204: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 00:58:46.61 ID:H2fDpiym
神経わからんと迷ったけどお客様との事なのでこちらに。 

私は個人経営の作業着屋(ワーク◯ンみたいな)でパートをしてる。 
作業着屋といっても工具や安全靴、
軍手や一般の人も使える様な
ちょっとした生活雑貨等も扱ってる。 

昨日40代くらいの男性が来て、声をかけられたので向かうと
「この赤い安全靴の27.5㎝はない?」と聞かれた。 
店頭には27㎝か28㎝しかないので一度履いてもらうと、
27㎝だとキツいし28㎝だと少し大きいとのこと。 
なので、28㎝の安全靴に中敷きを敷くことを提案した。 

人気記事(他サイト様)


なるほどと納得してもらえたので中敷きのコーナーへ案内したら
「もう買うから中敷きを開けて靴と合わせてもいいかな?」と聞かれた。 
本来は買う前の開封はお断りしてるんだけど、
もう買うとのことだったのでOKした。

205: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 01:00:24.55 ID:H2fDpiym
暫くしたら何か腑に落ちない顔をしながら
「やっぱりこの青の安全靴にする」と言い出した。 
しかもサイズはキツいと言ってた27㎝。 
「(えーあの中敷き開けちゃったじゃん…)」と思いつつ
開封された中敷きを見ると袋が破れてた。 

どうやったらこんな破れ方すんの!?ってくらい破れてて、
流石にこれは言わないとなーと思って
「お客様、大変申し訳ありませんが…」と声をかけると
急に威圧的な態度で「あ?なんやねん」と。 

商品自体は無事だけど一度開封して履いてしまっているし、
そもそもこの靴と中敷きを買うからという前提で開封をOKしたわけで。 
心苦しいけどここまで破れてると流石に買い取りだよなぁ、
と思ってたら
「なんやねん、いらんのに買えっていうんか?あ?」
とまたまた威圧的な態度。 

いや要らなくなったのはたった今でしょ…最初は要る、
何なら買うって言ってたじゃん…
だからOKしたんじゃん…。

206: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 01:03:03.63 ID:H2fDpiym
どうすべきか考えてたら店長が
「(私)さんもういいよ、お客様すみません」と
声をかけてくれたんだけど、その男性は逆ギレして
「あーもうええわ!そんなん言われたら
 気ィ悪いわほんまに、もう何も買わんわ!」と
声を荒げて何も買わず店を出ていった。 

その最中にも
「ほんまに気ィ悪いわーそんなんやったら最初から
 自分(私)が商品出せや、何で要らんもん買わなアカンねん!」
と愚痴ってた。 

そして暫くしてから店長に
「ああいうのはケースバイケースだよ。
 あの時もしも(私)さんが『わかりました』って言ってれば、
 あの人は買って行ったわけでしょ? 
 僕もあの人が買うって言ってたのは聞いてたから気持ちはわかるけど、
 融通きかせなきゃいけない時もあるよ」と諭された。

207: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 01:04:22.47 ID:H2fDpiym
でもあの時もし私がわかりましたなんて言って普通にしてたら
他のお客様への示しがつかないと思ったし、
何よりパートの分際で
買い取りしなくていいかどうかなんて決められなかった。 
そして、話をずっと聞いてたのであれば
もう少し早くに助け船を出してほしかったな…と思ってしまった。 

しかし私も確かに融通がきいてなかったのかもしれないなと思ったので、
ダメ客×ダメ店員が交わるとロクなことがないなと反省した一日でした。 
長文ごめん。 

ケースバイケース…難しいなぁ。

208: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 03:39:25.62 ID:sqDTo1uj
パートなら最初から店長に任せれば良かったんだよ

209: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 08:21:57.44 ID:Y/guhetD
そんな店長だと、あなたが引き取ったら
「君が買い取れ」って言ったかも知れないぜ 
辞めちゃえw

210: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 11:07:16.68 ID:DLYJ1h8L
店頭には無いんだよな在庫も無かったのか

211: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 12:24:20.92 ID:FKMIe0/o
むしろ、「もう来ない」と言わせたのを店に貢献したと思うべき 
相手も、払いたくないから払う前に開けたんだし、
実際そのとおりに難癖つけた 
こんな奴客じゃない 

以前、似たような話が観光地の問題としてやってたよ 
焼き饅頭か何かの店で、注文しておいて1つ食べて、
「口に合わないから払わない」とゴネ出す中国人観光客 
払わなきゃダメといっても聞かず、そのまま立ち去ろうとして
(事実上の食い逃げ)、警察呼ぶ話をしてやっと渋々金を出してた

212: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 20:50:49.67 ID:n1hax+Gl
客の方は時々話聞くタイプの奴だから、
遭遇したとしたら貰い事故にでもあったと思って
割り切れば良いだろうけど、店長の方がクセ者だな

213: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/18(月) 22:55:43.18 ID:hL9Su1lt
怒ったように見せて誤魔化し破損した商品の代金を払わずに逃げる客 
こういう奴は他でもやってるよ 
で、それが通用することを証明してしまっているのがこの店長みたいな奴

214: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/19(火) 00:56:15.33 ID:r2Af0mSQ
ID変わってますが>>207です、
諸事情で携帯を
ほぼ一日見れなかったので反応が遅くなって申し訳ない。 

あと一つ誤解を解いておきたいんだけど、
店長のことは嫌いではないし寧ろ凄く優しくて好きなんだ。 
ただ、個人経営の店だし昔からの商人!って
感じの人だからちょっと色々柔軟過ぎるだけで。 
私が堅すぎるのもあるんだろうけど。 

なので私の書き方がおかしかっただけだから、
店長を責めるのはやめてほしいです。

215: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/19(火) 00:57:19.14 ID:r2Af0mSQ
>>208 
仰る通り。 
何でもっと早く相談しなかったのか反省中です。 

>>209 
上にも書いたけど店長はそんなことする人じゃないんだ。 
寧ろ私が店の物買おうとすると値引きしてくれるくらいw 

>>210 
27.5㎝っていうサイズが安全靴にはあまり無いんだ。 
あったとしても数は少ないし、
取り寄せになる可能性が高いかな。

216: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/19(火) 00:58:27.07 ID:r2Af0mSQ
>>211 
私もあんな人はお客様だと思いたくないけど、
ああいう人に限って何喰わぬ顔でまた来たりするんだよね。 

>>212-213
上にも書いたけど本当にクセ者とかじゃないんだ。 
私の書き方&受け止め方が悪かったんだと思う。 
紛らわしくてごめんね。 

色々誤解を解きたくて全レスさせてもらいました。 
こんな愚痴に付き合ってくれてありがとう!


---------------おすすめ記事--------------------
結婚して三年になる兄が「飽きた」という理由で不貞して離婚すると言い出した。兄「父さん母さん弁護士頼んで」→兄を超溺愛してる母が応じると思いきや…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

よく分からないけど弟嫁から遠回しに甥の英語教室代を催促されてたらしい。「そうなんだー」で流してたので気付かなかったけど…

TV見てたら元彼から「俺はもう死ぬ」とのメールが届いた→あー死ぬんだーと思ってTVに戻ったら…

家から物がなくなる事が増えてきたある日、母が「弟の友人Aが遊びに来る度に物がなくなる」と相談してきた→事実を確認する為に調べてみたら…

電車に乗り合わせた人が3輪タイプの大きなベビーカーを使ってた。そのタイヤを足にぶつけられたので注意したら…


引用元 ダメな接客、ダメな客part127