に見えてくる
330: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 15:53:05 ID:jz.oi.L1
>>324
コンタクトレンズで矯正してて眼鏡が無いと見えないくらいなら
眼鏡のフレーム(+レンズ)は確実に重いから、
フレームが鼻筋を下に引っ張って
変顔をわざと作ったときのように目元を変形させてしまうのに
もしそれがわかっていて見たいと言うなら芸人をオモチャにするような
サディスティックで支配的な要求も暗にあったってことになるね?
なぜメイクしている女性が(今の関係性ではまだ)
見せたくないと言っているのを無理に見たがるの?
チートで他のステージ進めたら関係性がそれに引っ張られて
強制的にスキップしてレベルが上がるとでも思ってるの?
コンタクトレンズで矯正してて眼鏡が無いと見えないくらいなら
眼鏡のフレーム(+レンズ)は確実に重いから、
フレームが鼻筋を下に引っ張って
変顔をわざと作ったときのように目元を変形させてしまうのに
もしそれがわかっていて見たいと言うなら芸人をオモチャにするような
サディスティックで支配的な要求も暗にあったってことになるね?
なぜメイクしている女性が(今の関係性ではまだ)
見せたくないと言っているのを無理に見たがるの?
チートで他のステージ進めたら関係性がそれに引っ張られて
強制的にスキップしてレベルが上がるとでも思ってるの?
331: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 16:30:14 ID:MK.vn.L1
>>330
>>眼鏡が無いと見えないくらいなら
眼鏡のフレーム(+レンズ)は確実に重いから、
フレームが鼻筋を下に引っ張って
変顔をわざと作ったときのように目元を変形させてしまう
横だけど、流石にそれは無いw
私も眼鏡が無いと鏡の中の自分の顔もぼんやりしか見えない強度の近視だけど、
昔はともかく今時の眼鏡のレンズは
屈折率が高く薄くて軽いものが一般的なので、
ド近眼でも目元が変形するほど鼻筋が引っ張られる事は無いよ
ちなみに最後の3行に関しては同意です
>>眼鏡が無いと見えないくらいなら
眼鏡のフレーム(+レンズ)は確実に重いから、
フレームが鼻筋を下に引っ張って
変顔をわざと作ったときのように目元を変形させてしまう
横だけど、流石にそれは無いw
私も眼鏡が無いと鏡の中の自分の顔もぼんやりしか見えない強度の近視だけど、
昔はともかく今時の眼鏡のレンズは
屈折率が高く薄くて軽いものが一般的なので、
ド近眼でも目元が変形するほど鼻筋が引っ張られる事は無いよ
ちなみに最後の3行に関しては同意です
332: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 16:30:54 ID:Uh.vn.L1
324です
そういえば、レンズで目が小さくなるのでそれも嫌だと言われていた
てっきり目を細めてしまうという意味かと思ったけど
>> 眼鏡のフレーム(+レンズ)は確実に重いから、フレームが鼻筋を下に引っ張って
変顔をわざと作ったときのように目元を変形させてしまうのに
こういうことだったのか
そういえば、レンズで目が小さくなるのでそれも嫌だと言われていた
てっきり目を細めてしまうという意味かと思ったけど
>> 眼鏡のフレーム(+レンズ)は確実に重いから、フレームが鼻筋を下に引っ張って
変顔をわざと作ったときのように目元を変形させてしまうのに
こういうことだったのか
333: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 16:36:32 ID:MK.vn.L1
>>332
なんか盛大に明後日の部分だけで納得してて草
>>331でも書いたけど、今時の眼鏡レンズでは顔が変形するほど重くはないよ
「レンズで目が小さくなる」というのはガチ
自分の場合も、裸眼だとぱっちりしてる方なのに
眼鏡をかけるとレンズの屈折率が高いせいでシジミみたいに小さな目になってしまう
お相手の女性もそんなグレードダウンした顔なんて
見られたくなかったってことでしょう
なんか盛大に明後日の部分だけで納得してて草
>>331でも書いたけど、今時の眼鏡レンズでは顔が変形するほど重くはないよ
「レンズで目が小さくなる」というのはガチ
自分の場合も、裸眼だとぱっちりしてる方なのに
眼鏡をかけるとレンズの屈折率が高いせいでシジミみたいに小さな目になってしまう
お相手の女性もそんなグレードダウンした顔なんて
見られたくなかったってことでしょう
334: 名無しさん@おーぷん 24/12/21(土) 16:36:54 ID:FE.nh.L7
目が小さくなるのは近視用メガネのレンズだとそうなっちゃうんだよ
変顔とか言ってるのはちょっと無視してくれ
変顔とか言ってるのはちょっと無視してくれ
335: 名無しさん@おーぷん 24/12/23(月) 13:19:50 ID:zT.jq.L1
眼鏡をかけるかどうかは本人が決めることなので、
他人がしつこく要求するのはいけない
そんなに眼鏡が好きなら、メガネ星人の星へ移住するしかない
---------------おすすめ記事--------------------
うちの職場に入社してきた女子があまりにも身汚いので注意した翌日、この女子の親が会社に乗り込んできて大騒ぎされた→なので女子本人を連れてきたら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
見た目にちょっと貫禄がある女性事務員を「親方」と呼んでたらキレられた挙句にコンプラ室にも相談するって言われてしまった。親しみを込めて呼んでたんだけど…
SNSで毎日女性批判を呟いたりそういう趣旨の投稿をリポストしてたら女性フォロワーがごっそり減った。俺が批判してたのは「男女対立を煽る女性」だったんだけど…そんなにか?
夫の収入で生活してる専業主婦だけど、夫から「結婚前の貯金と祖父母からの遺産から毎月お金を出すべきじゃないか」と言われた。それは個人の財産なので残しておきたいのですが…
結婚した後輩が1年経たずに離婚した。コロナ禍で挙式も新婚旅行も諦めたから写真だけはちゃんとしたいと張り切る奥さんに「恥ずかしいからやっぱり写真は嫌」と言った結果みたいで…
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 13年目
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
気持ち悪い
一生彼女を作るな、この自己中無自覚モラハラ男
syurabalife
がしました
コメントする