257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 02:02:50.28 ID:HrthLRUk0
嫁をパートにって凄えな。
俺が古い考えなのかわからないが
嫁に外で働かせるとか恥ずかしくて出来ないわ。
俺が古い考えなのかわからないが
嫁に外で働かせるとか恥ずかしくて出来ないわ。
人気記事(他サイト様)
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 02:20:19.57 ID:dHnbMKtD0
>>257
すごいな、、、
今の若い子そうしないと生きていけないまであるよ
これからもっとそうなるだろうしね
すごいな、、、
今の若い子そうしないと生きていけないまであるよ
これからもっとそうなるだろうしね
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 03:15:07.14 ID:HrthLRUk0
>>258
通りすがりで初めて覗いたんだけどね。
アラフォーだけど経営者だからなんとかやっていけてるのかな。
子供7人だけど意地で20年以上やってきたかな。
通りすがりで初めて覗いたんだけどね。
アラフォーだけど経営者だからなんとかやっていけてるのかな。
子供7人だけど意地で20年以上やってきたかな。
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 03:21:54.54 ID:5gDXLgU90
今どき子供7人もこさえるほうが余程恥ずかしい
キリスト教だったとしても無いわ
キリスト教だったとしても無いわ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 03:33:03.50 ID:HrthLRUk0
>>260
そうか?
俺も子供が好きで嫁も欲しがっていて、
経済的に問題無いから至った結論だけど。
長女は成人して孫も生まれたし、一番下はまだ2歳だし楽しいよ。
多いと恥ずかしいという視点がよくわからない。
そうか?
俺も子供が好きで嫁も欲しがっていて、
経済的に問題無いから至った結論だけど。
長女は成人して孫も生まれたし、一番下はまだ2歳だし楽しいよ。
多いと恥ずかしいという視点がよくわからない。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 08:04:14.54 ID:5pTwIzkk0
7人もいたら恥とか関係なく子育てに追われて働けないだろうな
嫁が外で働くのが恥ずかしいとも
子ども多いと恥ずかしいとも思わないけど
変なところにプライド持ってる人もいるんだな
嫁が外で働くのが恥ずかしいとも
子ども多いと恥ずかしいとも思わないけど
変なところにプライド持ってる人もいるんだな
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 08:20:36.51 ID:joSbhVJtd
金があれば人雇うだろ普通
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 09:10:03.45 ID:gHEce5Wl0
>>261
長女の子と自分の子が同じくらいって事?
素直に気持ち悪いわ
長女の子と自分の子が同じくらいって事?
素直に気持ち悪いわ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 09:38:26.30 ID:3DZSLKPn0
>>261
出産は母体にもの凄く負担をかけるので
それを7回も強いるなんて自分には出来ん
嫁さん自分の時間ほとんどないだろ
子供5人の知り合い夫婦は嫁さんの身体にかなりダメージ来ててしんどそうだ
5人目産んだあと何度も入退院繰り返してるのに
子供がまだ小さいから働いてて正直可哀想でならん
仲が良いのは分かるけど
そこはもっと計画的にするもんじゃないのか?って
旦那のほうを尊敬できなくなってる
出産は母体にもの凄く負担をかけるので
それを7回も強いるなんて自分には出来ん
嫁さん自分の時間ほとんどないだろ
子供5人の知り合い夫婦は嫁さんの身体にかなりダメージ来ててしんどそうだ
5人目産んだあと何度も入退院繰り返してるのに
子供がまだ小さいから働いてて正直可哀想でならん
仲が良いのは分かるけど
そこはもっと計画的にするもんじゃないのか?って
旦那のほうを尊敬できなくなってる
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 10:54:34.58 ID:HrthLRUk0
>>267
嫁に強いたことは一度も無いよ。
7人目の時39だったけど嫁はまだ欲しいって言ってたし
おれも別に子供きらいじゃないから良いんだけど、
嫁の体力と一番下が成人した時
60手前になるからここでヤメておこうと、俺から諭した。
今は廃止されたけど
前は出産時にアプガースコアってのはあったけど
10点満点でいつも満点のスコアで出産してた。
産後の肥立ちも良いと医者からは太鼓判だった。
だから俺なんかは40過ぎて
初産の滝川クリステルなんかは心配になるけどねえ。
嫁に強いたことは一度も無いよ。
7人目の時39だったけど嫁はまだ欲しいって言ってたし
おれも別に子供きらいじゃないから良いんだけど、
嫁の体力と一番下が成人した時
60手前になるからここでヤメておこうと、俺から諭した。
今は廃止されたけど
前は出産時にアプガースコアってのはあったけど
10点満点でいつも満点のスコアで出産してた。
産後の肥立ちも良いと医者からは太鼓判だった。
だから俺なんかは40過ぎて
初産の滝川クリステルなんかは心配になるけどねえ。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 09:42:25.63 ID:IynDtswH0
よそさまの子供の数にイチャモンつけるのおかしいよ
奥さんだって別に強いられて産んでるわけじゃなかろうに
国はどんどん産んでもらわないと破綻するのにさ
奥さんだって別に強いられて産んでるわけじゃなかろうに
国はどんどん産んでもらわないと破綻するのにさ
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 10:10:38.21 ID:IBv3oEYg0
昔は子供一人産むと
歯が一本なくなるって言われてたし負担がないわけじゃないけど、
体質によってはポンポン産める人もいるよね
歯が一本なくなるって言われてたし負担がないわけじゃないけど、
体質によってはポンポン産める人もいるよね
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 10:38:53.49 ID:5pTwIzkk0
奥さんを働かせてることを恥と言ったから反発くらってるだけなんだろうが
子どもが多くて賑やかなのはいいことだし出産はめでたいけど
たしかに親が自分と同じ時期に妊娠したりしてたら嫌だな
こういうのも古い考えなのかもしれないけどさ
子どもが多くて賑やかなのはいいことだし出産はめでたいけど
たしかに親が自分と同じ時期に妊娠したりしてたら嫌だな
こういうのも古い考えなのかもしれないけどさ
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 11:42:27.19 ID:ZxAcTw6YM
嫁がパート勤めで恥ずかしい
VS
子供が7人で恥ずかしい
VS
子供が7人で恥ずかしい
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:00:54.18 ID:gZOjnHpqa
>>274
世間的にはどっちも恥ずかしくないよ
もしも、自分が「こんなこと恥ずかしい」と少しでも思ってたら、
どんなことでも恥ずかしい事柄になる
世間的にはどっちも恥ずかしくないよ
もしも、自分が「こんなこと恥ずかしい」と少しでも思ってたら、
どんなことでも恥ずかしい事柄になる
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:12:03.34 ID:5pTwIzkk0
>>275
何が恥だかわからないよね
うちの祖母も当時としては珍しく女性で働いてて稼ぎがあって
DV気質の祖父が恥だと言って辞めさせてしまったけど
仕事してたのは誇らしく思ってるようだった
専業主婦(主夫)やりたいならそれはそれでいいと思うが
働きたいのに働けないのは得られるものが
得られなくて悲しいし本人の能力がもったいない
何が恥だかわからないよね
うちの祖母も当時としては珍しく女性で働いてて稼ぎがあって
DV気質の祖父が恥だと言って辞めさせてしまったけど
仕事してたのは誇らしく思ってるようだった
専業主婦(主夫)やりたいならそれはそれでいいと思うが
働きたいのに働けないのは得られるものが
得られなくて悲しいし本人の能力がもったいない
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:04:11.91 ID:wCM5o79Ca
そうそう
今朝トイレの手前でウンコ漏らした俺でも
自分で恥ずかしいと思ってなければ恥ずかしいことじゃない
今朝トイレの手前でウンコ漏らした俺でも
自分で恥ずかしいと思ってなければ恥ずかしいことじゃない
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:05:45.83 ID:HrthLRUk0
俺が子供が7人いるのは経済力があるからだからなぁ
パート勤めは恥ずかしいから嫌だな
パート勤めは恥ずかしいから嫌だな
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:08:19.75 ID:fvQlUN+Yd
こいつは、同じ子供7人でも夫婦で働いて
そんなに余裕はないが楽しくやってる家庭は馬鹿にすんだろ?
構っちゃダメなタイプ
そんなに余裕はないが楽しくやってる家庭は馬鹿にすんだろ?
構っちゃダメなタイプ
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:13:29.45 ID:bpI6mDU5d
>>277
私には羨ましさしかないですよ
子どもたちがすくすく育てられるだけの財力があって
奥様も幸せな家庭だからもっと産みたいと思うんですよね
たくさんのお孫さんたちに囲まれての記念写真が楽しみですね
私には羨ましさしかないですよ
子どもたちがすくすく育てられるだけの財力があって
奥様も幸せな家庭だからもっと産みたいと思うんですよね
たくさんのお孫さんたちに囲まれての記念写真が楽しみですね
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 12:55:12.51 ID:qlVfPZQFM
>>277
恥ずかしいから嫌ならあなたは働かせなきゃいいけど、
他人にもその価値観を押し付けてるからウザがられるんだよ
私は仕事好きで専業なんて真っ平ゴメンだから、
経済的には余裕あるけど子供1歳で職場復帰した
子が小さい頃は、10時過ぎに帰宅した旦那がそれから食器洗うとか、
洗濯物畳んでなくて干してあるところから
そのまま着てもらうとかしょっちゅうだった
夜泣き対応も保育園の送迎も熱出たコールへの対応も半々、
泊まりの出張もあるからお手伝いレベルじゃなく
子供と2人で数日過ごしてもらうこともあるし
それらに文句ひとつ言わず
協力してくれる夫を甲斐性なし呼ばわりされたら腹立つわ
恥ずかしいから嫌ならあなたは働かせなきゃいいけど、
他人にもその価値観を押し付けてるからウザがられるんだよ
私は仕事好きで専業なんて真っ平ゴメンだから、
経済的には余裕あるけど子供1歳で職場復帰した
子が小さい頃は、10時過ぎに帰宅した旦那がそれから食器洗うとか、
洗濯物畳んでなくて干してあるところから
そのまま着てもらうとかしょっちゅうだった
夜泣き対応も保育園の送迎も熱出たコールへの対応も半々、
泊まりの出張もあるからお手伝いレベルじゃなく
子供と2人で数日過ごしてもらうこともあるし
それらに文句ひとつ言わず
協力してくれる夫を甲斐性なし呼ばわりされたら腹立つわ
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 13:37:46.90 ID:s+jRL1Sbd
>>287
もしかして凄く生活に疲れてないか?
もしかして凄く生活に疲れてないか?
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 14:22:18.81 ID:P8LBY6DX0
「嫁を働きに出させるのは恥ずかしい」
って考え方は個人的には理解できるけど、
根底はジェンダーバイアスから来てるから、
今の時代に公に言えば男女双方から反論されても仕方がないよね
「子供7人は恥ずかしい」
は意味が分からんが
って考え方は個人的には理解できるけど、
根底はジェンダーバイアスから来てるから、
今の時代に公に言えば男女双方から反論されても仕方がないよね
「子供7人は恥ずかしい」
は意味が分からんが
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 18:23:57.65 ID:tNhJbaR2d
>>292
TVで大家族貧乏物語とか見てると、
無計画な行為・出産の印象が強いからだろうね
実態は違うんだろうけど。
パートにだすのも同じで
TVで大家族貧乏物語とか見てると、
無計画な行為・出産の印象が強いからだろうね
実態は違うんだろうけど。
パートにだすのも同じで
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 18:49:53.04 ID:5pTwIzkk0
パートってそんなに珍しい?
病院行ってもデパート行っても
喫茶店でもどこでも見かけるし正社員の女性も少なくない
車掌さんもバスの運転手も女性いるけど
私もパートで働いてるが恥ずかしいと思われてるのか
病院行ってもデパート行っても
喫茶店でもどこでも見かけるし正社員の女性も少なくない
車掌さんもバスの運転手も女性いるけど
私もパートで働いてるが恥ずかしいと思われてるのか
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 18:55:25.11 ID:NPaEQycGa
自分を肯定する為に自分と違う奴を恥ずかしい奴認定してるだけだろ
専業嫁を馬鹿にされたことがあるから
対抗してパートを恥扱いしてるんじゃねーの?
専業嫁を馬鹿にされたことがあるから
対抗してパートを恥扱いしてるんじゃねーの?
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 21:11:58.34 ID:gDpej9P3M
>>300
全く恥ずかしくないよ
今どき平均的な男性の収入だけでやっていくのは極めて難しいから
全く恥ずかしくないよ
今どき平均的な男性の収入だけでやっていくのは極めて難しいから
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/02(水) 21:18:58.51 ID:5pTwIzkk0
>>310
ありがとう
でもパートで働くことより料理が下手で恥ずかしいってのはある
料理上手になりたい
ありがとう
でもパートで働くことより料理が下手で恥ずかしいってのはある
料理上手になりたい
---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…
結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…
習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…
大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…
別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。
引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ428
コメントする