378: 名無しの心子知らず 2007/11/12(月) 22:21:48 ID:ftKNRAkA
高校3年生の娘がいます。
進路も決まり、
ここまで変な親に絡まれることもなく過ごしてきたのですが、
最後の最後で遭遇してしまいました。
娘はバレー部に入っていたのですが、その後輩にあたる、
現在1年生の子のお母さんから電話がかかってきたんです。

人気記事(他サイト様)


内容は、
「うちの娘を大会メンバーに入れるように、
 3年生から2年生に言ってほしい」というものでした。
「そういうことは娘に言ってもどうしようもないと思う」
と言ったのですが、
とにかく替わってくれということでしたので、娘を出させました。
「うちの娘は本番にならないと実力を発揮できないタイプだ」
「1年生のときから大会に出ていないと、○○大学に入れない」
「みんなで楽しくやるのが部活動。
 勝ち負けにこだわってメンバーを決めるのはおかしい」など、
色々言われたようです。
娘は幹部部員でもなかったのに、
どうして我が家にかかってきたんだろう?
受験が終わって暇だと思ったのかな?と思っていたら、
どうやら電話番号が分かる3年生全員の家にかけていたようです。
子供に頼まれたのか、親が勝手にやっているのかは分かりませんが、
(後者のような気がしますが)
なんだかもう、びっくりしてしまいました。

ちなみに、そのメンバー落ちしてしまった1年生というのは、
練習メニューが厳しい日は決まって休むような子らしいです。

380: 名無しの心子知らず 2007/11/12(月) 22:46:22 ID:PB0qYSxv
>>378
まさか子供が頼んでいるとは思いたくないが、
378娘さんとその他電話を受け取った生徒達から
顧問に相談したほうが良いと思われる。
他の同学年生徒の前でやるとイジメだとのたまいかねないので注意。

尤も練習が厳しいから休むような奴が
試合に出れるわけ無いだろう常考


---------------おすすめ記事--------------------
飲食店経営の私実家から電話がきた。店に食事に来た際に「ごちそうさまでした^^」とお金を払わず去っていく義弟嫁から合計8名の予約が入ったそうだけど…

近所の某スーパーが弁当総菜半額になってたので物色してたら40過ぎ位のおっさんが「それ!俺の」と私のカゴの中にある弁当を取ろうとし始めた→ビックリして声をあげたら…

夏休み初日、義兄嫁が「ちょっと早いけど子育ての経験しておいた方がいいよ」と小2の甥を我が家に置いていった。この甥を男孫をこよなく愛する義母の元に連れていったら…

ファミレスでランチを食べ終えて席を立ったら私と似たようなメニューを頼んだ母子が会計をスルーして店を出る姿を目撃した→この母子の事を店員に話したら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

二人目不妊で治療してると騒いでた義兄嫁がようやく二人目を授かった。そんな義兄嫁が勝手に我が家をお世話役としてアテにしてたんだけど…

突然口をきいてくれなくなった嫁に「あんたと結婚したのは間違いだったかも」と言われた。自宅で二人で映画を観た際に分からない部分を聞いたりしたらこうなったのですが…

学校でいじめ被害を受けてた俺の唯一の友達Aが良薬に巡り合えたようでアトピーが改善された→するとAが俺をいじめる側に回って…