259: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 16:56:37.75 ID:F5aAMVPD
先日の話だけどもやっとした話
Aママは出身県が同じで新幹線で帰る距離
Aママは子供3人で我が家は1人
Aママが「新幹線で帰省するなら一緒に帰らない?」と誘ってくれた
それまではいい人だと思ってたし
トイレいくにも席に
貴重品以外の荷物置いておけるしいいなーと思ってOKしたら
貴重品以外の荷物置いておけるしいいなーと思ってOKしたら
「うちの子一人そっちの子にして。
新幹線代かかっちゃうから」なんて言い出す
新幹線代かかっちゃうから」なんて言い出す
人気記事(他サイト様)
冗談じゃないと思って断ったらその日からケチ呼ばわり
Aママが言うには
「誰にも迷惑にならない節約なのにケチすぎる」ってことらしい
「誰にも迷惑にならない節約なのにケチすぎる」ってことらしい
Aママの友達にまで
「あなたのしてること正しいけど人としての優しさに欠ける」
って言われてすごく嫌な気分
って言われてすごく嫌な気分
子供だってもう善悪の判断がつく時期で
色々教えてるのにそんなことしたくない
色々教えてるのにそんなことしたくない
260: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:05:36.58 ID:nt9OodWy
>>259
誰にも迷惑かけないって言ってるけど、
259さんに迷惑かけてるじゃんねwww
259さんに迷惑かけてるじゃんねwww
261: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:10:03.38 ID:blYmy2b5
Aママとその取り巻きとはFOCOですね。
その人としての優しさとやらで鉄道会社は
損をしてそこで仕事してる人に影響が出るのに。
Aママはまんま悪だし、
あなたは正しいけど、とか言って偽善者ぶってる取り巻きは
気持ち悪い。
262: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:22:13.21 ID:bcrPy2xa
金を出す事が優しさなら、その取り巻きが支払えばいいのに
自分は払えないのに、何故人に押し付けるのか
263: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:24:22.19 ID:nt9OodWy
子供の運賃払わないってことは、
ずーっと膝の上に乗せてるってことだよね?
ずーっと膝の上に乗せてるってことだよね?
ありえない
264: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:35:18.98 ID:OJTRfj3n
別に肉親に限定されてるわけじゃないんだし
降りる駅が違うとかややこしくなりそうだとか
なんか別の要因が無いなら
引受てもいいんじゃないのとおもわないでもないし
引受てもいいんじゃないのとおもわないでもないし
>>263の聞いたらたしかにめんどくさそうだし
2人までおkってことだけど、
一席に幼児2人抱えるってかなりきつい状態だよね
一席に幼児2人抱えるってかなりきつい状態だよね
鉄道会社が損するとか主張する人は
たとえ幼児無料枠利用できても「払わせてください」と満額払うの?
混んでたら席とる、いや空いててもとかいっちゃうの?
265: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:47:04.02 ID:oFL8ObDI
5才以下の子供同伴2人まで無料。
とはいえ、Aママは大人一人で、
そんな小さい子3人も連れて帰省するの?
そんな小さい子3人も連れて帰省するの?
一緒に行動したら、荷物を見てもらえるメリットより、
荷物持ちや子供の世話を手伝わざるを得なくて大変なんじゃ…。
料金の件が無くてもちょっと考えるね。
266: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:48:52.99 ID:n10COeNU
Aの子を>>259か>>259の旦那がずっと抱いてるってこと?
子供も嫌がるだろうし、A夫婦以外誰も幸せになれないだろ。
267: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:52:13.00 ID:eqRSdNFQ
だったら三人も産まなきゃよかったんだよ。
赤の他人の人としての優しさに甘えなければ帰省もできないなら、
二人で止めときゃよかったんじゃないの?
268: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 17:57:12.18 ID:blYmy2b5
>>264
ドリンクバー1人分を回し飲みしちゃう人?
>「うちの子一人そっちの子にして。新幹線代かかっちゃうから」
と言ってるんだよ?
本来払うべき運賃を払わないばかりか虐待でしょこれ。
条件付きで引き受けてもいいとか言うのは虐待に加担してるのと一緒。
>たとえ幼児無料枠利用できても~
相手が用意したサービスなんだから遠慮するも何も無い。
利用できるなら利用するし、無理なら無理だし。
子供の成長で条件を満たしているか一見して分からない場合は
保険証なりで証明できる用意くらいはするべきだろうけど。
それが面倒なら1人分払う、それだけでしょ。
269: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:01:14.86 ID:8q2CNzSn
>>266
自由席なら、同伴の(料金無料の)子供を席に座らせてもokだよ。
混んでたら肩身狭いかもしれないけど。
仮にAが夫婦で帰省するなら、
6才未満の子供4人まで無料。
6才未満の子供4人まで無料。
A夫が登場しない時点でかなり帰省は厳しいな。
トイレとかどうするんだろ。
トイレとかどうするんだろ。
料金ケチる話なんかしなきゃ、
259に子供や荷物を見てもらって無理なく帰省できたのに。
259に子供や荷物を見てもらって無理なく帰省できたのに。
270: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:02:29.60 ID:eqRSdNFQ
普通にゆすりたかりおもらいの類なのに、
どこに賛同できる要素があるんだw
どこに賛同できる要素があるんだw
金を払わせようとしてる、って理解した上で賛同してる人は、
賛同できるポイントを説明してくれよw
271: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:06:24.31 ID:XTW9dSzt
Aの子供を同伴者にしてしまうと、
その子に何かあった時に責任を問われるの259だよね。
その子に何かあった時に責任を問われるの259だよね。
面倒だけが増えて運賃は変わらずじゃ259には迷惑な話だ。
272: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:16:25.63 ID:78k1FWN4
>Aママは子供3人で我が家は1人
>Aママが「新幹線で帰省するなら一緒に帰らない?」と誘ってくれた
運賃節約できる上に、車内で託児できてウマー www
……だったのかもね。
273: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:23:44.82 ID:OJTRfj3n
>>268
肉親でないとこの制度利用できない規定あるの?
274: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:27:44.11 ID:RStUh1e2
カス1匹発見
275: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:29:14.30 ID:qX580cZG
いやこの場合はやはり
Aママ乙
ではないかと
276: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:31:45.72 ID:bcrPy2xa
>>273
可能だとしてもなんで他人のそれを引き受けないといけないの?
仲がいいなら、黙って引き受けるし、
こんな所に書き込むくらいの間柄でしかないのに
こんな所に書き込むくらいの間柄でしかないのに
>>259が、そんなのしたくない!で終わりでしょう
277: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:39:23.44 ID:OJTRfj3n
いや引き受けろ 言ってるんじゃなくて
少なくとも >>268の論理は肉親以外は違反だって
論理に則って主張されてるんだから聞いただけですが
あと
>>子供だってもう善悪の判断がつく時期で
色々教えてるのにそんなことしたくない
色々教えてるのにそんなことしたくない
どうも投稿者もなんかそう勘違いしてるっぽいし
本音は別なの?
278: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:43:57.08 ID:i4hmeZre
たまにバスの車内に規定のポスター貼ってあるけど
肉親であることの規定は無かったと思うよ。
なのでセコいのかどうかはわからんな。
一緒に行動するくらい親しければ普通にOKしちゃうと思うけど。
279: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:44:31.28 ID:blYmy2b5
>>273
実際に条項に何と書いてあるかは知らないが、
肉親、と限定すると血縁が無い親子関係なども
あるから厳密には規定できない、つまりそんな
書き方はしていないと思う。
では何と言い換えるか、と考えたら保護者だろう。
他人の、この場合子供ではなくガキになるが、
そのガキの保護の責任を負った保護者ですと自分で言えるか?
言えないだろう普通。
責任を負えないガキの面倒は見られない、至極当たり前の話。
280: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:46:54.37 ID:OJTRfj3n
責任問題で言ったら
あらゆる親子グループの集まりで
「責任発生しますから面倒は見ません」って
宣言に聞こえなくもないなって思うわけよ
宣言に聞こえなくもないなって思うわけよ
電車だけ特別?
281: 名無しの心子知らず 2012/12/28(金) 18:50:07.27 ID:crCckMAy
「利用できる制度を目一杯利用して何が悪いんだ、アホか」って意見は
「そういう利用法は自己責任の範囲で」って前提の上でだろ
協力相手(報告者さん)を納得させられない時点でプレゼンミスなんだから、
Aは素直に諦めろよ外野うるせえって話でしょ?
---------------おすすめ記事--------------------
トラックに轢かれそうになった女の子を助けた際に轢かれて後遺症が残る怪我をしてしまい、その運転手から治療費を貰える事になった。それを女の子の母親に寄越せと言われたんだが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
地域で「ボス」と言われるくらい影響力のある姑にある事ない事言い触らされた→その時は命を絶つ事ばかり考えてたけど夫と離婚して物理的に距離を置いたら…
義兄嫁に子供乗せ付きのアシスト自転車を狙われてたっぽい。うちの子が幼稚園を卒業するのを待ってたんだって。
【1/5】 癌と告知された嫁に離婚を望まれた。本気でそれを望んでるなら仕方ないけど今まで散々迷惑かけた懺悔の為にも逝く日まで尽くしたいという気持ちが消えないんだが…
ママ友の旦那から「妻が妊娠したんですよ!」と報告されたので「何か月ですか?」と聞いたら2週間と言われた。嬉しいのはわかるけど…
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
知らんけど、そうでないならAが自分の子を報告者の子ってことにしてと頼む理由が無いと思うが
肉親以外が子供連れててもその子供の新幹線代が無料になるって規定だと公式キセル請負業が発生するだろうな
syurabalife
がしました
コメントする