532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 18:15:39
二年前に嫁が出産しました。
その際に自分の母親がしでかしたことをいまだに怒ってる。
その際に自分の母親がしでかしたことをいまだに怒ってる。
もううちの実家とは連絡も取ってないのにまだ怒っている。
嫁自身も怒りが継続していることに
異常性を感じているらしくカウンセリングも検討している。
異常性を感じているらしくカウンセリングも検討している。
人気記事(他サイト様)
嫁と親が仲良くするのは無理でも
普通になれるにはどうしたらよいのだろう?
普通になれるにはどうしたらよいのだろう?
正直、二年も前のことをいまだに怒り続け、
定期的に俺を殴ったりする嫁に嫌気もさしてきている。
定期的に俺を殴ったりする嫁に嫌気もさしてきている。
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 18:18:17
なぜ普通になる必要が
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 18:20:35
よほどやらかしたとしか…
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 18:56:52
>>532
何年も前の嫌な事を、嫌な事がある度にぐちぐち言うのは、
女性脳には普通の事らしい。
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 19:48:44
確かにやらかした。
陣痛室に『母』といい入室したり、
退院後お客気分で二週間滞在したりした。
退院後お客気分で二週間滞在したりした。
嫁が言うにはもっとたくさん。
そのときの自分の態度や対処も許せないらしい。
あのときの自分は
『親は嫁の世話をしたがっている。多分、いいとこ取りで。
でもそれをやらせてやるのが親孝行』と思っていた。
『親は嫁の世話をしたがっている。多分、いいとこ取りで。
でもそれをやらせてやるのが親孝行』と思っていた。
今は猛省している。
何度も謝った。
それでも定期的に発作起こしたみたいに怒り狂う。
実家の母は何を嫁が思ってるか知らないと思う。
嫁激怒してるから実家の母は息子にあれから会ってない。
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 20:00:25
>>540
カウンセリングというか、心療内科領域かも。
そっち系のとこで聞いて見たら?
少し落ち着く薬を飲むといいかも。
少し落ち着く薬を飲むといいかも。
ただ、薬には副作用があるけど
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 20:05:31
>>540
それ、ちょっと酷い。
かなりトラウマでそ。
そんな義母なら、他にも沢山やらかしてるわ。
嫁の気持ち無視だね。
発作起こす嫁の気持ちも分かる。
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 22:50:59
なんだよね。
もう二年もたってるのにトラウマらしい。
もう二年もたってるのにトラウマらしい。
嫁自身も忘れたいらしいが一日中忘れることなく考えてるらしい。
あれ以来親との接触もないのに毎日にくんでいると定期的に言われる。
嫁にはすまないことしたけれどさすがにつらい。
嫁にはすまないことしたけれどさすがにつらい。
親が持ってきた嫁曰くガラクタという
夫婦コップ(確かに景品)も嫁が発狂した時に二人で叩き割った。
そこまでしても憎しみは収まらないらしい。
夫婦コップ(確かに景品)も嫁が発狂した時に二人で叩き割った。
そこまでしても憎しみは収まらないらしい。
嫁は体育会でやられたらやり返して今までやって来た分つらいんだと思う。
今回に関してはやられっぱなしなので。
今回に関してはやられっぱなしなので。
付き合い含め六年間の中で
嫁があそこまで怒り狂うのは見たことがなかったよ。
嫁があそこまで怒り狂うのは見たことがなかったよ。
心療内科行くべきか検討してみる。
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 22:56:58
>>547
嫁が昇華しきれてないね。
あなたが親の味方をしたのも気に入らないんでしょう。
今となっては遅いかもしれないけど、
嫁の言うことに共感してあげたら、少しは落ち着くかも。
嫁の言うことに共感してあげたら、少しは落ち着くかも。
心療内科に行ったとしても、あなたの協力がないと駄目な気がする。
かくいう私も、旦那のやり方にややトラウマがあった。
それは旦那に言っても「?」だったけど、
誰かに共感してもらい、
誰かに共感してもらい、
旦那の方がおかしい(少数派)ということに気付いてもらった時、
少し気が晴れたよ。
少し気が晴れたよ。
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:13:11
>>547も実家と一切縁を切る。
今後孫との接触法事介護等、一切関わらないとする。
今後孫との接触法事介護等、一切関わらないとする。
母親の分も>>547が出産時の非礼を改めて詫びる。
嫁が親自身に謝罪を求めるなら、望む通りの謝罪をさせる。
ま、それでも親がとんでもない僻地に引っ越すか、
死なない限り回復は無理かもね。
死なない限り回復は無理かもね。
心療内科云々じゃなく、
いつも心のどこかに引っかかってんじゃないの?
いつも心のどこかに引っかかってんじゃないの?
悔しさもあるけど、
今後節目節目でまた乗り込んでこられる恐怖を感じているとか。
今後節目節目でまた乗り込んでこられる恐怖を感じているとか。
>>548の言う通り、>>547への不信感もある。
ちゃんと決着もつけず2年も放置した>>547が悪い。
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:15:29
>>547
怒れよ
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:43:02
ありがとう。
昇華し切れてない。その通りです。
嫁は一生昇華はしないだろうと思う。
嫁は一生昇華はしないだろうと思う。
少しでも理解できるように話を聞いてみる。
嫁が入院中爆睡していて気がついたら
横に親がいたらしくそのことも死ぬほど怒ってる。
横に親がいたらしくそのことも死ぬほど怒ってる。
その時は腹が立たなかったらしいんだが時間が経って
何であのとき言い返さなかったんだろうという
嫁自身への怒りもあるんだと。
何であのとき言い返さなかったんだろうという
嫁自身への怒りもあるんだと。
親に対してひたすらニコニコ接していた分、
よけい腹が立ってるとのことです。
よけい腹が立ってるとのことです。
ちなみに親は孫に会いたいらしい。
出産後自宅へやってきて帰ってからは一度もあってない。
出産後自宅へやってきて帰ってからは一度もあってない。
会いたいけど
あんたたち忙しいからと言うが自分からは助け船は絶対出さない。
あんたたち忙しいからと言うが自分からは助け船は絶対出さない。
今の所嫁にはそのくらいしかできていない。
嫁は復讐しないかぎり絶対憎み続けると言っている。
嫁曰く復讐は奴の知らないところで幸せになることとのこと。
嫁曰く復讐は奴の知らないところで幸せになることとのこと。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:52:56
>>554
嫁の言葉は、全部は本心でないと思うよ。
売り言葉に買い言葉的に、大げさに喚いてると思う。
(あなたは、売ってないんだろうけどね。)
(あなたは、売ってないんだろうけどね。)
あなたは、嫁の文句は聞いていても、
どこか「嫁も悪い」と思ってるんじゃない?
どこか「嫁も悪い」と思ってるんじゃない?
そういうの、女は敏感だよ。
なんか、トリガーがあるんだろうね。
女が過去のことを掘り出して起こる時は
・現状に満足していない
・過去のトラウマを思い出させるようなことがある
ことが多いよ。
例えば、ちょっとしたあなたへの不満とか。
その不満自体は、激怒することでもないんだけど、
「なんかやだなー」と思っているうちに
「なんかやだなー」と思っているうちに
「そういえば、あの時も、この時も・・」と、
過去のあなたの失態を思い出す。
過去のあなたの失態を思い出す。
女とは、そういうメンドクサスな生き物です。
すみません。
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/15(水) 00:02:51
>>557
全て納得。何か憑き物が落ちたみたいだ。
ありがとう。
二年前の出産で嫁と親が仲良くなればいいと思う気持ちと
親孝行しようとした気持ちで親の介入を許してしまった。
親孝行しようとした気持ちで親の介入を許してしまった。
嫁を使って親孝行というのも間違いダったと思う。
反省している。
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:41:03
旦那はともかくメンヘラ嫁では子供が可哀想
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:44:02
嫁また妊娠したんじゃね
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 23:44:50
嫁はメンヘラなのか。そうかもしれない。
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/15(水) 00:14:02
なにをそんなに憎い憎いと言ってるのか理解不能
寝てて横にいられるだけでそこまで激怒するとかいうのも、
自分が籍に入った家の親だと受け入れてない姿勢の証拠だし
文章を読む限り、嫁の方があほなだけだと思う
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/15(水) 00:18:06
単にメンヘラなんだよ
ダンナも一家を取り締まる中心であるべきなのに
嫁をかばうばかりじゃなー
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/15(水) 00:21:12
>>557
>「そういえば、あの時も、この時も・・」と、
過去のあなたの失態を思い出す。
過去のあなたの失態を思い出す。
→そうだね
女性は過去の経験を連想ゲームみたいによく引き合いに出すよな
その場の状況ではなくてその場の自分の感情を呼び戻す・・・
だから始末に負えない
不思議な能力だよ・・・参ったw
俺はその場の客観的状況は思い出せるが、
その時俺がどんな気持ちだったかなんて
その時俺がどんな気持ちだったかなんて
まるで覚えていない
女性は実に細かく覚えてるね
凄いよ
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/15(水) 00:26:26
嫁と揉めたらとっとと謝ってご飯でも食べに行くのが吉
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/15(水) 00:28:49
>>540
出産後の一番大事な時間を土足で踏み荒らされた感じなんだろうな。
どうやら旦那実家に同居してるわけでもなさそうだし。
ただ、>>554のこれ、
>嫁は復讐しないかぎり絶対憎み続けると言っている。
嫁曰く復讐は奴の知らないところで幸せになることとのこと。
嫁曰く復讐は奴の知らないところで幸せになることとのこと。
これみると、嫁にも人格的に障害があるな。
結論。
どっちもどっち。
両親の件にしても嫁の自己申告なら事実は違うかもしれん。
---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…
結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…
習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…
大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…
別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。
コメント
コメント一覧 (7)
その時俺がどんな気持ちだったかなんて
まるで覚えていない
女性は実に細かく覚えてるね
凄いよ
だから男は本質的にアスペ傾向だと言われる
実際アスペルガー症候群の発生は男性に多く、女性の約4倍とされているらしい
syurabalife
がしました
一番の根っこのところで「嫁が我慢すりゃいいことだろ」がずーっとでっかく残り続けている以上、嫁に対する燃料の供給は絶対に終わらん。
嫁にとっては「自分」と「旦那」と「夫婦の実子」という、家族が増えてこれから長い時間を過ごしていくことに想いを馳せる最初の時間に、何で他人が割り込んできて旦那がそれを咎めないのか。旦那にとっては優先すべきは旦那の母親のままで、自分と我が子はこのクソババアのオモチャとして差し出されたのかと、そういうことになるだろ。
謝るとか縁を切るなんてのは最低限の最低限であって、そんなものは嫁のために何かやったうちには入らん。お姫様抱っこして恋人として本気で口説き落とせ。惚れてるのはお前だと、家族として本当に大切なのはお前とお前が生んでくれた2人の子なんだと、ガチで「男」として「女」を口説け。結婚したからって釣った魚にエサをやらんような腐れたことをするな。お前はお前のやらかしで嫁から『家族として本当に大切な人であるという本気』を疑われていることを理解して、改めて本気を見せろ。今後もずっとそれをやり続けるのがお前にできる唯一で精一杯の誠意だ。
syurabalife
がしました
>どこか「嫁も悪い」と思ってるんじゃない?
557のこれが全てだろ
話聞いてる良い夫ヅラしてるけど、過去のことをいつまでもしつこい、その程度のことでぐちぐち言うな、みたいなオーラ出してんだろうね
syurabalife
がしました
結論。
どっちもどっち。
がひたすらキモイ。匿名掲示板でさくっと自分の意見言えないだけじゃないか
syurabalife
がしました
嫌いな人と家族になれってほうが無理
嫁の態度は当たり前の反応
それよりも相談者が妻子に親孝行を押し付けて一人では何一つ孝行できないのが問題
syurabalife
がしました
母親は無神経、
猛反省したボクちゃんは悪くないモン!
こいつは反省したふりして地雷を踏み続けてるんだろうことが、文章から感じられる
syurabalife
がしました
出産のときにそれだけやらかしてくれたなら、一生恨むに決まってるじゃん
親を切るだけで済んでて良かったね
本人も恨まれてるだろうに
一生言われ続けるのは間違いないよ
syurabalife
がしました
コメントする