366: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 23:51:28.57 ID:NL9Fd8jH
泥ではないんだけど、思わず「泥棒!」と言いたくなった話。

家を買おうと思って色々と物件を探していた私。
安い新築を買うより、
年季の入った日本家屋が良いなと探していた。

或る良さそうな物件を見つけたので
現地を見に行く事になり、子持ちの友人と一緒に見に行った。
(友人も家の購入を考えていて、
 求める家の方向性は違ったけど私が誘った)

人気記事(他サイト様)


物件は江戸末期の建築で関東大震災も二次大戦も
生き延びた異様な安定感と安心感を醸し出す古民家、
昔ながらの農家の造りで蔵も門も有り、
こういうのを求めていたんだと私は密かに興奮。
長らく空き家だった為にリフォーム必須の物件だったけど、
東京迄1時間で裏山迄オマケについてとんでもない安さ。
少しやりくりすれば貯金で買えるかなと算段し、
数日後不動産屋に電話した。

「……えーと……お友達の方から
 既に手付金を頂いてまして……すみません……」

友人は私よりも早くお金を作り、
ローンではあるが既に売買契約を結んだと言われた。
「ローンの審査が通らなければ白紙になりますし……」
とは言われたが、恐らく通るだろう。
凄く気に入った物件だったのに!
そりゃ早い者勝ちだけど!私が見つけたのにこの泥棒!

一言言って欲しかったなぁとは思いつつも、
こういうのはそういうものだろうし友人はとても良い奴なので諦めた。
でもやっぱりちょっと悔しい、
あんな良い物件もう出て来ないだろうし。

友人からはそれからすぐに
「ごめんね、運命感じちゃったの、
 リフォーム済んだら入り浸って」と言われた。

368: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 23:56:14.21 ID:9v0RbHSN
>>366
私なら、即縁を切るな

理由はどうあれ、
こんな仕打ちを受けてまで友達でなんていられないよ

370: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 23:58:17.96 ID:E+2CTnsS
まぁ、縁が無かったと思うしかないよ、その家も、友達も。

友達を家選びに連れて行くこと自体が間違い。
金銭感覚が絡むことだし、変にライバル意識が出そうなもんだし。

371: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:00:06.34 ID:B4N3uTL6
平時にいくら良いヤツでも土壇場で裏切る様な輩とは
付き合いは続けたくないわー 自分には無理だ

友人付き合いのメリットデメリットを
考えた上での結論なんだから好きにしたらいいが
お人好しというか何というか……

372: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:00:30.16 ID:E+2CTnsS
強いて言うとすれば、昔の家は断熱?
何それ?な状態なので、冬はとんでもなく寒いかも。
友達がそれに根を上げるのを尻目に、
断熱材のしっかり入った今風の高機密高断熱のエコ住宅に
した方が、普通に住みやすいと思う。

374: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:01:00.79 ID:D0ktEwP2
>>366
けど、“友人はとても良い奴”なのか?
悔しいなら、手付分も負担して
現金一括で買うからって不動産屋に相談したら?
“良い奴”なら許してくれるんじゃない?

375: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:02:00.24 ID:zdJnwDD9
泥棒じゃないだろうけど「この泥棒猫!」と言いたくはなるわな
見合いについてきてもらったら
こっそり相手の男に電話して
「あの子は迷ってるけど私なら即OKよ」で
さっさと婚約してしまったようなもんだ

376: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:05:32.30 ID:L1+A/OcG
366のその友人は、運命感じちゃったのと子供の名前までまねしそうな

377: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:06:58.58 ID:MIvu1/8r
お友達は呼ばれたんだ。
その古民家に・・・・・・

378: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:07:26.35 ID:QmO1vV4x
己の行動を「運命」という単語で補強する人間は危険信号を出してる

380: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:08:51.58 ID:wL2G6GQY
現金一括で払うから友人じゃなくて私に売れとは流石に。
それやっちゃったら商取引を否定する事になっちゃうし。
先に手付け払った人の勝ちなんですよ……。
後出しだけど、私は定住じゃなくて別荘として家を探していたので、
あの物件を終の棲家にしたい、許してくれと言った友人に譲ります。

またちまちま良い物件を探します。
先月の震災以来家探しの客足は激減しているそうなので、
中古購入を検討している人はチャンスかも知れませんよ。

やっぱりスレチでしたね、すみませんでした。

381: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:09:08.46 ID:2Ugdf1De
本当に良い物件なら既に買い手が付いてそうな気もするけどね。
その友人も366が欲しがったんで良さそうに見えたんじゃない?
もう少ししたら熱が冷めて366にあの家を買わないかと言ってきそう。

384: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:13:44.88 ID:wL2G6GQY
>>381
震災さえなければ1週間経たずに買い手が出るような物件だそうです。
売りに出したのが震災の前日だったとかで、
私が初の問い合わせだったとか。
値段も最初はもっと高かったらしいんですが、
下げざるを得なかったと言ってました。

382: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:09:11.01 ID:1jpWA8Z/
物件が東日本だったら、この地震続きで蔵は傷んできてるのが多い気がする。
近所でも派手に崩れている蔵があったし。

蔵が傷んだらリフォーム大変そうだ。買わなくて正解。

384: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:13:44.88 ID:wL2G6GQY
>>382
長屋門の漆喰が少し落ちただけで母屋は無傷でした。

383: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:10:11.61 ID:GBouZkxP
そのうち一時の気の迷いだったとかいって366に売りつける

387: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:20:47.79 ID:b6I4azN3
昔からの農家のつくりなんて
段差はげしいし寒いし
安いなんて訳あり物件かも

そもそも前の住人が
手放したことから考えても
住み続けるに値しない家だった

ってことで

389: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:23:24.76 ID:39hqsucp
遊びに行ったら行ったで行く度に嫌な思いをする。
行かなくても繋がりがある時点で嫌な記憶が蘇る。

391: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:28:52.96 ID:XhYWv5W4
運命感じちゃったってヘーキで友達の旦那様取りそうな女だね

392: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 00:31:30.40 ID:3hvZDTIS
商取引には反してないが、友人としては反則だよねぇ。
本当に友達なら「あの家の契約、譲って欲しい」と
正直に言うのが普通だとおも。


---------------おすすめ記事--------------------
私の兄が無職だと知った彼両親が結婚に難色を示したので半年間の猶予をもらい兄の問題の解決を試みた→しかしそれは失敗に終わり、その後…

婚約者の実家に挨拶に行ったら俺の左腕が無い事に気付いた婚約者父に罵倒されて追い出された→どうやら自分達の責任である事を忘れてるみたいなので医療費と慰謝料を請求したら…

元彼からストーカー被害を受けてたある日、母が「話をつけてやる」と元彼を家に入れた。その話し合い中に逆上した元彼を母がすごい力で追い出して…

父に誘われる形で20食限定のモーニングがある店に行ったら他の客達にガン見された→この空気の中で注文しに行った父によると固定客以外には排他的な態度を取る常連客が多いみたいで…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

幼馴染や同級生とランチしてる所に割り込んできたママ友Aの行動が気色悪かった。会計時にわざとらしく「ヤバイ!お金足りない!誰か払って〜」と腕を掴んできたんだけど…

兄が始めた「PC内職斡旋会社」的な会社がTVの取材を受けた後日、隣町に住むAが訪ねてきた。うちのネット達人を兄の会社の経営陣として迎えてほしいそうだけど…

姉がエジプト人と結婚して嫁いだので毎年家族総出でエジプトに行ってるんだけど、その際に姉がソース味のそば飯を作った→するとエジプト人たちが…


引用元 発見!泥棒~手癖の悪いママ141