78: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 20:51:31.94 ID:qgVzeQEQ.net
「喬」と命名したんだけど
読める人が少なすぎてびっくり
隆 隆 貴 崇 敬 亨 孝 剛 亘 丈 亮
どの「たかし」よりありきたり過ぎず、
珍妙すぎず、別の人名としての読み方もなく
珍妙すぎず、別の人名としての読み方もなく
ややこしくなくてちょうどいいとおもったんだけど・・・
人気記事(他サイト様)
79: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 20:59:50.61 ID:d+AfJPPI.net
>>78
喬、たかしとしか読めないのかもしれないけど
残念ながら知ってる喬さんが居ないと全く読めない
残念ながら知ってる喬さんが居ないと全く読めない
有名人に居るのか?と検索してみてもよく知らない人ばかり
そういう意味では「珍妙すぎず」とは言えないややこしい字かな
自分は蕎麦みたいな字だなとしか思わなかったごめんなさい
80: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 21:05:01.36 ID:1zn6oKsx.net
>>78
最近ではあまりメジャーではないかもね。
比較のも、左から5つまではタカシと読めるけど、残りはなぁ。
81: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 21:10:42.38 ID:IezjD2ol.net
右側の方は、タカシと読む方が捻くれている漢字だな。
82: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 21:23:35.01 ID:TE1xHNPe.net
>>78
名字みたいだね
こだわりすぎてズレちゃった、って感じ
83: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 21:30:23.12 ID:GiuTK9mJ.net
>>78
「喬之」ならタカユキと読めるのに、
「喬」でタカシは私は知らなかった
「喬」でタカシは私は知らなかった
84: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 21:31:33.76 ID:UXd4M9q7.net
>>78
十分珍妙だよ
85: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 21:54:25.34 ID:mqUm96sa.net
青木喬さんとかだと、ネ申みたいなことになるね
97: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 06:35:22.47 ID:qvJ9W6Ip.net
>>85
高木喬とかねw
名前書く場面で
「下の名前も書いて下さいね~」って言われる可能性もありそうだ
「下の名前も書いて下さいね~」って言われる可能性もありそうだ
86: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 22:21:12.80 ID:6+2kC4mS.net
>>80
孝は一文字でたかし以外に読むの?こう?
いや、旦那の名前なんだけど、間違われたこと無いって言ってたから。
87: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 22:40:38.84 ID:+KerlR+2.net
>>86
親孝行のコウだから、コウは読むだろうね。
知り合いの孝さんはよく考と間違われると言ってたな。
88: 名無しの心子知らず 2016/01/13(水) 22:57:34.24 ID:RaAd6ggb.net
>>86
亨がイレギュラーなだけで、左から孝までは、たかしですね
90: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 00:33:54.26 ID:m+Hpixzr.net
喬さんが身近にいない自分はきょうしか読めなかった…
三国志の大喬小喬しかお目にかかった事ない
91: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 00:47:52.03 ID:fuamxexb.net
喬でたかしは普通に見かけるな、嵩と紛らわしいといつも思うけど。
92: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 00:52:51.81 ID:K6cxNGKG.net
中華っぽいなぁ、っとしか思わないわ、喬
93: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 00:53:07.05 ID:rtrA3Jlh.net
喬全く読めなかった・・・
携帯の変換では結構上の方に出てきた
96: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 02:25:00.19 ID:L4RMyBlN.net
キョウ君かと思った。親の感覚がズレてると子供は苦労するね。
99: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 08:01:18.10 ID:KWxxBveg.net
喬 たかし は知り合いにいるから読めた、いなかったら読め無いよね。
剛は つよし か たけし を迷うな、たかしだったらなんの拘りかと驚くわ。
100: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 08:59:09.53 ID:YeZo18xI.net
>>78
隆 貴 崇 敬 孝 たかし
亨 とおる
剛 つよし
亘 わたる
丈 じょう
亮 りょう
初見ならこう読むかな、喬なんて見たことないわ
101: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 09:23:58.32 ID:V3olIlCY.net
周囲にいないけど、喬は「たかし」一択かな?
戦国武将とかの名前に使いそうな訓読みという認識だわ
けど
>読める人が少なすぎてびっくり
とは思わない
読めない人がいても不思議じゃないよ
なんだか読めない人をsageてるようで、ちょっとなぁ
あとの「たかし」の感覚は>>100に近いわ
しいて言うなら
剛「ごう」も有り
丈「たかし」よりは「たけし」
亮「あきら」も有り
くらい
102: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 13:31:08.60 ID:XqJrGQMi.net
このスレだから一発でタカシと読めたし、
そうじゃなければキョウと読んでたかも
そうじゃなければキョウと読んでたかも
これが読めない層を馬鹿にするのが居るのもわかるし、
普通読めないだろって声があるのも分かる。
普通読めないだろって声があるのも分かる。
そういう名前だよね。あえてうちの子には付けたくないな。
103: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 14:34:39.27 ID:y7QwxgCW.net
自分の身近にはいなかったけど、本かなんかで覚えたんだろうな
少数派だからって廃れるのも寂しいし、いいんじゃない
115: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 18:13:23.99 ID:xOwNPPaN.net
>>102
むしろ喬だからこそじゃね?
驕り高ぶるっつー意味じゃん
「あぁら喬も読めないのかしらーこれくらい常識かと思ってたわー
学がありすぎてごめんなさいねぇえええ」
学がありすぎてごめんなさいねぇえええ」
っていう親の性格だだ漏れで、
ある意味「近付くべからず」な警戒色として有能な名前かも
ある意味「近付くべからず」な警戒色として有能な名前かも
117: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 19:13:42.89 ID:YyTHurXT.net
喬くらいでそんなこと思わんよ
120: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 20:58:39.29 ID:viy9wbmR.net
>>78
> 「喬」と命名したんだけど
> 読める人が少なすぎてびっくり
読めないバカがこんなにいるなんて~!!
と言いたげに見えてしまった。ゲスパだけどね
数ある中でなんでそれ選んだのさ。ほんと蕎麦みたいじゃんか
121: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 21:24:23.01 ID:3GjJe0MO.net
>>120
言いたげじゃなく、
読めない馬鹿がこんなにいるなんてと言いたいわけだね。
読めない馬鹿がこんなにいるなんてと言いたいわけだね。
123: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 21:41:21.59 ID:PuoYuaY1.net
喬を読めないなんてプークスクスってやりたかっただけでしょ
126: 名無しの心子知らず 2016/01/14(木) 23:09:17.66 ID:roJ9565i.net
喬、読めなかった・・・
127: 名無しの心子知らず 2016/01/15(金) 09:47:43.38 ID:jYnOFA2Y.net
たかし。
喬のたかしは普通の名前かは知らないけど、
購読漫画誌の漫画家の名前でいたから読めた。
購読漫画誌の漫画家の名前でいたから読めた。
同じ雑誌の漫画原作者、
宙でたかしと読むほうが、ちゅうだろって心の中で突っ込んでたわ。
宙でたかしと読むほうが、ちゅうだろって心の中で突っ込んでたわ。
人名は地名と同じで、知ってるか知らないかが大きい。
旦那が子鉄な我が子に路線図読まされて、
上総をうえ…じょうそうかな、と言ったりしてる。
上総をうえ…じょうそうかな、と言ったりしてる。
かずさだよって私が台所から言っても、想定外過ぎたようで素で無視されたわ。
128: 名無しの心子知らず 2016/01/15(金) 11:16:06.82 ID:P9hCWN9+.net
ゲスパが多すぎ
「読めないバカ」とかそんなこと言ってないじゃん
自分の見当違いだったってことでしょ
なんか言ったら
「ふん、どうせ私はバカですよ。バカでどうもすみませんねぇ」
「ふん、どうせ私はバカですよ。バカでどうもすみませんねぇ」
って言う、いつも自分を卑下する人、一番付き合いにくい
名前で
伊藤 喬
ってあったら「きょう」か「たかし」だと思うわ
別に2通り読める名前なんて他にもまあまああるし
後悔するほどでもない
---------------おすすめ記事--------------------
ある日、中学生の姪の下着が盗まれる事態が発生→その時家に居たのが俺だけという理由で兄嫁と姪に犯人だと決めつけられた。否定するも疑いが晴れる事はなく家から追い出されて…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 子供の幼稚園はバザーが盛んで保護者は指定された手作り品を寄付するのが義務になってる。それを手芸好きな母に頼むつもりがあるママに有料で作ってヤルヤルされたのですが…
新郎友人として出席した結婚式当日、20代前半くらいの女がロビーで何やら揉めてた→どうやら招待されないのにも拘らず勝手に会場に来たらしく…
別れて10年になる元彼から「いい加減貸した金返してくれないかな」的なメールが届いた→借りた覚えがないのでそう反論したら…
お年寄りと未来の話題になった時の上手な返し方が知りたい。10年後に開通する新幹線の話題になった際に「俺は生きてないな(笑)」と言われた時とかなのですが…
引用元 子供の名付けに後悔してる人 61人目
コメント
コメント一覧 (15)
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
ちなみにiPhoneでは「隆史」の次の変換候補に出てきた
賛否双方、ギャーギャー言い過ぎ
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
落語家とか俳優でいたような
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする