88: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 09:26:48 ID:uB.z0.L1
娘のランドセルの話から子供の頃の思い出話になったので、
なんだかんだでいい学生生活だったとしみじみ呟いたら
母親にスイッチが入ったらしく、
後からパソコン経由でイラストを何枚も送りつけてきたw
題して母ちゃんが被った〇〇(俺の名前)迷惑集

人気記事(他サイト様)



例えば学校をサボって寮部屋で惰眠を貪ってたことや、
テストの成績が悪かったことに切れて急に実家に帰ったエピソード
髪を染めて学校に呼び出されたり、
俺がいい大学に合格しても
学校の手柄になるのが嫌で不登校になった時の話やら
次から次にイラストが出てきてよく覚えてんなぁと感心した
なんか絵を見てたら記憶が蘇ってきて懐かしくなったわ
俺やんちゃすぎw

90: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 11:26:16 ID:vS.df.L1
子供が特に問題起こさず成長した場合ですら子育ては十分大変なのに、
子供が何かと問題起こしたら親の苦労は何倍にも増える
忙しい仕事や家事の合間に我が子の問題行動で長年散々苦労をかけられたあげく、
何とか育て上げた当の息子は親の苦労も知らずに呑気に
「いい学生時代だった」
ちょっとは親の苦労も思い出せやとイラストで伝えてみても、
面白がって草生やして終わり
「色々迷惑や苦労をかけて申し訳ない」とか
「それでもここまで育ててくれてありがとう」とか、
反省や感謝の言葉も一言も無し
>>88の母ちゃん可哀想過ぎるだろ

91: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 13:51:26 ID:nt.lj.L1
>>90
苦しい悔しい哀しいという気分や怒りがリアタイで深く辛いとしたら
見た側が懐かしんで笑えるようなイラストをわざわざ描いたり
バッチリはまるイラストを探してきたりはできないもんだよ

イラストにした時点で母ちゃんの方も
シリアスな本気の恨み言で
>>88の「親になった感慨」を批判する意図はないだろ
「お前の親人生本番まだまだだからな気を抜くなよ忘れるなよ」という戒めと
多分それでも子育ては絵に出来るほど鮮明な記憶で
家族の人生をいっぱいに満たすものなので
「子育て投げ出すなよその先に今のお前と私があるんだよ」という
先輩からの励ましのようなものもあると思うけどな

92: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 14:04:44 ID:nt.lj.L1
もちろん
「ひとりで楽しいばかりで育ったと思うなよちょっとは感謝しろよ」
という気持ちもアリアリだとは思うけどね
娘(孫)のランドセルの話を
しみじみ語り合うくらいには会話のある母子に見えるし
親孝行もまたこれからだよね


---------------おすすめ記事--------------------
上司の送別会が終了後、帰り道が同じになった派遣Aにプライベートな質問を連発された→何とか場を離れる事に成功するもAに粘着される日々が始まり…

嫁に「今日のご飯ちょっと味薄いねw」と言ったら「だったら醤油でもかけて食えゃ良いだろ!」と逆上された。俺、そんな怒るような事言ったか?

長男が親の面倒を見るのは当たり前なのに転勤族を理由にして義両親と家を次男に押し付けてる義兄夫婦に心底呆れてる。同居までは望まないけどもっと援助して欲しいのですが…

両親が離婚した約一か月後、父に引き取られた姉から「がえりだぃよおお」という電話がかかってきた→事情を聞こうとするも泣くだけで会話にならないので迎えに行ったら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

深刻な顔で「ちょっと話がある」と言ってきた嫁に男の局部画像が映ったスマホを見せられた。娘(中1)のスマホに俺の甥(中3)が送ってきたものだそうで…

【前編】やった事もないのに食事の準備と一緒に他の家事が出来ると思ってた旦那がおかしいとしか思えない。1日でいいからやってみてから言って欲しいんだけど…

派遣として働く会社から正社員になりませんか?と打診された→毎週日曜は休みたいので断るも「固定で休みを取らせます」と言われたので了承した結果…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板144