574: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)11:47:09 ID:EGR
就職してから物理的な距離ができてた友達がいて、
それでも年賀状のやりとりは欠かさずやっていて、
相手が地元に戻ってきたら必ず連絡があって顔を合わせていた
ところが私が結婚報告してからぱったり連絡がとれなくなった
これまでお付き合いしている人がいることとか匂わせなかったから、
いきなりで驚くかな?とは思ったけど、
まさか連絡が途絶えるとは思わなくて戸惑っています
それでも年賀状のやりとりは欠かさずやっていて、
相手が地元に戻ってきたら必ず連絡があって顔を合わせていた
ところが私が結婚報告してからぱったり連絡がとれなくなった
これまでお付き合いしている人がいることとか匂わせなかったから、
いきなりで驚くかな?とは思ったけど、
まさか連絡が途絶えるとは思わなくて戸惑っています
人気記事(他サイト様)
最後に会ったのが今年のお正月、3月に結婚報告、
そのときはお祝いのメールをもらったので、
新婚旅行のお土産を送ったけどお礼とかは無かった
GWに合わせて毎年連絡があるのに今年はなし
連絡を送ってもメッセージはなく、体調を気遣うメッセージも返事は無い
それまでは毎回友達から休みごとに会おう会おうと言われてたんですが
結婚を堺にこんなに疎遠になるものかと戸惑っています
576: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)12:08:52 ID:4SR
>>574
友人側が別れたばかりとか
タイミングが悪かったのかもしれない
これ以上アクション起こさずに
年賀状を送るぐらいで様子を見たらいいと思う
友人側が別れたばかりとか
タイミングが悪かったのかもしれない
これ以上アクション起こさずに
年賀状を送るぐらいで様子を見たらいいと思う
731: 名無しさん@おーぷん 2018/07/07(土)23:57:09 ID:l8P
>>576
お正月前に友達の家に不幸ごとはありました
それで彼氏がいて結婚が決まりそうだという祝話もできなくて
タイミングは確かに悪かったかもしれません
お正月前に友達の家に不幸ごとはありました
それで彼氏がいて結婚が決まりそうだという祝話もできなくて
タイミングは確かに悪かったかもしれません
591: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)14:49:38 ID:qeI
>>574
お互いの年齢は?
結婚とか子供とかものすごく敏感になってしまうタイミングってあるよね。
自分もSNSの結婚、出産報告見るだけで
劣等感を感じてイライラしてしまった時期があったよ。
そういうのって波があるから、
そのうち落ち着くんじゃないかな?
少し距離をおいて、いつかまた仲良くできると良いね。
お互いの年齢は?
結婚とか子供とかものすごく敏感になってしまうタイミングってあるよね。
自分もSNSの結婚、出産報告見るだけで
劣等感を感じてイライラしてしまった時期があったよ。
そういうのって波があるから、
そのうち落ち着くんじゃないかな?
少し距離をおいて、いつかまた仲良くできると良いね。
731: 名無しさん@おーぷん 2018/07/07(土)23:57:09 ID:l8P
>>591
お互い28歳です
本当にまた仲良くできたら良いのですが
お互い28歳です
本当にまた仲良くできたら良いのですが
593: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)15:14:32 ID:vlq
>>574
私も同じような経験があります。
女ってある時期になると結婚、出産でどうしても
人と付き合いたくなくなる時ってあると思いますよ。
あなたにそのつもりはなくても、
ふいに相手に劣等感を持たせる発言をしている可能性があります。
私も高校の時からの未婚の友達が少しずつ
距離を置いてきているのを感じていて、
こないだとうとうLINEが消えていたんです。
ラインを退会して、そのままインストールしていないのか、
よくわかりませんがさすがに連絡先を絶たれるのはショックでした。
疎遠になりつつある時に私が放った言葉で
その子に劣等感を抱かせてしまったかもしれない発言を
いくつか思い出して、後悔していますが、もうどうしようもないです。
あなたはまだ連絡するチャンスもあるので、
しばらく様子見で変にしつこく誘わない方がいいと思います。
そういう時にしつこくすると余計嫌悪感が増しますので。
私も同じような経験があります。
女ってある時期になると結婚、出産でどうしても
人と付き合いたくなくなる時ってあると思いますよ。
あなたにそのつもりはなくても、
ふいに相手に劣等感を持たせる発言をしている可能性があります。
私も高校の時からの未婚の友達が少しずつ
距離を置いてきているのを感じていて、
こないだとうとうLINEが消えていたんです。
ラインを退会して、そのままインストールしていないのか、
よくわかりませんがさすがに連絡先を絶たれるのはショックでした。
疎遠になりつつある時に私が放った言葉で
その子に劣等感を抱かせてしまったかもしれない発言を
いくつか思い出して、後悔していますが、もうどうしようもないです。
あなたはまだ連絡するチャンスもあるので、
しばらく様子見で変にしつこく誘わない方がいいと思います。
そういう時にしつこくすると余計嫌悪感が増しますので。
731: 名無しさん@おーぷん 2018/07/07(土)23:57:09 ID:l8P
>>593
結婚式をあげることになったので、
招待をしたくて、都合を聞きたかったんです
それで、連絡をどうしようかと思ってしまって
結婚式をあげることになったので、
招待をしたくて、都合を聞きたかったんです
それで、連絡をどうしようかと思ってしまって
685: 名無しさん@おーぷん 2018/07/07(土)13:56:03 ID:evL
>>574
付き合っている事を知らされてなかった事に
疎外感とか不満とかあるんじゃないかな
友人だと思ってた人に知らされなかったら、
仲良いつもりだったけどその程度の関係だったのか、と醒める事もある
付き合っている事を知らされてなかった事に
疎外感とか不満とかあるんじゃないかな
友人だと思ってた人に知らされなかったら、
仲良いつもりだったけどその程度の関係だったのか、と醒める事もある
731: 名無しさん@おーぷん 2018/07/07(土)23:57:09 ID:l8P
>>685
友達の家に不幸ごとがあって、
お正月に会ったときは
ずっとそのことの相談や親族の愚痴を聞いてました
そんなときに報告ができなくて、流れてしまいました
落ち込んで鬱気味な状態でも伝えるべきだったんでしょうね
不謹慎かもと思った私の落ち度ですね
友達の家に不幸ごとがあって、
お正月に会ったときは
ずっとそのことの相談や親族の愚痴を聞いてました
そんなときに報告ができなくて、流れてしまいました
落ち込んで鬱気味な状態でも伝えるべきだったんでしょうね
不謹慎かもと思った私の落ち度ですね
732: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)02:42:08 ID:i2U
>>731
タイミング悪かったんですね
28歳って人生の周期的に
酷く落ち込む事がありがちな年齢なんですよね
まあ、メールで急だったのを謝って、
招待状送っていいかを聞くくらいしかないのでは
返事が無ければそれまでって事で
タイミング悪かったんですね
28歳って人生の周期的に
酷く落ち込む事がありがちな年齢なんですよね
まあ、メールで急だったのを謝って、
招待状送っていいかを聞くくらいしかないのでは
返事が無ければそれまでって事で
733: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)06:48:07 ID:FDj
>>731
>>落ち込んで鬱気味な状態でも伝えるべきだったんでしょうね
いや、言わなくて正解だったよ
そんな無神経な事をやらなくてよかった
それをしてたら本当に縁が切れてた
あなた中心に考えたら
「結婚報告を機に連絡を絶たれるなんて」でしょうが
相手にしてみたら、また別の事情があるもんですよ
お正月に不幸事があったんでしょ?
それ以外でも、年数回会うか会わないかの、
年賀状やメールをやりとりするだけの友人には
わざわざ言う必要のないような事情は誰にでもあります
「何か悪い事を言っちゃったかな?」は考えてもいいけど、
相手の態度の原因が全て自分にあるとは思わない事も大切です
あなたにとってあなたの結婚は人生の一大事だけど、
他人にとってはそうじゃない
式に招待とか一時的に距離を詰めようとした時に、
逆に距離を取られたのはショックと思いますが
他の人も言ってるように「タイミングが合わなかったのかな」
「私生活が忙しかったのかな」
くらいに思っておくのが、
あなたと友人との正しい距離感だと思います
>>落ち込んで鬱気味な状態でも伝えるべきだったんでしょうね
いや、言わなくて正解だったよ
そんな無神経な事をやらなくてよかった
それをしてたら本当に縁が切れてた
あなた中心に考えたら
「結婚報告を機に連絡を絶たれるなんて」でしょうが
相手にしてみたら、また別の事情があるもんですよ
お正月に不幸事があったんでしょ?
それ以外でも、年数回会うか会わないかの、
年賀状やメールをやりとりするだけの友人には
わざわざ言う必要のないような事情は誰にでもあります
「何か悪い事を言っちゃったかな?」は考えてもいいけど、
相手の態度の原因が全て自分にあるとは思わない事も大切です
あなたにとってあなたの結婚は人生の一大事だけど、
他人にとってはそうじゃない
式に招待とか一時的に距離を詰めようとした時に、
逆に距離を取られたのはショックと思いますが
他の人も言ってるように「タイミングが合わなかったのかな」
「私生活が忙しかったのかな」
くらいに思っておくのが、
あなたと友人との正しい距離感だと思います
734: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)08:14:25 ID:ZFd
>>731
しばらくそっとしてあげたら?
もしかしたら幸せいっぱいのあなたに
愚痴をこぼすのを遠慮してるのかもしれないし。
まだ半年でしょ?今まで毎回休みごとに会おう会おうと言われてたからって、
こちらからせっつくものじゃないと思うよ。
しばらくそっとしてあげたら?
もしかしたら幸せいっぱいのあなたに
愚痴をこぼすのを遠慮してるのかもしれないし。
まだ半年でしょ?今まで毎回休みごとに会おう会おうと言われてたからって、
こちらからせっつくものじゃないと思うよ。
735: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)09:17:30 ID:t31
>>574、>>731です
皆さんありがとうございます
相手にも私に言えない事情があるのかもしれないですもんね
本当は5月連休に会ったときに
改めて話す予定だったことも話そうと思っていたのですが
結婚式の話のメールのみ行って、あとはそっとしておくことにします
皆さんありがとうございます
相手にも私に言えない事情があるのかもしれないですもんね
本当は5月連休に会ったときに
改めて話す予定だったことも話そうと思っていたのですが
結婚式の話のメールのみ行って、あとはそっとしておくことにします
736: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:34:53 ID:V0f
>>721
放っておこう
何か言われたら普通の挨拶「おはよう」「こんにちは」ぐらいでいいと言えば
大人びた口調で話す子供が時々いるけどそういう風に作っていくんだね
放っておこう
何か言われたら普通の挨拶「おはよう」「こんにちは」ぐらいでいいと言えば
大人びた口調で話す子供が時々いるけどそういう風に作っていくんだね
737: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:52:08 ID:t31
友達から返信のメールが来ました
要約すると
「小学生の頃からあなたに一途で何度もアタックしてる李くん
(仮名・在日外国人)との結婚じゃないんだね
私が大変なときに裏で幸せを積み重ねてるし、
李くんの思いも無碍にするような冷たい人だし、失望した
とても祝える気持ちではない」
といった内容でした
李くんは小学生のときから高校まで毎年告白してきた人で、
大学で別れたものの、大学に入ってからLINEで勝手に繋がってしまって
李くんのアピールが辛くて私がLINEをやめるきっかけとなった人でした
友達は李くんのことを好意的に思っていて、
いつも私と李くんのことを冷やかしたりしていました
本当に嫌だからやめてと中学生の頃に大喧嘩したことがありましたが、
私が他の人と結婚したことが許せないのかもしれません
要約すると
「小学生の頃からあなたに一途で何度もアタックしてる李くん
(仮名・在日外国人)との結婚じゃないんだね
私が大変なときに裏で幸せを積み重ねてるし、
李くんの思いも無碍にするような冷たい人だし、失望した
とても祝える気持ちではない」
といった内容でした
李くんは小学生のときから高校まで毎年告白してきた人で、
大学で別れたものの、大学に入ってからLINEで勝手に繋がってしまって
李くんのアピールが辛くて私がLINEをやめるきっかけとなった人でした
友達は李くんのことを好意的に思っていて、
いつも私と李くんのことを冷やかしたりしていました
本当に嫌だからやめてと中学生の頃に大喧嘩したことがありましたが、
私が他の人と結婚したことが許せないのかもしれません
738: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)12:01:24 ID:JT1
>>737
友達、病んでるのか気持ち悪いね
その子は、長年アピールしてくれるんだから
好きでもなく迷惑でしかないのに結婚するべき、
友達に不幸があったら幸せであってはいけない
と言うことだよね
もう、友達でいる必要ないんじゃない?
簡単には割り切れないかもしれないけど
友達、病んでるのか気持ち悪いね
その子は、長年アピールしてくれるんだから
好きでもなく迷惑でしかないのに結婚するべき、
友達に不幸があったら幸せであってはいけない
と言うことだよね
もう、友達でいる必要ないんじゃない?
簡単には割り切れないかもしれないけど
739: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)12:02:16 ID:V0f
>>737
はっきり縁切りできる理由が出来て良かったね
いくら友達でも恋愛や結婚相手を強制されるいわれはない
何も書かずに「あなたの考えはわかった」とだけ返事すればいい
スクショは残しておいてね
はっきり縁切りできる理由が出来て良かったね
いくら友達でも恋愛や結婚相手を強制されるいわれはない
何も書かずに「あなたの考えはわかった」とだけ返事すればいい
スクショは残しておいてね
740: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)12:21:23 ID:jhM
>>737
なんか気持ちの悪い友人だ。
個人的には、その国の人なんじゃないかと思えるから、縁切り推奨。
なんか気持ちの悪い友人だ。
個人的には、その国の人なんじゃないかと思えるから、縁切り推奨。
741: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)12:49:15 ID:Sfd
>>737
キチガイじみてるな
返信するなら
「そんなに李くんが好きなら、
あなたが李くんと結婚すれば良かったのに」と送ってもいいかも
キチガイじみてるな
返信するなら
「そんなに李くんが好きなら、
あなたが李くんと結婚すれば良かったのに」と送ってもいいかも
748: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)14:19:44 ID:t31
友達には、友達の望むようには
寄り添え無かったことを謝罪してお別れを伝えました
大量のメッセージが来てますが、もう開く気になりません
>>741
それはかなり地雷です
中学生の頃の大喧嘩も私がそれを言ったことが原因で
「人生で自分のことだけを一途に思い続けてくれる人が現れることが
どれほど幸運かわかってる?李くんにも私にも失礼だ侮辱だ」
と怒られてしまいました
確かにとても失礼なことを言ったと
反省したので、二度と言うつもりはありません
寄り添え無かったことを謝罪してお別れを伝えました
大量のメッセージが来てますが、もう開く気になりません
>>741
それはかなり地雷です
中学生の頃の大喧嘩も私がそれを言ったことが原因で
「人生で自分のことだけを一途に思い続けてくれる人が現れることが
どれほど幸運かわかってる?李くんにも私にも失礼だ侮辱だ」
と怒られてしまいました
確かにとても失礼なことを言ったと
反省したので、二度と言うつもりはありません
742: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)13:19:58 ID:ZFd
いや、この人も大概だと思うよ。
ここの人達がそっとしとけと書いてるのに
「結婚式の話のメールのみ行って」だし。
>>737
他人の恋愛を指図するのはおかしいよ。
だけど中学生の頃に大喧嘩した後も言われてたの?それと
> 私が大変なときに裏で幸せを積み重ねてるし
何でスルーするかな。
キツイ事を書くけどあなたがそっとしていれば
こんな事を知らされずに済んだだろうし、
いつかはまた友達付き合いができてたかもしれない。
ここの人達がそっとしとけと書いてるのに
「結婚式の話のメールのみ行って」だし。
>>737
他人の恋愛を指図するのはおかしいよ。
だけど中学生の頃に大喧嘩した後も言われてたの?それと
> 私が大変なときに裏で幸せを積み重ねてるし
何でスルーするかな。
キツイ事を書くけどあなたがそっとしていれば
こんな事を知らされずに済んだだろうし、
いつかはまた友達付き合いができてたかもしれない。
744: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)14:01:40 ID:i2U
>>742
えー。今まで仲良くしてたのだし、
招待状の話は期限もあるし聞かざるを得ないと思うけど。
というか私が勧めたよ、相談主さんごめん…
友達にしたら幸せを隠して
人の不幸話を笑ってたように感じてしまったのかもしれないけど、
相談主にしたら自分の話も抑えて愚痴を聞いてあげてたのにね
主さんが言えなかったのも
普段から言わせない雰囲気のあるお友達だったからかもな
えー。今まで仲良くしてたのだし、
招待状の話は期限もあるし聞かざるを得ないと思うけど。
というか私が勧めたよ、相談主さんごめん…
友達にしたら幸せを隠して
人の不幸話を笑ってたように感じてしまったのかもしれないけど、
相談主にしたら自分の話も抑えて愚痴を聞いてあげてたのにね
主さんが言えなかったのも
普段から言わせない雰囲気のあるお友達だったからかもな
746: 744 2018/07/08(日)14:11:16 ID:i2U
でも主が幸せなのを知ってたら、
友達も自分の不幸は話さなかったかもなー
私だったら気遣って言えなかった事だけは返信するけど
スルーがいいのかね
友達も自分の不幸は話さなかったかもなー
私だったら気遣って言えなかった事だけは返信するけど
スルーがいいのかね
748: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)14:19:44 ID:t31
>>742さんは結婚式の話もせず、
招待もしない方が良かったということでしょうか?
プランナーとの相談回数には限界がありますし、
これまでも話そうと思って送った三通のメールは返事がなく
限界まで待ってもらって、今回が最後のチャンスでした
5月に会えたら本来その時に予定を聞くつもりでした
彼女が立ち直るくらいの時間が経つまで、
とギリギリまで待ちましたが、
もう待てないのでメールを送りました
友達とまた仲良くできればと思って送ったので、
結果はどうあれ後悔はしていません
招待もしない方が良かったということでしょうか?
プランナーとの相談回数には限界がありますし、
これまでも話そうと思って送った三通のメールは返事がなく
限界まで待ってもらって、今回が最後のチャンスでした
5月に会えたら本来その時に予定を聞くつもりでした
彼女が立ち直るくらいの時間が経つまで、
とギリギリまで待ちましたが、
もう待てないのでメールを送りました
友達とまた仲良くできればと思って送ったので、
結果はどうあれ後悔はしていません
749: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)14:40:20 ID:hws
拒否されても粘着してくる李君も大概失礼だと思うよ?
750: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)15:16:31 ID:erf
>>748
親友が結婚するなら身内に不幸があっても嬉しいけどな
祝う気持ちになれないかもしれなくても祝福はする。
親友は何だかんだ理由つけて悲劇のヒロインぶりたいだけ
ただ、李くんのことがあるにしろ
親友なのに、結婚式まで好きな人がいるとか
付き合ってるとかずーっと言わないってそれって親友か?
親友が結婚するなら身内に不幸があっても嬉しいけどな
祝う気持ちになれないかもしれなくても祝福はする。
親友は何だかんだ理由つけて悲劇のヒロインぶりたいだけ
ただ、李くんのことがあるにしろ
親友なのに、結婚式まで好きな人がいるとか
付き合ってるとかずーっと言わないってそれって親友か?
754: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)17:26:14 ID:t31
>>750
去年最後に会えたのが去年の5月で、
その時にお見合いはしてたのですが、
まだお付き合い前、私が返事を保留している状態でした
その後半年の期間でお付き合い、
結婚となったため、伝えるタイミングがありませんでした
成婚するかもわからない相手のことで
「お見合いして彼氏できた」メールするのも
自己主張激しいと思いますし、あえて匂わせませんでした
結婚が決まったときはすぐに伝える予定でした
去年最後に会えたのが去年の5月で、
その時にお見合いはしてたのですが、
まだお付き合い前、私が返事を保留している状態でした
その後半年の期間でお付き合い、
結婚となったため、伝えるタイミングがありませんでした
成婚するかもわからない相手のことで
「お見合いして彼氏できた」メールするのも
自己主張激しいと思いますし、あえて匂わせませんでした
結婚が決まったときはすぐに伝える予定でした
751: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)15:17:41 ID:ZFd
>>748
後悔してないならいいんじゃない?
ただ、結婚報告はできたのに結婚式出席のお伺いは
何で直接話そうと思ったのか素直に疑問。
友達は新婚旅行のお土産のお礼すら出来ない状態なのに。
後悔してないならいいんじゃない?
ただ、結婚報告はできたのに結婚式出席のお伺いは
何で直接話そうと思ったのか素直に疑問。
友達は新婚旅行のお土産のお礼すら出来ない状態なのに。
752: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)15:38:57 ID:JT1
>>748
もうメッセージ見ないで放置でいいよ、発狂してるだろうし
せっかくの式の前にもう嫌な思いをする事はない
笑顔の式になりますように
もうメッセージ見ないで放置でいいよ、発狂してるだろうし
せっかくの式の前にもう嫌な思いをする事はない
笑顔の式になりますように
753: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)17:17:30 ID:erf
結婚式に李くん連れてきそうだしね
754: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)17:26:14 ID:t31
>>752
ありがとうございます
電話もメールもずっときているので、
気持ちの区切りをつけるために拒否設定にしました
夫と一緒に新しい生活、人間関係の方に力を注いで幸せになります
ありがとうございます
電話もメールもずっときているので、
気持ちの区切りをつけるために拒否設定にしました
夫と一緒に新しい生活、人間関係の方に力を注いで幸せになります
755: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)17:50:17 ID:C1e
親しい友達なら彼氏できたーとか結婚するかもーって
逐一報告して当たり前って考えの人が多くてびっくりなんだけど
俺も15年は付き合いある、
年イチで集まって飲む友達が5人いるけど、
いちいち彼女できたとか報告しなかったし
結婚も入籍してからの写真付き事後報告とかで済ませてたぞ
言わなかったからって逆恨みするようなことか?
逐一報告して当たり前って考えの人が多くてびっくりなんだけど
俺も15年は付き合いある、
年イチで集まって飲む友達が5人いるけど、
いちいち彼女できたとか報告しなかったし
結婚も入籍してからの写真付き事後報告とかで済ませてたぞ
言わなかったからって逆恨みするようなことか?
756: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)17:56:07 ID:Rz8
>>755
俺もやらんし、友達も
「誰かに言ってないと思ってたら
お前らに言うの忘れてたわw」って感じだったし
ただ嫁は「付き合いそう」位から友達と
連絡取り合ってたみたいだし、男女差あるんじゃない?
俺もやらんし、友達も
「誰かに言ってないと思ってたら
お前らに言うの忘れてたわw」って感じだったし
ただ嫁は「付き合いそう」位から友達と
連絡取り合ってたみたいだし、男女差あるんじゃない?
757: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)18:02:16 ID:C1e
>>756
5人中二人は女だし、俺の妻も友達多い人だけど、
みんなこんな感じだったけどなぁ
5人中二人は女だし、俺の妻も友達多い人だけど、
みんなこんな感じだったけどなぁ
758: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)18:10:13 ID:Rz8
>>757
じゃあ男女差じゃないなにかの差があるんじゃない?
じゃあ男女差じゃないなにかの差があるんじゃない?
759: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)18:50:57 ID:5il
>>757
あんたの周りが世界の全てじゃないってことだろ
あんたの周りが世界の全てじゃないってことだろ
760: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)19:35:53 ID:erf
>>754 >>755
親友じゃなくて友達ってずっと書いてたね
ごめんなさい勘違いしてた
親友なら相談しあったり結構連絡とるけど、友人には逐一はしない。
事前に言うこともあれば事後になることもある
勿論、事後だからって逆恨みは絶対しないし、
どんな経緯だとしても知ったタイミングで祝福するよ
親友じゃなくて友達ってずっと書いてたね
ごめんなさい勘違いしてた
親友なら相談しあったり結構連絡とるけど、友人には逐一はしない。
事前に言うこともあれば事後になることもある
勿論、事後だからって逆恨みは絶対しないし、
どんな経緯だとしても知ったタイミングで祝福するよ
※その後いかがですか?5より
912: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)16:33:07 ID:q8Y
スレ立てで結婚したら友達を失った574です
今回あったことを結婚式に招待している友達に話しました
その返信で私の知らなかった話がたくさん出てきました
今回私が関係を切った元友達ですが、
率直に言えば宗教にどっぷり嵌っているようです
それもここ一年未満の話で、家であった不幸ごとというのは、
彼女が実家で親戚一同に宗教勧誘を行い、
それが元で実の兄と絶縁したということでした
私は兄が悪女に取り憑かれて、
家中引っ掻き回されて云々と聞いていたので、
事実と大きく異なっていたみたいです
元友達の口からいきなり李くんの名前が出たのも、
李くんが同じ宗教の信者だったからみたいです
私の家は昔宗教絡みでかなり荒れたことがあり、
修行と称して大人から暴力を振るわれ、
救急車で運ばれて命をとりとめたことがありました
そんな過去が有るため、私は宗教が大嫌い
元友達はそれを知っていたので表立って私を勧誘しなかったものの、
周りの友達にはところ構わず勧誘を繰り返してCOされていたようです
友達が急に人がかわったようになったのも、
宗教が絡んでいるとしたら納得できます
結果として、彼女が結婚式の招待を断ってくれたことが幸いしました
皆さんたくさん相談にのってくださったのに、
こんな気分の悪い終わり方になってすみませんでした
今回あったことを結婚式に招待している友達に話しました
その返信で私の知らなかった話がたくさん出てきました
今回私が関係を切った元友達ですが、
率直に言えば宗教にどっぷり嵌っているようです
それもここ一年未満の話で、家であった不幸ごとというのは、
彼女が実家で親戚一同に宗教勧誘を行い、
それが元で実の兄と絶縁したということでした
私は兄が悪女に取り憑かれて、
家中引っ掻き回されて云々と聞いていたので、
事実と大きく異なっていたみたいです
元友達の口からいきなり李くんの名前が出たのも、
李くんが同じ宗教の信者だったからみたいです
私の家は昔宗教絡みでかなり荒れたことがあり、
修行と称して大人から暴力を振るわれ、
救急車で運ばれて命をとりとめたことがありました
そんな過去が有るため、私は宗教が大嫌い
元友達はそれを知っていたので表立って私を勧誘しなかったものの、
周りの友達にはところ構わず勧誘を繰り返してCOされていたようです
友達が急に人がかわったようになったのも、
宗教が絡んでいるとしたら納得できます
結果として、彼女が結婚式の招待を断ってくれたことが幸いしました
皆さんたくさん相談にのってくださったのに、
こんな気分の悪い終わり方になってすみませんでした
913: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)18:21:23 ID:Gba
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/574
これかな?
お友達の事は気の毒だけど、ほんとに結婚式断ってくれてよかったよ…
あなたが慕っていたお友達はもういないんだと割り切って、
気を落とさず、幸せになってね。
これかな?
お友達の事は気の毒だけど、ほんとに結婚式断ってくれてよかったよ…
あなたが慕っていたお友達はもういないんだと割り切って、
気を落とさず、幸せになってね。
915: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)18:47:22 ID:q8Y
>>913
まともだった人が宗教で人が変わって鬼になるところを間近で見てきました
宗教が絡んでいるとわかって、逆に切ったことが
正解だったんだと最後の心残りも消え去りました
まともだった人が宗教で人が変わって鬼になるところを間近で見てきました
宗教が絡んでいるとわかって、逆に切ったことが
正解だったんだと最後の心残りも消え去りました
914: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)18:24:00 ID:zDj
>>912
いやーむしろスッキリじゃない?
よかったね!これで心置きなく結婚式を幸せにできるじゃない
いやーむしろスッキリじゃない?
よかったね!これで心置きなく結婚式を幸せにできるじゃない
915: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)18:47:22 ID:q8Y
>>914
元友達を切ったことで、
共通の友達との関係にもヒビが入るんじゃないかと危惧していたので
そんな心配も無用だとわかって、むしろスッキリしました
ありがとうございました
元友達を切ったことで、
共通の友達との関係にもヒビが入るんじゃないかと危惧していたので
そんな心配も無用だとわかって、むしろスッキリしました
ありがとうございました
---------------おすすめ記事--------------------
うちの職場に入社してきた女子があまりにも身汚いので注意した翌日、この女子の親が会社に乗り込んできて大騒ぎされた→なので女子本人を連れてきたら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
見た目にちょっと貫禄がある女性事務員を「親方」と呼んでたらキレられた挙句にコンプラ室にも相談するって言われてしまった。親しみを込めて呼んでたんだけど…
SNSで毎日女性批判を呟いたりそういう趣旨の投稿をリポストしてたら女性フォロワーがごっそり減った。俺が批判してたのは「男女対立を煽る女性」だったんだけど…そんなにか?
夫の収入で生活してる専業主婦だけど、夫から「結婚前の貯金と祖父母からの遺産から毎月お金を出すべきじゃないか」と言われた。それは個人の財産なので残しておきたいのですが…
結婚した後輩が1年経たずに離婚した。コロナ禍で挙式も新婚旅行も諦めたから写真だけはちゃんとしたいと張り切る奥さんに「恥ずかしいからやっぱり写真は嫌」と言った結果みたいで…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
その後いかがですか?5
コメントする