92: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 16:53:21.40 ID:TCUYWSK6
いつも一軍のリーダータイプに一方的に嫌われて孤立しがちです
性格診断をした結果最も相性が合わないらしい性格だそうです
原因は毎回相手による差別主義とか
自分の努力じゃどうしようもないことばかり...
社会で生きていくために
そういう人に上手く取り入る方法はあるのでしょうか?
そもそもなんで今時そういう差別主義者が一軍扱いなんですか?
性格診断をした結果最も相性が合わないらしい性格だそうです
原因は毎回相手による差別主義とか
自分の努力じゃどうしようもないことばかり...
社会で生きていくために
そういう人に上手く取り入る方法はあるのでしょうか?
そもそもなんで今時そういう差別主義者が一軍扱いなんですか?
人気記事(他サイト様)
93: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 18:48:38.44 ID:0g6WIL6Q
上手く取り入る方法を考えるんじゃなくて
「この組織でうまくやっていくために」という目的に対して
「上手く取り入る」ということ自体が方法なんだよ
どうやれば上手いかなんて相手によっても
他の人間関係によっても仕事のポジションによっても違う
根本的に考え方がコミュニケーション難だと思う
「この組織でうまくやっていくために」という目的に対して
「上手く取り入る」ということ自体が方法なんだよ
どうやれば上手いかなんて相手によっても
他の人間関係によっても仕事のポジションによっても違う
根本的に考え方がコミュニケーション難だと思う
96: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 22:00:46.23 ID:xh0PLV+B
>>93
ありがとうございます
コミュニケーション難…確かに少し硬く考えすぎかもしれませんね
「あの人はああいう人だから」というのが私にはどうしてもできません
リアルで他人に相談すると
「年齢でそれがわかるようになるから」としか返ってこないのです
できれば加齢ではなく今すぐに何とかしたいのですが
かといって差別主義に同調するのは自分の中の正義感が許さないし
どうしたものですかね
ありがとうございます
コミュニケーション難…確かに少し硬く考えすぎかもしれませんね
「あの人はああいう人だから」というのが私にはどうしてもできません
リアルで他人に相談すると
「年齢でそれがわかるようになるから」としか返ってこないのです
できれば加齢ではなく今すぐに何とかしたいのですが
かといって差別主義に同調するのは自分の中の正義感が許さないし
どうしたものですかね
94: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 20:09:47.91 ID:WnfYn2sj
>>91
男もヲタなら嫁に自分の好きな作品のキャラをホモにされる危険もあるじゃん
X見てると既婚子持ちの腐女子がわらわらいて理解に苦しむ
男は何が良くてこんなキモい女と結婚したんだろう
男もヲタなら嫁に自分の好きな作品のキャラをホモにされる危険もあるじゃん
X見てると既婚子持ちの腐女子がわらわらいて理解に苦しむ
男は何が良くてこんなキモい女と結婚したんだろう
95: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 21:41:29.36 ID:CBTEOIWL
見た目がキモくないんじゃない?
97: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 22:08:42.25 ID:i2br5Qgg
>>92
「社会で生きていくためにそういう人に上手く取り入る方法はあるのか?」
とのことですが、
最初から「社会で生きていくため」に
「そういう人に上手く取り入る」という方法だけにしぼらなくてもいいと思います。
社会で生きていくには、ほかに
「毅然と正面から立ち向かう」とか「スルーして受け流す」とか
「相手を無力化する」とか、いろいろやり方はあるはずです。
そうですな・・・まず相手をよく観察して、弱点をさがしてみたらどうですかね?
「社会で生きていくためにそういう人に上手く取り入る方法はあるのか?」
とのことですが、
最初から「社会で生きていくため」に
「そういう人に上手く取り入る」という方法だけにしぼらなくてもいいと思います。
社会で生きていくには、ほかに
「毅然と正面から立ち向かう」とか「スルーして受け流す」とか
「相手を無力化する」とか、いろいろやり方はあるはずです。
そうですな・・・まず相手をよく観察して、弱点をさがしてみたらどうですかね?
98: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 23:31:43.67 ID:xh0PLV+B
>>97
ありがとうございます
まずは相手をよく観察して弱点を探すという事ですね
逆も然りだと思うのですが
そもそも今時差別や
人格否定を悪い事だと思っていない時点で弱点ではないですか?
ありがとうございます
まずは相手をよく観察して弱点を探すという事ですね
逆も然りだと思うのですが
そもそも今時差別や
人格否定を悪い事だと思っていない時点で弱点ではないですか?
99: おさかなくわえた名無しさん 2025/01/02(木) 23:57:34.23 ID:nfD+x/Mk
>>92
学生で同級生の話ならグループを抜ければいい
職場の話なら転職すればいい
「いつも」そうなるっておかしいよ
そんなに何回も転職してるの?
学生時代、ず~っと嫌われてたの?
学生で同級生の話ならグループを抜ければいい
職場の話なら転職すればいい
「いつも」そうなるっておかしいよ
そんなに何回も転職してるの?
学生時代、ず~っと嫌われてたの?
---------------おすすめ記事--------------------
大切なものが欠けてる夫を軽蔑してる。家族で行った焼肉屋で注文した肉を1人で食べて「俺はもういい」と炭火も網も下げさせたりするんだけど…
亡くなった祖父が遺産は私の母に相続してほしいという内容の遺言状を残してた。それがきっかけで関係良好だった祖母と母が仲違いしてしまったのですが…
約3か月前に振られた元カノが復縁要請してきた。デート先で「女と金置いて行け」と絡んできたヤンキー達が持ってた警棒を奪って反撃した俺を「野蛮だ」と振った人なんだけど…
ある日の夜、女性を車に引きずり込もうとしてる男性を目撃した→助けなきゃ、と思うも私は小柄で武器もないので咄嗟に「火事だー!」と叫んだ結果…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
他人の小さな不幸を見つけると「気の毒だねw涙目?」などと絡む園ママの旦那が万引きで捕まり新聞に名前が載った。その後、ある人がこのママに「ご主人逮捕で涙目?」と叫んだ結果…
電車の写真を撮る為にうちの実家が所有する山に侵入してくる連中の迷惑行為を何とかする為に奴らが使ってる木製の橋を撤去して道を封鎖した→それから数年後、ある事件が…
友人女性Aの事が好きだったけど好意に気付かれた途端にキモいストーカー扱いされた事で冷めた後日、Bという彼女が出来た。それを耳にしたAが「ふざけんな!とキレてきたんだが…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part484
コメントする