297: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 12:12:26.92 ID:XSorNOh/
愚痴
母が誕生日プレゼントにあげた
お取り寄せのクッキーを他の人に贈りやがった。
母が誕生日プレゼントにあげた
お取り寄せのクッキーを他の人に贈りやがった。
人気記事(他サイト様)
小学生の頃も店員さんに聞いてお小遣いかき集めて買った
3000円の化粧水を一切使ってなかったし、
ハンカチのプレゼントもいつの間にか姉が使ってた。
腕時計も1、2回つけて
そこら辺に放置してていつの間にか電池切れで捨ててた。
どうせ使わないならお金もったいないから何も贈りたくないけど、
誕生日にプレゼントをあげなかったらぐちぐち言ってきてめんどくさい。
298: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 12:24:31.08 ID:fh4uy78l
>>297
それがわかっていたから
今回は当たり障りのないクッキーにしたんじゃないの?
もうそれでいいんじゃないの?
それがわかっていたから
今回は当たり障りのないクッキーにしたんじゃないの?
もうそれでいいんじゃないの?
299: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 12:48:05.64 ID:XSorNOh/
>>298
誰かにあげてもいいやってつもりだったんじゃなくて、
流石に食べ物だったら
自分で食べてくれるだろって思ってたんだよね。
だからちょっと高めのあげたからイラッときちゃった。
でも来年からはそういうつもりで母に物を贈るわ。
誰かにあげてもいいやってつもりだったんじゃなくて、
流石に食べ物だったら
自分で食べてくれるだろって思ってたんだよね。
だからちょっと高めのあげたからイラッときちゃった。
でも来年からはそういうつもりで母に物を贈るわ。
301: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 13:49:12.23 ID:tvu21g3+
「お母さんお誕生日おめでとう」とか書いたクッキーや煎餅、
通販でもオーダーできるよ
さすがに他所の人に横流しできないだろう
通販でもオーダーできるよ
さすがに他所の人に横流しできないだろう
302: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 14:36:41.31 ID:s32A3HVz
今後は要求のたびに>>297を延々リピートするだけでいいやん
子供だから何してもいいどんなわがままも通じるという
勘違いをぶち壊してやるのは
子供の役目だよ
どうせ年とったら立場逆転するんだから、
今のうちに思い知らしてあげるのが情けだよ
子供だから何してもいいどんなわがままも通じるという
勘違いをぶち壊してやるのは
子供の役目だよ
どうせ年とったら立場逆転するんだから、
今のうちに思い知らしてあげるのが情けだよ
303: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 14:49:12.02 ID:j0q+8Ugo
>>302
怖っ
性格悪そう
怖っ
性格悪そう
337: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 20:24:47.57 ID:vmqsnY/V
>>297
お花あげたらいいんじゃないかな?
お花あげたらいいんじゃないかな?
339: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/16(火) 20:36:29.69 ID:CrOBFo6e
> >>297
> お花あげたらいいんじゃないかな?
百合、菊などの仏前にお供えするお花をおくりましょう
BBAが文句言ってきたらw
「お前、まだ生きてたの?wwwさっさと地獄に行けよBBAwww」
これでBBAを浄化できますよ?www
> お花あげたらいいんじゃないかな?
百合、菊などの仏前にお供えするお花をおくりましょう
BBAが文句言ってきたらw
「お前、まだ生きてたの?wwwさっさと地獄に行けよBBAwww」
これでBBAを浄化できますよ?www
356: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 03:36:51.54 ID:ENTI4rFH
>>339
そういうんじゃなくて、
綺麗なその時季に香りと目を楽しませるナマモノなら、
人に譲ることもあまりないのかなと
アレルギーとかに気をつければ、
花を贈られて悪い気がする人はあまりいないと思う
そういうんじゃなくて、
綺麗なその時季に香りと目を楽しませるナマモノなら、
人に譲ることもあまりないのかなと
アレルギーとかに気をつければ、
花を贈られて悪い気がする人はあまりいないと思う
357: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/17(水) 04:03:06.67 ID:DmUTDwlP
>>356
切り花大っっっ嫌いなタイプもいるから勧めるな
花束をもらっても建前はありがとうと喜んでみせるが、
帰宅即廃棄
元レスの人物はプレゼント自体をやめて、
何か言われたら
今までの所業を冷静に伝えて親といえども距離を置くべし
切り花大っっっ嫌いなタイプもいるから勧めるな
花束をもらっても建前はありがとうと喜んでみせるが、
帰宅即廃棄
元レスの人物はプレゼント自体をやめて、
何か言われたら
今までの所業を冷静に伝えて親といえども距離を置くべし
---------------おすすめ記事--------------------
あまり付き合いのない園ママAに私が作ってる自家製スポーツドリンクを作ってクレクレされた→それを断って作り方を書いたメモを渡したら…
偏差値70の知り合いが某一部上場メーカーに入社した。それを聞いた偏差値38の知り合いが「だせぇw偏差値70大学で工場かよw」と言い出したのをうん?と思って聞いてたら…
高校でバレー部に入ってる娘(高3)の後輩(高1)の母親から電話がかかってきた→うちの娘を大会メンバーに入れるように3年生から2年生に言ってほしい、らしいけど…
学生時代に私をイジめたA子が「当時のことを詫びたい」と訪ねてきた。中学生の娘が学校で「お前の母ちゃん昔イジメで人を殺しかけたんだろ?」と揶揄われてるそうだけど…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
【前編】うちはド田舎で他の子と違う事をするといじめが起こる閉鎖的な土地。それが分かってる娘が嫌だと言ってるのに義母がランドセルの色をオレンジにしようとしてるんだけど…
夫婦で外食中、先に食べ終えた夫が私が最後の一口に残しておいたサバをちょっと頂戴と箸を伸ばしてきた→それを拒絶したら常識知らず扱いされたんだけど…
夏休み初日、義兄嫁が「ちょっと早いけど子育ての経験しておいた方がいいよ」と小2の甥を我が家に置いていった。この甥を男孫をこよなく愛する義母の元に連れていったら…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part427
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする