29: 名無しさん@HOME 2024/12/31(火) 20:21:33.80 0
義母のことが苦手気味というのが数年経過して分かった 
自分は共働きで義母はずっと殆ど専業主婦で 
料理に関しての
私の発言(○○をよく使うとか)にもやってるなとわかる時がある 

人気記事(他サイト様)


私は△△を使ってるけどねみたいに返されたり
私に言いたいことはあるけど
敢えて言わないみたいな感じなんだろうなと伝わってくる節がある
明確に嫌なことをされた訳では無いけどなんか合わないなという感じ
不満持たれてるなぁと何となく伝わってくる
まあ義実家なんて所詮こんなものかとも思う

30: 名無しさん@HOME 2024/12/31(火) 20:47:30.75 0
>>29
明確なイビリよりそういうのが一番嫌い
うちの義母もそういう感じだったので、
超近距離別居六年目くらいで我慢の限界が来て大喧嘩したわ
人によって物事は180度変わる、
炊事の流派は人それぞれって言ったらびっくりしてた
本気で正解は一つだと思ってたみたい
カレーのアクを取るか取らないかだって
プロでも意見分かれることも知らんのか!

31: 名無しさん@HOME 2024/12/31(火) 21:01:23.25 0
>>30
レスありがとう
6年目で大喧嘩か
その方がスッキリしそうだね
とりあえず我慢の限界が来るまでは静かにしとくよ

34: 名無しさん@HOME 2024/12/31(火) 22:38:16.99 0
>>29
ちょっと違うかもしれないけどうちもそんな感じ
意地悪されたことはないけど旦那が離席した瞬間、
私や私実家のプラべ根掘り葉掘り聞いてくる
旦那がいる前で言えないこと言うなよ

37: 名無しさん@HOME 2025/01/01(水) 01:28:36.34 0
>>29
うちもそんな感じ
ナスチキンカレー作ったら
「鶏肉なんだ。私は豚肉で作るけどね」
「私はショウガ入れないけどね」
『私はトマト入れないけどね」
「ルーは〇〇使うけどね」
全部「そうなんだー!」でスルーしてる

36: 名無しさん@HOME 2025/01/01(水) 01:08:44.97 0
>>30
カレーのアクって取らない方がいいの?

38: 30 2025/01/01(水) 01:28:40.28 0
>>36
料理人によっては、
旨味も取っちゃうから取らない人もいるんだって
プロでも正反対の意見あるよねってことで例に出したよ
味噌汁の具の順番にもいちいちつっかかる義母なので…

39: 名無しさん@HOME 2025/01/01(水) 02:00:51.31 0
>>38
そうなんだね
どちらが正解なんだろ
臭みが回るからとかでやいやい言って
付きっきりで取れって言ってる料理人もいるしね
ハンバーグのタネも粘り気出て
白くなるまで捏ねるのが定説だと思ってたら、
この間ハンバーグで有名なシェフがほとんど捏ねてなかった
料理のやり方をやってる横でごちゃごちゃ言われるのほんと嫌い


---------------おすすめ記事--------------------
大切なものが欠けてる夫を軽蔑してる。家族で行った焼肉屋で注文した肉を1人で食べて「俺はもういい」と炭火も網も下げさせたりするんだけど…

亡くなった祖父が遺産は私の母に相続してほしいという内容の遺言状を残してた。それがきっかけで関係良好だった祖母と母が仲違いしてしまったのですが…

約3か月前に振られた元カノが復縁要請してきた。デート先で「女と金置いて行け」と絡んできたヤンキー達が持ってた警棒を奪って反撃した俺を「野蛮だ」と振った人なんだけど…

ある日の夜、女性を車に引きずり込もうとしてる男性を目撃した→助けなきゃ、と思うも私は小柄で武器もないので咄嗟に「火事だー!」と叫んだ結果…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

他人の小さな不幸を見つけると「気の毒だねw涙目?」などと絡む園ママの旦那が万引きで捕まり新聞に名前が載った。その後、ある人がこのママに「ご主人逮捕で涙目?」と叫んだ結果…

電車の写真を撮る為にうちの実家が所有する山に侵入してくる連中の迷惑行為を何とかする為に奴らが使ってる木製の橋を撤去して道を封鎖した→それから数年後、ある事件が…

友人女性Aの事が好きだったけど好意に気付かれた途端にキモいストーカー扱いされた事で冷めた後日、Bという彼女が出来た。それを耳にしたAが「ふざけんな!とキレてきたんだが…


引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう663