494: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 17:32:41.63 0
昔俺をいじめていた奴の子供と
うちの娘が偶然同じクラスになった
そしてその子供が現在いじめにあっているという話しを嫁から聞いた
2学期ぐらいからからかわれるようになり
現在は時々学校に来ないときもあるそうだ
うちの娘が偶然同じクラスになった
そしてその子供が現在いじめにあっているという話しを嫁から聞いた
2学期ぐらいからからかわれるようになり
現在は時々学校に来ないときもあるそうだ
人気記事(他サイト様)
嫁は
「他人の子供でも心配になるよね」
と言ったが正直因果応報だと思ったので
「まぁ親がいじめっ子だったからねぇ」
と言った所嫁が嫁もその子供の親に俺がいじめられた事を知っていたが
親と子供は別なんだからもっと心配してあげてもいいんじゃない?
と言ってきた
しばらくは全く口も聞いてもらえなかった
今までそんな事をしなかったので
嫁のご機嫌取りとかしていたのが俺の修羅場
一応収まったけど砂場の砂を食べさせられた事とか
思い出すとやはりいじめはされた人じゃないと
辛さが分からないんだなと思ったよ
495: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 17:38:01.90 0
>>494
されたこと全部言って「こんなことされてもお前は許せるの」って
聞いてみりゃええだろ
そうやって他者との会話端折って頭下げるだけな奴は虐めの対象に
なり易い
体質とか性癖なんだろうけど、まだ直ってないようにしか見えない
他人に判って貰いたいなら、きちんと自分の言葉を他人に伝えろよ
されたこと全部言って「こんなことされてもお前は許せるの」って
聞いてみりゃええだろ
そうやって他者との会話端折って頭下げるだけな奴は虐めの対象に
なり易い
体質とか性癖なんだろうけど、まだ直ってないようにしか見えない
他人に判って貰いたいなら、きちんと自分の言葉を他人に伝えろよ
496: 494 2014/03/14(金) 17:46:22.16 0
>>495
それいったんだよ
そしたら「・・・昔の事でももう終わった事なんだし」
とか言うの
昔の事だろうがなんだろうが俺の記憶に刻まれてるんだよ
忘れたくても忘れられないんだよ
と言って「昔の事だし・・・」
と繰り返すから無理だったよ
それいったんだよ
そしたら「・・・昔の事でももう終わった事なんだし」
とか言うの
昔の事だろうがなんだろうが俺の記憶に刻まれてるんだよ
忘れたくても忘れられないんだよ
と言って「昔の事だし・・・」
と繰り返すから無理だったよ
497: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 17:54:47.13 0
>>496
会話録音しておいて、将来昔の事で愚痴られたら「昔の事だろ」
って言い返せる
その態度の事で責められたら録音しておいた本人の声聞かせて
「お前が言ったこと返してるだけだろ、何が悪い」
それでも詰ってきたら「で、この時、俺がどんな気持ちだったのか
理解できた?」
そんな風に人の気持ちを思いやれない傲慢な女を伴侶に選んだのは
おまえ自身
どうにかするのもお前の仕事
会話録音しておいて、将来昔の事で愚痴られたら「昔の事だろ」
って言い返せる
その態度の事で責められたら録音しておいた本人の声聞かせて
「お前が言ったこと返してるだけだろ、何が悪い」
それでも詰ってきたら「で、この時、俺がどんな気持ちだったのか
理解できた?」
そんな風に人の気持ちを思いやれない傲慢な女を伴侶に選んだのは
おまえ自身
どうにかするのもお前の仕事
499: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 19:34:43.57 0
>>496
いいおっさんの自分はそれでも記憶の隅に消えかけてるけど
やられた方は卒業しても数十年は覚えてるからな
いいおっさんの自分はそれでも記憶の隅に消えかけてるけど
やられた方は卒業しても数十年は覚えてるからな
500: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 19:57:41.16 0
子供>夫だからね。で、いつの間にか
自分の子供>他人の子供>夫 になっちまったんだな。
わかる気がするよ。
自分の子供>他人の子供>夫 になっちまったんだな。
わかる気がするよ。
501: 482 2014/03/14(金) 19:58:54.11 0
嫁もいじめたことあるんじゃね?
502: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 20:10:47.72 0
自分も思った
嫁=イジメする側
嫁=イジメする側
503: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 20:19:24.70 0
自分も嫁はやった側と思った
504: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 21:01:37.26 0
なるほどー、嫁はいじめられる方にも問題があるって立場か
505: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 21:05:34.96 0
それだと進行形でイジメられてる子供に同情してるからちょっと違う
虐められる 夫に問題がある が正解
虐められる 夫に問題がある が正解
506: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 21:10:22.01 0
子供を持ってみて初めて
「もし自分の子供がいじめられたら」という想像力を手に入れたものの、
自分のやったいじめの事実は消えないから、
昔の事だしと繰り返すしかないのではとゲスパー
「もし自分の子供がいじめられたら」という想像力を手に入れたものの、
自分のやったいじめの事実は消えないから、
昔の事だしと繰り返すしかないのではとゲスパー
511: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 00:05:18.76 O
>>506
単なる世間話として話題を振っただけだと思う
そしたら旦那が「その子の父親に苛められてた」と言い出して
面倒臭いから「昔のことじゃん」
「済んだことじゃん」て返したんだろう
愛情があれば面倒臭くならないしこんな返答はしないけどな
単なる世間話として話題を振っただけだと思う
そしたら旦那が「その子の父親に苛められてた」と言い出して
面倒臭いから「昔のことじゃん」
「済んだことじゃん」て返したんだろう
愛情があれば面倒臭くならないしこんな返答はしないけどな
507: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 21:12:28.05 0
なんにせよ、自分の夫の辛い過去よりも会った事もない
子供の友人の虐めの方が大切な妻
夫<<<<<その他で夫のこと相当軽く見ている
子供の友人の虐めの方が大切な妻
夫<<<<<その他で夫のこと相当軽く見ている
508: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 21:41:41.21 0
同じく、オレも嫁がイジメ側にいたとおもた。
「昔のことだから」って、イジメてた人の論理そのまんまな気がする。
「昔のことだから」って、イジメてた人の論理そのまんまな気がする。
509: バラン・ド・バーン 2014/03/14(金) 23:13:54.06 0
>>494いじめてた奴の子供だからって、
いじめられて良いとはオレは思えない。
オレもいじめられてたからいじめられる辛さは分かる。
いじめてた本人が因果応報で辛い目に逢うのはせせら笑っていればいいが、
その子供だからって放置はかわいそうだ、子供に罪はないんだから。
子供を救ったうえで>>494をいじめたことを後悔させるようにすれば良い。
いじめられて良いとはオレは思えない。
オレもいじめられてたからいじめられる辛さは分かる。
いじめてた本人が因果応報で辛い目に逢うのはせせら笑っていればいいが、
その子供だからって放置はかわいそうだ、子供に罪はないんだから。
子供を救ったうえで>>494をいじめたことを後悔させるようにすれば良い。
512: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 00:08:57.86 O
>>509
親が出てきてこじれる話はザラにあるのに何で他人の
しかもその児童の親に小学生時代に鬼畜なイジメを受けてた494が
時間を割いて学校と渡り合わなきゃならないんだ
これが切欠で494の子供がイジメのターゲットにされる可能性もあるんだぞ
親が出てきてこじれる話はザラにあるのに何で他人の
しかもその児童の親に小学生時代に鬼畜なイジメを受けてた494が
時間を割いて学校と渡り合わなきゃならないんだ
これが切欠で494の子供がイジメのターゲットにされる可能性もあるんだぞ
510: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 23:50:03.99 0
「その言葉、そのいじめられてる子に10年後言えるの?」
って言ってみれば良いんじゃないか
って言ってみれば良いんじゃないか
515: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 00:45:35.28 0
>>510
それシンプルで良いな
でもその嫁アホだからたぶん理解できないだろうな
それシンプルで良いな
でもその嫁アホだからたぶん理解できないだろうな
514: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 00:17:33.26 0
妻はいじめをやったことない…というか関わった事もないから
簡単に物が言えるんだろうね~、
助けるべきって気持ちだけで具体的な対策は何もない
大人が手を出せば何とかなるっていう
抽象的な妄想の上に成り立った正義感で話をするから
実際にいじめの辛さや理不尽さを経験したことのある夫との話が合わなくなる
結局のところ、いじめはその子自身が自分の手で解決できるように動くか
その子の親がその子のことにちゃんと気付いてあげられるかどうかであって
>>506や嫁が直接いじめ問題に手出しできる位置にいるわけじゃないんだから
何かがあって、自分たちが関わらなければいけないって時までは動かなくていいと思うよ
下手に動いても問題を無駄に拗らせるだけで何の解決にもならんし
やることと言えば嫁が変な気を起さないように自粛させるだけだね
簡単に物が言えるんだろうね~、
助けるべきって気持ちだけで具体的な対策は何もない
大人が手を出せば何とかなるっていう
抽象的な妄想の上に成り立った正義感で話をするから
実際にいじめの辛さや理不尽さを経験したことのある夫との話が合わなくなる
結局のところ、いじめはその子自身が自分の手で解決できるように動くか
その子の親がその子のことにちゃんと気付いてあげられるかどうかであって
>>506や嫁が直接いじめ問題に手出しできる位置にいるわけじゃないんだから
何かがあって、自分たちが関わらなければいけないって時までは動かなくていいと思うよ
下手に動いても問題を無駄に拗らせるだけで何の解決にもならんし
やることと言えば嫁が変な気を起さないように自粛させるだけだね
516: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 05:13:41.47 0
物分かりいい嫁で超ラッキーじゃん!
何やらかしても「昔のことだよ」
「終わったことでしょ」でオールスルーできる。
ギャンブルも借金も浮気もし放題!ヒャッハー!
…とはいかず、自分に火の粉が降りかかったら
ギャアギャア言うんだろうな、このタイプは。
何やらかしても「昔のことだよ」
「終わったことでしょ」でオールスルーできる。
ギャンブルも借金も浮気もし放題!ヒャッハー!
…とはいかず、自分に火の粉が降りかかったら
ギャアギャア言うんだろうな、このタイプは。
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】家に招いたママ友の誰かに祖父母の代から使ってる食器を持ち去られたので警察に相談メールを全員に送った→その翌朝、玄関に食器が置いてあったので防犯カメラで確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
自分はある大企業の子会社で契約社員として働いてる。それが分かった瞬間に態度が豹変する新入社員が多いんだけど…
新人社員の指導係を任されたんだけど、その中に昔私をいじめて不登校に追い込んだ女がいた。この女と他の子を公平に指導してたら女が疑心暗鬼になったのか…
教師として働く嫁と行った花火大会で挨拶を交わした嫁の教え子とその親の誰かが学校にクレーム入れてた。「教師たるもの男と二人で出歩くなんてどうかと思う」だって。
所謂鍵っ子だったある日、玄関を開けると同時に一緒に入ってきた若い男に触られるという被害に遭った。その後日に再び同じ事態になったのでカッターで切りつけたら…
引用元 最悪の出来事を語るスレ 3人目
コメントする