132: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:43:18 O
ここでいいのか分からないけど相談させて下さい。
私は独身彼氏なし28歳です。
妹が妊娠しました。
私は妹の彼氏が好きじゃありません。
両親も初めは結婚に反対してたけど、
子供もでき、実際彼氏に会ったら
悪そうな人じゃないということで認めるみたいです。
子供もでき、実際彼氏に会ったら
悪そうな人じゃないということで認めるみたいです。
人気記事(他サイト様)
家族で唯一私だけ(あと弟がいる)祝福してあげられない。
私だけ孤立しそう。
居場所がなくなりそうで辛いです。
どうしたらいいか分からないです。
私だけ孤立しそう。
居場所がなくなりそうで辛いです。
どうしたらいいか分からないです。
133: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:45:19 0
>>132
妹の旦那なんて、正直どうでもいい間柄だよ。クールにしておけ。
どっちかというと妹が幸せになるのが嫌なんじゃないの?
136: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:57:45 O
>>133
そうかもしれません。
いろんな感情があって整理できてません。
私が妹離れができていなく、
妹をとられた的な感じで彼氏をよく思っていないのかも。
妹に裏切られた感じがあって、
まだおめでとうも言えてないし、
結婚式もできればでたくありません。
妹も私に
「お姉ちゃんを裏切るようなことをしてごめんなさい」
と謝ってきました。
妹をとられた的な感じで彼氏をよく思っていないのかも。
妹に裏切られた感じがあって、
まだおめでとうも言えてないし、
結婚式もできればでたくありません。
妹も私に
「お姉ちゃんを裏切るようなことをしてごめんなさい」
と謝ってきました。
こんな自分も嫌で…
137: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:58:43 0
どんな理由を付けようと、
28で彼氏もいない女が妹が先に結婚をするのを
一生懸命に阻もうとしているようにしか見えない。
プライドがあるならもう引っ込んだ方がいいよ。
確かに姻戚が悪事をすると足をひっぱられることもあるので
妹の結婚相手も誰でもいいって訳ではないけど、
「好きじゃない」ってだけなら妹の人生に口を出すべきではない。
もう28でしょう。
138: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:59:55 0
>>136
行き遅れの年増の嫉妬
やだわぁ(*´・д・)(・д・`*)ネー
139: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:00:44 0
>>136
そう言うセコイ性格だから、彼氏ができないんだよ。
141: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:04:05 0
>>136
姉妹いないから分かんないけど、そういうもんなんだ?
私は1つ上の兄の結婚が決まったとき、ウキウキしたけどなぁ
142: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:04:57 0
>>136
今までの家族の形が居心地良かったんだろうから
その家族構成が初めて崩れることで
自分の土台がバラバラになってしまうような
不安を感じてるんじゃないかね。
でも両親と独身兄弟で構成された家族形態って
実は人生のうちでは少ない時間しか維持されないものだよ。
せいぜい20~30年、それ以降は子供達は各自の人生を歩み、
親はやがて年老いて先に逝ってしまう。
長女だから28になるまでその現実に向き合う機会がなかったのは
気の毒だけど、この機会に頑張って精神的に自立するしかないよ。
135: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:49:10 0
>>132
どこをどう好きじゃないのか詳しく
147: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:09:24 O
>>135
①私と同じ歳なのにやっとここ半年、
正社員として働いてる(それまで仕事を転々)
正社員として働いてる(それまで仕事を転々)
②両親が離婚してて、兄弟もバラバラに、
父親は再婚して新しい家庭があり…家庭環境が複雑
父親は再婚して新しい家庭があり…家庭環境が複雑
これはうちの両親も反対していたところです。
③彼氏といる妹がどんどん嫌いになる
(人にお世話になっておきながらお礼の一言もない…等々)
(人にお世話になっておきながらお礼の一言もない…等々)
妹と同性なので、
私自身の好みで判断してしまうところもあり、
ちゃんとした判断はできていないように感じてます。
私自身の好みで判断してしまうところもあり、
ちゃんとした判断はできていないように感じてます。
150: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:16:00 0
でも妊娠してるんでしょ?
デキ婚でもなんでも父親はいたほうがいいよ。
デキ婚でもなんでも父親はいたほうがいいよ。
ダメなら離婚!と、覚悟しなきゃいけないかもだけど。
151: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:21:09 O
>>150
結婚はすると思います。
両親が仕方なく認めたので。
でも私だけ祝福できる状態にまだなれなくって。
このまま家族が崩壊(私だけ孤立)しそうで悲しいんです。
いつか心から祝福できる時がくるのでしょうか?
でも私だけ祝福できる状態にまだなれなくって。
このまま家族が崩壊(私だけ孤立)しそうで悲しいんです。
いつか心から祝福できる時がくるのでしょうか?
152: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:33:03 0
あなたの心がけ次第なので、
心から祝福できる時がくるのでしょうか?と言われてもわかりません。
くればいいねーとしか言えない。
心から祝福できる時がくるのでしょうか?と言われてもわかりません。
くればいいねーとしか言えない。
153: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:43:20 0
>>151
彼氏ができれば、祝福できるよ。
でも今の精神年齢じゃ無理だろうなー
幼稚園児並みの自己中だもん。
154: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:55:43 0
自立しろ
155: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:57:02 0
てか、なんで妊娠・結婚するってだけで
裏切ったとか裏切られたとかいう話になるんだろ?
162: 名無しさん@HOME 2009/12/16(水) 00:28:51 O
結婚が決まっただけで、
裏切ったとか裏切られたっていうのは
裏切ったとか裏切られたっていうのは
普通じゃ考えにくいね。
妹さんとなにか約束でもしてたのかな。
163: 名無しさん@HOME 2009/12/16(水) 00:33:59 0
もしかすると、
先越されて悔しい、って気持ちにはなるかもしれないけど、
先越されて悔しい、って気持ちにはなるかもしれないけど、
裏切られたってのはちょっと違うよね。
---------------おすすめ記事--------------------
裁判を起こして父が兄に全て残すつもりだった遺産から遺留分を勝ち取った。このお金は母の施設代にあてると話したはずの嫁が「持ち家買おうよ」と言い出した事で喧嘩になったんだが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
嫁がやらかして金額にして100万弱の損失を出した。それを怒ってもしょうがないので「マジで今後気をつけてくれ」と言ったら…
私と同い年の19歳のセクキャバ嬢に入れあげ始めた父の様子がおかしくなった。私の成人式の振袖も「お金は出さない」といきなり言い出したり…
1年程前から息苦しさや吐き気、食欲不振などの症状を訴え始めた妻に離婚を望まれた。妻曰く「離婚すれば治るから」らしいけど子供が可哀想なので回避したいのですが…
高校の修学旅行で京都に行った際、小さな蕎麦屋に5人で入ったらぶぶ漬けを出された事がある。当時はそれを「京都の漬物おいしいねー」と食べたけど今思い返せば…
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
そこ以外は胸に秘めたほうがいい
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする