109: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 20:39:20 ID:t5.ea.L1
幼稚園のママ友数名で食事をした時に休日の過ごし方の話になった
私には美術館や博物館を定期的に観に行くんだけど、
それを話したら高卒の人に無駄遣いするね~って笑われた
後に何も残らないものにわざわざお金を出すのが理解できないらしい
私には美術館や博物館を定期的に観に行くんだけど、
それを話したら高卒の人に無駄遣いするね~って笑われた
後に何も残らないものにわざわざお金を出すのが理解できないらしい
人気記事(他サイト様)
物質的な物は残らなくても、
知識や感動や思い出が頭の中に残るよって返したけど鼻で笑われた
チケット代で美味しいもの食べた方がよっぽど有意義だよ!だってさ
その人の意見に同じ高卒の人たちが同意してて、
私含む大卒の人間はちょっと引いた
高卒の人すべてがそうとは思いたくないけど、
即物的な思考になりやすいのかな
110: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 21:13:06 ID:xQ.ni.L1
>>109含めて全員品がないママだね
112: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 21:48:52 ID:t5.ea.L1
>>110
言い方が悪くて嫌な気持ちにさせてごめんなさい
高卒の人を馬鹿にしたかったわけではないんだ
ママ友付き合いで初めて高卒の人と交流したから、
価値観の違いにすごくびっくりしてしまって
言い方が悪くて嫌な気持ちにさせてごめんなさい
高卒の人を馬鹿にしたかったわけではないんだ
ママ友付き合いで初めて高卒の人と交流したから、
価値観の違いにすごくびっくりしてしまって
111: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 21:19:35 ID:P2.tt.L44
>>109
私の妹も高卒で博物館・美術館・読書とか図鑑も興味ないかな
でもLive行くのは好きだと思う
何を好きか・何にお金を払うかは人の価値観で違うかなと思ってる
仲が悪いわけではない
私の妹も高卒で博物館・美術館・読書とか図鑑も興味ないかな
でもLive行くのは好きだと思う
何を好きか・何にお金を払うかは人の価値観で違うかなと思ってる
仲が悪いわけではない
112: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 21:48:52 ID:t5.ea.L1
>>111
レスしてくれてありがとう
よかった、やっぱりひとくくりにはならないよね
あの人たちはたまたま
そういう価値観だったに過ぎないと思って付き合うよ
レスしてくれてありがとう
よかった、やっぱりひとくくりにはならないよね
あの人たちはたまたま
そういう価値観だったに過ぎないと思って付き合うよ
113: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 23:12:57 ID:up.yd.L2
>>112
私の長年の友人で高卒の女性がいるけど、
昔から一緒に美術館・博物館巡りをちょくちょくする
(しかも彼女の方からよく誘われる)
彼女の趣味は読書で、
デジタルはもちろん紙書籍も幅広く読んで図書館通いが好き
読書好きだけあって語彙も豊かで話題も豊富
私自身は大卒だけど、一緒にいてお互い知識の幅が楽しく広げられて、
学歴の差など全く感じずに良い付き合いを続けさせてもらってるよ
他人の価値観が
自分と異なる理由=学歴と頭から決めつけるのは浅はかだね
高卒でも大卒と遜色ない知的な人はいるし、
大卒でもFランレベルで大した知性も無い人間もいるだろうしね
私の長年の友人で高卒の女性がいるけど、
昔から一緒に美術館・博物館巡りをちょくちょくする
(しかも彼女の方からよく誘われる)
彼女の趣味は読書で、
デジタルはもちろん紙書籍も幅広く読んで図書館通いが好き
読書好きだけあって語彙も豊かで話題も豊富
私自身は大卒だけど、一緒にいてお互い知識の幅が楽しく広げられて、
学歴の差など全く感じずに良い付き合いを続けさせてもらってるよ
他人の価値観が
自分と異なる理由=学歴と頭から決めつけるのは浅はかだね
高卒でも大卒と遜色ない知的な人はいるし、
大卒でもFランレベルで大した知性も無い人間もいるだろうしね
114: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 00:03:24 ID:ee.i2.L1
>>112
そのママ友とはできる限り距離とったらどうかな
高卒以前に、人の趣味に対して
無駄遣いと言う人はシンプルに性格悪いよ
その言動にムッとするのも引くのも当然
でも、怒り任せに相手が高卒だから即物的だと判断して
ここに書き込む時点でそちらも同じ穴のむじな
そちらの口調の方が多少丁寧なだけで、
やってることは高卒ママと何も変わらんよ、
それに気付けてる?
むじな同士でマウント取り合ってもしょうがないよ
これ以上あなたが変になる前に、大卒高卒に関わらず
人としてもうちょい
まともな感性のママとやり取りした方がいいと思う
そのママ友とはできる限り距離とったらどうかな
高卒以前に、人の趣味に対して
無駄遣いと言う人はシンプルに性格悪いよ
その言動にムッとするのも引くのも当然
でも、怒り任せに相手が高卒だから即物的だと判断して
ここに書き込む時点でそちらも同じ穴のむじな
そちらの口調の方が多少丁寧なだけで、
やってることは高卒ママと何も変わらんよ、
それに気付けてる?
むじな同士でマウント取り合ってもしょうがないよ
これ以上あなたが変になる前に、大卒高卒に関わらず
人としてもうちょい
まともな感性のママとやり取りした方がいいと思う
115: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 00:31:55 ID:3L.cp.L23
>>114
ママ友って子供繋がりだから余り距離取れない関係も多い
できるだけさらっと付き合うようにはできない事はない位かな
色んな価値感があるという人生勉強にはなる
ママ友って子供繋がりだから余り距離取れない関係も多い
できるだけさらっと付き合うようにはできない事はない位かな
色んな価値感があるという人生勉強にはなる
---------------おすすめ記事--------------------
義母と義兄からお願いされる形で車を貸した義兄嫁がガソリンを補充しないで返してきた。そんな義兄嫁が再び車を借りにきたのでガソリンが少ない状態で貸したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
俺の妹(中2)を妊娠させた妹の同級生Aとの話し合いの場を設けようとするもAの親に拒否され続けてたある日、母が「あの家乗り込むわ」と出ていった→それから3時間後…
コトメ子を預かったらコトメに「お箸が使えるようになってないじゃないか!」と文句言われた。うちの子(5)がお箸を使えるから預ければコトメ子も使えるようになると思ってたそうで…
病院で「よく効くけど副作用が便秘」という薬を出された。自分は今まで便秘になった事がない&むしろすぐ決壊しそうな堤防に悩まされ続けてたので服用したある日の事…
学生時代に同じ吹奏楽部だった友人は普通の大学からリーマンになり今はサックス1本で生きてる。この友人と行った飲み屋の女性達にこの事を話したら…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
コメント
コメント一覧 (3)
慌てて言い訳する品性のクズ
最後まで「やっぱ頭足りん奴等はアカンわww」ってつらぬけよ
syurabalife
が
しました
怖っ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする