177: 名無しさん@おーぷん 22/02/28(月)17:49:45 ID:pc.vn.L1
特定されてもいいや。店長が店長業務をしないって愚痴。

店長と俺しかいない小さい店舗。
俺しかいない時に客から新しく品物の発注があったんだけど、
うちで扱ってない品だったし、
独断で用意できないから待ってもらって、所長に判断を仰いだ。
そしたら「じゃあ発注したら?」
「今日中に届けてもらえば?」と。
この時点でなんだかなあと思ってたけど、とりあえず注文。
その日のうちに持ってきてもらうことになった。
ただ、営業時間内に配達が来なかった。
こういうことはまあまああって、
うち客が来ないと早めに閉めちゃうんだよね。

人気記事(他サイト様)



それは業者もわかってて、その配達分は翌日に届くようになってる。
届くまで居ろともなんとも言われてなかったし、
特に引き継ぎも、配達日を後倒しにするとかの連絡もしなかった。

で、翌日。
俺休みだったから家にいたら、怒って電話がかかってきたよ。
「発注した商品受け取ってないのか!?」って。
お前が発注したものなんだから、
責任取って受け取るまでいないとだめだろ、
責任感をもっと持てと、何でここまでってくらい言われた。
そりゃ帰ったこっちも悪いけど、そんなら予め、
今回の商品は受け取るまで居るように言ってくれないと。
今日中に届くように発注したよな!?とも言われたけど、
それは店長が今日中にって言うから、
そう頼んだに過ぎないんだしさ。

もともと、ヒラのはずの俺に都合良く
責任持たせてくるからげんなりしてたんだけど、
今回はホント腹が立った。
年齢的にイライラしやすくなってんだろうけど、
それをぶつけられると堪らない。

179: 名無しさん@おーぷん 22/02/28(月)19:38:04 ID:LC.mq.L1
>>177
責任者の立場なのに「~したら?」「~すれば?」って
曖昧な返答するの
腹が立つっていうか何していいかわかんなくて焦るよね。
お前のお気持ちは聞いてねえよ指示をしろよって言いたくなる。
>>177も「注文しましょうか?」とか
「注文して大丈夫でしょうか?」みたいに聞いてない?
だからその店長は「すればいいんじゃない?」とか返答するんだよ。
それもどうかって話なんだけど。
>>177がもしバイトやパートなら次からは
「こういう発注がありました」って報告だけでいいと思う。
注文するかしないかの判断のお伺いなんてたてなくていい。
バイトやパートなんてあった事の報告だけで充分。
>>177が正規社員なら話が変わってくるけどね)

181: 177 22/02/28(月)22:04:14 ID:pc.vn.L1
>>179
ありがとう。
正社員なんだよね。だから提案というか、
ある程度こっちで物事を考えて確認して実行って形をとってる。
ただ、どうも店長は、こっちが自主的に動くのを期待して、
仕事を任せきりにしたいように思える。

責任感と言う割に、
二人でいる間は客が来ても絶対表に出ないんだよね。
店長だから管理業務、特に発注が忙しいんだと思ってたけど、
その発注すら、俺が受けた案件は全部投げようとして、
何かあれば「責任感を持て」と怒るし
欠品を出したら
「ちゃんと在庫を確認して報告してくれないと」と怒る。
あなた一日中在庫確認してんじゃないですか?って
喉まで出かかってるよ。

182: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)01:25:18 ID:BN.ot.L1
今日来るはずの荷物が来てないけど、
店を早めに閉めて帰っちゃおう
明日には来るだろうけど、俺明日休みだから知らね
このことは誰にも連絡しない

すげえ思考だな
俺だったら「あの荷物どうなっただろ」って気になって夜も眠れないわ

183: 名無しさん@おーぷん 22/03/01(火)02:06:58 ID:zi.2s.L1
>>181
どうも店長も店おかしいけど、あなたもおかしい気がするんだけども…

店長が今日中にって言った意味がわからないし、
何故今日中じゃなきゃと怒ってる意味がわからない。
書いてることだけで判断するとお客様が
今日明日に欲しいって言った訳ではないし、
届いた時点でお客様に連絡して取りに来てもらったら良いだけだし。
ずっと奥にいるのも変な感じ。

だけどあなたも判断つかないことは聞くようにしてるのに、
商品が届いてないのに閉めていい判断をしてるのがわからないし
足りなくなった商品を店長に伝えることもしてないのも変な気がする。
「今回の商品は受け取るまでいてくれ」っていうのはさ、
今回の商品が今日中に届かなかったらという前提があるから、
届いてない(届かないかも)って時点で
店長に伝えないとその判断は店長にできないと思うんだよ。

責任をもたないでも良いかもしれないけど、
責任持たないためにはボールを相手に渡すようにした方がいいよ。


---------------おすすめ記事--------------------
バイト先の飲食店に日本語が分からない様子の外国人客が来店したので英語で応対した後、休憩室にいたらエリアマネージャーに「さっきの見てたよ」と言われた→褒められると思いきや…

結婚8年目、妊娠する気配がないので夫と今後の事を話し合った。その結論としてこれ以上の努力はしないと決めた事を義両親に報告したら「この石女が!」と平手打ちされて…

夫と交わした約束を破ってしまう事がある。それについては申し訳ないと思うけど、夫がその事を子供に触れ回る影響で子供から冷たい目で見られるのが耐えられないのですが…

微妙にボケたフリをして嫌がらせしてくる義母に「私は招かれざる客のようですからこれでおいとましますね」と伝えて離婚届を残して義実家を出て実家に帰った→旦那の反応は…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

妻が俺の親と妹は非常識すぎるとブチ切れた。娘のお雛様飾りや初節句の時に妹の子が記念写真を撮ったり集合写真に入ったりしたからみたいで…そんなに非常識な事?

コミケ前日にうちに泊まりに来た彼が私の財布からお金を全部抜いて持って行った→その事に頭に来て荷物を全部外に出して友人宅に行った数時間後、ロミオメールが…

私実家は北国の日本海側の地域で雪もひどい場所にある。この実家にお正月に帰省した際、除雪作業をしてたらAという人が「うちの周りに雪を捨てないで」と文句言ってきたんだけど…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145