391: 名無しさん@おーぷん 20/07/26(日)16:56:14 ID:ea.t5.L1
スーパーの客の立場だけど
昼前の激込みのレジで無駄に並ぶ付き添いの人が嫌だ
昼前の激込みのレジで無駄に並ぶ付き添いの人が嫌だ
人気記事(他サイト様)
八割が男性
奥さんの後ろについてスマホいじりながら列に並んで、
奥さんの会計と未清算のカゴを置きたい後ろの客に挟まれて
やっと気づいて
「通して、通して」と奥さんの後ろを抜けていくような人
会計が終わるまでレジの真ん中から動かない人もいる
列が無駄に伸びるし逆走して来る人もいてただただ邪魔
一割女性
ギリギリまでペチャペチャ喋って「あっ邪魔よね」って抜けていく
早めに抜けて欲しい
ついでに「これ忘れてた!」と取りに行くのも大抵そういう女性
一割親の買い物についてきた子供(十代後半)
小さい子はいい
小学生くらいでも気にならない
でも中学生高校生になったら先にサッカー台の方に行くか、
余程の事情がない限り親が行かせるとかしてほしい
大柄な子は大柄だし幅とって邪魔
改めて言うけど
列が棚の間まで伸びてるような時以外なら気にならない
「昼前の激込みの時間」はやめてほしい
「たかだか一人じゃ変わらない」
「清算の順番は変わらないのに」とか
「むしろ一人減ってラッキー」
「広い心をもって」とか言われるけど
行列の出来るラーメン屋で長蛇の列が出来てるのに、
客じゃない列整理するスタッフが数人並んでたら邪魔じゃない?
いざ順番が近くなったら「通して、通して」って列から抜けるスタッフみたら
「順番早くなった!ラッキー!」より
「あの人スタッフかよ!並ぶ必要ないなら列の外に立ってて!」
って思ってしまう
ラッキーって思った方がポジティブって言うのも分かる
でもネガティブの原因に対する怒りを
「心が狭い」って言われるとモヤモヤする
392: 名無しさん@おーぷん 20/07/26(日)18:06:43 ID:1E.ud.L1
>>391
レジよりも荷物詰める台に無駄にたむろする付き添いが嫌だ。
奥さんがーン。荷物詰めに大人二人必要ないのに並んで台占拠して、
カゴを戻して通路に下がるとかすりゃいいのにしない。
混雑してカゴが置けない人がいるのに。
あと別な迷惑旦那は荷物詰めせずに子供と台前でふざけだしてた。
空気読んでほしいよな
レジよりも荷物詰める台に無駄にたむろする付き添いが嫌だ。
奥さんがーン。荷物詰めに大人二人必要ないのに並んで台占拠して、
カゴを戻して通路に下がるとかすりゃいいのにしない。
混雑してカゴが置けない人がいるのに。
あと別な迷惑旦那は荷物詰めせずに子供と台前でふざけだしてた。
空気読んでほしいよな
394: 名無しさん@おーぷん 20/07/26(日)18:52:25 ID:Vu.6u.L1
>>392
量によらない?
レジ袋やエコバッグ二枚以上の買い物ある時なら二人で詰めた方がさっさと終わる
それより、最近サッカー台でスマホいじってる人が多い方が気になる
何故か決まってサッカー台の真ん中に辺りに陣取ってるんだよね
レジ担当の家族が精算終わるのを待っているんだろうが、
横にずれてくれれば空いたスペースでもう1組くらい荷物詰められるのに気がついてない
中には奥さんや母親が袋詰めしてる横でスマホしてる人もいて、
邪魔以外の何者でもない
量によらない?
レジ袋やエコバッグ二枚以上の買い物ある時なら二人で詰めた方がさっさと終わる
それより、最近サッカー台でスマホいじってる人が多い方が気になる
何故か決まってサッカー台の真ん中に辺りに陣取ってるんだよね
レジ担当の家族が精算終わるのを待っているんだろうが、
横にずれてくれれば空いたスペースでもう1組くらい荷物詰められるのに気がついてない
中には奥さんや母親が袋詰めしてる横でスマホしてる人もいて、
邪魔以外の何者でもない
399: 名無しさん@おーぷん 20/07/26(日)20:44:21 ID:1E.ud.L1
>>394
カゴ一つで、どちらも奥さんが荷物入れ替えしてて旦那は手伝いしてない。
カゴ一つで、どちらも奥さんが荷物入れ替えしてて旦那は手伝いしてない。
395: 名無しさん@おーぷん 20/07/26(日)18:53:51 ID:Db.rl.L1
>>391
スーパーの列はもちろん、
そもそもこの時期スーパーに家族連れでくるのやめてほしいわ
買い物するのって大体奥さんだし、
旦那と子どもで留守番してればいいのになんでわざわざ連れてくるのかと思う
テキパキ買い物してくれればともかく、
そういう家族連れって棚の前でなんやかんや
話始めて全然どかないからめちゃくちゃ邪魔
1週間分の買い物をまとめ買いみたいな地域なら荷物持ち的な意味でわかるんだけど、
単身者多めでその日いるものを買い出しするみたいな人が多いスーパーだから
余計そう思うのかもだけど
スーパーの列はもちろん、
そもそもこの時期スーパーに家族連れでくるのやめてほしいわ
買い物するのって大体奥さんだし、
旦那と子どもで留守番してればいいのになんでわざわざ連れてくるのかと思う
テキパキ買い物してくれればともかく、
そういう家族連れって棚の前でなんやかんや
話始めて全然どかないからめちゃくちゃ邪魔
1週間分の買い物をまとめ買いみたいな地域なら荷物持ち的な意味でわかるんだけど、
単身者多めでその日いるものを買い出しするみたいな人が多いスーパーだから
余計そう思うのかもだけど
398: 名無しさん@おーぷん 20/07/26(日)20:14:00 ID:IB.rl.L2
>>391
注意されて「心が狭い」なんて、
迷惑行為する人のために心広くしてないんですが?って思いますね。
じゃあ心が広いあなたが黙って注意されとけよと
注意されて「心が狭い」なんて、
迷惑行為する人のために心広くしてないんですが?って思いますね。
じゃあ心が広いあなたが黙って注意されとけよと
---------------おすすめ記事--------------------
【1/4】嫁の不倫発覚から二年、慰謝料の回収に成功したので経緯を語る。嫁が俺に内緒で関係を持ってた「たけしくん」なる人物の存在を知ったのが全ての始まりで…
8つも年下の子に「こうやってください」とか命令されてしかも社員に報告されたパート先を辞める事にした。まだ3ヶ月も働いてないのだから優しく教えて欲しかったよ。
小2の時、母が父をぶん殴るという出来事があった。母が子沢山を夢見てたのに第二子がなかなか出来ない事で不安になった父が離婚を切り出したのが発端で…
結婚半年になる嫁に愛してるよと伝えたら「ありがとー」だけで終わった。俺に出張や仕事が入る事でなかなか一緒に買いに行けない結婚指輪が関係してると思って謝るも…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
パート先に私にだけ意地悪してくる人がいるんだけど、皆この人を慕ってるので気付いてもらえない。私がいるのに他の人とばかり喋ったり…こういう時ってどうすればいいの?
知り合いに懇願されてする事になった男性とのデートが豪雨の中の散歩3時間コースだった。更に散々自画自賛を聞かされた上に1円単位での割り勘を要求されたので知り合いごとCOしたら…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板92
コメントする