339: 名無しさん@HOME 02/07/29 06:50
姑の退院が決まって、
私たち夫婦は転院(出来ればホーム)を主張したのに
私たち夫婦は転院(出来ればホーム)を主張したのに
義姉は「そんなの可哀想、家で寝かせてあげて」と泣き落とし
退院の日、私が病院からの有料送車に渡した住所は義姉家
わたしは入院の後始末、
荷造りや支払いやお礼で忙しくてよく知りませんが
荷造りや支払いやお礼で忙しくてよく知りませんが
なんかその日は義姉の家パニックだったそうです(笑)
言ってスカッとじゃないのでサゲときますね
人気記事(他サイト様)
340: 名無しさん@HOME 02/07/29 07:50
十分スカッとしますた。
342: 名無しさん@HOME 02/07/29 07:56
>>339
マネするかも。自分。
343: 名無しさん@HOME 02/07/29 08:42
家で寝かせてあげてだもんね。
言った人の家で寝かせてあげないとねえ。
言った人の家で寝かせてあげないとねえ。
いいそー>>339さん。
344: 名無しさん@HOME 02/07/29 08:42
>>339
ケコーンして!
345: 名無しさん@HOME 02/07/29 08:49
>>339さん、
旦那さまも施設入所を主張してくれて良かったね。
旦那さまも施設入所を主張してくれて良かったね。
346: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:49
>>339です。
スカッとしてくれた人いたんだ^^
少しうれすぃ、書いて良かった(笑)
少しうれすぃ、書いて良かった(笑)
341: 名無しさん@HOME 02/07/29 07:54
すごい(尊敬のまなざし)
かっこいいよ
朝からスカッとしたよ
ぜひ後日談をキボン
346: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:49
>>341
後日談、ですか?
病院の車が姑を義姉宅へ送りつけて、
義姉は断わろうとしたのですが、
うちと連絡が付かないし病院の人の手前どうしようもなく、
客間に客用布団で姑(義姉にとっては実母)を迎えたそうです
義姉は断わろうとしたのですが、
うちと連絡が付かないし病院の人の手前どうしようもなく、
客間に客用布団で姑(義姉にとっては実母)を迎えたそうです
姑はいわゆる「まだらぼけ」状態で、
頭がはっきりしたときと徘徊の時の差が激しいのですが、
その時ははっきりしていたようです。
頭がはっきりしたときと徘徊の時の差が激しいのですが、
その時ははっきりしていたようです。
それで客間に寝かせて一息ついて、
お茶を運んで様子見に行ったら、
姑が客間の壁紙を爪でちまちまはがしてたそうです(汗)
お茶を運んで様子見に行ったら、
姑が客間の壁紙を爪でちまちまはがしてたそうです(汗)
義姉が悲鳴上げて止めたら、それが火付けになったらしく大暴れ
帰ってきた義姉夫まで総掛かりで力づくでとめたらしいです
私が病院から出て、携帯の電源入れたら
山盛りの留守番メッセージ
(聞くのもうざいので流し聞いて義姉からのはどんどん消去しました)
山盛りの留守番メッセージ
(聞くのもうざいので流し聞いて義姉からのはどんどん消去しました)
結局義姉は、48時間持ちませんでした^^;
夫婦でうちに来て頭を下げて「引き取って欲しい」と。
でも、それもお断りさせて貰いました。
でも、それもお断りさせて貰いました。
だって「家で寝かせて」と言ったんですから・・・
新しい入院先が決まるまで家で寝かせてください、
と返事をしたところ義姉がヒステリー(汗)
新しい入院先が決まるまで家で寝かせてください、
と返事をしたところ義姉がヒステリー(汗)
仕方ないので義姉夫&私たちの3人でホーム入所の検討をしました。
幸い、特養ホームの半年ステイコースに空きが出来て、
義姉の家で2ヶ月後に姑はホームに行きましたが、
2ヶ月で義姉は10キロ痩せたそうです
義姉の家で2ヶ月後に姑はホームに行きましたが、
2ヶ月で義姉は10キロ痩せたそうです
347: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:52
>>339
スゲー!!!師匠と呼ばせてください(笑)。
言いだしっぺが自分でシリ拭いするのトーゼン!
自分の親だもんね。
スカッとしたーーーーー。
348: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:54
すんごい、スカーーーーーー
>>339って冷静で素敵。
349: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:55
>>339
痛快!
大体義姉さんの発言が、
人の苦労も省みない虫が良すぎるものだもんね。
人の苦労も省みない虫が良すぎるものだもんね。
350: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:55
スカッとした!スカッとしたよ~!ブラボ~!!
351: 名無しさん@HOME 02/07/29 09:58
勇者、ケッテー!
352: 名無しさん@HOME 02/07/29 10:01
泣くほど実母の介護がしたいなんて、
いい義姉さんですね(藁
いい義姉さんですね(藁
358: 名無しさん@HOME 02/07/29 11:37
>>339
義姉本人はともかく、
>>339さんと旦那さま、義姉夫が
>>339さんと旦那さま、義姉夫が
冷静で現実的な対応ができていてすばらしい。
感動しますた。
---------------おすすめ記事--------------------
まだ首が据わったばかりの三男の頬を「泣き声が煩い」という理由で叩いた旦那と別居になったある日、旦那から悪かったとの連絡がきたので戻る事にした→しかし1週間経たずに再び…
来年結婚予定の彼が「年明けにでも仕事辞めてくれ」と言ってきた。俺が働いて養うから家のことだけをしろとの事だけど、私は将来に備えて貯金したいのでそう返したら…
旦那のボーナスが無くなり給料も激減したという友人が「楽しみなんて子作りしかない、子供産む」と言い出した→3人目となるので止めようとしたら暴力を振るわれたので反撃したら…
【前編】 うちの娘が七五三をやると知った母が娘の為に着物を作ってくれた。この着物を着た娘の写真を義実家に渡したら着物を義妹に貸す流れになってしまったのですが…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
【夫視点】他人には絶賛されてる嫁の料理を不味いと感じてしまう。正直俺にとっては超薄味なので味塩を振りかけたいけど以前それで大喧嘩になってるので出来ないんだが…
【妻視点】腎臓を悪くしたらしい元旦那から介護要請メールが届いた。「病食に慣れた今ならお前の薄味料理も我慢出来るから安心しろよ」だそうだけど…
同じ小学校のAは「家に帰っても暇だから」と学校が終わった後に家に帰らず近くの空き地に行くことが多かった。このAが大雨の日でも空き地に行こうとしたので家に連れて帰ったら…
引用元 勇者降臨・義理家族に言ってスカッとした一言 その8
コメント
コメント一覧 (1)
ほんとうに良かったと思うよ
syurabalife
が
しました
コメントする