473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:00:28.88 ID:YavFcCe800303
洗い物とか子供の宿題の世話とか、
まぁそんなことが毎日大変だと
妻が愚痴ってたから俺がやるようになったんだ。 
そしたら、愚痴れないことにストレス感じてるみたい。 
どうしたらいいのよ

人気記事(他サイト様)

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:28:36.08 ID:4WMAMk2Dd0303
>>473
わろた

御愁傷様です

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:30:19.33 ID:4WMAMk2Dd0303
>>473
ん?みたい、ってなんだ?
なんでそう感じたんだ

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:32:01.31 ID:YavFcCe800303
>>476
八つ当たりされるようになった

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:42:21.40 ID:kMViocFYr0303
生活費の負担でかなり不満あるけどとても言い出せないわ
男は我慢するのみ

483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:49:36.11 ID:zWInzme600303
>>481
不満を感じるなら夫婦間でよく話し合え
うちは妻のが2.5倍ぐらい稼いでいるけど、
生涯資産はトントンなので生活費の7割が妻負担

484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:53:18.06 ID:YavFcCe800303
>>481
男は奴隷、すべてを妻に捧げるべき。
妻が死ねといえば死ぬくらいの覚悟が必要だよな。
もう離婚したい…

487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:58:05.33 ID:zWInzme600303
>>484
どんなATM生活している?
離婚前に稼ぎのやりくりについて話し合え

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 11:01:49.45 ID:YavFcCe800303
>>487
まず、可処分所得はすべて妻に渡します。

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:54:57.53 ID:AU1y4zrja0303
自分は最近の夫婦というか
お互い学歴も年収も近いから生活費折半だよ
小梨だから出来るとは思うけど、
妻もむしろ子供産んで休職はしてもまた復帰したいって感じ

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 10:56:11.49 ID:AU1y4zrja0303
今どき生活費の面倒を全部男側が見るって流行らなくない?
年収クソ高いとか子育て休職中なら別だけど

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 11:45:37.06 ID:zWInzme600303
納得できないのなら話し合え
夫婦生活なので我慢することはあるけど
意見することも許されない関係はアカン

493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:03:52.01 ID:YavFcCe800303
>>492
話し合いはしても無駄なんだよなぁ。
妻は自分が気に入らない約束は守る必要がないって断言してるから。

494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:05:47.63 ID:JoYfQGDH00303
更年期障害なのでは

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:09:35.26 ID:zWInzme600303
>>493
双方が納得できるように話し合え
片方だけ過度に我慢が続く関係は精神的に不健全ですよ

500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:14:21.32 ID:YavFcCe800303
>>496
話し合いなら数え切れないくらいしましたし、
その度にしっかりと約束もしました。
けど、ほぼその後に裏切られて俺は悩みすぎてうつ病になりました。
子供を人質に取られているので実際には離婚もできません。
諦めて奴隷をやるしかないんです。

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:19:33.03 ID:zWInzme600303
>>500
状況は把握した
理屈より足りないのは信頼関係の方だな

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:22:14.08 ID:YavFcCe800303
>>503
医者の話では、妻からは過剰に信頼されているそうです。
何しても大丈夫的な感じで。
そうなった原因は私にあるそうで、解決方法は無いと。

506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:45:31.78 ID:kMViocFYr0303
>>493
うちもそんな感じだわ
反論するとキレるから黙ってはいはい言ってるしかない

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 12:49:10.12 ID:zSq3nVGf00303
よく「子供の為に離婚を我慢してる」っていう奴いるけど
子供がいなきゃ自分の人生も終わりなのか?
自分のヘタレっぷりを隠すために
子供を利用しているだけのような気がするのだが。

509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 13:02:51.62 ID:YavFcCe800303
>>508
今は滅多にやらんけど、妻は子供に暴力振るうことがある。
多分、俺がいなくなったら普通に虐待すると思ってる。

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 13:09:00.33 ID:zSq3nVGf00303
>>509
>俺がいなくなったら普通に虐待すると思ってる。
おたくが家にいない時にすでに虐待されてる可能性があるな。
証拠を固めてから通報だな。

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 13:39:52.83 ID:YavFcCe800303
>>510
俺に自由な時間は無いから、常に家にいるんだ…

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 15:27:50.10 ID:LYjzb17p00303
話し合いが成立する前提として、お互いへの尊敬の念がいるんじゃないか?
「○○はどうしたらいいかな?」
みたいな会話は相手が自分より優れている面に頼るわけだし
逆に無能と思われてるパートナーから何か相談されても不快なだけだし

つまりは、話し合いに至るまでの夫婦関係によっては修復不能だと思う
話すだけで離婚回避できるなら3割も離婚しないし

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 16:24:54.54 ID:YavFcCe800303
>>517
お互いに思いやりの心を持っていれば、
私の気持ちがわかるはずだ。と妻から言われたな。
俺の気持ちはどうでもいいらしいが

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 16:23:08.87 ID:YavFcCe800303
死のうかなと思い始めた

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 16:37:45.76 ID:X2r5Y3iCd0303
>>518
死ぬ気なら逃げる事の方が簡単だろ
子供が虐待されるかもしれない、て子供は喋れないか?
鬱の人の言う事って被害妄想とかスゲーから話半分で聞くつもり

子供に手を上げる事はあるにしろ、
虐待されるかも言うのはお前の病気がそう思わせている可能性もある
変化はしんどいよ、でもそれをしないのを子供のせいにするなよ

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 16:44:42.10 ID:YavFcCe800303
>>520
妻に暴力振るわれても、
子供は自分が悪かったと考えるみたいなんだよね。
俺がいなくなればストレス発散のはけ口が子供にいく可能性は高いわけで…。
けど、悩むのももう疲れた

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 16:38:39.82 ID:X2r5Y3iCd0303
絶対に反撃されないと舐め腐ってんだから
離婚しようっていってみたら?死ぬより簡単だろ

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 17:04:15.37 ID:+5mYKEQgd0303
>>522
そんなに頻回じゃないんだろ?滅多にやらんって書いてんじゃん
俺がいないと、をやめろっつってんだよ
ぶっちゃけ、お前がいない方が嫁が穏やかになる可能性だってあるんだぞ

そんで、飯はどんな割合で作ってんの?

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 17:07:49.02 ID:+5mYKEQgd0303
>>522
お前はリモート?無職?ずっと夫婦で家にこもってる訳?
意味分からないんだけど

お前が無職で嫁が働いてる様にも読めるんだけど

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 17:12:13.62 ID:+5mYKEQgd0303
子供は何歳なんだよ

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 17:18:45.56 ID:YavFcCe800303
リモート、食い物の調達は俺

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 17:21:04.43 ID:ccfkF+hj00303
>>522
子供って大人から怒られたら自分が悪いって思うこと多いと思うよ
実際子供が悪かったとしても体罰の正当化にはならないし、
子供がどう思ってても何かしら手を打ったほうがいいと思う

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 18:30:33.76 ID:yzilfbus00303
オレがいなくなったら虐待される!なら連れて逃ければいい

仕事の時以外、
全て家事育児に費やしてるなら親権取れる可能性は高い

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 21:15:57.86 ID:YavFcCe800303
>>528
母親と別居でもしないと立証できないから親権は無理。

531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 21:50:03.61 ID:GmxuS6WBr0303
なんか凄く残念な人生送ってて…
全て出来ないやらない言い訳ばかりで嫁さんは楽そうだ

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 22:05:27.46 ID:RXp/krhIa
ナヨナヨしてて気持ち悪い

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 22:59:27.13 ID:LYjzb17p0
>>528
仕事の間、面倒見てませんよね?
なら子供の利益最優先により親権は母親に

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 23:03:25.51 ID:x103wsmd0
>>533
ねー
そうなるのは予想できるんだけど納得いかんよね
裁判所は法律は知ってても世間を知らない

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/03(金) 23:07:06.01 ID:yzilfbus0
>>530
やってもないのに勝手に結果を決めるんじゃねーよ
どうせ飯も作らないし育児もしてないんだろ
デモデモダッテの見本みたいな奴だな
自由がないったって手足を縛られてる訳でもあるまいし


---------------おすすめ記事--------------------
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…


引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性186