707: 名無しの心子知らず 2023/01/16(月) 12:03:37.64 ID:YbWUQULV
生活保護の方が実質いい生活ができるな。 

人気記事(他サイト様)

医療費免除
介護保険料免除
雇用保険料免除
住民税・所得税・固定資産税などの税金免除
国民年金保険料免除
国民健康保険料・国民健康保険税免除
介護サービス費免除
NHK受信料免除
水道料金の基本料免除
保育料免除
など
労働の苦役無しに。自分の時間はプライスレス。
生活保護の俺のザックリとした資産では年収450万に相当する。

708: 名無しの心子知らず 2023/01/16(月) 18:25:44.23 ID:KQpc0xK0
>>707
ほんとそう。
その上高校、大学行く場合手厚い補助もあるよね。

709: 名無しの心子知らず 2023/01/17(火) 12:21:52.46 ID:sCRyTPuQ
>>707
あと家賃補助もあるよね。
完全に逆転してるわ中間層の下位と。
大人の医療費免除だけで十分逆転してると思う。

714: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 17:26:05.71 ID:BjhMQBSy
みんな生きてる?
物価高が酷いね、うちは半額シールのものを買いだめして、
消費期限切れても食べている。
子ども小学生なのに辛いよ。
最近子供の周りの友だちが塾に続々と行き出した。
本人も気になっているみたいけど、考えると涙出てくる。
私立中に友だちは進むのに、うちはやってあげられなくてごめんだよ。
賢い子なのに、親ガチャ外れてしまったばかりに。。

715: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 17:38:41.74 ID:kIIk/lRG
私立中が多いってことは
都心なんだろうけど貧乏を認めて大人しく田舎に引っ越しなよ
都心はその年収帯で住むところじゃないよ

717: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:27:17.13 ID:u45Ullza
>>715
車の免許や車を購入維持を考えるとどうなんだろうね?あと給料と。

東京は私立中に助成金10万円とかいっているけど、4
00万円代の収入帯じゃ、
そもそもの選択肢として私立中なんて望めないから、何の利点も無いよね、、
実質年収600万円以上910万円世帯だけの恩恵にしかならない。
一応中間層なのに非課税世帯の恩恵も無し、
課税世帯としての恩恵も無し。悲惨

720: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 00:10:06.30 ID:OC1VRJ8i
>>707
いろいろな助成金で所得制限をしているが、
ギリギリのところで
制限される人はされない人に手取り額が逆転されてしまう。
まずここがおかしいと思う。

718: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 21:57:32.66 ID:qrXNL0RA
都内で400万しか稼げないってヤバくない?
田舎でもそれくらい稼いでる人ゴロゴロいるよ
免許取得で掛かるのは30万ほどだし
車は格安中古で済ませたら良いし
東京のバカ高い住居費払い続けるよりは
移住した方がマシじゃないの

719: 名無しの心子知らず 2023/01/22(日) 22:35:37.13 ID:00+MuMwh
勝手に都内前提で話が進んでるの笑う

721: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 00:13:14.05 ID:OC1VRJ8i
>>718
都内で400万円代しか
稼げない人(福祉業界介護業界だと思う)が田舎で稼げるか?
あと田舎は物価高いよ、競争がないから。住居自体も少ないし。

722: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 01:19:24.44 ID:rfk5vVWj
都内に夢見過ぎよ
葛飾足立江戸川荒川辺りの平均年収なんてまさにスレタイ半ばよ

723: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 04:50:58.72 ID:P/mrtr2U
>>722
江戸川区が都内で一番中受率低くて7%だっけ?
都内全体では25%なのにね。文京区辺りは50%だったはず。

725: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 07:34:53.24 ID:71/sMUvX
江戸川区ならひとり親の方が得だね
ここ共働きいるのかな

726: 名無しの心子知らず 2023/01/23(月) 08:06:41.88 ID:X49hsD5W
>>725
非課税や母子世帯にはいいけど、
このスレの年収帯くらいの非課税にならないボーダーより
ちょい上の準貧困層世帯には何の恩恵もない区だよね

730: 名無しの心子知らず 2023/01/24(火) 08:42:33.67 ID:F/E7lpGw
>>707
平均収入443万円の
日本で実質生活保護の方がいいよね。おかしいと思うわ。
500万円以下で妻子もちなんて中間層じゃない。
実質低所得層だよ

760: 名無しの心子知らず 2023/01/27(金) 21:46:19.12 ID:9oq5vbKU
年収500万未満しか稼げないのに、
生活保護なんでなんないの?頭悪いっしょ。
よく子ども作るなw
1000万収入1200万収入の方は下との所得撤廃できそうなのに、
400万円台は何で下との所得撤廃できないんだろうね~
見捨てられてるんだよ、とっくに
搾取されて子どもも底辺(補助あるナマポより)で終わるんだよ

762: 名無しの心子知らず 2023/01/28(土) 21:29:59.87 ID:rtTglOug
冷遇される収入1200万円~とかがトレンドな一方、
確実に冷遇されているこの世帯は無いことにされていて受けるw

763: 名無しの心子知らず 2023/01/28(土) 21:54:57.59 ID:XO8xfkcB
別に冷遇はされてないんじゃ…?
稼ぎ相応の生活をするしかないだけの話

835: 名無しの心子知らず 2023/01/30(月) 19:22:29.62 ID:RoKWjgQ/
>>718
物価は同じ、生活に自動車が必要、
ガソリンやガスは地方の方が高い。
家賃の差を差し引いても
実際には地方で生活する方が金が掛かる上に不便です。

841: 名無しの心子知らず 2023/02/01(水) 09:09:38.89 ID:YAj5yA+D
>>718
東北とか冬の電気代で給料消えるよ。
まあ給料安い業界(福祉介護など)世間知らずを安く使い潰して
身内のお友達役員どもが高級車乗り回してるけどね。


---------------おすすめ記事--------------------
大手企業から誘われる形で転職後、気になる女性が出来た。そんな俺の前に数年前に「頑張っていい男になったら再婚してあげる」と言われて離婚された元嫁が姿を現したんだが…

結婚7年目になっても子供が出来ずにいたある日、嫁に「不妊検査しよう」と言われた→自然に任せるべき&ハッキリさせるとどちらかが戦犯になるしよくないと思って拒否した半年後…

習い事で通ってる先に独身男性A男はいつもBという既婚女性を喪女としてバカにしてる。そんなA男がよく語る理想の女性像がなぜかそのBなんだけど…

大学時代に付き合ってた元彼が私の婚約を知ってメールを送ってきた。「彼氏だけじゃなく、俺にだって愛されてくれてもいいと思うけど?」との事だけど…

別居中の旦那と離婚に向けて話し合いをしてるんだけど、慰謝料や養育費がいくら貰えるのかが気がかり。私は働けないので金額次第…どうやったら多く貰える?子供は多分旦那の子です。


引用元 年収300万~400万の家庭の育児 その55