521: 1/2 2019/02/16(土) 17:31:51.56 ID:ncULWQNb
長文申し訳ない
私だけが密かに修羅場だったこと
かなり前だけど、手術をすることになったんだよね
その時に医者から、もしかしたら輸血もする
可能性があるかもよって言われて輸血の同意書も書いた
なんか輸血で副作用がある場合もあるからなんだって
結局輸血はしたんだよって手術後に説明されたけど、ふーんって感じだった
そのあとの入院生活でだんだん食事も
重湯から普通食になったころに、
無性にイカの塩辛が食べたくなってきた
それだけじゃなくカキフライもすっごく食べたくなった
私だけが密かに修羅場だったこと
かなり前だけど、手術をすることになったんだよね
その時に医者から、もしかしたら輸血もする
可能性があるかもよって言われて輸血の同意書も書いた
なんか輸血で副作用がある場合もあるからなんだって
結局輸血はしたんだよって手術後に説明されたけど、ふーんって感じだった
そのあとの入院生活でだんだん食事も
重湯から普通食になったころに、
無性にイカの塩辛が食べたくなってきた
それだけじゃなくカキフライもすっごく食べたくなった
人気記事(他サイト様)
でも私はどちらも大嫌いで普段全く食べないし周りも知ってる
カキは前に当たってから体が拒否してるし、
塩辛は味自体が無理なのに食べたくてたまらない。
一応医者にも言ったけど、そうですかって感じで流されて、
傷跡とか体調とかそっちのほうしか
真剣に聞いてないようで、こっちもそれ以上は言えなかったよ
帰宅しても食べたいから両方試したら、
汚い話だけどソッコー吐いたわ
塩辛は味自体が無理なのに食べたくてたまらない。
一応医者にも言ったけど、そうですかって感じで流されて、
傷跡とか体調とかそっちのほうしか
真剣に聞いてないようで、こっちもそれ以上は言えなかったよ
帰宅しても食べたいから両方試したら、
汚い話だけどソッコー吐いたわ
522: 2/2 2019/02/16(土) 17:33:32.20 ID:ncULWQNb
食べたさがすごい時って、
店に食材買いに行ったとき無意識で買っているときもあって、
家帰って買ってきた物見てびっくりしたことも何度かあったし
よせばいいのにせっかく買ったからって、
試しに一応食べるけどやっぱ無理だった
でも数日たつとまた食べたくてたまらないんだよね
それからもずっと塩辛とカキフライが無性に食べたかったんだけど、
一年過ぎたあたりから
だんだんその食べたさが消えていったんだよね
あの時は自分がおかしくなったんじゃないかってすごく怖かったし、
将来どうなるんだって不安だったけど、
こんな変なこと誰にも相談できないって心の中で修羅場ってた
店に食材買いに行ったとき無意識で買っているときもあって、
家帰って買ってきた物見てびっくりしたことも何度かあったし
よせばいいのにせっかく買ったからって、
試しに一応食べるけどやっぱ無理だった
でも数日たつとまた食べたくてたまらないんだよね
それからもずっと塩辛とカキフライが無性に食べたかったんだけど、
一年過ぎたあたりから
だんだんその食べたさが消えていったんだよね
あの時は自分がおかしくなったんじゃないかってすごく怖かったし、
将来どうなるんだって不安だったけど、
こんな変なこと誰にも相談できないって心の中で修羅場ってた
523: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 17:53:06.00 ID:Lmu5YB4Q
カキとイカ好きの人の血だったてことかな?
524: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 17:58:01.32 ID:zbe3XkOl
>>523
そういう事が言いたいみたいだけど、
それはどうかわからないよね
前にテレビで臓器移植で嗜好が変わったみたいなのも見たけど、
今の段階ではスピリチュアル過ぎてなんとも言えないわ
そういう事が言いたいみたいだけど、
それはどうかわからないよね
前にテレビで臓器移植で嗜好が変わったみたいなのも見たけど、
今の段階ではスピリチュアル過ぎてなんとも言えないわ
525: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 18:05:25.98 ID:m7KjMH0+
輸血をきっかけに食べ物の嗜好が変わることがあるっていうよね
あれった他人の好みがうつるんじゃなくて、
例えば亜鉛とか鉄のバランスが急激に変わるから
欲する食べ物も変わるんじゃないかなって思ってる
そのまま食べる習慣が身につくひともいれば、
>>521みたいに口が拒否する場合もある、
的なことだったりしないかなあ
あれった他人の好みがうつるんじゃなくて、
例えば亜鉛とか鉄のバランスが急激に変わるから
欲する食べ物も変わるんじゃないかなって思ってる
そのまま食べる習慣が身につくひともいれば、
>>521みたいに口が拒否する場合もある、
的なことだったりしないかなあ
527: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 18:07:47.04 ID:BM4D+QXi
脳が臓器を支配してるんじゃなくて、
全臓器の要望を処理しているのが脳なら、
移植でも輸血でも行動や好みは多少なりとも変わるよ
全臓器の要望を処理しているのが脳なら、
移植でも輸血でも行動や好みは多少なりとも変わるよ
528: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 18:19:19.48 ID:u0IfUktW
海外で心臓移植をしたら臓器提供者の人格が一部乗り移って、
享受者が別人のようになったというような話もあるしな
享受者が別人のようになったというような話もあるしな
529: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 19:17:07.86 ID:l1f+BQg6
>>528
その手の話はどこまで本当なのかって疑問もある
実際後から「演技してたらマスコミ引っかかってんのw」と暴露して、
しかし暴露の方はスルーされて知られないまんま、というケースもある
結局マスコミって面白いお話が好きだから
裏付けあんまり取らないまんま報道する、
って書いてて思ったけどバカッターまんまだなあw
その手の話はどこまで本当なのかって疑問もある
実際後から「演技してたらマスコミ引っかかってんのw」と暴露して、
しかし暴露の方はスルーされて知られないまんま、というケースもある
結局マスコミって面白いお話が好きだから
裏付けあんまり取らないまんま報道する、
って書いてて思ったけどバカッターまんまだなあw
530: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/16(土) 23:55:00.79 ID:1dv/ZBRT
>>529
海外に住んでた時何度も献血したけど、
自分の血を輸血された人は急に納豆とか牛丼とか
松前漬けとかオクラの和え物とかが食べたくなったのかな
海外に住んでた時何度も献血したけど、
自分の血を輸血された人は急に納豆とか牛丼とか
松前漬けとかオクラの和え物とかが食べたくなったのかな
531: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 01:36:23.36 ID:qEU6n7sL
輸血とかじゃなくてもカラダにメス入れて手術とかしたら
体質的にも精神的にも前と変わってもおかしくはないね
それが一時的なものかもしれないし永続的なものかもしれないし
体質的にも精神的にも前と変わってもおかしくはないね
それが一時的なものかもしれないし永続的なものかもしれないし
532: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 04:31:59.10 ID:pJtv2tfg
臓器移植は誰かの犠牲の上に生きる事だから
その罪悪感と生きる喜びの葛藤で、
性格や生き方がガラッと変わるのは想像はつく
その罪悪感と生きる喜びの葛藤で、
性格や生き方がガラッと変わるのは想像はつく
533: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 05:12:43.16 ID:UDkcZa2m
麻酔が聞いてぐっすり寝ている耳元で
看護婦さん達が塩辛とカキフライの話をしていて
手術直後でパニック状態の脳に
変にインプットされたとかだったりして
記憶には残ってないけど、
何かの感情とキーワードが結びついてるって感じっぽいね
看護婦さん達が塩辛とカキフライの話をしていて
手術直後でパニック状態の脳に
変にインプットされたとかだったりして
記憶には残ってないけど、
何かの感情とキーワードが結びついてるって感じっぽいね
534: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 08:46:35.69 ID:QluDz97D
>>533
どういう拷問だw
どういう拷問だw
535: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 08:48:50.51 ID:6wxR1eUH
嫌いな食べ物に誘導するとか、まさにメシテロだな
536: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 10:02:09.06 ID:Rs5Bj4Zk
牡蠣に中ったぐらいで食べられなくなるってバカみたい
537: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 11:18:57.73 ID:G9fKKwkU
アレルギーなんて甘えよとか言っちゃう
無知な姑みたいな発言する人が5ちゃんやってるんだなぁ
1度あたると次回からアレルギー症状が出て
新鮮なものを加熱しても食べられなくなる人がいるんだよ
自分はオイスターソースでもお腹下すようになったから注意してる
無知な姑みたいな発言する人が5ちゃんやってるんだなぁ
1度あたると次回からアレルギー症状が出て
新鮮なものを加熱しても食べられなくなる人がいるんだよ
自分はオイスターソースでもお腹下すようになったから注意してる
538: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 11:55:12.30 ID:eudL4rAa
>>537
> 1度あたると次回からアレルギー症状が出て新鮮なものを
加熱しても食べられなくなる人がいるんだよ
私も聞いた事ある。
自分の狭い知識が世の中の全てだと勘違いしてる人ってみっともないね。
> 1度あたると次回からアレルギー症状が出て新鮮なものを
加熱しても食べられなくなる人がいるんだよ
私も聞いた事ある。
自分の狭い知識が世の中の全てだと勘違いしてる人ってみっともないね。
539: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 12:21:07.90 ID:EHKgn/VY
うちの母もしめ鯖大好きだったのに
1度当たってからは食えなくなったと話す
俺は幼少時カキフライ大好きだったがあるとき
肝の緑色を見て気持ち悪くなってしまい
その後20年近く食えなかったがこちらは単なる食わず嫌い
1度当たってからは食えなくなったと話す
俺は幼少時カキフライ大好きだったがあるとき
肝の緑色を見て気持ち悪くなってしまい
その後20年近く食えなかったがこちらは単なる食わず嫌い
540: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 14:29:27.61 ID:wfgkAyMd
牡蠣の食中毒は牡蠣ノロと貝毒とあって、
牡蠣ノロはあたっても再び食べる事が出来るけど、
貝毒は数年~一生食べられないと聞いた事がある
自分はフキの水煮がどうしても無理で(セロリやセリは好き)、
食わず嫌いかどうか試す為に、
自分でフキを茹でてみたら、
その水蒸気の匂いで吐き気と頭痛で本当に倒れた
牡蠣ノロはあたっても再び食べる事が出来るけど、
貝毒は数年~一生食べられないと聞いた事がある
自分はフキの水煮がどうしても無理で(セロリやセリは好き)、
食わず嫌いかどうか試す為に、
自分でフキを茹でてみたら、
その水蒸気の匂いで吐き気と頭痛で本当に倒れた
541: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 14:34:15.76 ID:Rs5Bj4Zk
>>537
「中ったから食べられない」じゃわからんだろ
アレルギーは書いてなくても察しろってことなのか?
「中ってアレルギー発症するから食べられない」と書いてなきゃさ
アレルギーの人間に食えとは言わんわ
「中ったから食べられない」じゃわからんだろ
アレルギーは書いてなくても察しろってことなのか?
「中ってアレルギー発症するから食べられない」と書いてなきゃさ
アレルギーの人間に食えとは言わんわ
542: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 14:59:29.30 ID:G9fKKwkU
>>541
あたったから食べられないではなく、
あたったから体が拒否してるって書いてあるが
あたったから食べられないではなく、
あたったから体が拒否してるって書いてあるが
543: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 15:28:34.43 ID:pdocxxpe
ノロは免疫が働いて治癒するので、
ノロウィルスに対する免疫ができる
一方、貝毒は毒性プランクトンが生成した科学物資で
毒性プランクトンそのものはカキの免疫能力で駆除済み
人体に免疫系が、カキのタンパク質を貝毒の生成者として学習すると
カキのタンパク質への免疫系が作られる
カキを食べなければ、貝毒に中ることもないので
あながち免疫系の誤作動とも言えないんだよね
ノロウィルスに対する免疫ができる
一方、貝毒は毒性プランクトンが生成した科学物資で
毒性プランクトンそのものはカキの免疫能力で駆除済み
人体に免疫系が、カキのタンパク質を貝毒の生成者として学習すると
カキのタンパク質への免疫系が作られる
カキを食べなければ、貝毒に中ることもないので
あながち免疫系の誤作動とも言えないんだよね
544: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 16:03:25.12 ID:bZ/rPZ00
へー勉強になった
詳しく知ったところで貝は嫌いだけど
詳しく知ったところで貝は嫌いだけど
545: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 16:25:15.04 ID:ta9LYUB5
4年前、ノロ重症
1か月は最悪な感じが続いて、その後も・・・
今も調子が悪い
20kgは痩せた
1か月は最悪な感じが続いて、その後も・・・
今も調子が悪い
20kgは痩せた
546: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/17(日) 17:10:49.69 ID:9mraLn1d
>>545
ノロになると腸内環境がガラッと変わるよね。
私も2年間くらい調子が悪かった。
痩せてはないけど
ノロになると腸内環境がガラッと変わるよね。
私も2年間くらい調子が悪かった。
痩せてはないけど
547: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 07:34:41.56 ID:tUTNtoVK
うん
おならが異常に多く臭い俺だったけど
今は無臭に近い
おならが異常に多く臭い俺だったけど
今は無臭に近い
548: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 09:23:32.58 ID:eZ2DBnUC
20kg痩せるなら、
ノロダイエットとかやりだしそうで怖い
ノロダイエットとかやりだしそうで怖い
---------------おすすめ記事--------------------
少年野球をやってる俺の息子が打ったボールが道路に停まってた車に当たった。それを子供のした事なので終わらせたはずが修理代を請求されたんだが…警察に言うべき?
彼に連れていってもらったウイスキーに力を入れてるというバーでウイスキーのソーダ割を注文しようとしたら突然彼に椅子から掴み落とされた→呆然としてたら…
大学で社会心理学を学んでたある日、教授から「某Fラン大学の心理学の授業を受ける学生を被験者にしてこい」との指示があった→行ったらFラン大学の実態に恐怖する事に…
郵便局で短期バイトしてた頃、荷物の振り分け中に重いみかん箱がくる度にダンボールに空いてる持ち手の穴からぎゅうっと潰してた。それが原因のクレームもきていたけど…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
某レストランに2人で入店したら狭い2人席に通された。その際に4人席が空いてるのが見えたので店員に席を替えてほしいと伝えたらおかしな反応が…
妻が勝手に離婚届を出したらしくていつの間にか離婚してた。10年程前に喧嘩した時に妻が俺の筆跡を真似て脅しで書いたやつなんだけど…
家に居たら「ドゴっ」と鈍い音が聞こえてきた→うちの前はよく事故が起こるので何か突っ込んできたのか?と確認したら玄関前にデカい鳥が…
引用元 今までにあった修羅場を語れ 41話目
コメントする