410: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 14:24:17.07 ID:m0nxXSHy
私の心が狭いだけの話なんだけど、
そろそろ結婚と思ってる彼氏が自分より年収が低くてもやっとする。 

同じ会社に勤めてるんだけど、私の方が階級が2つくらい上。
年収は基本給だけで150-200万くらい上だと思う。 
仕事やめる気も専業主婦になりたいわけでもないから
それ自体はいいんだけど、
この前無邪気に子供は2-3人欲しい!なんて言われて萎えちゃった。 

人気記事(他サイト様)


金稼ぐのも子供産むのも全部私がやるの?
なんで私の方が稼げてるのに
わざわざ産休取ってキャリアにブランク作らなきゃいけないの?
もし私が産後肥立ちが悪くて復帰できなくなったら生活どうするの?

子供が欲しくないわけではないんです。
でもこちらの負担を何も考えず
無邪気に言われてなんだかため息が出た。

俺が稼ぐからどんと構えてろー!って言ってくれるような人なら
まだ安心して子供のことも考えられるんだけどなー。

411: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 14:25:49.48 ID:FdEqu+oo
>>410
彼氏はどうすりゃ良かったの?

413: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 14:45:14.09 ID:m0nxXSHy
>>411
産むのはこっちだってわかってる、
負担になることもわかってるって言う態度が普段からあればいいってだけです。
上にあんまり細かく書いてないけど、
彼は子育てに関する給付金や社内の制度もほとんど何にも知らない。
自分ごとじゃないから。
そういう子供のことは女の仕事でしょー的な態度で
子供欲しいとか無邪気に言ってて、
なおかつ金稼ぐってこともできないのに
腹が立つと言うかもやっとするだけ。
子供産むのが女の仕事なんだったら金稼ぐのは男の仕事だろ……

414: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 14:50:17.10 ID:FdEqu+oo
>>413
なら金持ち男に乗り換えるべき

415: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 14:52:21.49 ID:m0nxXSHy
>>414
やっぱそう思う?
同年代で自分より稼いでる男ってほんと見つかんなくて。
今の彼氏は私より家事とかマメだしそこはいいんだけどさー

子供絶対欲しい!とか言わないそこそこの稼ぎの男とかいないかなー

417: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:02:01.04 ID:1QoJFIwi
>>415
逆に、お前さんは本当に「産む」だけ
専業主夫と子供を一馬力で養ってやる!
家事と育児は任せた!!には、ならんの?

419: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:17:27.75 ID:m0nxXSHy
>>417
それでも全然いいよ。
一馬力で子供2人くらいなら都心でも全然余裕。
ただ、それって産んだあと今と同じく働ける前提じゃん?
自分が産後ちゃんと働ける(メンタルとか体調)かがすごい不安。
出産ってそれくらい大変なことだと思ってるし
予想外のことが起こることもあるし…

416: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 14:57:46.00 ID:FdEqu+oo
>>415
彼氏が可哀想だから放流してやれって言ってんの
でお前さんは金持ち男を探すの

422: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:19:45.90 ID:m0nxXSHy
>>416
どこがかわいそうかいまいちわかんないんだけど…
結婚してってずーっと言ってるのも向こうだし。
収入がある程度ある女と結婚したいんだってさー

418: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:05:56.31 ID:aVQI32GF
産休は決まってて取ることになるけど 
育休は父親が取得してもいいからね 
子供ほしい!!って男なら産後半年で復帰するから育休取ってもらう 
方向で話し合えばいいよ 
幸いマメな性格みたいだし 
家事くらい出来るよって言うだけでやらない人いるんだからさー 
やらないなら出来ない人と同じだっつーのに

421: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:18:52.20 ID:m0nxXSHy
>>418 
育休取ってはお願いしてる。
そしたら、とるよー2人で育休取って
一緒に子育てできるのがいいよねってニコニコ顔で言われた。
おぉん。そうじゃ、ない… 
マメな人だからそこはいいんだけどねー

420: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:18:46.75 ID:ILsQOPw3
見下してる相手と結婚はしない方がいいだろうね 
男の金持ちはまだ役割分担と割り切って稼ぎの格差のことで
愚痴愚痴言う奴少ないけど女はめちゃくちゃ多いんだよな 
産む方だから仕方ないっちゃあそうかもしれんけど
だからって偉そうにする筋合いはないと思うがね 
俺が稼いできってやってるのに、
なんて男が言えばモラハラ扱いなのに
産んでやるんだぞというのはそうならない不思議

423: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:22:36.30 ID:m0nxXSHy
>>420 
産んでやるって言うか… 
どっちも私にやらせようとしてない?
自分は何やるの?って思ってるだけ。 
割り切って役割分担なら、
私が稼ぐし、休日の家事分担くらいはするよ。
でも稼ぐ+出産なんてそんなキャパないよ…

425: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:27:05.67 ID:FdEqu+oo
なんか割れ鍋にとじぶたのような気もしてきた

426: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:27:46.94 ID:BIhgGk9y
稼ぐ女が好きで結婚したいんだとしたら
出産後の肥え立ちが悪くて働けなくなったら
その時点で捨てられるんじゃないの?

427: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:29:39.56 ID:m0nxXSHy
>>426
これまじあるかもwww

424: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:26:14.00 ID:aVQI32GF
>>421 
マメだけど会話は成立してなさそうだね 
出世も無理っぽいしマメマメしいペットだと思ったらいいよ

428: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:31:08.49 ID:m0nxXSHy
>>424
出世はマジ無理だと思う。
職種的にもガンガン出世していくポジじゃないし。
ペットと思えば可愛いんだよね。
でもペットの子供は産めねえよwww
あいつ、女の子だったらもっとモテてたと思う。

429: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:32:04.37 ID:m0nxXSHy
女の人でバリバリ働いて家計背負いつつ
出産もやってやるぜ!って胸張って言える人どれくらいいるんだろ。
そう言う人って、どうやって頑張ってるんだろ。

430: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:34:00.01 ID:hz8rXubX
>>428
煽り抜きで>>426の可能性について考えた方がいいよ
捨てられるとまではいかなくとも
思ってたのと違う!!と無様に慌てる可能性は大いにある
ちゃんと腹割って話し合って、
コイツダメそうだなと思ったらやめた方がいい本当に

431: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 15:52:46.74 ID:m0nxXSHy
>>430
これは本当にそうかも。
いつもすごいなって言ってくれて仕事も好きにさせてくれてたけど、
正直収入等については頼りにしてるよ感が満載だったし、
予想外のことに慌てられると困るよね。

子供欲しいって言うけどリスクに対してどう思ってるの?って言うことは
きちんと話してみないとね。
それで向こうがなんも考えてなさそうだったら結婚も考え直さないとな…

435: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 16:39:26.44 ID:ZqHN2kZD
>>426
こえだち?!

436: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 16:43:59.95 ID:m0nxXSHy
>>435
www
読めない人もいるんだよそっとしとこ。笑

438: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 16:47:58.69 ID:6INrL/ZE
>>435
いやひだちって読むのは知ってるよ…
変換に日達しか出てこなかったから
「肥え」「立ち」で入力した後送り仮名消し忘れただけ

439: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 16:48:50.06 ID:6INrL/ZE
>>436
性格悪くて草

440: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 16:56:24.85 ID:m0nxXSHy
>>439
悪いよー!自覚済み!優しくしてくれる人には優しくするけどね!

441: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 16:59:48.50 ID:ZvuBDEjH
>>440
自覚してりゃいいと思ってる辺りがヤバいなって
アドバイスくれた人嘲笑してる時点で
優しくしてくれてる人にも優しくしてないじゃん

442: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 17:09:18.87 ID:m0nxXSHy
>>441
捨てられるんじゃね?ってアドバイスなの?
私だったらアドバイスと称して
他人に捨てられるんじゃない?なんて言えないなー。

それに被せて後からちゃんとアドバイスくれてる人はいるけど。

444: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 17:29:45.55 ID:0aKko9n7
>>442
残念ながらどっちも私だよ

445: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 17:42:10.76 ID:FdEqu+oo
>>441
だからそういう人なんだろ
彼氏には無事逃げて欲しい

455: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/14(月) 21:09:25.84 ID:NC2fOXsF
>>410
彼氏実家資産家だったらまあ良いけど
そうじゃないとその言動もやるのはわかるよ
子供は色々お金かかるのにサラッと言われるとね

ちゃんと将来のこと話し合って分かり合えないなら
他の人探した方がいいかもね


---------------おすすめ記事--------------------
【1/4】住宅雑誌を見てた嫁に冗談で「ゲーム部屋が欲しい」と言ったら逆上されて離婚を言い渡された。誰が一家の主が分かってないので分からせる為に怒鳴った事などが理由なようで…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

察してちゃんな嫁に疲れた。俺は言ってくれさえすれば家事だろうが何だろうがやる人間なのに言わなきゃやらないのが不満みたいなんだが…

子供と同じ園の母親に人に物を貸してもらったのにありがとうの言葉だけで済ませるという非常識な事をされた。この件を嫁に話したら俺の方が非常識だと言われたんだが…

友人夫婦の結婚パーティー当日、会場に行ったら奥さんの怒鳴り声が聞こえてきた→どうやら旦那とその友人達が企画したサプライズパーティーで奥さんは何も知らなかったようで…

知り合いから高級マンゴーを頂くも私も夫もアレルギーがあるので義母にあげようと義実家に送った。その殆どを食べたらしい義姉一家にイライラしてるんだけど…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453